2020年1月アーカイブ

1.30_3年生学年末試験(1日目)

1.30_3年生学年末試験(1日目).jpg

 今日と明日は3年生にとって中学校生活最後の定期試験、学年末試験です。3年生は最後の教科書やノートを見ながらの登校風景です。通用門脇の花壇には、校務員さんが植えてくださったチューリップの球根が芽を出しています。また、小学生が花いっぱいプロジェクトで持ってきてくれた苗も花が咲き始めています。そんな少し早い春の気配の中生徒たちは登校してきます。

 今日は数学と国語の試験です。明日は理科・英語・社会の試験があり、昼食後面接練習があります。明日は昼食の用意を忘れないようにしてください。明日の学年末試験が終われば、後は私立入試や公立入試と本番の試験が待っています。出来ていない事に目を向けるより、得意分野から広げて、知識の整理をして本番を迎えるようにしてください。

 私立高校入学試験(2月10日)までの登校日 あと 6 日です。

1.29②_古中だより

1.29②_古中だより.jpg 3年生の理科の授業では、「自然からの恩恵と自然災害」ついて考えていました。教科書の写真を使ったワークシートに写真が意味する事を班で考えていました。例えば、富山室堂の雪の大谷は自然からの恩恵としての観光ではなく、崩れてきたら自然災害など、多様な考え方があり面白く聞かせてもらいました。

 2年生の英語の授業は、クラスでスピーチ大会をしていました。各自が作った「My Dream」を発表していました。ほぼ暗唱出来ている生徒もいるなど、緊張しながらも自分の夢を英語でクラスの仲間に伝えていました。

 放課後、中庭のビオトープ「セピアの池」では、生徒会執行部の生徒たちが公約通り清掃活動をしてくれていました。水路も綺麗になり池の雑草も取り除かれました。ご苦労様でした。

1.29①_古中授業だより


1.29①_古中授業だより.jpg 2年生女子体育の授業を参観させてもらいました。バスケットの授業でした。準備体操と補強運動の後、アップ代わりにボールを持った生徒が鬼になっての鬼ごっこを行い、しっかりと汗をかいていました。次に4グループに分かれ各グループごとに、パスを出す人、ボールを取る人とに分かれ活動しました。活動後先生から、バスケットのオフェンスとディフェンスの考え方なので、どうしたらパスができるか考えていました。最後にシュート練習・ドリブル練習・ハンドリングをローテーションで練習し授業を終えました。

 1時間の中で様々な活動が組み込まれた授業でした。

1.28③_修学旅行に向けて②

1.28③_修学旅行に向けて②.jpg 2年生は新年度始まってすぐ実施される修学旅行に向けて調べ学習を急ピッチに進めています。教室にパソコンを持ち込んで調べ学習を進めながら、壁新聞を完成させていました。今後クラスで発表し、学年での発表に繋げていくとの事です。

1.28②_百人一首大会(1年生)

1.28②_百人一首大会(1年生).jpg 5,6時間目体育館で百人一首大会が行われました。今までの学習と練習の成果を出していました。楽しくしっかりと取り組めていました。全ての読み札を詠み終えた後、片付けて閉会式・表彰式を行いました。

1.28①_古中道徳だより

1.28①_古中道徳だより.jpg 2年生は読み物教材「僕の仕事場は富士山です」を使って、「美しい自然を守るために大切な事」について考えました。

 3年生も読み物教材「巣立ちの歌が聞こえる」を使って、残り少ない古中での生活をどう過ごすかを、古中の良さを出し合いながら考えていました。仲間と最後まで絆を大切に過ごしてください。

1.27②_古中だより

1.27②_古中だより.jpg 6時間目1年生は、百人一首大会に向けて練習です。今日から1年生は学級閉鎖も解除され、全クラス揃いました。百人一首大会盛り上げましょう。

 2年生は授業です。数学は平行四辺形の学習です。平行四辺形の性質を使って証明の学習をしていました。理科は磁石と電流の学習の続きです。電磁誘導などリニアモーターカーの原理などを学習していきます。英語は受動態の学習の続きです。

 3年生は卒業文集の製作に取りかかりました。各自3年間を振り返って、何をテーマにするか考えていました。いよいよ卒業を意識するようになってきました。

 卒業式までの登校日数 あと 32 日です。

1.27①_古中授業だより

1.27①_古中授業だより.jpg 2年生の英語の授業を参観しました。英語の歌・リスニングテスト・単語練習・復習・演習・アクティビティーと流れが黒板に書いてあり、生徒たちも次に学ぶ内容が確認できます。単語練習はフラッシュカードを使って練習した後、二人一組でペア学習をしていました。2年生の英語は「受動態」の学習です。日頃、日本語ではあまり使わない文法なので、少し慣れない様子でしたが、演習やアクティビティーで使い慣れてきたようです。ペア学習やアクティビティーを取り入れながら、出来るだけ授業中に発話するように工夫した授業でした。

1.26_教育美術展出展しました

1.26_教育美術展.jpg 例年メイシアターで行われている「教育美術展」ですが、メイシアターが工事のため使えないので、場所を山田青少年拠点施設(ユイピア)に変えて開催されました。吹田市の全中学校の美術の授業で作製した作品が展示されました。古中も、各学年アイデアを凝らした作品が展示されました。点描を見ていたお母さんが、小学生くらいの娘さんに「お母さんもこれ作ったよ」と話していました。和菓子も食べれそうなくらい美味しそうな仕上がりでした。

1.24③_古中道徳だより

1.24②_古中道徳だより.jpg 6時間目、1年生が道徳の公開授業を古江台中学校区の先生を対象に行いました。校区の小学校や子ども園の先生が多数授業を見に来てくださいました。残念ながら1クラスが学級閉鎖で登校できませんでしたが、登校している生徒たちは、廊下から見てくださっている小学校の先生方に、嬉し恥ずかしそうに応えていました。小学校の先生方も、成長した生徒の姿に感心していました。

 授業は、高校入学直前に病気で大好きなバスケットが出来なくなった生徒のドキュメンタリー番組をもとに行われました。半身麻痺の状態でも最後までプレーヤーにこだわり、仲間の支えで最後の試合にも出場できた生徒本人と仲間の心情を考えていました。

1.24②_古中授業だより


1.24①_古中授業だより.jpg 2年生の体育の授業を参観しました。サッカーのパスの基礎技術を習得していました。まずランニング・準備体操・補強運動・ダッシュといつものルーティーンから授業は始まりました。その後まず一人1つボールを持ち、リフティングの練習をし、次は二人一組で一人が投げたボールを正確に蹴って返す練習をしていました。最後は4人1組でドリブルとパスを組み合わせた練習をして授業を終えました。なかなか器用にボールをコントロールしていました。

1.24①_学級閉鎖・3年生学年末試験延期のお知らせ

 本日、朝から3年3組の生徒がインフルエンザや発熱による欠席連絡が相次ぎ、感染予防のため学校医とも相談し、添付ファイルのとおり月曜日まで学級閉鎖といたしましたので、お知らせします。なお、学級閉鎖に伴い29日30日で予定しておりました学年末試験を、添付ファイルのとおり30日31日に延期いたします。手洗いうがいを励行し規則正しい生活習慣で過ごし、感染予防に努め火曜日に元気な姿で登校してきてください。

020124  3年3組学級閉鎖(1/24).pdf

020124 3年学年末テスト延期.docx

1.23②_古中だより

1.23②_古中だより.jpg 6時間目2年生数学の授業はコンピュータ室で演習問題に取り組んでいました。各自のペースに合わせて問題を解いていました。技術家庭科は被服室でシューズ袋を返却し、修正が必要な生徒は手直していました。理科は磁界と電流の仕組みについての学習です。磁界が発生する仕組みと電流が流れる仕組みについて学んでいました。

 1年生は、百人一首大会に向けて練習です。自分の得意な札や一枚札などを確実に取る生徒が増えてきたようです。来週の火曜日の本番に向けて頑張って覚えましょう。

1.23①_高校入試に向けて②

1.23①_高校入試に向けて②.jpg 3年生は午後から志願する私立高校への志願書の提出です。スクールバス発車の時間の都合で4時間目に昼食を取る生徒もいました。大半の生徒は4時間目終了後昼食を取り、1時過ぎに終礼を終え昨日集まった教室へ高校ごとに集まり、願書を確認し出発しました。朝からの雨も3年生が出発するころに丁度止んでよかったです。明日は受験番号の報告忘れないでください。

1.22③_高校入試に向けて①

1.22③_高校入試に向けて.jpg 明日の一斉出願を前に6時間目まず体育館で説明を受けた後、出願校別に分かれて行き方の確認や願書を出す手順について担当の先生から説明を受けていました。明日は交通費など忘れないようにしてください。

1.22②_修学旅行に向けて①

1.22②_修学旅行に向けて①.jpg 2年生は修学旅行に向けて事前学習が進んでいます。壁新聞作りが進んでいます。パソコンを教室に持ち込み、インターネットで調べながら、模造紙に書き込んでいました。4月下旬の出発に向けて、作業は急ピッチに進んでいます。

1.22①_古中授業だより

1.22①_古中授業だより.jpg 2年生英語の授業におじゃましました。受身の文法の基本を学んでいました。私も中学時代過去分詞を覚えたのを思い出しました。グループワークで受身形の会話を練習していました。最後にワークシートでこの時間の確認をしていました。

 1年生のフロアは2クラスが学級閉鎖なので少し寂しい感じがします。音楽の授業は合唱練習を3パートに分かれて練習していました。社会の授業では、オセアニア州の学習です。オーストラリアやニュージーランドについて先住民や産業について学んでいました。

1.21②_古中授業だより

1.21②_古中授業だより.jpg 1時間目全学年道徳の授業です。

 1年生は、「皆にとって当たり前の事」とは?についてまず意見を交流していました。当たり前のように、いる仲間の事についても考えました。

 2年生は、郷土学習でニュータウンの歴史について、ニュータウン造成時の映像を見たり、プリントを使って開発当時の南千里駅周辺の様子や、地名の由来を先生から説明を受けました。

 3年生は、読み物教材「小さなこと」を使って、生活習慣で出来る事について見直していました。

 5時間目は2年生の英語の少人数授業にお邪魔しました。ペア学習を中心に単語練習、本文のリーディング、復習プリントに取り組んでいました。生徒同士で、数多く発話していた授業でした。

1.21①_1年生学級閉鎖のお知らせ

 本日、1年1組の生徒がインフルエンザや発熱による欠席や早退が相次ぎ、感染予防のため学校医とも相談し、5時間目開始の段階で全員下校し、添付ファイルのとおり明日から土曜日まで学級閉鎖といたしましたので、お知らせします。

020121 1年1組学級閉鎖(1/21).pdf

1.20②_避難訓練を実施しました

1.20②_避難訓練.jpg 6時間目開始早々訓練放送にて避難訓練を実施しました。今回は地震想定で、集合場所も安全に配慮しグランドからプール脇に変更しました。校長からは、「スムーズに集まれていた」「「防災」から「減災」」「「自助」「共助」「公助」の3助の中でも「共助」を大切にし、まず自分の命を守る行動。次に救える命を救う行動を起こせる人になってほしい」と話がありました。

1.20①_1年生学級閉鎖のお知らせ

本日、朝から1年4組の生徒がインフルエンザや発熱による欠席連絡が相次ぎ、感染予防のため学校医とも相談し、添付ファイルのとおり木曜日まで学級閉鎖といたしましたので、お知らせします。

 020120 1年4組学級閉鎖(1/20).pdf

1.18_中学生の主張大会&子ども百人一首表彰式

1.18_主張大会&子ども百人一首表彰式.jpg 本日午後南千里の市民センター大ホールにて「中学生の主張大会」が開催されました。本校から、2年生の生徒が「環境問題」について発表しました。自身のショートホームステイの経験を元にしての発表で、その国では、ウオータークーラーが空港などに設置されて、ペットボトルに足す事で、ペットボトルの削減につながる。東京オリンピックでもスタジアムなどにウオータークーラーを設置し、ペットボトル簿実の削減を目指してはどうか。との提案や、自分たち中学生が出来る事は小さい事だけど、積み重ねれば大きな力になるのではないか。と会場に訴えていました。落ち着いてしっかりと顔を上げて発表していました。

 前半と後半の休憩時には、「吹田市子ども百人一首と俳句道場」の特選者の表彰式もありました。本校からは、2年生と1年生の生徒が表彰されましたが、1名は残念ながら欠席でした。

1.16_古中だより

1.16_古中だより.jpg 3年生音楽の授業は、卒業式に向け3部に分かれて、合唱のパート練習です。美術は篆刻の続きです。持ち手部分のデザインも決まり、荒削りの作業です。英語は週1回少人数に分かれて、演習問題やワークをしていました。社会は公民分野で、働く事についての学習です。昨今話題の働き方改革の話題もこれから取り上げていくのでしょうか。

 2年生理科の授業は、磁石と磁界の学習の続きです。数学の授業も、直角三角形の合同条件の続きです。技術はパソコン室で日本語ソフトの習得です。様々な技を使って学級日誌の枠作りに取り組んでいました。

 1年生は百人一首大会に向け、6時間目の総合的な学習の時間を使い、クラス毎に練習をしていました。担任の先生が1首詠むたびに歓声が起こっていました。楽しそうに取り組んでいました。

1.15_古中だより

1.15_古中だより.jpg 3年生は私立高校に提出する願書に写真などを貼って完成させていました。来週は願書提出です。この1ヶ月間の予定や注意事項についての説明もありました。

 2年生数学は、直角三角形の合同条件について学んでいました。理科はリニアモーターカーの原理でもある磁石と磁界の学習です。英語は新たな単元に入りました。リスニングの学習もしていました。

 1年生国語は、百人一首大会に向けて百人一首をしていました。理科は地学分野の学習で、岩石の種類について学んでいました。数学は空間図形の学習です。日頃見た事のある建築物などの形の名前についても考えていました。音楽は合唱の練習です。男声パート・女声パートに分かれて練習していました。

1.14_古中だより

1.14_古中だより.jpg 3年生は、間近に迫った受験する私立高校へ提出する願書を清書していました。先生に見てもらいOKをもらった生徒は、面接対策や自習をしていました。願書提出・学年末試験・私立入試とこの1ヶ月は当に正念場です。体調に気を付けて過ごしてください。

 2年生は、最初に集会室で来年の進路に向け、DVDを視聴し先生の話を聞いた後、教室に戻りこの1時間の振り返りと、質問や不安に思っている事をワークシートに記入していました。来年の今頃は志望校も決まり、最後の一踏ん張りをしている頃です。今しなければならない事は、今のうちにしておきましょう。

 1年生は、ディズニーランドで清掃員として働いているキャスト(従業員)の教材から、清掃とは?仕事とは?について考えていました。実際に自分の荷物を整理したり、班で意見を交流したりしていました。

1.10_古中だより

1.10_古中だより.jpg 3学期も始業式・テストを経て3日目です。各委員会の活動も再開されています。放送部が朝の放送を、生活委員が朝の挨拶運動を実施してくれています。校舎を見て回ると、始業式で家庭科部が美化委員会に寄贈したアクリルたわしが手洗い場に備え付けられていました。これで手洗い場も綺麗に磨いてくださいね。

 授業は、2年生の理科にお邪魔しました。今日は、冬休みの物作りレポートの交流です。冬休み中に調べてきた、「冷蔵庫」「エアコン」「電気自動車」等々、どのような原理で製品化されているのかをレポートにまとめて来ていました。中には「宇宙エレベーター」や「ポケモン」「クレジットカードの仕組み」「AI」についても調べて来ている生徒もいました。なかなかどうして、きちんと物理学の考え方に寄ってまとめてきており、楽しく交流していました。最後に各班の代表レポートを紹介し、先生からはなぜこの課題を出したのか、きっかけになった本の紹介がありました。

1.9_古中テストデー

1.9_古中テストデー.jpg 今日は1,2年生はチャレンジテスト、3年生は実力試験と全学年テスト実施です。テストの朝は、ノートなどを見て友達と問題を出し合っての登校風景です。これまでの学習の成果は出せたでしょうか。

 いつもの事ですが、わからなかった問題や間違えた問題は早めに復習しておきましょう。特に3年生は、月末に中学校生活最後の定期試験、学年末試験もあります。その10日後は私立入試と半月に1回ペースで試験があるので、体調管理をまずはしっかりとして、試験に臨んでください。

 明日から、通常の授業です。提出物や学習に必要なものを忘れないようにしてください。

1.8_3学期始業式

1.8_3学期始業式.jpg 今日は早朝から荒れ模様の天気でしたが、生徒たちが登校してくる頃にはほぼ雨も止んできました。いよいよ古中の3学期の始まりです。まず体育館で始業式を行いました。校長からの話しでは、まず新年の挨拶を交わし、『「1年の計は元旦にあり」の諺どおり、この1年の目標をしっかりと持ち、オリンピックイヤーを地に足付けた状態で過ごして欲しい』と話しがありました。次に、年末近畿大会に出場した男女テニス部の紹介をし始業式を終えました。その後、家庭科部から美化委員会に洗面台清掃に使って欲しいと、手編みのアクリルたわしが寄付されました。家庭科部の皆さんありがとう。

 解散後2年生は体育館に残り、18日に実施される「中学生の主張大会」で発表する生徒の発表を聞きました。環境問題についての主張です。18日南千里の千里市民センターでの発表なので、是非応援に行ってあげてください。

 3年生と1年生は教室で回収物を集めていました。忘れた人はいませんか?提出しなければならない物は、明日持ってくるようにしてください。終礼後は、1月給食を頼んでいる生徒が食券を取りに配膳室に来ていました。取り忘れている人はいませんか?

 明日は、3年生は実力試験、1年生は国・数・英、2年生は国・社・数・理・英のチャレンジテストが実施されます。今日は早めに寝て、明日少し早めに起きて頭の中をクリアな状態にして試験に臨んでください。

1.6_新年の古中

1.6_新年の古中.jpg あけまして、おめでとうございます。朝日のなか正門の学校名のプレート、校舎も生徒たちの登校も待っています。

 新年になり、連日天気も良く生徒たちはクラブ活動に頑張っています。冬休みも明後日までです。宿題など提出物の準備は大丈夫でしょうか。そろそろ、新学期の準備をしておきましょう。

 本年も、出来るだけ日々生徒たちが成長している姿を発信して参りますので、よろしくお願いします。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.902.0

このアーカイブについて

このページには、2020年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年12月です。

次のアーカイブは2020年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。