2020年8月アーカイブ

8.31②_3年生修学旅行に向けて(出発前日)⑤

8.31②_修学旅行に向けて⑤.jpg いよいよ明日3年生は修学旅行に出発です。6時間目はまず教室でレク係がレクについて説明をしていました。その後体育館に集合し、朝6時40分から55分の間に学校に登校してくるように確認していました。7時から出発式を行い、その後バスに乗り込み出発の予定です。放課後、係の生徒が教室に残って最後の打ち合わせをしていました。ご苦労様でした。明日からの修学旅行では、感染症・熱中症対策だけでなく、台風の影響で天気の急変も予想されます。雨対策もしておいてください。

 明日からの修学旅行は、出来るだけ各行程をブログで紹介していきますので、よろしくお願いします。

8.31①_古中授業日記

8.31①_古中授業日記.jpg 今日も登校時から30℃を超す気温でした。暑い中生徒たちは登校してきます。生活委員も挨拶運動です。

 3年生は、明日から修学旅行ですが授業はしっかりと受けています。教育実習生が行う授業もきちんと受けていました。2年生も、英語は少人数授業でした。家庭科は靴袋の製作に取り掛かっていました。1年生体育は、今年度水泳が出来ないので、体育館で女子はバレーボール、男子はマット運動です。

 どの学年の生徒も暑い中ですが、真剣に授業に取り組んでいました。

8.28②_3年生修学旅行に向けて④


8.28②_修学旅行に向けて④.jpg

 今日の終礼では、来週火曜日からの修学旅行に向けて担任の先が、この週末の過ごし方で注意してほしいことを伝えていました。まずは、買い物に行く時は必ずマスク着用するとともに、出来るだけ人との接触を少なくするように伝えました。

 台風9号の動きも気になります。感染症・熱中症・台風と状況次第では行程変更も考えられます。生徒の皆さんも、3日は雨が降るかもしれないので、雨具の用意もしておいてください。

 修学旅行出発まで あと4日!

8.28①_古中授業日記

8.28①_古中授業日記.jpg

 今日は1年生の数学の授業にお邪魔しました。今年度初任者として本校に赴任してこられた先生の様子を、教育委員会から参観に来られました。その他、本校の先生や教育実習生も参観しました。生徒も最初は驚いた様子でしたが、授業が始まれば、張り切って授業を受けていました。

 授業文字式の応用で、個人学習とペア学習、個人思考とグループ交流と数学的活動を多用した授業でした。生徒たちも多様な考え方を交流し、グループ協議の時間が延びてしまい、予定されていた発表まではできませんでしたが、先生も生徒も一生懸命さが伝わってきた授業でした。ご苦労様でした。

8.26②_3年生卒業に向けて②

8.26②_3年生卒業に向けて(クラブ写真)②.jpg 昨日に続きアルバム写真用のクラブ写真の撮影です。撮影開始直前に雷が鳴り、外で活動するクラブの撮影が危ぶまれましたが、しばらくすると雷も鳴り止み、無事すべてのクラブの撮影を終えることができました。今日もいい顔で撮影に応じていました。

 来週は修学旅行に出発です。2学期は行事と学習の両立を目指して頑張りましょう。

8.26①_古中授業日記

8.26①_古中授業日記.jpg 2年生数学の授業にお邪魔しました。STEAM教育を意識した授業でした。文字式のまとめと1次関数の導入を兼ねた授業ですが、AETと英語の先生も参加し、英語力・デザイン力も付くよう工夫されていました。授業のゴールは、AETが日本で困っている母国との単位の違いに困らないよう、デザインされたアプリの作成だそうです。生徒たちは、AETの好みなどを英語でインタビューしたり、単位についてパソコンで調べたりしていました。

8.25③_3年生卒業に向けて①

8.25③_3年生卒業に向けて(クラブ写真)①.jpg 早いもので、3年生のアルバム写真用にクラブ写真の撮影を行いました。写真屋さんの「はいチーズ」の掛け声に生徒たちも笑顔で応えていました。残りのクラブは明日撮影します。ユニフォームなど忘れないようにしてください。卒業式まで後7ヶ月です。これから、修学旅行、体育祭、進路選択と忙しい日々が続き、あっという間に卒業の季節になります。残された仲間と過ごせる日々を大切に過ごしてください。

8.25②_古中道徳日記

8.25②_古中道徳日記.jpg 2年生は、キャリア教育の取り組みが始まることから、働く事をテーマに考えていました。今日は、がん患者を美容のチカラでサポートできたらいいな」。そんな思いを持った女性の話から、何のために働くのかを考えていました。

 1年生は、読み物教材「私の話を聞いてね」を使って、右手に障害がある女性がイン ターネット上に発信したメッ セージを通して、自他の個性や立場を尊重し合って生きるこ との大切さを考えていました。

8.25①_3年生修学旅行に向けて③

8.25①_3年生修学旅行に向けて③.jpg 1時間目3年生は先日製本したしおりを使って、行程の確認や各施設の地図や注目ポイント、注意事項などを確認していました。

 感染防止対策に気を付けながら行程を進めていかなければなりません。引き続き体調管理に気を付けて日々過ごしてください。

修学旅行出発まで あと7日

8.24②_修学旅行に向けて②

8.24②_3年生修学旅行に向けて②.jpg 3年生は放課後、修学旅行2日目の選択体験のコース別説明会を各コースに分かれて行いました。自然の温かさや雄大さを是非感じてきてください。そして、自然との共生社会について考えるきっかけにしてください。説明会後、レク係が打ち合わせをしていました。

 いよいよ来週火曜日に出発です。この1週間疲れを溜めないよう、体調管理をしっかりとして過ごしてください。

 修学旅行出発まで あと8日

8.24①_古中日記

8.24①_古中日記.jpg 今日から、教育実習が始まります。今年度は7名の実習生が2週間及び3週間自習を行います。若い力でこれからの教育界を創り上げていってください。

 一方、校区の小学5,6年生が本校で学習するのは今日が最終日です。慣れない環境の中よく頑張って学習していましたね。特に6年生の皆さんは、来年4月からは、制服に身を包み本校の生徒として登校してきてくださいね。待ってますよ。

 6時間目、1年生は金曜日の講演のまとめをしていました。2年生は体育館で、職業体験学習に代わる職業講話や今後のキャリア教育についいぇの説明を受けました。3年生は、美術・英語・数学の教科の授業です。放課後、この春の卒業生で高等専門学校に進学した卒業生が来てくれて、希望する3年生に高等専門学校での生活について説明をしてくれました。直接生の声が聞けて参考になったと思います。わざわざ来てくれてありがとうございました。

8.21③_修学旅行に向けて①

8.21③_3年生修学旅行に向けて①.jpg ようやく、修学旅行に向けての特集ブログが発信できるようになりました。これまでも取り組みは進んでいたのですが、私の予定と会わず取材し損ねていました。6月に急遽修学旅行の行き先の変更を発表してから、事前学習や取り組みをやり直し、ようやくしおりが完成しました。今後、体調管理をしっかり行って、体調万全で出発できるようにしてください。

8.21②_1年生国際理解教育

8.21②_古中日記(1年国際理解).jpg 6時間目1年生は体育館で「世界に目を向けて ~中村哲さんとアフガニスタン~」というテーマで講師の方をお招きし、お話を聞きました。最初に「日本の当り前が通じない国がある」と話がありました。アフガニスタン・シリアでの戦争や内戦の恐ろしさや悲惨さ、それによっておこる貧困と衛生状態の悪さに苦しんでいる同世代の多くの子どもたちの話を、真剣な眼差しで聞いていました。今回の講演で、コロナ禍でも日常的に通学でき、過ごせることはとてもありがたいことを感じてくれたのではないでしょうか。また、世界に目を向け世界の人々の人権について考えるきっかけになってくれればと思います。

8.21_古中日記

8.21_古中日記.jpg

 今日は3年生が実力試験、1,2年生は課題テストです。3年生は進路に向けての第1段階です。この試験で課題を明らかにして、これからの学習の参考にしてください。1,2年生も、短い夏休みでしたが今までの復習は出来ていましたか?3年生同様、今後の学習の参考にしてください。

8.20_古中授業日記

8.20_古中授業日記.jpg数学の授業は

 1年生音楽の授業はアルトリコーダーの試験です。一人ずつ教室の外で演奏です。飛沫が教室に入らないように配慮していました。国語の授業はオノマトペの学習です。身近にある例を出し合いながら授業を進めていました。

 2年生数学の授業は連立方程式の応用の授業です。文章題を解く際、何を文字にすると良いかを考えていました。社会の授業は、九州地方の自然について学んでいました。

 3年生体育の授業は水泳です。男子はバタフライ、女子は自由形の練習です。元気いっぱい泳いでいました。数学の授業は、分割授業です。文字式に平方根を代入した値について学んでいました。

8.19_古中授業日記

8.19_古中授業日記.jpg

 1年生家庭科の授業は、裁縫の基本です。運針の練習を真剣にしていました。音楽はアルトリコーダーの練習です。

 2年生の体育の授業は、今年度初めての水泳です。青空の下気持ちよさそうに泳いでいました。

 3年生理科の授業は実験です。酸・アルカリの区別を電気の流れを使って判定していました。イオンの働きを利用しているそうで、この実験はしてみたいと思いました。

 昼休みは、購買でパンを買う生徒や、配膳室に中学校給食を取りに来る生徒がいます。給食を受け取るのも随分慣れて、列が出来る時間も短くなってきました。

8.18②_古中授業日記

8.18②_古中授業日記.jpg 2時間目からは早速授業です。どの教室でも生徒たちはしっかりと学んでいました。

8.18①_古中日記

8.18①_古中日記.jpg 今日から2学期が始まりました。朝登校時には気温は既に30度を超え今日も真夏日となりそうです。その中を生徒たちは荷物いっぱい持ちながら登校です。

 1時間目は放送での始業式です。校長からは1学期同様手洗いやうがいの励行で、校内だけでなく地域や家庭でも感染症対策を取って過ごして欲しい。そして、2学期は「行事」「学習」「学校生活」において成長できる時期ですから、コロナ禍の今年だからこそ、古中全員でコロナを乗り越え『実り多き秋』にして欲しいと話がありました。その後伝達表彰者の紹介や生徒指導の先生からの連絡がありました。その後各教室では、通知票袋等を集めていました。

 地域の小学生5,6年生も今日から午前中4時間本校の教室で学習です。

 放課後は体育館で「修学旅行説明会」を持ちました。暑い中でしたが約80名の保護者の方に来ていただきました。今回は、添乗する業者の方にも来ていただき、ホテルや移動手段であるバス、行く先々でどう感染症対策を取っているのかを説明してもらいました。その後、担当者から行程の説明がありました。感染症と熱中症対策をしっかりと取って、生徒たちが楽しんで学べる修学旅行になるよう考えておりますので、ご協力をお願いします。

8.17_明日から2学期です

 本日は、教員研修が午前・午後と行われ、グランドや体育館等に見に行く事が出来ず、写真を撮ることが出来ませんでした。部活動はほとんど行われていませんでした。

 さて、明日から2学期が始まります。1時間目は放送での始業式とHR。2時間目から6時間目まで早速授業です。昼食の用意と、明日も真夏日の予報ですので、水分補給用の水筒の用意もお願いします。

 また、この夏休みの健康観察カードも忘れずに持ってきてください。明日も、朝の健康観察お願いします。明日は4時15分から3年生保護者対象の修学旅行説明会を体育館にて行います。暑い中ですが、よろしくお願いします。

8.11_古中部活日記

8.11_古中部活日記.jpg 今日も朝から30度を超す真夏日です。グランド及びテニスコートでは、熱中症に気を付けて水分補給をいつもより多めに取りながら部活動に頑張っていました。水泳部はコケを落としてから練習です。男子バスケット部は市内の中学校と練習試合です。女子バスケット部は、ハンドリングの練習です。基礎練習をしっかりとしておきましょう。

 夏季休業中のブログは、明日から16日までお休みにさせていただきます。次回は17日発信の予定です。お盆休みの間も、検温など日々の健康チェックカードへの記入をお願いします。終業式でも話しましたが、短期集中で規則正しい生活習慣を守って過ごしてください。

8.6_古中部活日記

8.6_古中部活日記.jpg 夏空の中、今日も生徒たちは部活に頑張っています。懇談も今日が最終日です。暑い中ありがとうございました。

8.5_古中部活日記

8.5_古中部活日記.jpg 野球部が市内の中学校と練習試合をしていました。相手の守備の乱れもあり、コールド勝ちでした。女子テニス部では、顧問の先生も生徒に交じって練習していました。他にも、男子バスケット部、水泳部、美術部、吹奏楽部が練習していました。

 パソコン室では、3年生の修学旅行のレク係が集まって打ち合わせをしていました。2学期が始まり9月1日から修学旅行に向け準備が進んでいます。プールには、昨年度のPTAから寄贈を受けたテントが設営されていました。熱中症予防に2学期からの体育の授業でも活用していきます。ありがとうございました。

8.4_古中部活日記

8.4_古中部活日記.jpg 今日も運動部の生徒たちは、練習に汗を流していました。陸上部は市内の中学校との合同練習です。文化部では、美術部が活動していました。9月に3年生最後の大会が行われるクラブは、3年生も最後の夏の練習に汗を流していました。

 3年生は、個人懇談2日目です。進路に向けて、1学期の総括とこの夏以降の過ごし方を確認しています。1,2年生は希望された方との懇談です。明日も暑くなるとの予報です。熱中症にも十分気をつけてお越しください。

8.3_古中部活日記

8.3_古中部活日記.jpg 梅雨も明け、生徒たちは午前中からじっくりと部活動に取り組んでいました。先輩が自分たちの練習をしながら、1年生に指導している姿はほのぼのとしたものを感じさせてくれます。

 パソコン室に電気がついていたので覗いてみると、生徒会執行部がアンケートの集計をしていました。生徒たちが書いてくれたことが実現可能か一つ一つ確認していました。

8.1④_女子テニス部交流試合

8.1④_女子テニス部練習試合.jpg 試合の前、リラックスしているところに丁度出会ったので、ポーズを求めると返してくれました。試合は、リードを許す場面もありましたが、粘り強くジュースに持ち込みアドバンテージを取り、セットを取りました。夏休み明けに最後の大会があると聞いています。全国・近畿につながる試合はなくなりましたが、最後は吹田のクィーンで終えれるよう、そして大阪大会にコマを進められるよう頑張ってください。

8.1③_サッカー部試合

8.1③_サッカー部練習試合.jpg サッカー部も3年生が引退間近です。吹田市内の中学校と試合をしていました。最後まで、今までの練習でやってきたことを信じ、プレーに集中していました。

8.1②_吹奏楽部引退コンサート

8.1②_吹奏楽部引退コンサート.jpg 今日で3年生が引退です。例年なら保護者や生徒たちも招待してのコンサートですが、今回は残念ながらソーシャルディスタンスを意識して、後輩だけの参加でした。しかしながらほのぼのとしたコンサートで、途中昨年度の顧問の先生が「学園天国」の指揮を執ってくださいました。最後は「エール」です。2年生が、3年生に楽譜を渡し、「良かったら演奏してください。」とお願いすると、3年生は演奏し始め、1,2年生が合唱して全員で「エール」を創り上げました。演奏の合間に涙する3年生もいて、短いながらも感動的な時間でした。

8.1①_古中部活日記

8.1①_古中部活日記.jpg 夏休み初日の体育館では、男子バスケット部と地域の小学校に体育館が工事で使いにくいため、ミニバスケット部が練習しに来ていました。2年前は本校が体育館工事で使えない時は、小学校の体育館を使わせていただきました。助け合っていきましょう。

 陸上部は、今日が3年生の練習最終日だったそうです。2年半ご苦労様でした。これからも時々後輩の指導に来てくださいね。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.902.0

このアーカイブについて

このページには、2020年8月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年7月です。

次のアーカイブは2020年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。