2019年7月アーカイブ

7.30 吹田総体(バレー部②)

IMG_9628 (1).jpgIMG_9624 (7).jpg

目俵体育館で吹田総体バレーボールの部29日に引き続き開催されました。

本日の相手は、西山田中学校。第1セット、第2セットともに接戦でした。相手の勢いに流されないよう懸命に戦いましたが、惜しくもセットカウント0-2で負けとなりました。しかし、一つのプレーごとに、笑顔で声を掛け合い、前向きに戦っていました。チームワークの良さは、決して負けていなかったと思います。

3年生は、この試合で引退。最後は、涙する姿もありました。お疲れさまでした。これからも、前向きに笑顔で頑張ってくださいね。

暑い中、応援にお越しいただいた保護者の皆様、先輩、ありがとうございました。

7.29③_古中夏休み部活だより

7.29③_古中夏休み部活だより.jpg 生徒たちは、毎日クラブ活動で頑張っています。吹田総体、吹田まつり、学習発表会に向けてそれぞれ活動です。吹奏楽部は、吹田まつり本祭りのパレードに8月4日15時過ぎに高浜神社付近をスタート予定です。今年は天気も良さそうです。暑い中ですが、日頃の練習の成果を是非聞きに来てください。生徒の皆さんは、多くの人出が予想されるので、トラブルや盗難、交通事故には十分気を付けてください。

7.29②_古中夏休み部活だより(練習試合)


7.29②_古中夏休み部活だより(練習試合).jpg サッカー部はクラブチームとの練習試合です。吹田総体が8月2日に関西大学中学高校グランドにて行われます。3年生にとっては最後の大会です。体調を整え最高のパフォーマンスを発揮し、1つでも多く試合ができるよう頑張ってください。

 女子バスケット部も市内中学校との練習試合です。女バスは8月3日から目俵体育館で吹田総体が始まり、3年生最後の大会です。吹田のクィーンで有終の美を飾れるよう体調管理をしておきましょう。

 保護者の皆様も最後まで応援よろしくお願いします。なお、会場へは申し訳ございませんが、自転車または公共の乗り物でお願いします。

7.29①_大阪総体吹田予選(男子テニス部)

7.29①_大阪総体吹田予選(男子テニス部).jpg 大阪総合体育大会への出場権をかけて、まず吹田予選が昨日の女子の部に引き続き、男子の部が本校テニスコートにて行われました。途中2時前から熱中症指数が危険指数を上回ったため、一時競技を中断し日陰で30分ほど休憩をして競技再開をしてました。本校からはA,B,Cの3チームが出場しました。各チームともよく頑張っていました。Cチームは残念ながら三島予選への出場権は得られませんでしたが、Bチームはベスト8で三島予選への出場権を得ました。そしてAチームは、決勝まで勝ち進み高野台中学校Aチームを相手に 2 - 1 で勝ち、吹田予選を優勝で三島予選に駒を進めました。これで、吹田予選は男女アベック優勝で終える事が出来ました。

 暑い中、保護者の方にも最後まで応援いただきありがとうございました。8月1日は吹田市総合体育大会が本校であります。3年生は、吹田のキング目指して頑張ってください。その後、三島予選が茨木市の若園テニスコートであり、男女とも大阪総体への出場をかけて戦います。応援よろしくお願いします。

7.28②_大阪総体吹田予選(女子テニス部)

7.28②_大阪総体吹田予選(女子テニス部).jpg 昨日男子の吹田予選が雨で月曜日に延期になりましたが、女子の部は予定通り本日実施されました。古中からはA・B2チームが出ました。Bチームは残念ながら初戦で敗退しましたが、Aチームは勝ちあがっていき、ベスト4をかけた豊津西戦、決勝をかけた竹見台戦と勝ち上がっていきました。3年生にとって、8月1日の吹田総体、大阪総体三島予選と大会が続きます。コンディションを整えて、吹田のクィーン、三島のクィーンを目指してください。

 暑い中、保護者の皆様に応援に来ていただきありがとうございました。残りの大会も応援よろしくお願いします。

7.28①_吹田総体(水泳部)

7.28①_吹田総体(水泳部).jpg 昨日のバレー部に続き水泳部が吹田総体に出場しました。水泳部の3年生にとって最後のレースが関西大学の屋内プールで行われました。ベストが出た生徒もいたようです。3年間ご苦労様でした。

 応援に来ていただいた保護者の皆様、暑い中ありがとうございました。

7.27_吹田総体(バレー部)

7.27_吹田総体(バレー部).jpg 今日から吹田市総合体育大会が競技毎に始まりました。ほとんどの競技では、この大会で3年生は引退です。

 まずはバレー部が出場しました。初戦の相手は南千里中学校でした。第1セットは、サーブで崩されあっさり取られてしまいました。第2セット序盤はリードしていたのですが、途中で逆転され、追いつきはするのですが、どうしても再逆転できず、セットカウント 0 - 2 で負けてしまいました。

 雨の中、保護者の方や卒業生も応援に来てくれていました。30日も残り2試合があります。応援よろしくお願いし余す。明日は、水泳部が関西大学プールで吹田総体を戦います。

7.26_古中夏休みだより

7.26_古中夏休みだより.jpg 今日が1,2年生の学習会、まなび舎の前半最終日です。このリズムで来週からも過ごしてくださいね。

 クラブ活動は、美術部が学習発表会に向けての作品作り、バレー部・女子バスケット部・陸上部・水泳部は、明日から始まる吹田市総合体育大会に向けて練習です。この大会で、ほとんどの運動部の3年生は引退です。1日でも多く活動できるよう、頑張ってください。男女テニス部は、明日・明後日と大阪総体吹田予選です。お盆に大阪総体が開催されます。その吹田予選です。男女とも大阪総体出場目指して頑張ってください。男子はコート整備をしていました。野球部は、新チームです。3年生が引退し、かなり寂しくなりましたが、元気を出して頑張りましょう。吹奏楽部は、吹田祭りのパレードに向けてマーチング練習です。頑張って演奏してきてください。

7.25_古中夏休みだより

7.25_古中夏休みだより.jpg 今日も午前中は各学年の学習会とまなび舎に生徒たちは集い、それぞれの目標に従って学習をしていました。ボランティアで来てくれている大学生に質問して、教えてもらい学習を進めている生徒もいます。3年生の学習会は今日までで、他学年とまなび舎は明日までです。明日も利用して宿題など進めてください。

 クラブ活動も、美術部・水泳部・バレー部・陸上部・野球部・吹奏楽部(7.25_吹奏楽部パレードに向けて②.mp4)が校内で活動していました。残りのクラブは、他校で練習試合や休養日に充てたりしています。

7.24①_古中夏休みだより

7.24①_古中夏休みだより.jpg 昨日の雨も上がり、朝からいい天気です。生徒たちは、各学年の学習会やまなび舎に参加し、宿題や弱点補強に取り組んでいます。

 クラブ活動も、写真部・美術部は学習発表会に向けて作品作りを、水泳部・バレー部・女子バスケット部は吹田総体に向けて練習です。吹奏楽部は、8月4日(日)の吹田祭りパレードに向けて実際にマーチングの練習(7.24③_吹奏楽部パレードに向けて①.mp4)です。

7.24②_サッカー部市長杯出場

7.24②_サッカー部市長杯出場.jpg サッカー部は、先日の六中戦に続いての市長杯です。今日は、佐井寺中学校との試合です。勝てば予選ブロック通過です。ここ数日の雨で、グランドは水を含み、その上朝からの天気でかなり蒸し暑い事が予想されます。選手も最初は動きにキレがなく、先制を許してしまいました。その後、ようやくスイッチが入ったのか、コーナーキックからゴールを決めまず同点にし、その後攻め込まれるシーンもありましたが、逆転ゴールを決め、オウンゴールもあり最終 5 - 2 で勝ちました。暑い中、チームで攻めて守って頑張りました。

 試合後、暑い中スタンドで観戦してくださった、保護者や先生方にお礼の挨拶をしに来ていました。暑い中、多くの保護者の方の応援をいただきありがとうございました。次は26日に準決勝とのことです。3年生に取って残り少ない大会です。最後まで応援よろしくお願いします。

7.22_夏休み初日の古中

7.22_夏休み初日の古中.jpg 夏休みの入って初めての月曜日です。生憎朝から雨模様で、グランド関係のクラブは校内での活動です。トレーニングや基本動作の確認をしていました。プールでは水泳部が、体育館ではバレー部が活動していました。文化部では、写真部が学習発表会に向けて、吹奏楽部は吹田祭りのパレードに向けて活動をしていました。

 また、3年生も学習発表会に向けて、創作ダンスチームが集まって曲決めなどをしていました。

 各学年とも、学習会が開かれ生徒たちが参加していました。宿題などで、1学期の復習をしていました。コンピュータ室での「まなび舎」にも多くの生徒たちが参加していました。明日も学習会も「まなび舎」もあります。積極的に参加し、学習習慣を付けておいてください。

 今後、夏季休業期間のブログ更新は不定期となります。ご了承ください。

7.21_女子バスケット部大阪大会出場


7.21_女バス大阪大会.jpg 女子バスケット部が高石市立高南中学校で、4回戦5回戦を戦いました。4回戦の相手は、同じ吹田市内の千里丘中学校です。先日も市長杯で接戦になった学校です。今回も前半を5点ビハインドで折り返しました。第3ピリオドに入っても、リズムが悪くなかなか得点を伸ばすことができず、我慢の時間の連続でした。それでも、追いつき追い越しと1点差で第3ピリオドを終えました。今までの古中の得点の半分くらいしか得点できず、最終ピリオドも3点差をつけても、すぐ1点差に追いつかれる展開が最後まで続きました。それでも、何とか最後 31 - 30 で逃げ切りました。

 5回戦は、シード校の浜寺南中学校です。速攻を得意とするチームでした。蒸し暑さと、前の試合が最後までもつれ、1試合分しか休憩できなかったので、体力の回復もままならないまま試合に臨みました。最初はお互い出方を見ていたのですが、途中から相手のペースで試合が動き出し、一時は15点差以上開いてしまいました。第2ピリオドの途中から、少し流れが古中に向いてきたのですが、11点差まで追いつくと、また速攻で放され、なかなか得点を縮める事が出来ませんでした。結局流れを掴みきれないまま 44 - 67 で負けてしまいました。

 保護者の皆様には、蒸し暑い中遠方まで応援に駆けつけていただき、ありがとうございました。最後まで応援よろしくお願いします。

 これで、3年生は残すところ吹田総体が最後の大会です。最終吹田のクイーンで有終の美を飾れるよう、切り替えて練習頑張ってください。

7.20②_サッカー部市長杯出場

7.20②_サッカー部市長杯出場.jpg サッカー部は吹田市立第六中学校を会場に、第六中学校と市長杯を戦いました。多くの保護者の方も応援に来ていただき、生徒たちも一生懸命に戦っていました。

 試合は、序盤は互角でしたが、相手に攻め込まれる時間が多少多く感じましたが、相手も決定力に欠け得点できない時間が過ぎていきました。サッカーも野球同様、前半と後半の途中で、熱中症対策でウオータータイムを取っていました。ウオータータイム後に、少ないシュートチャンスから、ゴールに繋げました。後半も、攻め込まれるケースもありましたが、全員で凌ぎその間にもう1点追加し、2 - 0 で勝ちました。決勝トーナメントへは、24日の千里丘中学校戦に勝たなければなりません。チーム一丸となって、勝利の向かって取り組んでいきましょう。

 暑い中、保護者の皆様には応援に来ていただき、ありがとうございました。3年生にとっては残り少ない大会ですが、応援よろしくお願いします。

7.19⑥_家庭科部で「流しそうめん」です

7.19⑥_流しそうめん.jpg 毎年恒例の家庭科部による「流しそうめん」です。先生方も前もって購入したチケットを受付に渡して、まず流しそうめんを堪能していました。その後部屋では「バンバンジー」と「フルーツポンチ」もいただきました。美味しくいただきました。準備・後片付けご苦労様でした。

7.19⑤_大掃除です

7.19⑤_大掃除.jpg 1学期の締めくくりは大掃除です。3年生は多くの特別教室を分担して掃除をしてくれていました。流石手慣れた様子で、丁寧に窓も拭いてくれていました。どのクラスでも、窓のサッシや天井扇、エアコンのフィルターも洗ってくれていました。最後に教室はワックスがけをして、大掃除も終わりました。ご苦労様でした。

7.19④_3年生の様子

7.19④_3年生.jpg 3年生は、2時間目に体育館で期末集会です。まず、各クラスの学級委員と生活委員が学習面と生活面の降り帰りを行いました。次に、先生から1学期の総括と進路面についての話しがありました。その後、3年生も1学期を映像で振り返っていました。修学旅行と体育祭と大きな行事が2つ終わりました。残すは「学習発表会」です。中学校生活最後の大きな行事です。しっかりと取り組んで、中学校生活の思い出の1ページに刻めるようにしてください。3時間目は、配付物と通知票を受取り、大掃除の分担を決めていました。

7.19③_2年生の様子

7.19③_2年生.jpg 2年生は、2時間目に配付物や通知票を受け取っていました。3時間目は集会室でまず、学級委員による期末集会です。各クラスから生活面と学習面の振り返りが行われました。その後、先生からも学習面と生活面について話しがあり、映像で1学期を振り返りました、リラックスした様子で、楽しそうに見ていました。

7.19②_1年生の様子

7.19②_1年生.jpg 2時間目1年生は集会室で期末集会を持ちました。学級委員から1学期の生活面と衣学習面の振り返りを発表しました。この振り返りを元に、2学期より素晴らしい学級・学年を作り上げてください。

 3時間目は、各クラスで配付物と通知票を配付しました。通知票の評定を気にするのではなく、自分の弱点補強をこの夏休み計画的に行ってください。

7.19①_1学期の終業式です

7.19①_終業式.jpg 今日で4月から始まった1学期も終わりです。台風5号の影響で朝から雨です。傘を差しながらの登校風景です。

 1時間目に終業式を持ちました。校長からは、「ONとOFFをしっかりとつけて、健康に気を付けて計画的に夏休みを過ごして欲しい」と話しがありました。その後、女子テニス部、男子テニス部、食育キャッチフレーズの伝達表彰を行いました。

7.18_古中部活だより

7.18_古中部活だより.jpg 明日が終業式で、1学期も大詰めです。放課後生徒たちは、各クラブ活動に頑張っていました。多くの運動部は、大阪大会や吹田の大会に向けて、特に3年生は最後の調整です。1年生も、それぞれの競技にも慣れて、上級生に混じって練習をしています。

 文化部も、吹奏楽部は土曜日の引退コンサートに向けて、家庭科部は恒例になった、終業式での「流しそうめん」の青竹作りや出汁づくりに精を出していました。美術部も学習発表会に向けて、作品作りを頑張っていました。

7.17②_古中だより

7.17②_古中だより.jpg 1年生の体育は水泳です。背泳ぎの練習をしていました。社会は縄文時代についてグループ学習です。美術は「デザイン」の学習です。果物や野菜を丁寧に描いていました。

 2年生の音楽は、学習発表会での「合唱コンクール」に向けて、学年曲とクラス曲の練習です。社会は、1学期の復習のプリントを配付したり問題集の答えを配付したりして1学期のまとめです。国語は、物語文を寸劇で表現して、登場人物の心情の共有化を図っていました。

 放課後、校区の小学校3年生が「花いっぱいプロジェクト」で育てた花の苗を持ってきてくれました。急な話だったので、急遽クラブで残っていた3年生の生徒会執行部の生徒が受け取ってくれました。中学生のお姉さんたちも笑顔いっぱいで受け取っていました。明日以降花壇に植え込んでいきます。ありがとうございました。

7.17①_学習発表会に向けて(3年生)

7.17①_学習発表会に向けて②(3年).jpg 1時間目3年生は、前回分かれた4つのグループに分かれての活動です。「切り絵」は練習段階です。細かい絵柄をカッターで丁寧に切っていました。「ゴスペル」は前回講師の方に指導していただいた内容をビデオに撮っていたので、見ながらおさらいをしていました。「創作ダンス」は全体構成と、どの国のダンスをどう取り入れるかを決めていました。「演劇」はスタッフとキャストに分かれ、それぞれどう盛り上げていくか考えたり話し合ったりしていました。

 2学期が始まると、1か月で本番です。1,2年生、保護者の方々、地域の方も楽しみにしています。大いに「古中力」を発信してください。

7.16_古中だより

7.16_古中だより.jpg 1年生は1時間目SNSの使用上のマナーについて、集会室に集まって考えていました。これから夏休みに向けて、SNS上でのトラブルの未然防止に向けて学習しました。

 2年生は、話し方達人についてグループで発表していました。話すほうも聞くほうも、相手の気持ちを考える事の大切さを、体験していました。

 3年生の授業の様子は、学期末ですが最後まで集中して作業をしたり学習に取り組んでいました。4限終了後は、学習室で修学旅行の写真を見て、希望する番号を控えていました。また、学習発表会の演劇の部のオーディションの結果が発表されていました。選ばれた人も残念な結果に終わった人も、中学校生活最後の学習発表会で「古中力」を発信してください。

7.15②_古中部活だより

7.15②_古中部活だより.jpg 体育館では、男子バスケット部が市内の中学校と練習試合をしていました。

 女子バレー部は、大阪大会に向け練習です。ほとんどのクラブが7月末から8月上旬に行われる吹田市総合体育大会で3年生は引退します。残された限りある練習時間ですが、最後まで精一杯頑張ってください。

7.15①_男子テニス部連盟杯出場

7.15_男子テニス部(連盟杯).jpg 昨日は雨天順延となった連盟杯ですが、今日は天気に恵まれ続きの試合を行っています。古中の生徒たちも、連日の会場でコート整備など朝から頑張ってくれています。

 保護者の方にも今日は暑い中応援に来ていただき、ありがとうございます。3年生は大会も残り少なくなってきましたが、応援よろしくお願いします。

7.14②_男子テニス部連盟杯出場

7.14②_男子テニス部(連盟杯).jpg 今日は、昨日に続き朝から小雨模様です。早朝から水を抜き、砂を入れようやく昼前にすべてのコートで試合ができるようになりましたが、4時過ぎからまた雨脚が強くなり、4時20分の段階で中止となり、明日に残りの試合は順延となりました。私が見に行った時、ちょうど試合をしており、競った試合でしたが、粘り強く戦い、相手のミスを誘い勝ち上がることができました。連日の試合となりますが、今日はゆっくり休んで、明日の備えてください。

 男子テニス部も、雨の中にもかかわらず、多くの保護者の方に応援に来ていただき、ありがとうございました。明日の試合も応援よろしくお願いいたします。

7.14①_女子バスケット部大阪大会出場

7.14①_女子バスケット部(大阪大会).jpg 女子バスケット部は今日から大阪大会を戦います。初戦(2回戦)は下福島中学校との対戦です。私がついた時は、試合の終わりかけで、リードしていたのでスタートからメンバーチェンジしたところでした。危なげなく、52 - 33 で勝利しました。

 3回戦は、長吉西中で背の高い選手がいる相手でした。身長差はあるもセンター勝負は負けておらず、選手たちは果敢にインサイドに切れ込んで勝負を挑みました。リズムよく攻めて守れていました。第1ピリオドの序盤こそ競りましたが、徐々に点差が広がり、最後はメンバーチェンジも行い、84 - 36 でゲームセットとなりました。

 2試合通じて、雨の中多くの保護者の方に応援に来ていただき、ありがとうございました。次は21日(日)高石市立高南中学校で第4試合と第6試合を戦います。遠いですが、応援よろしくお願いします。

7.13②_女子テニス部連盟杯出場

7.13②_女子テニス部(連盟杯).jpg 女子テニス部は、連盟杯個人戦に出場です。1年生も出場し、合計5ペア出場しました。1年生は、上級生相手に対等に渡り合っていましたが、どうしてもミスが出て、負けてしましました。3年生の2ペアは、ベスト8まで勝ち上がり、ベスト4掛けの試合まで、勝ちあがっていました。

7.13①_古中部活だより

7.13①_古中部活だより.jpg 学校では、3年生最後の発表や試合に向けて、クラブ活動に生徒たちが頑張ていました。「吹奏楽部」は7月20日の3年生引退コンサートに向けて、3年生は音楽室で合わせ練習を、1,2年生は吹田祭りのマーチングを意識した練習をしていました。女子バスケット部は、翌日の大阪大会の初戦に向けて、コンビネーションの確認をしていました。バレー部は、20日の大阪大会に向けて、試合慣れのため練習試合をしていました。サッカー部は、20日の視聴杯に向けて練習です。男子テニス部は、女子テニス部の連盟杯の会場でコートが使えないため、校舎内での練習です。雨も降ってきたので、軽めの調整で終わるとのことでした。

7.12②_学習発表会に向けて(1,2年生)

7.12②_学習発表会に向けて①(2,3年).jpg 9月27日(金)実施の古中学習発表会に向けての取り組みが、始まっています。

 3年生は、「演劇」「切り絵」「ゴスペル」「創作ダンス」の4つのグループに分かれて、当日に向けて活動開始です。「演劇」グループは、図書室で「キャスト」「スタッフ」に分かれ、キャスト組は2人1組で集会室でのオーディションに向けて練習です。集会室前では、緊張した面持ちで順番を待つ生徒。集会室では超緊張しながら、精いっぱい演技をする生徒と、見ていて中学生らしさが全面的に伝わってきて、素敵でした。素晴らしい劇になること間違いなしです。ゴスペル組は、音楽室で指導者の方をお招きし、本場の歌声を聞かせていただき、指導してもらっていました。楽しそうに歌っていました。切り絵組は、どのようなものを作るかのイメージを持つために、練習をしていました。創作ダンス組も、イメージの共有化を図るために説明と意見を出し合っていました。

 2年生は、合唱コンクールに向けてクラス曲決めです。放送で候補曲を聴いて、希望をクラス毎の取っていき、決定します。

7.12①_古中だより

7.12①_古中だより.jpg 朝、美化委員会が、月1回の清掃活動です。敷地面積が広く、掃除が行き届かないので、自分たちの学校は自分達で奇麗にしようとの奉仕活動です。ありがとう!

 生活委員も、1学期最後の当番であいさつ運動をしてくれています。ビオトープの蓮の花が奇麗に咲いて生徒たちを迎えてくれています。懇談等で来られた際はぜひ見てください。

 1年生は今日の4時間すべて授業です。国語は小説の読み取りの授業をしていました。理科は気体発生と発生した気体をフェノールフェタレン液に通した時色の変化を示範実験していました。液の色が変わった瞬間生徒たちから、驚きの声が上がっていました。社会は縄文時代の生活様式の授業をしていました。家庭科は返し縫の練習をしていました。針に糸がスッと通せるのが羨ましいです。

 今日で、2年生も午後からの授業が終わるので、1学期の給食は今日の「そぼろご飯」が最後です。

 3時30分からは、2年生の学年懇談会が行われました。60名以上の保護者の方に集まっていただきました。暑い中ありがとうございました。

7.11_古中だより

7.11_古中だより.jpg 今日は朝から雨模様で、気温も低く体育も女子は体育館で男子は教室での活動でした。1年生の社会は縄文時代の集落の特徴について、班で交流していました。英語はAETに自己紹介文の添削をしてもらっていました。

 2年生は、今日明日と5時間授業です。5時間目は1学期の学習面と生活面の振り返りと、道徳の振り返りをしていました。

 3年生数学は2次方程式の学習です。クラス毎に、班で解き方の教え合い活動と個人で問題を解いていました。国語は平和学習の流れで、小説の読み取りの学習をしていました。理科はイオンの学習が一段落し、問題集に取り組んでいました。音楽は「帰れソレントに」のパート練習をしていました。終礼後、学習室では学級委員と生活委員が期末集会に向け、発表内容を原稿にまとめていました。

7.10_古中だより(2年生救急救命講習)

7.10_古中だより(2年救急救命講習).jpg 今日は午前中にPTA運営委員会が行われました。夏休み期間のパトロールなどの動員確認などが確認されました。暑い中お集りいただきありがとうございました。

 昼休みは、美化委員が集まって1学期末の大掃除についての説明を受けていました。来週の金曜日が終業式と大掃除です。早いもので明日から1,3年生は三者懇談会で午前中授業です。二年生は三者懇談がないので5時間授業です。

 今日の5,6時間目を使って2年生は体育館で、救急救命講習を北消防署の救急救命隊員の方などに来ていただき、講習会を持ちました。初めにアンケートを取り、動画でAEDがあれば救えた命の記録映像を見ました。その後、DVDを見ながらトレーナーキットを使って心肺蘇生の実習です。説明を聞いて、胸骨圧迫のタイミングをそろえていました。個人練習が終わると、中央に集まり救命隊員の方が、人形と練習用AEDを使って実演してくださいました。その後クラスごとに分かれて、生徒たちも実習をしていました。救命隊員の方が、わかりやすく楽しい雰囲気を作ってくれたこともあり、生徒たちも集中して実習に取り組んでいました。

 今日習ったことは、使わないことに越したことはないのですが、万一の場合に備えて慌てず思い出して、救える命は協力して助けていきましょう。

7.8_犯罪防止教室実施しました

7.8_犯罪防止教室.jpg 6時間目は、茨木少年サポートセンターから講師の方に来ていただき、全校生徒に夏休みを前に被害者にも加害者にもならないためには、何に気を付ければよいかを話していただきました。

 携帯・スマートフォンの所持率が高い現状、カメラ機能の位置情報を外しておくことの大切さや、男性の性被害も増えてきていること、スマホ被害者から聞き取った、加害者の最初は優しく相手を安心させておく手口など、実例に基づいて話をしてくださいました。また

生徒たちも、体を講師の方に向けて、真剣に最後まで聞いていました。

 講師の方も、生徒たちが最後まで集中して聞いてくれて、話にも反応してくれたことを褒めてくださいました。

 今日の話を頭の片隅に置いて、この夏休みも皆さんの「正義」にしたがって行動しましょう。

7.6_古中部活だより

7.6_古中部活だより.jpg 昨日今日と先週の長雨も小休止で、曇り空が広がり時折日が差してきて、多少湿気はありますが暑くなく部活動をするにはちょうど良い気候です。

 今日は、夏の大会前や引退コンサートに向けて各クラブが練習をしていました。

 明日は、男子バスケット部と野球部が大阪大会です。男子バスケット部は、試合前なので軽めのメニューで私が体育館に行ったときは丁度終わったところでした。どちらのクラブも、精いっぱい戦ってきてください。保護者の皆様も、暑い中ですが応援よろしくお願いいたします。

7.5⑤_学習なび.jpg 月ごとに配付しております『家庭学習なび』をこの度ホームページでアップしましたので、ご活用ください。

7.5④_校外学習解散しました(1,2年生)

7.5④_校外学習解散(1,2年生).jpg 2年生は予定時間から少し遅れて戻ってきました。全員無事で元気です。中庭で校外学習委員による解散式を行い解散しました。

 1年生は、予定通りの電車で山田駅に戻ってきました。1年生も全員無事に元気に戻ってきました。ユイピア前で簡単な解散式を行い帰宅していきました。

 1年生も2年生も今日の学びを、月曜日からの「仲間づくり」に活かして残り僅かな1学期を過ごしてください。

7.5③_古中だより②(小学生プール開放)

7.5③_古中だより②(小学生プール開放).jpg 校区の小学生が臨海学習前に例年深いプールで水泳訓練を行っています。6人ほどでバディーを組んで一緒に入水して、距離を泳いでいました。元気に安全に臨海学習行ってきてください。

 来年は、このプールで水泳の授業を受けてくださいね。待ってます。

7.5②_古中だより①(3年生)


7.5②_古中だより①(3年生).jpg 今日は1,2年生が校外学習で学校を空けるため、3年生だけが学校に残っています。登校は、2年生が学校集合なのと、一部の1年生が荷物を置きに来ているので、いつもより少し少ない登校風景です。

 4時間目は、1学期の振り返りと、5,6時間目に平和学習の一環で、特攻部隊を題材にした動画の視聴を体育館でするため、パイプ椅子の準備をしていました。午後は、体育館で動画の視聴です。第2次世界大戦での神風特攻部隊の物語から、命の大切さや平和について、そして家族について考えました。

7.5①_校外学習出発しました

7.5①_校外学習出発(1,2年生).jpg 2年生は8時25分中庭集合です。少し早めにジャージ登校です。校外学習を楽しみにしている様子がよくわかります。集合が完了し、簡単な出発式を行いバス座席順に並び替えです。並び替えが終わり、バス待機場所に移動していきました。

 1年生は8時45分に阪急山田駅ユイピア前に集合です。一旦学校にクラブの道具などを持ってきてから阪急山田に向かう生徒もいました。集合完了後、こちらも簡単な出発式を行いホームに向かいました。通勤ラッシュです。マナーに気を付けて「行ってらっしゃい!」

7.4②_校外学習に向けて④(1年生)

7.4②校外学習に向けて④(1年生).jpg 1年生は6時間目の総合的な学習の時間、集会室で校外学習委員の生徒がしおりを使って最後の説明を行いました。最後に、下見に行った先生が写してきた現地の写真を見てイメージをふくらませていました。

 明日は1年生は阪急山田駅のユイピア前に集合で、2年生は学校集合です。今夜は早く寝て、体調を整えて集合時間に遅れないようにしてください。明日は、梅雨の中休みの予報で暑くなりそうです。水分も多めに持っていってください。

7.4①_古中授業だより(2,3年)

7.4①_古中授業だより.jpg 3年生の美術の授業は、テスト返却です。いつもの事ですが、間違えたところはきちんと復習をしておいてください。社会は戦後の東西冷戦時代の学習です。英語は少人数授業で英作文の書き方の練習です。理科は、化学式の学習を進めていました。

 2年生の家庭科の巾着作りの実習では、半分以上の生徒が出来上がったようです。まだの生徒も仕上げ作業に集中して取り組んでいました。理科の授業は、テスト直しが定着しているか確認学習をしていました。数学の授業は各自の進度に従った問題プリントに取り組んでいました。

7.3_教育委員会から学校訪問に来られました

7.3_教育委員会学校訪問.jpg 本日教育委員会から、AETの活用状況の参観に来られました。生徒たちが明るく熱心に学んでいる様子を見て、AETと生徒の関係が良いことがよくわかると言っていただきました。また、午後も授業参観に来られ、落ち着いて学習に取り組んでいる様子を見ていただきました。

7.3_古中道徳だより

7.2_古中道徳だより.jpg 3年生は国際理解教育に続き、太平洋戦争から平和について考えていきます。特攻隊についての記録フィルムを今回は視聴しました。

 1年生は、「ルールとマナー」について考えていました。身近な事例から、自らの行動について考えました。

 2年生は、「話し方の達人への道」について考えていました。ワークシートの書いてある会話を読んでどう感じたか班で意見交流し発表していました。

7.1②_校外学習に向けて③(1,2年生)

7.1②_校外学習に向けて③.jpg 2年生は、全校集会が終わった後体育館に残り、校外学習委員の生徒が最後の確認と注意事項を説明していました。

 1年生も、各クラスでグループ行動の最終確認をしていました。

 今週の金曜日の降水確率は、今日現在神戸30%、滋賀県40%です。梅雨の中休み状態の予報です。このまま推移する事を願っています。

 現在、6月12日以降のブログを順次アップしています。体育祭も続きを今後アップしていきますので、過去の様子もご覧ください。

7.1①_全校集会実施しました

7.1①_全校集会.jpg 6時間目は全校集会です。6時間目開始のチャイムが鳴ると、それまでリラックスしていた雰囲気が、一気に集会モードになりました。切り替えがスゴイ!校長からは、『期末試験も終わりテストが返却されているが、点数に一喜一憂せず、取り組み状況について総括し、夏休みの計画に役立てて欲しい。』と話しがありました。その後、伝達表彰があり、男子テニス部A,Bチームと、女子バスケット部が表彰されました。他のクラブ部も夏の大会に向けて、短い期間になりますが、悔いの残らないよう取り組んでください。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.902.0

このアーカイブについて

このページには、2019年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年6月です。

次のアーカイブは2019年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。