2019年6月アーカイブ

6.28②_校外学習に向けて②(2年生)

6.28②_校外学習に向けて(2年生).jpg 2年生は6時間目校外学習のしおり作りと、校外学習委員からの説明です。今回は滋賀県陶芸の里での陶芸体験と野外バーベキューです。どんな体験になるか楽しみです。

6.28①_古中授業だより

6.28①_古中授業だより.jpg 3年生は国際理解教育のまとめです。一連の学習を済ませ、作文コンテストに応募するためにまとめの文の作成です。そういえば、昨年度も賞をいただきました。今までのことを振り返って、集中して取り組んでいました。

 1年生は昨日に引き続き、テスト返却や授業を進めていました。取り組んだ成果は出ましたか?夏休みに1学期の復習と2学期当初の予習はしておきましょう。

6.27②_校外学習に向けて①(1年生)

6.27②_校外学習に向けて(1年生).jpg 1年生は6時間目校外学習に向けて、しおり作りと校外学習委員からの説明です。今回は、王子動物園及び、東遊園地から中突堤付近を班別グループ活動です。交通量の多い国道を横断するので、交通ルールを守って楽しい校外学習にしてください。また、フォトコンテストも実施するので、お互い協力して神戸で素敵な1日を過ごしてきてください。

6.27①_古中だより

6.27①_古中だより.jpg 昼休み、体育館開放がありました。今日は3年生です。あいにくの天気ということもあり、多くの生徒がバスケット、バレーボール、バドミントンと汗を流していました。開放終了の時間を生徒会執行部がきちんと守って、生徒たちも後片付けをして体育館を後にしました。

 授業はテスト返却や、家庭科の実習、体育は水泳、美術は図書室で資料を探して下書きです。どの教科の授業でも、生徒たちは集中して取り組んでいました。

6.26_期末試験三日目(全学年)

6.26_期末試験三日目(全学年).jpg 今日が期末試験の最終日です。生徒たちは、ノートなど片手に持って登校しています。今日は1,2時間目全学年英語・社会の試験で、3時間目1・3年生は音楽で、2年生は技術家庭科のテストを実施しました。1時間目の英語は1年生にとっては、初めてリスニングテストもありました。今後、毎回テストではリスニングテストがあるので、慣れていきましょう。

6.25②_期末試験二日目(全学年)

6.25②_期末試験二日目(全学年).jpg 二日目の今日の試験は、1,2時間目が全学年理科・国語で、3時間目は1,2年生は数学、3年生は音楽の試験を実施しました。 

6.25①_期末試験二日目朝の様子(全学年)

6.25①_期末試験二日目の朝(全学年).jpg 1,2年生は、今日と明日が期末試験です。生徒たちは、ノートなどで学んだことの確認をしながらの登校です。各学年、朝の出席確認が終わると、やはりノートや教科書で確認して、試験開始までの時間を過ごしています。

6.24②_古中だより(1,2年生)

6.24②_古中だより(1,2年生).jpg 1,2年生は、通常授業です。生活委員のあいさつ運動も1,2年生で行っていました。6時間目は1,2年生とも校外学習の班決めをしていました。テスト翌週の7月5日(金)に実施予定です。誰とでも楽しく過ごせる時間を増やしていきましょう。

 放課後は、1,2年生の体力測定の補習です。ハンドボール投げや、1500m走、50m走等を計測していました。

6.24①_期末試験一日目(三年生)

6.24①_期末試験一日目(3年生).jpg 3年生は、期末試験実施教科が多いため、今日からテスト実施です。朝もテスト期間お馴染みのノートを片手に持っての登校風景です。今日は、数学と技術家庭科の試験です。1学期の学習の成果は出せましたか?

6.22②_女子テニス部(三島大会)

6.22②_女子テニス部(三島大会).jpg 先週実施予定の三島大会が延期され、本日実施されました。天気が心配さてたのですが、何とか持ってくれ、むしろ暑い中での試合でした。昼前まで個人戦で午後団体戦で、空いたコートから順次ゲームを進めていっていました。

 残念ながら、個人戦・団体戦ともベスト4入りはなりませんでしたが、団体戦では敗者戦で大阪大会への出場権は勝ち取ったと報告がありました。大阪大会に向けて、取り組める日数は少ないですが、悔いの残らない試合ができるよう、調整をしていってください。

6.22①_女子バスケット部(市長杯・準決勝、決勝)

6.22①_女子バスケット部(市長杯).jpg 女子バスケット部は、市長杯の最終日に臨みました。先週実施予定でしたが、今週に延期され、試験前ということもあり、調整が難しかったと思いますが、選手たちは活き活きと活躍していました。

 準決勝の相手は山田東中学校でした。順調に得点を重ね、60-31で決勝に駒を進めることができました。

 決勝の相手は千里丘中学校でした。試合開始から、相手の3点シュートなどがよく決まり、なかなか流れに乗り切れないまま前半を7点リードされて折り返しました。後半に入り、ようやく流れをつかみ第3ピリオドで逆転し、そのままの流れで69-62で勝ち、令和最初の市長杯を優勝で終えることができました。

 7月14日から大阪大会です。全国につながる最後の大会です。悔いの残らないよう、短い期間ですが、調整して試合に臨んでください。

6.20②_古中だより

6.20②_古中だより.jpg 昼休みの体育館開放は3年生です。バドミントン・バスケット・バレーボールと楽しそうに汗を流していました。

 放課後、集会室では保護者対象の進路説明会を行いました。今年は大幅な変更は現時点では聞いていませんが、去年の流れと現時点で分かっていることを説明しました。

 グランドでは、3年生の体力測定の補習をしていました。当日怪我や体調不良で受けれなかった生徒対象です。一生懸命取り組んでいました。

6.20①_古中授業だより

6.20①_古中授業だより.jpg どの学年も、教室や特別教室で学習に取り組んでいます。美術は図書室で資料を見ながら下絵づくりをしていました。

6.19③_2年生面接練習

6.19③_2年面接練習.jpg 2年生は、職業体験学習に向けて面接練習をしました。事前指導が行き届いていたのと思われますが、しっかりと質問に答え、細かい所作はアドバイスしましたが、受け答えはバッチリでした。

6.19②_1年生初泳ぎ

6.19②_1年初泳ぎ.jpg 今日から1年生はプールの授業です。前半体育館で、授業を受ける際の注意点や流れを説明した後、小学校での泳法と中学校での泳法の違いについても話がありました。例えば、平泳ぎは小学校では距離を泳ぐための練習が中心でしたが、中学校ではタイムを早くするための練習と言うように泳法が変わることなど説明を受けました。

 説明後、後半は着替えて実際に入水し、クロールと平泳ぎの泳力を確認していました。

6.19①_3年チャレンジテスト実施しました

6.19①_3年チャレンジテスト.jpg 3年生はチャレンジテストです。1,2年生の内容がどれくらい定着しているかを知る絶好の機会です。わからなかった内容は、今後復習をしていきましょう。

6.17_教育活動再開です

 メールでもお知らせしましたが、吹田市教育委員会を通じて吹田警察より、犯人逮捕により安全が確保できたということで、教育活動再開の連絡がありました。

 よって本日は、授業を行いますので、登校をお願いします。

http://www.city.suita.osaka.jp/home/_96626.html

6.16②_明日の登校について

 先ほど、教育委員会から吹田市内の小中学校に対し、明日の措置について連絡がありました。

(1)6月17日(月)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、登校を見合わせてください。

(2)6月17日(月)午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、臨時休業の措置をとります。

(3)6月17日(月)午前9時までに犯人が捕まった場合は、速やかに登校してください。

   ただし、登校の連絡は学校から行います。(ニュース等の報道では判断しないでください)

(4)6月17日(月)に登校となった場合については、中学校は給食の提供もあるので通常授業です。

   (小学校は給食が提供できないため、午前中の授業となります。)

(5)6月18日(火)以降の措置については、6月17日(月)に改めて連絡いたします。

なお、市のホームページにもこの情報はアップされています。

http://www.city.suita.osaka.jp/home/_96626.html

6.16_市HP.jpg

6.16①_本日はクラブ活動ありません

 本日早朝、千里山交番所襲撃事件の関係で、すべての教育活動が中止となりました。犯人確保の情報はまだ入ってないので、生徒の皆さんは、家の鍵を必ずかけるなどして、できるだけ外出を控えるようにしてください。

 明日以降については、現在のところ教育委員会からも指示がないので、新たな情報や指示がありましたら、改めてお知らせします。

6.6⑦_体育祭(2年生学年種目)

6.6⑦_体育祭(2年学年種目).jpg 放送係や記録係の生徒も体育祭を盛り上げてくれています。

 プログラム4番は、2年生学年種目「栄光の架け橋」です。古中では、この数年取り組んでなかったらしいので、生徒たちにとって新鮮だったようです。

 6.6⑦_栄光の架け橋.wmv

6.6⑥_体育祭(50m走・混成リレー)

6.6⑥_体育祭(50m・混成リレー).jpg 競技の1番目は50m走です。準備係がスタートブロックを設置してくれています。1年生から順に本部前の直線コースを走ります。応援席では各クラス応援が始まりました。

 次は、混成リレーです。学年毎に2年生、3年生、1年生の順にスタートします。100mを男女混成チーム4人でバトンをつなぎます。各クラス選手と応援席が一体となって盛り上がっています。

6.6⑤_体育祭(開会式)

6.6⑤_体育祭(開会式).jpg 開会宣言に続いて、校長・PTA会長挨拶です。校長からは、「スポーツ7ケ条に基づいて素敵な体育祭にしよう」と話しがありました。次はクラス旗に囲まれて、体育委員長による選手宣誓です。元気よく宣誓を終え、諸注意を受け、体操隊形に広がり準備体操です。準備体操も終わり、元の隊形に戻り選手席に移動です。いよいよ競技の始まりです。

6.6④_体育祭(入場行進)

6.6④_体育祭(入場行進).jpg 定刻に入場行進が始まりました。プラカード、校旗、生徒会旗を先頭に1年生から順に各クラス行進です。クラスプラカード、クラス旗に続いて生徒たちが続きます。どのクラスも整然と行進です。

6.11_古中だより

6.11_古中だより.jpg 3年生は、国際理解教育です。今日はJICAの方々による出前授業です。様々な国の風習や産業についてグループで話を共有したり、プレゼンテーションソフトでの説明を受けました。

 2年生は、トリアージタッグについて、JR福知山線の脱線事故の手記から学びました。2年生は、この脱線事故の年に生まれたそうです。月日が流れても、風化させることなく語り継いでいく必要を改めて感じました。

 1年生は、読み物教材「一粒の種」を使って、出身小学校や古中の良いところを出し合っていました。これから、もっと良い古中にするために、出来る事をしていきましょう。

6.10_避難訓練実施しました

6.10_避難訓練.jpg 6時間目、不審者が校内に入り込んだと想定し、避難訓練を実施しました。不審者が入り込んだと放送があり、暫くして安全確認の放送が入り、グランドに避難しました。素早く点呼が行われ、全員の安全が確認された後、地区別下校体制に分かれ、班長・副班長を決め、避難訓練を終えました。引き続いて全校集会を行い、校長からは、①18年前の附属池田小事件と去年の大阪北部地震について。②地域にとっては中高生は防災要員として期待されている。③集合点呼を素早くする意味について。の3点について話しをしました。最後に、女子バスケット部と女子テニス部の伝達表彰を行いました。

6.7_古中だより

6.7_古中だより.jpg 昨日の晴天とうってかわって今日は朝から雨です。生徒たちは、肌寒い中傘をさしての登校です。

 授業中も、昨日の疲れも見せず、各学年落ち着いた雰囲気で学習に取り組んでいました。体育の授業は、ムカデ走のロープや足首を縛っていた手ぬぐいの整理です。来年も使えるように丁寧に直していました。その後残った時間で、バレーボールやバスケット、バドミントンで軽く汗を流していました。

6.6③_体育祭(朝の様子)

6.6③_体育祭(朝の風景).jpg 朝から雲一つない快晴です。朝早くスタンドでは吹奏楽部が音合わせの練習です。今日一日よろしくお願いします。生徒たちが続々と登校してきます。今日は5分早く集合点呼です。3年生はグランドで集合・点呼です。まだ、生徒席でものんびりした雰囲気でした。もうすぐ入場行進です。

6.6②_体育祭速報(午後)

6.6②_体育祭速報(午後).jpg 午後もいい天気でした。生徒たちは午後も元気に笑顔いっぱいで競技に取り組みました。クラブ紹介に始まり、3年学年種目や全員ムカデ走など順位に関係なく、精一杯頑張り楽しんでいました。体育祭後のクラス写真もやり切った感いっぱいで写っていました。

6.6①_体育祭速報(午前)

6.6①_体育祭速報(午前).jpg 今年は、快晴の中の体育祭です。途中ウオータータイムを15分取り、生徒たちは教室でクールダウンしてもらい、熱中症対策を取りました。生徒たちは元気に頑張っています。詳しくは後程追って紹介します。

6.5_明日は体育祭

6.5_明日は体育祭.jpg 明日は体育祭です。トラック作りに最後までクラブの生徒が協力してくれていました。準備は整いました。明日も良い天気の予報です。水分は多めに持ってきてください。明日は最高のパフォーマンスを発揮してください。

Are you ready?

Hey Hey Hey Hey Hey ♪ ♫(と続くショーワ世代です)

IMG_0753.JPGIMG_0748.JPG

IMG_0751.JPGIMG_0752.JPG

IMG_0756.JPGIMG_0757.JPG

いよいよ体育祭を明日に控え、今日は、午後から体育祭の準備をしました。

係の生徒たちが、ラインを引いたり、テントを立てたり、保護者席や来賓席を用意したりしてくれました。生徒会のみんなは、生徒会旗の掲揚を練習していました。

会場の準備はすべて整っています。

明日は、暑くなりそうですが、保護者の皆さんの熱い応援・声援もお待ちしております。(熱中症には、くれぐれもご注意願います。)

Are you ready?

明日、天気になあれ!!

体育祭予行

IMG_0713.JPGIMG_0721.JPG

IMG_0723.JPGIMG_0732.JPG

IMG_0736.JPGIMG_0733.JPG

体育祭予行を行いました。当日スムーズに実施できるように、競技の流れや係の仕事などを確認しました。

曇り空でしたが、湿気はかなりあり、蒸し暑かったです。水分補給について放送が入ったり、ミストシャワーを使ったり、熱中症対策をしながら行いました。暑い中、みんな頑張っていました。

「One for all,all for one」

チーム競技でよく使われる言葉です。「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」と訳されることが多いですが、ラグビー元全日本監督の平尾誠二さんは、この中の"all for one"で使われている"one"は、"ひとり"ではなく"ひとつ"という意味だと言います。

「みんなはひとつのために」

みんなは「ひとりのため」ではなくて、「ひとつのため」、すなわち共通の「目的」のために頑張るという意味です。

つまり、「全員で目的ために、一人ひとりが全力で自分の役割を果たす」ことが大事なのです。

古中生の一人ひとりが、クラスのために全力で自分の役割を果たす・・・そんな姿を、ぜひ見せてください。

6月6日が迫ってきました。天気になあれ!

体育祭に向けて⑮

IMG_0700.JPGIMG_0702.JPG

いよいよ6月です。体育祭の週がスタートしました。

きれいな空のもと、全体練習が始まりました。行進も自信が出てきています。校歌も、どんどん大きくなってきています。

IMG_0708.JPG

学年練習では、3年生が南中ソーランを踊っていました。

古中のソーランも、今年で3年目となります。今年は、どんなソーランになるのかとても楽しみです。

明日は、予行です。暑くなりそうなので、水分補給がしっかりできるようご準備願います。

当日も、天気になあれ!

6.2_吹奏楽部 野外コンサートに出演しました

6.2_野外コンサート(吹奏楽部).jpg 心配された天気も、曇り空でむしろ演奏する側も聴いている側も凌ぎやすい気候でした。2,3年生は出演前の音あわせの練習も緊張感が伝わってきました。1年生も本番前の緊張と、先輩と離れて待機している不安感とで落ち着かない様子です。いよいよ演奏となり、なんと司会の方が古中吹奏楽部の卒業生で、今回の指揮の先生も在学中におられたとの事で、懐かしい再会です。Tシャツのバックプリントの「一音入魂」も当時から同じだそうです。(そんなに前ではないと思いますが)

 演奏は、「パプリカ」と「PPG」です。今までの練習の成果を、爽やかな風に乗せて観客席に届けました。1年生も恥ずかしそうにしながらも、一生懸命ステージを盛り上げていました。

6.2①_野外コンサート(パプリカ).wmv

6.2②_野外コンサート(RPG).wmv

 演奏後は、生徒たちから顧問の先生に感謝の意も伝え、ほのぼのとしたステージでした。最後に、全員で記念写真を撮って学校に戻っていきました。多くの保護者の皆様と卒業生、そして以前本校で勤務されていた先生方も応援に駆けつけてくれました。ありがとうございました。次は、吹田祭り本祭りでのパレードです。今年は台風が来ない事を願いましょう。次回も応援よろしくお願いします。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.902.0

このアーカイブについて

このページには、2019年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年5月です。

次のアーカイブは2019年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。