2023年12月アーカイブ

12月20日(水)のふるちゅう

  

廊下を歩いていると

とっても美しい2つの掲示物が。

  

こちらは保健室の前にあるクリスマスツリー。

WIN_20231219_07_58_56_Pro.jpg

WIN_20231219_07_59_06_Pro.jpg

WIN_20231219_07_59_17_Pro.jpg

掲示の解説にあるとおり、

1年生の保健委員が、かわるがわる集まって制作したもの。

多様な社会へ、思いのこもったツリーとなっています。

  

WIN_20231219_07_58_15_Pro.jpg

一方こちらは生徒会が作成したクリスマスツリー。

C 棟2階の廊下に掲示してあります。

世界が平和にクリスマスや新しい年を迎えられたら......。

  

We wish people around the world

a Merry Christmas and Happy New Year.

(英語の先生に教えてもらいました)

12月19日(火)のふるちゅう②

  

放課後 17時を過ぎた頃でしょうか。

突然校長室のドアをノックする生徒が。

「はーい」と答えて出ると、生徒が2人。

「校長先生、ケーキ食べますか?」と。

  

実はこの日、家庭科部がケーキ作りをしていたとのこと。

教頭先生とともに、そのおこぼれに預かりました。

WIN_20231219_16_50_00_Pro.jpg

WIN_20231219_16_50_40_Pro.jpg

WIN_20231219_16_51_39_Pro.jpg

たっぷりのフルーツと

たっぷりのカスタードクリーム(?)を

かけてもらいました。

  

甘いものは疲れがとれます。

  

この日は3年生の活動が最後の日?

先輩たちも駆けつけてくれていました。

全員で写真を。

WIN_20231219_16_53_31_Pro.jpg2.jpg

WIN_20231219_16_54_09_Pro.jpg2.jpg

家庭科部の皆さん、おいしかったです。

ご馳走様でした。

12月19日(火)のふるちゅう①

  

この日は、人権教育講演会が4時間目に行われました。

  

全校生徒が体育館に集まって、

語り部の方から戦時中の広島のことについて

講演いただきました。

WIN_20231219_11_52_19_Pro.jpg

WIN_20231219_11_55_20_Pro.jpg

代弁者という形で、

被爆者の体験を代弁しておられる方ですが、

もう十年以上、各所でお話しされておられるそうです。

WIN_20231219_12_06_44_Pro.jpg

WIN_20231219_12_48_55_Pro.jpg

WIN_20231219_12_45_19_Pro.jpg

原子爆弾投下後の街の様子、人々の様子を

語っておられました。

その場にいた人しか伝えられないことを

聞くことができたのではないでしょうか。

   

今日、中学生として、お話を聞いて、

自分の中に入りきらない部分があったかもしれません。

しかし、年齢を重ねていき、

今日のことを振り返った時、何かしらの思いを持つはず。

その時まで、今日のこと、

自分のどこかにはしまっておいてください。

  

最後に熱烈な広島カープのファンである語り部の方から、

本校の広島カープファンにプレゼントのサプライズもありました。

ご講演ありがとうございました。

12月14日(木)のふるちゅう②

こちらは2年生。

この日は観光地をプレゼンする国語の授業でした。

WIN_20231214_11_10_44_Pro.jpg

  

淡路島では定番+穴場の紹介。

旅行に行くときに役立ちそうな情報でした。

京都市の発表ではその場所を知らない人にも、

知っている人にもわかりやすい解説でした。

仙台市の紹介では、大水槽でのダイビング体験がある、

ということに驚きました。

札幌市の発表は写真の見せ方がおしゃれでしたね。

  

WIN_20231214_11_19_54_Pro.jpg

WIN_20231214_12_11_20_Pro.jpg

クラスによっては、

「おいしいごはん」、「観光地」、「まとめ」など

部門ごとに分ける発表がよかったと思いました。

WIN_20231214_11_12_03_Pro.jpg

これからの時代、プレゼン力は必須。

力、蓄えていってください!!

12月14日(木)のふるちゅう①

  

この日は1年生で球技運動会が行われました。

企画・運営を生徒たち自身で行う大会。

競技は、

 ①ポートボール

 ②バスケットボールリレー 

 ③プラス?マイナス!?玉入れ

実は出張する前で時間がなく、

体育館に見に行きましたが

ちょうど②が始まる前で

競技の全容がまったくつかめず......。

  

写真で雰囲気伝わりますか?!

WIN_20231214_13_37_49_Pro.jpg

WIN_20231214_13_39_13_Pro.jpg

WIN_20231214_13_42_20_Pro.jpg

WIN_20231214_13_44_58_Pro.jpg

WIN_20231214_13_56_12_Pro.jpg

体育館から響いていた声で、

盛り上がっていた様子が校長室にも伝わっていました。

見たかったな~。

12月8日(金)のふるちゅう②

1年生の理科の授業に引き続き、

次の時間は2年生の英語の授業へ。

写真から連想して、英語で表現。

まずは進行形から。

WIN_20231208_10_56_17_Pro.jpg

WIN_20231208_11_17_06_Pro.jpg

WIN_20231208_11_20_55_Pro.jpg

  

次に比較の最上級に関わる課題として、

一番好きな寿司ネタについてを

クイズ形式の文に。

単語をPCで調べながら問題文を作成しました。

WIN_20231208_11_28_41_Pro.jpg

  

問題文が完成したあと、

周りの人へ問題を出しに。

WIN_20231208_11_37_42_Pro.jpg

WIN_20231208_11_37_45_Pro.jpg

WIN_20231208_11_38_29_Pro.jpg

なかなか問題が難しく、みなさん?マークが。

英語での会話から、やむにやまれず、

日本語での会話でヒントを出していました。

12月8日(金)のふるちゅう①

  

今日は1年生の理科の授業と

2年生の英語の授業にお邪魔しました。

  

まずは、1年生の理科の授業。

今回はばねの実験でした。

実験道具を取りに行き、

WIN_20231208_10_03_08_Pro.jpg

WIN_20231208_10_12_09_Pro.jpg

班長はPCでデータのまとめ方を確認。

WIN_20231208_10_03_30_Pro.jpg

WIN_20231208_10_03_48_Pro.jpg

どの班も班全員が何らかの作業を行っていました。

とても意欲が高い!

WIN_20231208_10_06_44_Pro.jpg

WIN_20231208_10_06_56_Pro.jpg

WIN_20231208_10_10_37_Pro.jpg

  

出てきたデータを各自でまとめて、グラフに。

誤差のこともよくわかっていました。

WIN_20231208_10_07_55_Pro.jpg

WIN_20231208_10_34_36_Pro.jpg

PCも駆使して活気のある授業でした。

12月7日(木)のふるちゅう

  

今日は古江台小学校、津雲台小学校から

6年生の皆さんが、小学校同士の交流と、

中学校の授業見学、部活動体験のために来校しました。

WIN_20231207_13_29_07_Pro.jpg

小学生のみなさん、緊張しつつ、

しっかりあいさつをしてくれました。

校長先生とわかっていないかも?!

  

まずは小学校同士での交流会です。

WIN_20231207_13_39_59_Pro.jpg

WIN_20231207_13_41_17_Pro.jpg

どちらの小学校もマイクを使わずとも、

大きな声であいさつの言葉を発表していました。

  

次はグループごとに分かれて自己紹介。

WIN_20231207_13_47_39_Pro.jpg

WIN_20231207_13_51_41_Pro.jpg

WIN_20231207_13_51_55_Pro.jpg

  

つづいて授業見学へ。

WIN_20231207_14_23_40_Pro.jpg

WIN_20231207_14_25_10_Pro.jpg

皆さん、食い入るように授業を見ていました。

WIN_20231207_14_26_37_Pro.jpg

  

次は一番楽しみにしていたであろう部活動体験。

先輩方、優しく接してくれていました。

WIN_20231207_15_17_52_Pro.jpg

WIN_20231207_15_18_48_Pro.jpg

WIN_20231207_15_19_06_Pro.jpg

WIN_20231207_15_20_55_Pro.jpg

WIN_20231207_15_21_40_Pro.jpg

WIN_20231207_15_22_54_Pro.jpg

WIN_20231207_15_26_10_Pro.jpg

WIN_20231207_15_23_31_Pro.jpg

あと約4か月で6年生の皆さんは中学生です。

古江台中学校一同、お待ちしています!

12月4日(月)のふるちゅう

この日は吹田納税協会の方と吹田税務署の方が、

「税の作文」の表彰にいらっしゃいました。

3年生の生徒が賞を取り、校長室で表彰を行いました。

WIN_20231204_13_09_57_Pro.jpg

WIN_20231204_13_11_10_Pro.jpg

WIN_20231204_13_13_18_Pro.jpg

税金のお話となると、難しく思うかもしれませんが、

私たちの身近にあるもの。

作文を書くことで、考える機会があることは

とてもいいことだと思いました。

受賞、おめでとうございます。

11月30日(木)のふるちゅう

  

この日は1年生に歯科指導がありました。

歯の病気やケアなど、歯科医の方が来校され、

お話してくれました。

WIN_20231130_14_56_18_Pro.jpg

WIN_20231130_14_43_11_Pro.jpg

WIN_20231130_14_46_06_Pro.jpg

歯ブラシの持ち方や歯間ブラシのことなどの

質問に対して、積極的に手を挙げて応えてくれていました。

歯ブラシはグーで握らず、

鉛筆のように持って細かく動かすとのこと。

私、グーで握ってしまっている......。

しかし、1年生の皆さんはほとんどできている方に

手が挙がっていました。

  

そしてお土産(?)もいただきました。

WIN_20231130_14_50_18_Pro.jpg

WIN_20231130_14_51_28_Pro.jpg

家で磨き残しがないか、

しっかりチェックできましたか?

歯は一生の友達。大事にしましょう。

11月28日(火)のふるちゅう②

この日の先生方への公開授業の2つ目は

2年生の国語の授業。

「山椒魚」の主題を考える授業でした。

まずは今まで読み込んできた流れをもう一度確認。

WIN_20231128_14_33_46_Pro.jpg

そのうえで班になってポイントになりそうな部分を交流。

WIN_20231128_14_46_46_Pro.jpg

なかなか頭を悩ましておりました。

WIN_20231128_14_46_28_Pro.jpg

WIN_20231128_14_49_30_Pro.jpg

ネットを見るとすぐに答えが返ってくる時代。

じっくり悩み、考えながら固まっている姿は、

何かを導き出すための過程として大事だなぁ、

と改めて考えた授業でした。

11月28日(火)のふるちゅう①

この日は先生方に公開する授業が2つあり、

多くの先生方が見学に来られました。

  

まずは1年生の体育の授業「ボッチャ」。

パラリンピックでご存じの方も多いのでは?

WIN_20231128_11_28_34_Pro.jpg

WIN_20231128_11_21_20_Pro.jpg

  

体育なのに制服?

実はこの日の体育は「体育理論」という領域。

WIN_20231128_11_14_31_Pro.jpg

「運動やスポーツの多様な楽しみ方を理解する」授業。

身体を動かすだけが体育ではありません。

WIN_20231128_11_12_37_Pro.jpg

  

審判をする生徒、プレイヤー、応援をする人。

それぞれの楽しさ、見つけられましたか?

WIN_20231128_11_13_26_Pro.jpg

WIN_20231128_11_18_19_Pro.jpg

WIN_20231128_11_22_00_Pro.jpg

WIN_20231128_15_06_16_Pro.jpg

WIN_20231128_14_59_09_Pro.jpg

WIN_20231128_15_05_21_Pro.jpg

WIN_20231128_15_11_43_Pro.jpg

WIN_20231128_15_12_03_Pro.jpg

  

授業の最後はプリントをまとめました。

「する」「見る」「支える」「知る」をまとめました。

WIN_20231128_15_05_41_Pro.jpg

WIN_20231128_11_23_46_Pro.jpg

WIN_20231128_11_25_12_Pro.jpg

WIN_20231128_15_22_26_Pro.jpg

学習指導要領が新しくなり、

先生方も日々勉強です。

11月24日(金)のふるちゅう②

2年生の合唱コンクールの練習に潜入した後、

3年生の進路説明会に。

11月22日(水)には保護者の皆様への

進路説明会を実施し、多くの方にご来校いただきましたが、

3年生の生徒たちにも同様の説明を行いました。

子どもたちの表情も真剣そのものでした。

WIN_20231124_15_03_25_Pro.jpg

WIN_20231124_15_03_36_Pro.jpg

WIN_20231124_15_04_04_Pro.jpg

WIN_20231124_15_04_22_Pro.jpg

WIN_20231124_15_04_26_Pro.jpg

先生との懇談も行い、進路へまっしぐら。

なかなか機会がないと思いますが、

お家で進路の話をしっかりしておきましょう。

11月24日(金)のふるちゅう①

この日は2年生の合唱コンクールに向けての練習に潜入。

各クラスで取組み方が違っているのが興味深かったです。

  

並んで歌うクラス。本番さながら?!

WIN_20231124_14_56_38_Pro.jpg

  

歌詞を一人一人かみしめるクラス。気持ちが入る?!

WIN_20231124_14_57_29_Pro.jpg

WIN_20231124_14_57_55_Pro.jpg

  

輪になって歌うクラス。お互いの頑張っている姿が刺激に?!

WIN_20231124_15_00_52_Pro.jpg

WIN_20231124_15_07_34_Pro.jpg

  

本番は3月。それまでにどこまで練習を積み上げ、

いい歌声を響かせてくれるのか。

練習は始まったばかりです。

11月22日(水)のふるちゅう

この日は期末テスト最終日。

眠たそうな顔もありました。

夜遅くまで勉強を続けていたから?!

それとも最終日まで全力で頑張った疲れ?!

いずれにしても、明日は祝日。

最後までがんばれっ!

WIN_20231122_11_12_00_Pro.jpg

WIN_20231122_11_06_22_Pro.jpg

WIN_20231122_11_08_23_Pro.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.902.0

このアーカイブについて

このページには、2023年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年11月です。

次のアーカイブは2024年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。