2023年6月アーカイブ

6月23日(金)のふるちゅう

この日はB棟へ向かい、

音楽の授業と美術の授業に

お邪魔しました。

 

美術はアルトリコーダーの授業中。

WIN_20230623_11_14_43_Pro.jpg

たい焼きに例えて

最後のしっぽまで、あんこの入った音で吹きましょうと。

だからホワイトボードに

たい焼きの絵があるんですね。

WIN_20230623_11_15_33_Pro.jpg

おおっ、しっぽまであんこの入った

音が聞こえました。

その後は、「千本桜」の階名打ちでした。

生徒たちが聞き慣れた曲も

教科書には多く載ってきているようです。

 

次は美術の時間。

シーンとして集中している雰囲気。

WIN_20230623_11_22_04_Pro.jpg

WIN_20230623_11_22_16_Pro.jpg

ステンドグラスの作成のようです。

WIN_20230623_11_23_35_Pro.jpg

下絵を色まで塗ってから、アクリル板の下に敷き、

線を黒いラインマーカーでなぞります。

WIN_20230623_11_25_26_Pro.jpg

筆で描くのではないので難しそうです。

集中が必要な訳です。

 

先生もスムーズに作業が進むよう、

安全面も配慮しながら工夫して授業を進めています。

WIN_20230623_11_25_00_Pro.jpg

WIN_20230623_11_22_54_Pro.jpg

6月22日(木)のふるちゅう

この日から「まなび舎」がスタートしました。

WIN_20230622_16_26_32_Pro.jpg

多くの大学生が来てくれて

学習を見てくれました。

WIN_20230622_16_30_35_Pro.jpg

WIN_20230622_16_27_31_Pro.jpg

WIN_20230622_16_27_05_Pro.jpg

この日は大学生の数より

生徒の数が少なく、

ぐるっと囲まれながら、

質問したり、アドバイスをもらったりしていました。

期末テスト、がんばれ!

6月21日(火)のふるちゅう

月曜日から水泳学習が始まりました。

WIN_20230621_11_53_17_Pro.jpg

水泳の授業が始まると、

夏だなぁと感じます。

夏休みまでちょうどあと1ヶ月くらいでしょうか。

   

1年生のフロアにはペップトークの掲示がありました。

WIN_20230621_12_02_32_Pro.jpg

WIN_20230621_11_56_25_Pro.jpg

プラスの言葉使えていますか?

   

2年生の社会。

近畿地方についての授業でした。

WIN_20230621_12_19_12_Pro.jpg

身近な吹田の水の話から、

泉殿宮との同水系の湧水を使ったビール工場の話や

浄水場ではかつて「水道遊園 虹ますセンター」があり、

ニジマスの釣り堀があったとか。

へぇーと思いながら私は聞いておりました。

  

こちらは2年生の英語の授業、

不定詞の授業でしたが、

国名で「the」を入れるか入れないかの話に。

WIN_20230621_12_22_35_Pro.jpg

アメリカ、イギリス、フィリピンは「the」がつくとのこと。

生涯勉強ですね!

6月20日(月)のふるちゅう

今日は1年生の理科の授業見学に行きました。

質量、密度の授業でした。

WIN_20230619_10_15_09_Pro.jpg

WIN_20230619_10_15_20_Pro.jpg

WIN_20230619_10_15_47_Pro.jpg

メスシリンダーは真横からへこんだところを見て

目盛りを読む!理想的な形です。

 

WIN_20230619_10_34_31_Pro.jpg

WIN_20230619_10_34_38_Pro.jpg

 

班活動でしっかり情報を共有しながら

実験結果をまとめていました。

最後の片付けも返すべきところに返却し、

机まできれいに。

普段からの実験に対する向かい方がわかる授業でした。

6月12日(月)と15日(木)のふるちゅう

6月12日(月)は全校集会がありました。

WIN_20230612_14_47_33_Pro.jpg

陸上部と、男子テニス部、女子テニス部の表彰を行いました。

WIN_20230612_14_46_09_Pro.jpg

夏に向けて、3年生は部活動も追い込みですね。

熱中症には気を付けながらも、全力で部活動に取り組んでください。

 

6月13日(火)

支援学級の畑で実ったピーマンをいただきました。

雑草抜きや水やり、これから暑くなる時期、

たいへんな作業ですが、

野菜は世話すればするほどいい野菜になる!

と農家の方が言っていました。

すでに立派な実っています。収穫が楽しみですね。

WIN_20230615_15_22_39_Pro.jpg

WIN_20230615_15_22_51_Pro.jpg

WIN_20230615_15_23_27_Pro.jpg

 

6月15日(木)

6時間目の教室へ。

6月特有の湿気の含んだ暑さもあり、

教室ではクーラーが出番を迎えています。

 

2年生の技術はPCを使って、発電に関して文章をまとめていました。

WIN_20230615_14_52_13_Pro.jpg

 

3年生の英語はリスニング。

WIN_20230615_15_15_49_Pro.jpg

集中してました。

 

1年生は英語のスピーキングテスト。

WIN_20230615_15_14_07_Pro.jpg

とっても上手にしゃべっていました。

6月28日からは期末テスト。

授業に対する集中力も上がってますか?

6月9日(金)のふるちゅう

オープンスクール2日目。

この日は2年生の立志式がありました。

WIN_20230609_15_04_35_Pro.jpg

WIN_20230609_15_00_29_Pro.jpg

他の人の発表も聞き逃さないよう、

メモを取っていました。

WIN_20230609_15_02_50_Pro.jpg

 

自分の将来を一つの漢字で表しています。

WIN_20230609_15_04_14_Pro.jpg

WIN_20230609_15_08_47_Pro.jpg

WIN_20230609_15_06_01_Pro.jpg

将来を見据えることで、

やるべきことがシンプルになり、

進路に向かいやすくなるかもしれません。

今の思いを大切に夢に向かってください。

 

こちらは1年生。

まずは中学校の授業を楽しんでいる様子がわかりました。

WIN_20230609_15_16_43_Pro.jpg

WIN_20230609_15_18_12_Pro.jpg

6月8日(木)のふるちゅう

保護者の皆様、オープンスクールのご参観

ありがとうございました。

本当に多くの方が来ていただき、

生徒は恥ずかしがりながらも、

うれしい気持ちがあったのではないかと思います。

  

この日は主に1年生の授業を見て回りました。

 

家庭科の授業です。

和服と洋服の違い?でしょうか。

WIN_20230608_10_28_35_Pro.jpg

WIN_20230608_10_32_35_Pro.jpg

  

技術科の授業です。

キャビネット図。奥行きは2分の1で。

45度のために分度器を取り出しています。

WIN_20230608_10_33_40_Pro.jpg

WIN_20230608_10_32_39_Pro.jpg

 

国語の授業。文章の形を考え、

PCでまとめていました。

WIN_20230608_10_37_06_Pro.jpg

  

社会の授業。なかなかの難問を話し合いで。

WIN_20230608_12_29_18_Pro.jpg

 

数学の授業は少人数です。話し合ってます。

WIN_20230608_13_58_12_Pro.jpg

当ててほしい!と仲良く手を挙げて。

WIN_20230608_14_01_48_Pro.jpg

 

1年生は班を取り入れ、

話し合いもとてもスムーズ。

多くの意見を取り入れる姿勢が

すごくいい雰囲気でした。

6月6日(火)、7日(水)のふるちゅう

今、1年生と2年生が食について学んでいます。

食材のそれぞれの役割やつく力を学習していたのは2年生。

WIN_20230607_11_16_14_Pro.jpg

WIN_20230607_11_20_10_Pro.jpg

WIN_20230607_11_27_06_Pro.jpg

WIN_20230607_11_31_25_Pro.jpg

PCの使用もさすが手慣れたものです。

食事の大切さを実感できたでしょうか。

  

アスリートといった架空の対象に献立を考え、

班で発表をしていたのは1年生でした。

WIN_20230606_12_07_21_Pro.jpg

WIN_20230606_12_07_51_Pro.jpg

WIN_20230606_12_21_13_Pro.jpg

WIN_20230606_12_21_30_Pro.jpg

WIN_20230606_12_22_17_Pro.jpg

1年生は班学習に力を入れて取り組んでいるので

班の話し合いがとてもスムーズでした。

WIN_20230606_12_27_54_Pro.jpg

WIN_20230606_12_28_00_Pro.jpg

WIN_20230606_12_30_44_Pro.jpg

時間も限られる中での発表でしたが

根拠を持って堂々と発表していました。

  

6月8日(木)、9日(金)はオープンスクールです。

(先程まで日にちがまちがっていました。申し訳ございません。)

ぜひ、子供たちの様子を見にご来校ください!

6月2日(金)のふるちゅう

校外学習、修学旅行、生徒の皆さん、楽しんでいたようですね。

配付されている学級通信を読ませてもらうと、

その雰囲気が伝わってきました。

  

そんな中、6月2日(金)は疲れて、

みんなだらっとしているかと思いきや、

元気に授業を受けて、学校生活もしっかりしていたようです。

  

修学旅行については、到着の際、

新大阪までお迎えに来ていただいている

保護者の方々もいらっしゃいました。

ありがとうございました。

  

さて、この日は3年生は修学旅行の振り返りでした。

生徒の思い出に残る修学旅行であればいいなと思います。

WIN_20230602_14_53_44_Pro.jpg

WIN_20230602_14_57_02_Pro.jpg

WIN_20230602_14_53_14_Pro.jpg

WIN_20230602_14_55_33_Pro.jpg

WIN_20230602_14_56_33_Pro.jpg

  

2年生は今度のオープンスクールで

行う発表の準備を行っていました。

その名を「立志式」。どんなものになるのでしょうか。

オープンスクールでぜひおご覧ください。

WIN_20230602_15_12_04_Pro.jpg

WIN_20230602_15_07_01_Pro.jpg

WIN_20230602_15_05_47_Pro.jpg

WIN_20230602_15_04_48_Pro.jpg

WIN_20230602_15_07_03_Pro.jpg

WIN_20230602_15_13_05_Pro.jpg

WIN_20230602_15_00_19_Pro.jpg

WIN_20230602_15_11_01_Pro.jpg

WIN_20230602_14_59_07_Pro.jpg

先ほど京都駅を出ました。

20時15分前後に、

1階、階段の裏側で解散の予定です。

6月1日(木)のふるちゅう 修学旅行15

富士急ハイランドの集合時間はバスの中での設定でした。

14時30分から15時00分までの間に集合。

しかし、14時50分ごろ・・・・・・。

まだ、少ない・・・・・・。

しかし、心配をよそに続々とバスへ。

15時00分、集合完了しました。

さすが、古中3年生!

おかげで10分早く出発できました。

駐車場を出る瞬間、この日宿を出発後、

初の富士山頂がお目見えしました。

WIN_20230601_17_18_35_Pro.jpg

  

バスは、予定より20分早く、三島駅へ到着しました。

WIN_20230601_16_40_15_Pro.jpg

WIN_20230601_16_40_36_Pro.jpg

WIN_20230601_16_39_22_Pro.jpg

WIN_20230601_16_43_51_Pro.jpg

  

予定通り、新幹線は出発。

WIN_20230601_16_51_23_Pro.jpg

19時51分に新大阪駅到着予定。

解散場所の車輪の前には20時15分頃に

なるかもしれません。

  

明日は大雨が近づいているとか。

こちらも一応、ご確認ください。

災害時の対応 - 吹田市立古江台中学校 (suita.ed.jp)

詳細はさくらメールでご確認ください。

  

追伸です。

こちらでラフティングの写真の

ダウンロードが可能のようです。

WIN_20230601_17_38_51_Pro.jpg

教育旅行専用フォトアルバム | ナチュラルアクションの教育旅行参加者専用フォトアルバムの案内です (naturalaction.co.jp)

「5月31日 富士川ラフティングAM」の「こちら」を

クリック後、「古江台中学校」と入れると

閲覧、ダウンロードが可能と聞いております。

ご覧ください。

6月1日(木)のふるちゅう 修学旅行14

富士急ハイランド第二弾です。

WIN_20230601_13_33_00_Pro.jpg

WIN_20230601_13_26_27_Pro.jpg

WIN_20230601_13_28_42_Pro.jpg

WIN_20230601_13_27_10_Pro.jpg

WIN_20230601_13_53_16_Pro.jpg

WIN_20230601_13_51_09_Pro.jpg

WIN_20230601_13_55_20_Pro.jpg

いい顔してますね。

6月1日(木)のふるちゅう 修学旅行13

富士急ハイランド、

すでに5個乗ったよと満面の笑みで話していました。

WIN_20230601_09_34_47_Pro.jpg

待ちわびたフジヤマ、ええじゃないか、高飛車など

名前を聞いてもどんな乗り物かわかりませんが

とにかく楽しんでいるようです。

WIN_20230601_09_39_16_Pro.jpg

WIN_20230601_10_32_13_Pro.jpg

WIN_20230601_10_39_39_Pro.jpg

WIN_20230601_11_02_23_Pro.jpg

WIN_20230601_11_01_01_Pro.jpg

WIN_20230601_10_33_27_Pro.jpg

WIN_20230601_11_11_44_Pro.jpg

WIN_20230601_11_25_21_Pro.jpg

WIN_20230601_11_35_58_Pro.jpg

WIN_20230601_10_42_09_Pro.jpg

WIN_20230601_10_47_58_Pro.jpg

こんな看板もありましたが、

みなさん、たくさん乗っているようです。

WIN_20230601_09_50_53_Pro.jpg

WIN_20230601_10_28_47_Pro.jpg

6月1日(木)のふるちゅう 修学旅行12

6月1日になりました。

今日は富士急ハイランドへ。

朝、6時には美しい富士の姿を見ることができました。

WIN_20230601_06_02_53_Pro.jpg

しかし、すぐに隠れてしまいました。

また富士急ハイランドから見えるかな。

部屋は急ピッチで片付けが。

WIN_20230601_07_14_31_Pro.jpg

いや、この部屋はスローペースのようです。

ここはすでに片付け終了。

トランプ中。

WIN_20230601_07_13_12_Pro.jpg

こちらはくつろぎ中。

WIN_20230601_07_15_37_Pro.jpg

朝食後、出発します。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.902.0

このアーカイブについて

このページには、2023年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年5月です。

次のアーカイブは2023年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。