2022年12月アーカイブ

12.17①_ネットコムフェスタ(開会前後)

1217①_ネットコムフェスタ(開会前後).jpg 本日3年ぶりに古中ネットコムフェスタが開催されました。以前のようにブースでのゲームコーナーは実施できませんでしたが、こども園の幼児、小学校の児童、古中文化部の生徒の作品展示コーナーが作られました。いよいよ、古中生徒会本部役員による司会進行でフェスタが始まります。

1216②_卒業に向けて⑦(アルバム作成).jpg 午後の時間を使って、アルバム委員が集まってクラスのページを創っていました。今年の写真を懐かしそうに見ながら、楽しそうにアルバム創りをしていました。

12.16①_古中授業日記

1216①_古中授業日記(2年生体育).jpg 先日の数学の初任者に続き、本日保健体育科の初任者の研究授業が行われました。フリスビーを使った競技「アルティメット」に取り組みました。最初に班で今日の授業で取り組むことを発表しました。次に、準備運動を兼ねて試合の準備をしていました。試合後は、班で集まって良かった点や改善点を話し合っていました。最後に、ワークシートに今日学んだことや気づいたことを記入して授業を終えました。

12.15②_卒業式に向けて⑥(生徒会の取組み)

1215②_卒業に向けて⑥(生徒会の取組み).jpg 放課後先日除草し綺麗にしたプランタに、パンジーとビオラの苗を、生徒会本部役員と文化委員会とで移植しました。大きなプランタには5~6株、小さなプランタには3~4株をポットから出して植え替えてくれました。

 このプランタの花を枯らさずに成長させて、約3か月後の卒業式の花道に飾ります。3年生への送る気持ちを込めて、これからも移植した花を大切にしていきましょう。

12.15①_古中日記(今年最後の昼休み)

1215①_古中日記(今年最後の昼休み).jpg 今日が令和4年最後の6時間授業です。明日から3者懇談の為4時間授業なので、今日の昼休みが今年最後となります。

 生徒たちは、図書室・グランド・体育館等で思い思いの昼休みを過ごしていました。

 図書室では、生徒たちが読書を楽しんでいる傍ら、図書委員さんは貸出業務をしてくれていました。

 グランドでは先生と一緒にサッカーを楽しんでいました。体育の授業で取組んでいる「アルティメット」の練習で、ボード(フリスビー)投げの練習をしている生徒たちもいました。

 体育館でも、先生がバドミントンを生徒と楽しんでいました。男女でバレーボールを楽しんだり、バスケットを楽しんだりして過ごしていました。

12.14②_古中日記(生徒会の取組み)

1214②_古中日記(生徒会の取組み).jpg 放課後生徒会本部役員の生徒が教室棟正面の調理室壁面にクリスマス恒例のイルミネーションを設置してくれました。寒い中屋上(こんな時しか入れません!)に上がって、作業をしてくれました。中央階段1階の防火壁にもクリスマスツリーが完成しました。懇談で来校された際は、見てください。また、夕方はイルミネーションも点灯していますので、時間が合えばお楽しみください。

12.14①_人権講演会実施しました

1214①_人権講演会実施.jpg 5時間目と6時間目を使って「人権講演会」を実施しました。今年度のテーマは「LGBT」についてです。最近、テレビドラマでも取り上げられているテーマについてで、生徒たちも理解しようと真剣に聞いていました。1,2年生が体育館で3年生は教室で Teams を使ってライブ配信での視聴です。3年生は、通信状態が途中まで良くなく申し訳ない事をしました。それでも、3年生はしっかりと聴き取ろうとしていました。途中からは、音声も聞きやすくなり、集中して聞くことが出来ました。

 最初はクイズ形式で、どう見えるか・どう思うかを各自で考え、選択肢に対して挙手していました。少し気楽に話に入れるよう、講師の方が工夫してくださいました。途中で、カミングアウトされた友達や保護者のインタビュー等も交え、周りの理解が大切であることを学びました。その反対に、絶対して欲しくない事として「アウティング」という言葉も学びました。「友達の秘密を勝手に第三者に言いふらす」ことで、信頼して打ち明けた人を傷つけてしまいます。その他、「相談してくれるまで深く聞かない。」や、「レインボーフラッグ」についても学びました。最後に、「誰にでも信頼して相談できる関係づくり」が出来るようになってほしいと講演会を締めてくれました。

 講演会後は、各教室に戻って講演会の振り返りシートに記入していました。

12.13_古中道徳日記

1213_古中道徳日記.jpg 1時間目の道徳では、1年生は2学期を振り返りるためのワークシートに各自記入していました。その後、「キャリアパスポート」へ、2学期分を記入していました。

 2年生は、教科書の読み物教材「夢の力」を使っての授業です。 困難を乗り越えながら、次々に夢をかなえていった二條実穂選手の文章を通して、今の自分と向き合い、夢や目標の達成に向け、希望と強い意志を持つ事の大切さについて考えを深めていました。

 3年生は、ローテーション道徳です。教科書の読み物教材「闇の中の炎」「ソーシャル・ビュー─見えない人と楽しむ美術鑑賞」「「リクエスト食」を支える 」等を使っての授業でした。「著作権問題」「障がい者理解」「働くことの意味について」「将来なりたい自分像」について考えを深めていました。

12.12②_古中日記(生徒会の取組み)

1212②_古中日記(生徒会の取組み).jpg 放課後、生徒会本部役員と文化委員で中庭で「古中51st」の花文字を飾ってくれていたマリーゴールドを抜いて、種を取っていました。種は、個人懇談の期間中待合室に置いておきますので、ご自由にお持ち帰りください。古中校区が花いっぱいになりますように!今後、空いたプランタには卒業式に向けて、パンジーとビオラの苗を移植する予定です。

 また、残りの生徒会本部役員で、中央階段にクリスマスに向け飾りつけをしてくれていました。登校してきたときにほとんどの生徒が使う階段です。「ホッ」とできる空間になればとの思いで生徒会本部役員が考えてくれました。触ったりせずに大切に楽しみましょう!

12.12①_古中特活日記

1212①_古中特活日記.jpg 月曜日6時間目は特別活動の時間です。1年生は、「心の健康観察 NiCoLi」と「学校風土調査」の入力です。この1か月間の自分の心の状態や2学期の学校生活で感じた事を入力しました。

 2年生は「いじめ予防授業」を各クラス担任の先生が実施していました。その後、「心の健康観察 NiCoLi」の入力で、この1か月間の自分の心の状態を入力しました。

3年生も、「心の健康観察 NiCoLi」と「学校風土調査」の入力です。入力後進路に向け「自己申告票」の完成に向け、取組んでいました。

12.9_古中総合日記

1209_古中総合日記.jpg 6時間目の総合的な学習の時間は、全学年共通の取組みとして「人権標語」のクラス代表作品から学校代表作品を決める投票をオンラインで行っていました。まず、各クラスの作品をショートビデをで視聴後、SUNネット端末のアンケート機能を使って投票していました。前回の生徒会役員選挙でも使ったので、生徒たちはスムーズに投票していました。

 投票後は、1年生は福祉学習・2年生はキャリア教育・3年生は自己申告表作成と各学年の課題に取り組みました。

12.8②_古中日記(セピアの池清掃)

1208②_古中日記(セピアの池清掃).jpg 後期生徒会役員の公約通り「セピアの池」の清掃を美化委員会と共同で行いました。昼休みに3年生美化委員と生徒会役員が、排水溝に溜まった土を取り除いたり、池の周りの落ち葉清掃をしてくれました。

 放課後になって、1,2年生の美化委員と生徒会役員で、池の周りの雑草刈りと池に溜まった水抜きをしてくれました。池の中も雑草が生えていたので、取り除いてくれました。ポンプで循環させようとしたのですが、ポンプが故障していることが分かり、循環は今後の検討課題となりました。

 生徒会役員・美化委員会の皆さんご苦労様でした。

12.8①_古中授業日記(1年生数学)

1208①_古中授業日記(1年生数学).jpg 今年度本校に配置された数学科の初任者の研究授業が行われました。市の教育委員会から指導主事の方も来られました。今日の授業は、平面図形の中で「距離」についての学習です。距離の定義から、求め方を学びました。個人思考の後、ペア学習で意見交流をしていました。グループ学習では、不動産屋さんになったつもりで、お客様の要望に応える場所を考えて、前で説明していました。

 「距離」と言う題材を「生活の場面」に結び付けた授業で、数学の活用力を伸ばす授業に挑戦していました。

12.7_古中授業日記

1207_古中授業日記.jpg 1年生は期末試験の返却をしている教科、引き続き学習を進めている教科がありました。数学は作図の学習、社会は「市」が誕生した理由について考えをまとめていました。

 2年生は英語は少人数授業を、体育は男女共修で「バレーボール」と「アルティメット」です。「アルティメット」はフリスビーっを使った競技です。去年まではボールを使って行っていたので、2,3年生はイメージは持てています。国語は漢字の2字熟語の分類について学んでいました。

 3年生の技術は金属加工「ペーパーウエイト」の作成に取組んでいます。その他「国語」「社会」「理科」の学習が進んでいました。どの教室も生徒たちが真剣に学びに向かっている姿勢が印象的でした。

12.6_古中道徳日記

1206_古中道徳日記.jpg 1時間目1年生は、「いじめ予防授業」を全クラスで実施しました。中学校になってからは初めての授業です。小学校時代に学んだ「アンバランスパワー」や「シンキングエラー」等の用語のおさらいをし、エピソードについて班で交流していました。

 2年生は、読み物教材「僕の仕事場は富士山です」を使って、富士山のガイドをする近藤光一さんが自身の活動や思いについて、自
然を守るために大切なことについて考え、自然を愛し守っていこうとするために大切な事について意見交流をしていました。

 3年生は、ローテーション道徳です。教科書の読み物教材、「「リクエスト食」を支える」「闇の中の炎」を使った授業、「デジタルシティズンジップ教育」、「いじめ予防授業」 と各クラス違う題材について考えを深めていました。

12.5②_卒業に向けて⑤(アルバム写真撮影)

1205②_卒業に向けて⑤(アルバム写真撮影).jpg 3年生は6時間目グランドに出て、アルバム用とPTA広報用の写真撮影を行っていました。クラス写真は横1列がアルバム用で、集合写真がPTA広報誌用です。その後教室に戻って、グループ写真を撮っていました。どの顔も、リラックスした良い顔で楽しそうに映っていました。早いもので、卒業式まであと3か月と10日ほどです。実際に登校できる日数は、もう少し減ります。そろそろ中学校生活も最終コーナーです。ラスト、ゴールに向かって仲間と共に走り切りましょう。

12.5①_古中日記(1,2年生)

1205①_古中日記(1,2年生).jpg 1年生は、明日の道徳と振替えで本日教科書の読み物教材「席を譲ったけれど」を使っていました。中学生が高齢者に電車で席を譲ったときに起こったトラブルを記した投稿と、その反響を通して、思いやりや感謝の心を育てることについて考え、他者に思いやりの心をもって接していこうとすることの大切さについて、意見交換をしていました。

 2年生は、トリプルチェンジを使って、いじめ予防授業の2回目です。各担任の先生が、授業を行っていました。

12.2②_古中総合日記(3年生)

1202②_古中授業日記(3年生).jpg 6時間目の総合的な学習の時間は、自己申告票の下書きに取り掛かりました。いよいよ各自の進路に向けて、本格的に取り組みが進みだしました。これから、提出書類も多くなってきます。期日までに記入して提出するようにしてください。皆さん一人一人の将来に向けて、先生方も今まで以上に真剣に向かい合ってくださいます。わからない事や不安な事が出てきたら、迷わず学年の先生に相談してください。

12.2①_古中日記(1,2年生期末試験②)

1202①_古中日記(1,2年生期末試験②).jpg 今日も朝登校してくる時、多くの生徒がファイルやノートを片手に友達と確認し合って登校していました。校門では3年生の生活委員さんが挨拶運動をしてくれていました。

 二日目の今日は、1,2年生とも理科・英語の試験と1年生は美術、2年生は家庭科の試験が実施されました。普段の力が出せた人、出せなかった人それぞれと思いますが、今回整理出来きれなかった分は、復習をしておきましょう。試験は終わった後が大切です。復習しておかないと、3年生の今頃慌てることになるので、そうならないようにしておきましょう。

12.1②_古中授業日記(3年生)

1201②_古中授業日記(3年生).jpg 3年生は6時間授業です。どの教室も、真剣に「学び」に向かい合っていました。数学の授業は、相似の学習を実生活に活かす場面としての「測量」に挑戦していました。校舎の高さを図るのにメジャー・手作りの角度計測計を使って求めていました。さて、ぴったりのグループはあったのかな?

12.1①_古中日記(1,2年生期末試験①)

1201①_古中日記(1,2年生期末試験①).jpg 今日と明日は1,2年生の期末試験です。朝登校してくる時、ファイルやノートを片手に友達と確認し合って登校していました。

 今日は、1,2年生とも国語・数学・社会の試験が実施されました。この間の「知識の整理」は出来ていましたか?明日は1,2年生とも理科・英語の試験と1年生は美術、2年生は家庭科の試験があります。明日の準備をしっかりとして、早めに寝るようにしましょう!脳をクリアな状態にして試験に臨むようにしてください。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.902.0

このアーカイブについて

このページには、2022年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年11月です。

次のアーカイブは2023年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。