2018年6月アーカイブ

6.29②_部活動再開しました

6.29_部活再開.jpg 今日の放課後から、部活動が再開されました。地震の臨時休業2日間と期末試験1週間前が続いたので、約2週間ぶりの部活動です。久しぶりに集まって、試験モードからクラブモードに表情も変わっているような気がしました。3年生の運動部は7月に大きな大会があります。少しでも長く試合が出来るように、今できる事を精一杯やっていきましょう。体育館工事の影響で、男女バスケット部とバレー部はジプシー生活です。今日はバスケット部はクリエイティブセンターの体育館を、バレー部は古江台小学校の体育館をそれぞれお借りしての活動です。小学校や市の施設を借りての活動となり、生徒たちも負担が増えますがご理解いただきますようお願いいたします。

 体育館工事は、体育館の周りに櫓を組み、外壁などの修理の準備です。内部は、床もほとんどはがされ、基礎部分が露出しています。この光景は私も初めて見ました。

6.29①_期末試験最終日です

6.29_期末試験最終日.jpg 朝の登校時間に雨が降っていて、生徒たちは傘をさしての登校です。手にファイル等を持って確認しながら登校してくる生徒もいました。車や自転車には十分気を付けてください。

 今日で、期末試験は終わりです。1時間目全学年英語、2時間目1,2年生は数学、3年生は美術の試験を実施しました。力は出し切れたでしょうか?終わって「やれやれ」と思っているでしょうが、終わった後の復讐を大切にしてください。詳しくは「学習ナビ」で書いていますので、また見ておいてください。

6.28_全学年期末試験実施です

6.28_全学生期末試験.jpg 今日は、全学年期末試験です。登校しながら学習内容を確認する生徒、教室の朝の時間を使って確認する生徒と全校いつも以上に張りつめた空気に包まれています。

 全学年1、2時間目は理科・社会で3時間目1,2年生は国語、3年生は技術家庭科の試験を実施しました。

6.27_3年生期末試験初日です

6.27_3年生期末試験初日.jpg 今日から3年生は期末試験です。登校してくる3年生も、ノートや教科書で確認しながらの登校です。朝の会後も友達と学習内容を確認していました。今日は、数学・音楽・国語の試験を実施しました。

 2年生は、久しぶりの水泳の授業です。明日から試験でまた泳げませんが、試験後はまた泳げると思います。ブロック塀がすぐに倒壊することはありませんが、今後順次撤去工事が始まります。予定が分かり次第、また連絡いたします。

 1年生の数学の授業は、試験直前でもあり演習問題を解いていました。各自で答え合わせをし、確認しながら学習を進めていました。6時間目は、校外学習での行動計画を班で話し合っていました。

 明日は、全学年期末試験です。

全学年とも1,2時間目は 理科・社会 です。3時間目、1,2年生は国語、3年生は技術家庭科です。提出物がある場合は忘れずに持ってきてください。

6.26_試験直前の古中


6.26_試験直前の古中.jpg 1時間目、1年生は阪神淡路大震災に関する読み物教材を使って、今回の大阪北部地震などの自然災害について学習していました。

 2年生は校外学習のグループ分けをしていました。琵琶湖での体験活動を楽しみにしていました。

 3年生は進路の冊子や進路に関する小冊子を使って進路学習です。これから、体験入学や説明会が本格化していきます。希望する学校には必ず行って、見て感じて志望校を絞ってください。

 放課後は、コンピュータ室で「学び舎」が行われていました。試験前は今日が最後です。3年生が明日から試験が始まるのと数学の補習が行われていたので、3年生の参加者は少なめでした。それでも40名弱の参加者で満室状態でした。3年生の教室では、数学の補習に約15名が参加し頑張って学び合っていました。

 明日は、1,2年生は5時間授業ですが、お昼の中学校給食はありません。購買のパン屋さんにいつもより多めに持ってきてもらいますが、各自でご用意お願いします。

 3年生は、数学・音楽・国語の順で試験が実施されます。知識を整理して明日の試験に臨んでください。

6.25②_古中百景

6.25②_古中百景.jpg 体育館大規模改造事業が本格的に始まりました。まずは体育館の壁面下部2枚分を貼り変えるため、はがしていました。体育館の外も立ち入り禁止区画が設けられています。先日の大阪北部地震の影響で、目隠し板が手に入りにくい状況とのことで、コーンで区切っています。

 放課後は、今日も「学び舎」に多くの生徒が参加し学習に取り組んでいました。コンピュータ室が会議で使えないため、図書室での実施です。図書室が満員で、別の部屋に移動する生徒もいました。明日はコンピュータ室での実施です。

 同じく放課後、吹田市教育委員会と吹田市産業医さんが学校訪問に来られました。職員の職場環境だけでなく、先日の地震から、生徒の安全面について学習環境面でも貴重な意見をいただきました。

6.25①_古中授業百景


6.25①_古中授業百景.jpg 今週水曜日から期末試験です。試験があるなしに関わらず、生徒たちは熱心に授業に取り組んでいます。

 1年生英語の授業では、リスニングの小テストをしているところでした。家庭科の授業では、縫い方の基本を練習していました。6時間目の特別活動の時間は、校外学習の説明とグループでの行動計画を話し合っていました。

 2年生の美術の授業では、引き続き色彩の実習です。丁寧に集中して取り組んでいます。音楽の授業ではことらも引き続き合唱パート練習とアルトリコーダーの練習です。6時間目は、職業体験学習に向けての面接指導の3回目です。今日で面接指導の取り組みは終わりです。

 3年生の体育の授業は、急遽教育委員会からプール使用について当面見合わせるように連絡があったので、教室で小テストを実施していました。今後の予定が分かり次第連絡させていただきます。6時間目は、この間取り組んできた国際理解教育のまとめの作業です。学んだこと、感じたことを原稿用紙にまとめていました。

6.22_進路説明会実施しました

6.22_進路説明会実施.jpg 1年生美術では、デザイン文字の実習です。ユニークなデザインで新語を柔らかい頭脳で創造してください。数学は、文字式の学習です。約束事をしっかり覚えて使いこなせるようになってください。

 2年生は6時間目職業体験学習の面接指導です。昨日の情報が伝わってか、昨日ほど緊張はしていないように感じましたが、入室してくる姿や一生懸命受け答えする様子は好感が持てます。

 3年生音楽は、アルトリコーダーの練習です。「モルダウ」を練習していました。

 放課後は、コンピュータ室での「学び舎」に今日は約45名の生徒が来て勉強をしていました。学生さんも大勢来てくれています。月曜日は図書室で実施ですが、大勢の参加を待っています。

 今日は、タイトルにもありますとおり、「進路説明会」を予定通り4時から集会室で実施しました。3年生の保護者対象に多くの参加をいただきました。6か月後には具体的な学校名での懇談となっています。お家でも、これからについて親子でしっかり話し合っておいてください。

6.21_古中百景

6.21_古中百景.jpg 1年生は今日が初めての水泳の授業です。少し気温が低めでしたが、入水しました。今日は初めてという事もあり、2~3本泳いで終わりましたが、明日からは泳ぐ本数も増えるとのことです。

 6時間目、2年生は職業体験学習に向け面接指導を行いました。ほとんどの生徒が初めて経験する面接なので、緊張の度合いマックスでした。詰まりながらも一生懸命に答えようとする姿は素敵でした。上手く答えられなかったとしても大丈夫ですよ。

 3年生の数学の授業は、平方根の学習です。クイズ的な要素も入れ、練習問題に取り組んでいました。技術家庭科の授業は、前半技術・後半家庭科の領域での学習とのことです。授業の初めに教室に行ったので、技術領域の2進数の学習をしていました。

 6時間目3年生は、明日保護者対象に実施する進路説明会で使う冊子を使って、進路学習です。懇談への心構えや希望調査の回数など、1年間のアウトラインの説明がありました。

 放課後、昨日案内プリントでお知らせした「学び舎」がコンピュータ室で行われました。吹田市内の大学の学生がボランティアで来てくれて、生徒の自学自習をサポートしてくれました。試験前日まで実施します。今日は約40名の生徒が参加していました。各自課題を持ってきて取り組んでいました。

6.20②_古中百景

6.20②_古中百景.jpg 今日から試験1週間前ですが、地震前と変わらず生徒たちは学習に取り組んでいます。

 3年生体育は、レポートやスポーツテストの記録を転記していました。数学は、演習問題の教え合い活動をしていました。

 2年生英語は、天気と曜日をマトリックスにしてのゲームの説明をしていました。音楽は、アルトリコーダーの練習とパート練習をしていました。

 1年生家庭科は、裁縫練習です。玉結びに苦労している生徒もいました。自分の靴下や服がほつれた時は、自分で繕えるようになっておきましょう。6時間目のホームルーム活動は、生活アンケートや校外学習の班分け、試験1週間前の学習計画などに取り組んでいました。

 昼休み、100名以上の生徒が配膳室で中学校給食を受け取っていました。18日と19日の食券を間違って出そうとしているので、声掛けをし20日の食券を用意しなおす生徒がいたので、少し手間取りましたが、スムーズに受け取っていました。

 放課後、体育館の荷物出しをバスケット部とバレー部の生徒が手伝ってくれました。いよいよ23日から体育館改修工事が始まり、使えなくなります。工事は約4か月半かかる予定です。しばらくの間、授業にクラブに行事に使えず不便になりますが、我慢してください。

6.20①_全校朝礼を持ちました

6.20①_全校朝礼.jpg 大阪北部地震のため月曜火曜と臨時休業になったため、先週金曜以来の登校です。生徒たちの元気な声が学校に戻ってきました。生活委員も雨の中、朝の挨拶運動に来てくれていました。

 お知らせしていたとおり、登校後すぐに全校朝礼を持ちました。校長からは、「今回の地震で校内の複数個所に「頭上注意」「足元注意」の札がコーンやトラバーで区切られているので、近寄らないことと走り回ることなく、安全な学校生活を送ってほしい。」「今後もし同じようなことが起きた場合の、対応の確認」について話がありました。その後、生徒指導の先生から土曜日に不審者情報があったので、複数人で行動するなど気を付けるように話があり、全校朝礼を終えました。生徒たちも緊張して聞いていました。

6.19_明日から通常授業です

 すでに携帯メールで連絡を受けておられる方も多いとは思いますが、明日から通常授業が再開されます。まだ、18日と同程度の余震の心配もありますので、登下校は十分気を付けるようお子様にお話しください。なお、3年生で予定されていたチャレンジテストは延期となりました。

 明日の予定ですが、

 1、登校してきたらまず体育館で全校集会を行うので、荷物を教室に置いたらすぐ体育館に集合です。

 2、時間割は、月曜日の時間割とします。

   ただし、6時間目が学年により変わります。

   1年生は時間割通りホームルームです。

   2年生は、1組 英語・2組 数学・3組 国語・4組 理科 です。

   3年生は、1組 社会・2組 英語・3組 技術 です。

 3、中学校給食は予定通りあります。パン販売も通常通り朝の予約です。

6.18②_明日も臨時休業です

 すでに携帯メールでお知らせしておりますとおり、明日は臨時休業となります。また、20日実施予定だった3年生のチャレンジテストも延期となりました。明日以降については、改めて携帯メールやホームページのテロップ、ブログでお知らせいたします。

6.18_地震のため臨時休校です


6.18_臨時休校です.jpg 朝7時58分に大阪北部を震源とする地震が発生しました。朝練習で来ていた生徒や登校してきた生徒たちを、まずグランドに集めて点呼をしました。その後、緊急Eメールで連絡し、来ていただける方は保護者の方と一緒に下校していきました。残っている生徒は、地区別に集合しなおし、9時30分から、順次先生が引率し、地区別に集団下校しました。

 生徒が下校後、来ていない生徒で連絡がなかった生徒に電話連絡をしました。生徒全員の安全が確認できました。お仕事中やお忙しい中での電話となったと思いますが、ご協力ありがとうございました。

 明日以降の連絡は、携帯メールやホームページテロップ、ブログで改めてお知らせいたします。

6.17_男子バスケ市長杯3位

6.17_市長杯3位.jpg 本日、吹田市長杯の最終日が第六中学校で行われました。相手は山田中学校でした。前半から、相手のペースで試合が運ばれ、こちらが得点をしても相手に返される展開でした。後半に入っても、苦しい試合展開が続き、最終15点差で負けてしましました。今日の試合の反省点を活かして、次は近畿大会予選に向けて練習を頑張りましょう。

6.8㉖_体育祭(3年生教室にて)

6.8㉖_体育祭(3年教室にて).jpg 一足先に3年生は終礼です。最後の体育祭、天候不順で延期とプログラムの大幅変更でしたが、ご苦労様でした。

 教室での記念撮影は疲れも見せずにどの顔もいい顔で写っていました。

 これで、今年の体育祭関係のブログは終了です。体育祭実施から約1週間が過ぎてしまい、申し訳ございませんでした。今月中には、ホームページの行事活動報告にブログで紹介した写真を中心にアップする予定です。アップしましたら、紹介しますのでご覧ください。ありがとうございました。

6.8㉕_体育祭(後片付け)

6.8㉕_体育祭(後片付け).jpg 閉会式後、1,2年生の係に当たっている生徒はそのまま運動場に残り、分担して後片付けです。てきぱきと動いてくれるので、あっという間に撤収作業が終わりました。先生方も分担して、椅子の足についた泥を洗い流して、雑巾で水分を拭き取るなど古中全体で作業です。そうそう「てるてる坊主」さん、最後まで体育祭ができました。見守ってくれてありがとう!

6.8㉔_体育祭(閉会式)

6.8㉔_体育祭(閉会式).jpg プログラムを大幅変更しましたが、すべての競技(除:PTA種目)を無事終えることができました。もう少しだけ雨が降らないことを願いつつ、巻きで閉会式を実施しました。成績発表・表彰と閉会宣言のみとしました。表彰状・トロフィー授与ではうれしさとホッとした表情が印象的でした。閉会宣言で今年の体育祭は終了です。放送係の生徒も無事終了しほっと一息「ハイチーズ」!ご苦労様でした。

6.8㉓_体育祭(クラブ対抗リレー)

6.8㉓_体育祭(クラブ対抗リレー).jpg パフォーマンス行進に続いて、クラブ対抗リレーです。文化部・運動部関係なく、男女別でガチンコ勝負です。陸上部さすが早かった!どのクラブも精いっぱい走り切りました。これで、今年度の体育祭全てのプログラムが終了です。PTA種目のみカットさせていただきました。申し訳ございませんでした。来年を楽しみにしておいてください。

6.8㉒_体育祭(クラブ行進)

6.8㉒_体育祭(クラブ行進).jpg 生徒たちの思いが通じたのか、午後は予報とは裏腹に雨は降ってきませんでした。体育祭の最後はクラブ対抗リレーです。リレーの前に、各クラブ員によるパフォーマンス行進です。どのクラブも工夫を凝らしての入場です。ユニフォームやお揃いのTシャツ姿で、笑顔いっぱいでの行進でした。

6.8㉑_体育祭(全員リレー)


6.8㉑_体育祭(全員リレー).jpg クラス全員が50mずつ走り、つないでいく全員リレーです。天候次第ではカットする可能性もありましたが、午後は雨も降ってこなかったので、実施できました。プログラムの最後にクラブ対抗リレーを移動したので、3年生からレースを始めました。3年生でバトンパスがうまくいかなくても、笑顔で優しくバトンを渡しているシーンを見ることができ、仄々としたものを感じました。

6.8⑳_体育祭(400m,800mリレー)

6.8⑳_体育祭(400m,800mR).jpg 女子は4×100m、男子は4×200mのリレーです。当初予定であればプログラム最後の競技です。選手も応援も力が入ります。特に3年女子は最後までレースがもつれどのクラスも優勝の可能性があり、手に汗握るレース展開でした。

6.14②_オープンスクール(2日目)

6.14②_オープンスクール(2日目).jpg 放課後3時30分から、集会室で約40名の会員さんの参加でPTA総会を持ちました。前年度PTA会長の挨拶、平成29年度の活動報告や決算報告、平成30年度の役員紹介に続き活動案や予算案が審議され、無事承認されました。最後に、前年度PTA本部役員さんに市長・教育委員会より感謝状が贈られているので、校長より伝達授与されました。1年間ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

 続いて、4時からは評価説明会です。大阪の公立高校の入試制度の変更に伴い、「目標準拠評価」が導入され3年が経ちました。全体的な話で、通知票が今年度から変更になり、封筒に入れての受け渡しになります。卒業まで使う封筒ですので、大切に扱ってください。各教科からの説明では、音楽科から合唱コンクールが今年度は体育館改修工事の兼ね合いで、学習発表会をメイシアターで10月3日に行い、1,2年生は学習発表会で合唱コンクールを行うと予定報告がありました。先日も1年生が合唱コンクールの選曲をするなど、取り組みが始まっています。英語科からは、英検(2級と3級のみ)を1月25日に実施すると連絡がありました。本日参加できなかったご家庭には、生徒を通じて冊子をお配りします。

 ガンバスタジアムの天然芝の張替えに伴い、古い芝を吹田の小中学校で希望する学校に配付されました。中庭の池の手前の、写真では白枠で囲ってあるところに移植しました。芝はなかなか根が付きにくいとのことですので、難しいかもしれませんが、大切に見守ってください。

6.14①_オープンスクール(2日目)

6.14①_オープンスクール(2日目).jpg 1年生。体育はスポーツテストです。立ち幅跳びや腹筋、握力、長座前屈、反復横跳びなどを計測していました。数学では、練習問題をまず個人思考の時間で考え、その後友達と確認や教えあいの時間で交流していました。理科では、植物の名前とグループ分けをクロスワードクイズにしてまとめていました。

 2年生。英語では、まず気象に関する単語の発音練習をしておき、ジェスチャーでその単語を当てていました。AETがまず見本を見せて、グループを作って生徒同士で楽しみながら学んでいました。音楽は、アルトリコーダーの練習です。情景を思い浮かべながら演奏するのが、今日の目標です。理科は、物質の化学変化と質量の変化の実験です。50+50=100にはなりません。さてその心は?薬品を使うので、防護眼鏡で安全を確保しての実験です。

 3年生。総合的な学習の時間は、国際理解教育です。今日は、フォトランゲッジです。写真を見て、感じたことを班で交流していました。その後「30年後の世界」について交流していました。30年後生徒の皆さんは45歳でバリバリ仕事をしているのかな?私はこの世界に存在している可能性は低いですが、皆さんの意見を聞いているとちょっと見てみたい気もしました。

6.13②_オープンスクール(1日目)

6.13②_オープンスクール(1日目).jpg1年生。家庭科は運針の練習です。国語は物語分の学習です。社会は縄文時代の学習で土偶のレプリカを見せてもらっていました。数学は、文字式の演習問題を友達と話し合って解いていました。音楽はアルトリコーダーの練習から歌の練習です。理科は植物の葉の観察です。ムラサキツユクサの気孔を顕微鏡で見てスケッチをしていました。

2年生。体育は今日から水泳です。少し気温が低いですが、ケノビ・バタ足と基本練習から始めていました。理科は化学変化と物質の質量について実験から学んでいました。家庭科はシューズ袋の製作です。随分形になってきました。総合的な学習の時間は、職業体験学習に向けて、面接の受け方についての説明がありました。

3年生。英語は少人数授業です。社会は太平洋戦争時の話です。修学旅行で学んできた事も思い出しましょう。技術は栽培の学習です。

昼休み、図書室では図書委員と生活委員が来てくれて、明日の評価説明会の資料冊子綴じを手伝ってくれました。手際よく約420部を冊子にしてくれました。ありがとう。1年生の6時間目は総合的な学習の時間です。10月の古中学習発表会の合唱コンクールで歌う曲決めをしていました。まずは、候補曲を放送で聴いていました。

6.13①_オープンスクール(1日目)

6.13①_オープンスクール(1日目).jpg 今日と明日の2日間、古中学校公開日です。1時間目から6時間目までいつ来ていただいても結構ですので、お子様の学校生活の一部ですが、ご覧ください。職員室前通路と3年下足ホールに受け付けがありますので、ご記入いただきますようお願いします。上履きと名札のご用意もお願いします。朝、購買部ではパンの予約で列が出来ていました。少し肌寒いですが、朝から太陽の光を浴びながら登校してきました。

6.8⑲_体育祭(100m走)

6.8⑲_体育祭(100m走).jpg 100m走はバックストレートからのスタートで、次々にスタートしていきます。どの顔も競技に集中しています。

6.8⑱_体育祭(スプーン競争)

6.8⑱_体育祭(スプーン競争).jpg 午後は、心配された雨も止んだままで、スプーン競争から開始です。ラケットの面にテニスボールを乗せ、バランスを取りながら、全力で走ります。ゴール直前の直線でボールを落とし、順位が入れ替わる事もあり、最後まで目が離せません。用具係さんラケットとボールの回収ご苦労様でした。

6.8⑰_体育祭(3年生クラス写真撮影)

6.8⑰_体育祭(クラス写真).jpgソーランが終わり、昼食の前に観覧席でクラス写真撮影です。保護者もスマホやカメラを持ってきて記念撮影をしていました。生徒たちも笑顔満開です。

6.8⑯_体育祭(ソーラン)

6.8⑯_体育祭(ソーラン).jpg 午前の最後は3年生全員による「ソーラン」です。保護者席でも演技が見られるか心配する声も聞こえてきました。演技の前に雨が少し降りだし心配しましたが、すぐ止みました。和太鼓と元気なかけ声で天気が悪い事を忘れさせてくれました。6.8⑦_体育祭(ソーラン①).wmv 6.8⑧_体育祭(ソーラン②).wmv

6.12_古中授業百景

6.12_古中授業百景.jpg 1時間目、3年生は読み物教材『「 」って平気な顔で言うな』を使っての授業です。堺市出身の車いすマラソンランナーで、パラリンピックメダリストの実話です。急な事故で脊椎損傷となり車いす生活を余儀なくされ、そこからのお話です。感じたこと、思ったことをワークシートに書いていました。

 2年生は、職業体験学習に向けて、エントリーシートの記入です。下書きを先生に見てもらい、加筆修正があれば、先生から話があり書き直して清書までしていました。

 1年生は、体育祭の振り返りです。良かったことや頑張ったこと、頑張っていた仲間などを記入し、裏面の作文に取り組んでいました。

 明日は古中オープンスクールです。生徒たちの日常生活の一部ですが、是非見に来ていただきますようお願い致します。

6.8⑮_体育祭(スウェーデンリレー)


6.8⑮_体育祭(スウェーデンリレー).jpg 午前の競技の最後は、スウェーデンリレーです。走者ごとに走る距離が長くなります。白熱したリレーが見れました。さすが3年生は迫力がありました。この後、3年生全員での「ソーラン」の演技で午前のプログラムは終わりです。午後はスプーン競争から競技開始です。

6.11_全校集会実施しました

6.11_全校集会.jpg 6時間目全校集会を実施しました。金曜日の体育祭の閉会式で講評を割愛したので、校長からの話の代わりに講評としました。講評は、各学年で印象に残った事と全体的に感じた事を話しました。最後に、今年の体育祭はまさに、「雨降って地固まる」のことわざ通りの体育祭だった。天候悪化という危機的状況を、先生・生徒・保護者の思いを重ね取り組んだ結果、とても良い体育祭となった。今回の体育祭の「学び」は、『これから困難な事があっても、今回の体育祭に様に、先生・生徒・保護者の思いを重ね、困難に立ち向かうことで乗り越えていける。』という話で、講評としました。

 次に、伝達表彰です。男子テニス部が吹田市連盟杯で第3位を勝ち取ったので、表彰しました。3年生は引退まであと約2ヶ月です。良い結果で終えられるよう、練習頑張りましょう。

6.8⑭_体育祭(200m、3人4脚R)

6.8⑭_体育祭(200m、3人4脚R ).jpg 200m走はトラック1週の勝負です。スタート台をスタートすると取り外し、ゴールし終わるとまた設置します。スタート係の人たちもご苦労様です。

 3人4脚リレーでは、どの顔も笑顔で楽しそうに走っています。特に3年生は爆走でした。見ている生徒や保護者からも驚きの声が起こっていました。

6.8⑬_体育祭(変則100m、1000m、1500m)

6.8⑬_体育祭(変則100m、1000m、1500m).jpg 変則100m走はハードル、ハードルくぐり、ネットくぐり、平均台、どんごろすの順にクリアしていきます。ハードルくぐりは勢い余ってハードルを倒しながらの力走です。用具係の皆さんご苦労様でした。続いて、時間短縮のため1000m走と1500m走を同時スタートとしました。生徒席も応援で盛り上がっています。

6.8⑫_体育祭(全員ムカデ走)

6.8⑫_体育祭(全員ムカデ走).jpg 学年種目の次は、全員ムカデ走を行いました。元気いっぱいかけ声を出して、気持ちを揃えてスタートです。どのクラスも、盛り上がっていました。3年生が入場すると、1年3組の座席の近くに3年3組がスタンバイをしていたので、1年生が3年生の応援をし、3年生も応えており、ほのぼのとした風景でした。

 1年生 → 6.8④_体育祭(1年ムカデ走).wmv

 2年生 → 6.8⑤_体育祭(2年ムカデ走).wmv

 3年生 → 6.8⑥_体育祭(3年ムカデ走).wmv

6.8⑪_体育祭(3年学年種目)

6.8⑪_体育祭(3年学年種目).jpg 3年生の学年種目は「綱引き」です。競技に入る前に、恒例のクラス毎のパフォーマンスが始まりました。

 2組 → 6.8①_体育祭(3年2組パフォーマンス).wmv

 1組 → 6.8②_体育祭(3年1組パフォーマンス).wmv

 3組 → 6.8③_体育祭(3年3組パフォーマンス).wmv

 クラス総当たりで、場所を変えて行いました。どの対戦も力が拮抗しどちらが勝ってもおかしくない勝負でしたが、結果は2組が負けることなく優勝しました。優勝した2組の皆さんおめでとう。そして、力を出し切った3年生のみんさん、お疲れ様でした。

6.7⑩_体育祭(1年学年種目)

6.8⑩_体育祭(1年学年種目).jpg 2年生に学年種目が終わった段階で、雨の降り方もきつくなり、暫く競技を中断し濡れた体を暖めるのと、今後の対応を協議するため、一時中断しました。中断中も先生方が、フィールド内に浮いてきた雨水をスポンジなどで吸い上げ砂を入れ、少しでも競技しやすいようにグランドコンディションの維持に奔走してくださっていました。

 その甲斐あってか、雨の降り方も小康状態となり、競技再開です。但し、いつ強く降り出すか分からないので、学年種目や団体種目を優先的に行うようにプログラムを組み直しました。

 1年生の学年種目から競技を再開しました。足元の悪い中ですが、生徒たちは懸命に走り競技を盛り上げていました。競技はアンカー勝負となり、最後まで勝負は分かりませんでした。結果、コンマ数秒の差で、1組の優勝がアナウンスされ、担任も生徒も大喜びでした。

6.8⑧_体育祭(50m走・混合リレー)

6.8⑨_体育祭(50m走、混合リレー).jpg プログラム2番は50m走です。1年生から順に走ります。精一杯力を出し走っています。

 3番目は男女混成リレーです。クラスによって、男子と女子の順番に工夫して走っていました。スタート台の設置や決勝の順位を放送に伝達したりと係の生徒も大忙しです。また、生徒席の応援も盛り上がっています。

6.7⑨_体育祭(2年学年種目)

6.8⑨_体育祭(2年学年種目).jpg 2年生の学年種目は「玉入れ」です。観覧席から入場し所定の位置に着席し、クラス総当たりで戦います。皆さんご存じの単純な競技ですが、生徒たちにとっては、懐かしさもあってか雨天の競技でしたが、大いに盛り上がり、どの顔も笑顔で玉入れに集中していました。

6.8⑦_体育祭(開会式)

6.8⑧_体育祭(開会式).jpg 3年生がフィールド内後方に入場し終わると、合図で一斉に前進し整列しました。開会宣言に続き校歌斉唱、校長挨拶です。校長からは、「天候の関係で予定が変わる可能性があるので、放送に注意し集中して今日一日を過ごして欲しい。そして、慌てる事のない様にして欲しい。慌てると怪我の可能性が高くなる。」と話がありました。次はPTA会長挨拶、選手宣誓と続きます。選手宣誓では、体育委員長がマイクの前に来るのと同時に、各クラスの旗手が半円状に集まります。選手宣誓では、「当たり前を当たり前と思わず、感謝の気持ちを持って今日一日精一杯競技します。」と、誓ってくれました。生徒会から諸注意があり、開会式を終えました。

 競技の1番目は準備体操です。体育副委員長が朝礼台に上がり模範演技です。このころから雨が降り出し、先が心配されます。ラジオ体操が終わり、50m走の選手をフィールドに残し駆け足で退場しました。

6.9⑥_体育祭(入場行進です)

6.8⑦_体育祭(入場行進).jpg 吹奏楽部のファンファーレに続き、生徒会執行部がプラカード・校旗・生徒会旗を持って入場し、続いて1年生から順に入場です。3年生まで堂々と整然と入場行進を行いました。

6.9⑤_体育祭(足元飾り)

6.8⑤_体育祭(足元飾り).jpg 取組期間中仕上げた足元飾りの設置も終わりました。もうすぐ入場行進です。

6.8④_体育祭(開始直前の古中)

6.8④_体育祭(開会前の様子).jpg 朝の段階では太陽も見え隠れしていました。天気予報は午後の降水確率が70%です。クラブ活動や各委員会の生徒も早くから集まって、音出しや掃除など準備をしてくれています。生徒たちも登校し始めています。ジャージ登校ですが授業の用意もしてきています。登校後朝のSHRで出席確認を済ませ、椅子を持って観覧席に移動です。

6.8③_体育祭③(午後ハイライト)


6.8③_体育祭③(午後ハイライト).jpg 昼から心配していた雨はほとんど降らず、残りの演技をすべて執り行うことができました。リレーでも大いに盛り上がり、クラブ対抗リレーもパフォーマンス行進で日ごろの練習の成果?を披露できました。

 成績発表や表彰式も発表を楽しみに待っている姿が印象的でした。天候不順で、プログラムの順番を大幅に入れ替えましたが、生徒たちは臨機応変によく動き、大きな混乱もなく無事体育祭を終えることができました。保護者の皆様にも、ご心配をおかけしましたが、ご理解・ご協力賜りありがとうございました。来週には、オープンスクールも控えています。次は日ごろの学習に取り組んでいる姿を見ていただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

 なお、このあともう少し詳しいバージョンでブログでお伝えし、6月中にホームページの行事報告で写真集をアップする予定です。

6.8②_体育祭②(午前ハイライト)

6.8②_体育祭②(午前ハイライト).jpg 開会式途中から雨が降り出し、途中30分の中断がありましたが、生徒たちは大いに盛り上がっています。午前は団体演技を中心に行いました。午後も残りの演技をできるだけ行う予定です。

 とりあえずは、ハイライト版でお知らせします。

6.8①_体育祭①(朝の様子)

6.8①_体育祭①(朝の様子).jpg お昼前後の天気予報が心配ですが、本日定刻に体育祭を開催します。プログラムを早めての進行となる予定です。また、場合によっては順番の変更や中止もありますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

6.7_体育祭に向けて(22)(明日実施に向けて)

6.7_体育祭に向けて(22).jpg 今日の体育祭は、グランドコンディションが悪いため、明日に順延としました。しかしながら、天気予報が変わり小雨の可能性が出てきました。なんとしても明日実施したいとの願いから、校長室前に「てるてる坊主」登場です。体育の授業も体育館で全員ムカデ走の最終練習です。昼休みも中庭で練習をしているクラスもありました。3年生は、明日の体育祭でのソーランについて最終確認です。その他、諸注意がありました。

 5時間目で授業を終え、体育祭の準備です。吹奏楽部も最終調整です。グランドでは、ライン引きやテントのシート張り、保護者席の設置など手際よく準備をしてくれました。後は明日の入場行進を待つだけです。

 明日は、小雨決行ですが、念のため木曜日の時間割も用意しておいてください。天気次第では、プログラムの順番を変更したり、午後の競技を午前に回すかも知れません。また雨が降っていなくても、夕方からの降水確率が上がっているため、少し早めに競技を進行する予定です。ご理解いただきますようお願いいたします。

6.6_体育祭に向けて㉑(体育祭順延です)


6.6_体育祭に向けて㉑(雨天順延です).jpg 雨が昨日夕方から降り続いており、現在も降っている状態で、グランドも水たまりがあちこちである状態です。すでにホームページのテロップや保護者あてのお手紙でお知らせしたとおり、残念ですが明日開催予定の「第47回体育祭」は金曜日に順延とさせていただきました。

 生徒たちは、午後体育館で学年演技やムカデ走の練習をしたり、教室で応援グッズの制作や応援の掛け声などの練習をしていました。明日は、金曜日の時間割ですが5時間目までとし、放課後は係の生徒などで体育祭の最終準備を行います。

 ご都合もあるでしょうが、できるだけ明後日の体育祭に足を運んでいただきますようお願いいたします。

6.5⑤_体育祭に向けて⑳(クラス活動)

6.5⑤_体育祭に向けて⑳(クラス活動).jpg 6時間目は各クラスムカデ競争の練習をグランドで行っていました。まだまだこけているクラスもありましたが、一生懸命声と気持ちをそろえて練習です。

 明日は雨の予報です。雨の降り方次第では、グランドコンディション不良のため体育祭が延期になることもあります。生徒たちにとってベターな状態で体育祭が行えるようにしたいので、変更になった際はご容赦いただきますようお願いいたします。明日の終礼で生徒に連絡するようにします。

6.5④_体育祭に向けて⑲(準備)

6.5④_体育祭に向けて⑲(準備).jpg 予行を終え、教室に戻る前に各係りの担当の先生の所に集まり、連絡を受けました。昼食を終え、5時間目は明日が雨の予報で、グランド準備が出来ない可能性が高いため、予定を変更し本日できるところまで準備をしました。

 机や椅子を3年生の下足ホールに仮置きし、グランドではテントやハンドボールゴールの移動などをしてくれました。ご苦労様でした。

6.5③_体育祭に向けて⑱(予行③)

6.5③_体育祭に向けて⑱(予行③).jpg 学年種目も、隊形移動だけで演技はしませんでした。その他のレースも1年生は初めてなので、1年生のレースのみ行って、2,3年生のレースは流しました。クラブ対抗リレーでは、クラブ行進とリレーについて担当の先生から説明がありました。

 順調に行えたこともあり、時間が少々できたので、3年生のみ全員ムカデ走を行いました。気持ちが焦って、うまく足並みが揃わないクラスもありました。本番はどうでしょうか?その後も、リレーのフィールド内での待機場所の確認やバトンゾーンの説明などを行い、無事競技の予行を終えました。閉会式も流れを確認し予行を終えました。

6.5②_体育祭に向けて⑰(予行②)

6.5②_体育祭に向けて⑰(予行②).jpg 教頭先生の開会宣言があり、校歌斉唱と生徒会旗の掲揚と続きます。校長挨拶は簡単に済ませ、選手宣誓、諸注意で開会式は終わります。演技の初めは、準備体操です。体育委員副委員長が前で演技です。50m走に出場する生徒は残って、招集係が並べて座ってもらうよう、選手確認と声掛けをしていました。その後も、プログラムに従って用具係の準備や発送係の選手誘導と係りの仕事を覚えるのも、今日の目的です。放送係も読み原稿に従って進行してくれています。変則100m走では、用具係は大忙しです。

6.5①_体育祭に向けて⑯(予行①)

6.5①_体育祭に向けて⑯(予行①).jpg 今日は朝から天気も良く、体育祭予行を行いました。生徒はジャージ姿で登校です。教室で朝の会を終え、グランドに入場行進の隊形に並びます。その間に体育委員が人数報告をし、プラカードを持ってクラスに戻ります。吹奏楽部のファンファーレに続きマーチングに合わせて入場です。生徒会執行部の生徒を先頭に、放送係がクラスアピールのアナウンスをしてくれました。

6.4③_体育祭に向けて⑮(学年練習③)

6.4③_体育祭に向けて⑮(学年練習③).jpg 学年練習最後の枠は3年生です。3年生は3種目練習です。全員リレー・綱引き・古中ソーランと暑い中頑張って練習していました。

 全員リレーは招集場所など位置確認を行いました。綱引きは、各クラス1回ずつ試合を行い、2回目は場所移動の確認だけでした。とはいえ、勝負に勝ったクラスは喜んでいました。さて当日は今日の結果通りでしょうか?最後に古中ソーランの練習です。時間のない中、いつ練習して覚えたの?と思うぐらい、そろっていました。まだまだ細かいところは練習が必要ですが、息の合った元気な古中ソーラン期待しています。

6.4②_体育祭に向けて⑭(学年練習②)

6.4②_体育祭に向けて⑭(学年練習②).jpg 午後は学年練習で、グランド中央は優先学年が使います。2年生はリレーやムカデ走の練習です。ムカデ走はかなりスピードが出せるようになりました。1年生は、学年種目「台風の目」の練習をしていました。本番さながらの競技で勝っても負けても楽しそうに取り組んでいました。

6.4①_体育祭に向けて⑬(全体練習②)

6.4①_体育祭に向けて⑬(全体練習②).jpg 晴天の中、全体練習の2回目を行いました。今日は吹奏楽部のオープニングファンファーレに続き、マーチングに合わせて入場行進です。開会宣言・校長挨拶・PTA会長挨拶は省略し選手宣誓・準備体操と続き、50m走の選手を残しての退場まで練習しました。その後、閉会式の練習を行い全体練習を終わりました。

 明日は、体育祭予行です。明日の夜から雨の予報なので、予行は実施の予定です。午後はクラス活動ですが、明後日が雨の予報で前日準備が出来そうにないので、明日の午後は体育祭準備とし、明後日の午後をクラス活動とします。できるだけ木曜日実施の予定で考えていますが、天気予報次第で変更の可能性があります。延期の場合は、改めて連絡いたします。

6.3②_吹奏楽部野外コンサート出演しました

6.3②_野外コンサート(吹奏楽部).jpg 今日晴天の中、千里南公園野外ステージにて野外コンサートに出演しました。出演時間は12時40分からでした。「HANABI」「銀河鉄道999」を演奏しました。1年生は、ステージの前で恒例のダンスで参加しました。

「HANABI」 → 6.3①_HANABI(吹奏楽部).wmv 

「銀河鉄道999」 → 6.3②_銀河鉄道999(吹奏楽部).wmv 

 青空の下、大勢の観客のもと素敵な演奏を聞かせてくれました。

 保護者の方はもちろん、古中生も聞きに来てくれていました。聞きに来て頂いただけではなく、楽器運搬にもご協力ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

6.3①_女バス市長杯出場

6.3①_女バス市長杯.jpg 千里丘中学校を会場に、市長杯が行われました。初戦の相手は第一中学校です。前半から古中ペースで試合を運ぶ事が出来、終わってみれば 59 - 34 で勝利しました。2回戦は千里丘中学校と対戦ですが、用事があったので応援には行けませんでした。応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

6.2③_男バス市長杯2回戦突破しました

6.2③_男子バスケ市長杯.jpg 第5中学校で男バスは市長杯です。1回戦は青山台中学校と対戦しました。詰め寄られる場面もありましたが、終始リードし、点差を詰められてもドリブルスチールから速攻など、早いオフェンスで試合の流れを取り戻し、 65 - 50 で勝利しました。2回戦は、シード校の千里丘中学校です。私は後半に間に合いましたが、着いたと同時に同点に追いつかれ、そこから追いつ追われつの流れになりました。古中もファールトラブルや、足がつった選手の交代などで、メンバー交代しながらしのぎました。交代した選手もよく粘って頑張っていたので流れは変わらずに試合後半に進みました。最後、相手の一瞬の隙をついて速攻からの2点と、コーナーからの3点シュートが決まり、7点差を付けました。相手の3点シュートなどが決まり1点差まで追いつめられましたが、何とか振り切りました。多くの保護者の皆様に応援来ていただきありがとうございました。これで吹田市ベスト4です。次は17日に第6中学校で準決勝です。また応援よろしくお願いします。

6.2②_クラブに頑張る古中生

6.2②_クラブに頑張る古中生.jpg 野球部は、12時から山田東中学校で練習試合です。7回終了時 0 - 0 で延長タイブレークに入るところまで応援していました。よく守っていました。攻撃はもう1本出ていたらという場面もありました。

 サッカー部は、古中で保護者会の後山田東中学校と練習試合です。バスケットの市長杯が同時刻で始まっているため、少しだけ見せてもらいました。

 明日も暑くなる予報です。熱中症には気をつけてください。

6.2①_クラブに頑張る古中生

6.2①_クラブに頑張る古中生.jpg 午前中学校では、陸上部・男子テニス部・バレー部・女子バスケット部・吹奏楽部が練習していました。

バレー部は、市内中学校と練習試合をしていました。女子バスケット部は、明日市長杯が10時20分から千里丘中学校であります。ベスト4目指して頑張ってください。吹奏楽部は、明日千里南公園野外ステージで野外コンサートです。出演予定時間は12時40分です。天気も良さそうですので、吹奏楽部の演奏是非聞きに来てください。

6.1③_体育祭に向けて⑫

6.1③_体育祭に向けて⑫.jpg 教室では、足元飾り、クラス旗、応援グッズの製作に取り組んでいました。色塗りもずいぶん進みました。来週は火曜日が予行で木曜日が本番ですが、天気予報によると来週火曜日くらいに梅雨入りするかも知れません。天気の状態で予定が変わるので、学校からのお知らせなどに気を付けておいてください。

6.1②_体育祭に向けて⑪(学年練習①)

6.1②_体育祭に向けて⑪(学年練習①).jpg 午後は、時間を決めてグランド中央・グランドの周り・体育館等で学年毎に練習です。中央では、学年毎の種目練習を行い、周りでは全員ムカデ走の練習です。ずいぶん息も合ってきました。

6.1①_体育祭に向けて⑩(全体練習)

6.1①_体育祭に向けて⑩(全体練習①).jpg 今日から特別時間割で4時間目は全体練習を行いました。4時間目のチャイムが鳴ったときには、入場行進の隊形になって待機していました。体育委員が朝礼台に集まって先生から説明を受けていました。まず生徒会執行部を先頭にクラス毎に行進演習です。行進し終わったら、開会式の練習です。校歌斉唱 → 6.1_体育祭に向けて(校歌).wmv、選手宣誓やラジオ体操を行い退場し、クラスの席に着席して練習を終わりました。昼休みは、放送委員が集まって担当を決めていました。次の練習から放送も生徒が担当します。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.902.0

このアーカイブについて

このページには、2018年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年5月です。

次のアーカイブは2018年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。