2020年3月アーカイブ

令和2年度 入学生の保護者の皆様へ

早春の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。

平素より本校教育活動に多大なるご理解・ご協力を賜りありがとうございます。

さて、件名について、吹田市教育委員会より以下の文書が発出されましたので、お知らせいたします。

【市教委】入学式にかかるお願いについて(保護者あて文書小中共通).pdf

入学式は、生徒ならびに保護者の皆様にとってかけがえのない行事であり、我々も縮小した形での実施となることをたいへん心苦しく思っています。

趣旨をご理解いただき、できる限りのご協力をお願いいたします。

なお、入学式は、ご案内した時間(開式:午前10時、受付:午前9時20分~9時45分)に開始しますが、プログラムを変更して実施します。

予めご了承ください。

R2 入学式案内(写).pdf

最後になりますが、教職員一同、新入生のご入学を心よりお待ちしております。

3.25③_生徒のいる風景(2年生)

3.25③_生徒のいる風景(2年生).jpg 2年生は順路を指定し、まずアルコール消毒を済ませ、学年の先生が通知表などを渡し、次の教室で人数制限をし、1年間撮り溜めた写真や動画を短時間にまとめた映像を視聴していました。各教室は新たに取り付けられたプロジェクタが使いやすいように、真新しい遮光カーテンが付けられました。今までのカーテンよりも随分映像が見やすくなっていました。2年生も、通知表を見せ合ったりして久しぶりに友達との会話を楽しんでいました。

 今後4月からの学校再開に向けて、準備を進めていきます。本校だけでなく、全国の学校の先生方は生徒たちが学校に戻ってくる日を楽しみにしています。

3.25②_生徒のいる風景(1年生)

3.25②_生徒のいる風景(1年生).jpg 登校してきた生徒は、アルコール消毒を済ませ、各教室で通知表や配付物を受け取り、先生や友達と久しぶりの再会を喜んでいました。やはり、学校には生徒たちの姿が似合います。

3.25①_生徒のいる風景(登下校)

3.25①_生徒のいる風景(登下校).jpg 今日通知表を受け取るために、午前10時~12時、午後2時~4時の2回各教室に生徒たちは向かっていきました。久しぶりに制服を着た生徒たちが通学路に姿を現しました。校内にも生徒たちの笑顔が戻ってきました。セピア池の周りの花壇の花も生徒を出迎えてくれています。通知表などを受け取って、生徒たちは足早に帰っていきました。

大阪府教育庁の発表です

大阪府教育庁のホームページに、大阪府教育長のメッセージ並びに、家庭学習教材などについて情報提供がアップされていますのでお知らせします。

令和2年3月23日

(教小中第3639号)

【別添】大阪府教育長メッセージ [PDFファイル/382KB]

【別紙1】府対策本部会議資料1 [PDFファイル/898KB]

【別紙2】府対策本部会議資料2 [PDFファイル/524KB]

臨時休業期間における小中学生に向けた家庭学習教材等について【児童生徒、保護者の皆様へ】

臨時休業期間においてご活用いただける家庭学習教材及びテスト教材の情報は、こちらのページに掲載しております。

件名について、吹田市教育委員会より以下の文書が発出されましたのでお知らせいたします。

【市教委】春季休業日のクラブ活動等について(保護者あて文書小中共通).pdf

通知を踏まえ、本校におきましても、3月25日以降、部活動の再開を予定しておりましたが、中止します。

0324 クラブ活動再開中止.pdf

趣旨をご理解の上、ご協力賜りますようお願いします。

なお、明日(3月25日)予定しております通知票等の配付については、予定通り行います。

3.23_古中桜開花宣言

3.23_古中桜開花宣言.jpg 昨日までの3連休の気温も高く、中庭や正門の桜が一気に開花していました。暖冬の影響で、今年は早く満開になりそうです。4月8日の入学式のまで持ちこたえてくれるといいのですが。

 また、花壇にはチューリップの花が咲き始めています。通用門脇や通用門からのスロープの上やセピアの池横など、あちらこちらでチューリップも開花を待っています。校庭の花々も生徒たちが戻ってくるのを待っています。

3.19_公立一般選抜合格発表日

3.19_公立一般選抜合格発表.jpg 卒業式から約1週間が過ぎました。久しぶりに校内に生徒の声が響きます。今日は公立高校一般入試の結果発表です。10時の発表後、学校に次々と電話で結果の第一報が入ってきました。近隣高校の発表を見た生徒は、学校に報告に来てくれました。喜びと緊張から解放され涙する生徒もいました。残念な結果に終わった生徒も連絡をしてくれました。これで、卒業生全員の進路が決定しました。それぞれの進路先で皆さんの夢に向かって、大きく羽ばたいてください。

通知票等の配付日について

1・2年生の皆さん・保護者の皆様へ

標記の件について、今般の新型コロナウイルス感染症における臨時休校等の対応を鑑み、通知票およびその他の配付物については、下記のとおり時間帯を設け配付します。生徒の皆さんは、各自、教室に登校し通知票等を受け取ってください。なお、咳などのかぜ症状、発熱等、体調不良のある人は、登校しないでください。

1 日  時   令和2年 3月 25日(水)

①  10:00 ~ 12:00  ②  14:00 ~ 16:00

※ 上記、日時に登校できない場合は、個別に対応しますので、担任または学年にご連絡ください。

2 配付場所   各教室(上履きを持参すること)

3 感染防止対策について

・咳などのかぜ症状、発熱等、体調不良のある者は、登校しないでください。なお、上記日時で登校できなかった場合、後日、あらためて配付します。

・換気を行うため、窓をできる限り開放し対応します。(各自防寒対策をして登校してください。)

・できるだけマスクの着用をお願いします。(マスクの着用がない場合、登校を断るものではありません。)

・手洗い・咳エチケットを実施してください。

・教室等入口にアルコール消毒液を設置しますので、必要に応じて利用してください。

0318 通知票等の配付日.pdf

なお、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化していることから、今後も必要に応じて、最新の情報や追加、変更事項について、連絡があることを申し添えます。

春季休業日の部活動等について

件名について、吹田市教育委員会より以下の文書が発出されましたのでお知らせいたします。

【市教委】春季休業日の部活動・クラブ活動等について(中学校保護者あて).pdf

通知を踏まえ、本校におきましても、3月25日以降の部活動については、下記のように対応いたします。

0318 春季休業日の部活動等について.pdf

参加については、任意です。感染予防のため参加しないことも可とします。

各クラブの初回活動日については、追ってメールにて連絡いたします。

参加にあたっては、ご家庭で検温を実施し、咳・のどの痛み・鼻水等の有無について、健康観察を行い登校してください。(初回クラブ実施時には、それを記載する「健康カードを」をお渡しします。)

趣旨をご理解のうえ、ご協力賜りますようお願いいたします。

3.13_卒業証書授与式(花道へ)

3.13⑮_卒業証書授与式(花道へ).jpg いよいよ古中から巣立つ時間です。名残惜しいですが、保護者が待つ花道へ移動です。3年間ご苦労様でした。4月から新しい進路先での生活が落ち着いたら、また様子を聞かせてください。がんばれ46期生!

3.13⑭_卒業証書授与式(最後のHR)

3.13⑭_卒業証書授与式(最後のHR).jpg 体育館から見送られ、各教室に卒業生が入り最後のHRです。アルバムや通知表などの配付物を受け取り、担任の先生から改めて卒業証書を受け取りました。生徒も先生も笑顔で最後のHRです。コロナウイルス対応で慌ただしい卒業式となりましたが、このあと古中から巣立っていきます。

3.13⑬_卒業証書授与式(退場)

3.13⑬_卒業証書授与式(退場).jpg 「閉式の言葉」で卒業証書授与式も終わりました。卒業生が1組から会場を後にします。

 1組退場で担任の先生が前に出て先導し体育館を後にします。退場しかかると、生徒が急に先生を呼び止めて、クラス全員で担任の先生へお礼の言葉です。この短時間で、どこで打ち合わせたのか、どのクラスも声をそろえてお礼の言葉を述べていました。涙を浮かべて退場していく生徒もおり、今年の卒業式も皆様のご理解・ご協力を得て終えることができました。

 出来るだけ保護者1名参加と、急なお願いをさせていただきましたが、ご協力いただきありがとうございました。

3.13⑥_卒業証書授与式(式辞・卒業生の言葉)

3.13⑥_卒業証書授与式(式辞・答辞).jpg 校長の式辞も5分以内に収め、読み原稿は式後に配付しました。マンデラ大統領の「成し遂げたことで私を判断するのではなく、失敗して再び立ち上がった回数で判断してほしい」を引用し、失敗してもやり直し前向きに生きて欲しいと伝えました。

 PTA会長祝辞や来賓紹介・祝電披露、在校生の言葉もなく、最後のプログラム「卒業生の言葉」です。

 「花になれ」に続き、卒業生代表6名が出て、1年生からの思い出を語り、保護者・先生へのお礼を述べました。いよいよ最後の歌「旅立ちの日に」です。この2週間全く練習が出来ず、不完全ながらもよく歌いました。

 3.13⑦_卒業証書授与式(花になれ①).mp4

 3.13⑧_卒業証書授与式(花になれ②).mp4

 3.13⑨_卒業証書授与式(花になれ③).mp4

 3.13⑩_卒業証書授与式(旅立ちの日に①).mp4

 3.13⑪_卒業証書授与式(旅立ちの日に②).mp4

 3.13⑫_卒業証書授与式(旅立ちの日に③).mp4

3.13⑤_卒業証書授与式(卒業証書授与)

3.13⑤_卒業証書授与式(証書授与).jpg 国歌・校歌斉唱に続き卒業証書授与です。時間短縮で,担任の先生も次々と名前を呼んでいきます。生徒たちも、自分の名前が呼ばれるのを待ちます。時間の無い中ですが、一人ひとりに「おめでとう」と声をかけると、「ありがとうございます」と多くの生徒が応えてくれました。受け取るときの、緊張しながらもほっとした様子が毎年ですが、印象に残ります。

3.13④_卒業証書授与式(入場)

3.13④_卒業証書授与式(入場).jpg 司会からの、「卒業生入場」のセリフで4組から入場です。今年は吹奏楽部が直前に録音してくれていたCDを使って入場してきます。練習なしですが、立派に入場してきます。流石3年生!着座も全員揃って堂々とした入場でした。

3.13③_卒業証書授与式(開始前)

3.13③_卒業証書授与式(開式直前).jpg 教室で、説明を受け思い出のビデをを見て、中学校生活を振り返りました。懐かしい先生方からも応援メッセージをいただきました。いよいよ式開始の時間も迫り、式場に向かいます。

3.13②_卒業証書授与式(3年生最後の登校)

3.13②_卒業証書授与式(最後の登校).jpg

 生徒たちが登校してきました。早く来てくれた生徒が作品を教室に運ぶ手伝いをしてくれていました。正門・通用門にも看板が設置され、その前を3年生が最後の登校です。久しぶりの登校風景です。私も、3年生に最後の「おはようございます」とあいさつを交わしました。

 立っていると地域の方から、「今年はさみしい卒業式ですね」と声をかけていただいたり、3年生の保護者の方から「今年は保護者1人協力させてもらいます」と、看板前で子どもさんの写真を撮って出勤されていきました。ご理解ご協力ありがとうございます。

 生徒たちは、これからぶっつけ本番ですが教室などで、配布物と説明を受けて体育館に入場です。

3.13①_卒業証書授与式(登校前の学校)

3.13①_卒業証書授与式(登校前).jpg 中庭の木々に若芽と花が咲き始め、春の訪れを感じます。

 今日は第46回卒業証書授与式です。幸い天気にも恵まれ実施できそうです。2階踊り場には、数学の掲示物があり、統計について調べたことを発表です。1階に降りると、3年生へのメッセージが貼ってありました。会場入り口には、コロナウイルス対策への協力を呼び掛ける張り紙があります。ご協力よろしくお願いいたします。一歩会場に入ると、今までの体育祭のクラス旗や3年生の学習発表会で制作した切り絵が掲示してあります。座席・花道も準備万端です。あとは主役を待つばかりです。

 この後、8時55分を目途に生徒たちが久しぶりに登校してきます。

3.12_卒業式に向けて③

3.12_卒業式に向けて③.jpg 明日の卒業式を控え、今年度は予行が出来ないので、先生方も証書授与で生徒の名前を読み上げる時間とタイミングを練習していました。答辞委員の生徒たちも登校してきて、本番で出てくるタイミングなどを短時間で打合せしました。明日は全員で協力して、出来るだけ短くかつ、想いでに残る卒業式になるように努めます。

件名について、吹田市教育委員会より以下の文書が発出されましたのでお知らせします。

【市教委】卒業式にかかるお願いについて(保護者あて文書).pdf

卒業式は、生徒ならびにこれまで大切に育ててこられた保護者の皆様にとってかけがえのない行事であり、我々も縮小した形での実施となることをたいへん心苦しく思っています。

趣旨をご理解いただき、できる限りで結構ですのでご協力ください。

よろしくお願いします。

3.11②_卒業に向けて②(会場設営)

3.11②_卒業に向けて②(会場準備).jpg 例年なら在校生が式場設営をしてくれるのですが、今年度は「3年生のために今できる事をしてあげよう」を合言葉に教員総出で会場設営です。シート引き・椅子ならべ・看板設置・演台設置・ピアノ移動・放送設備準備とさすがテキパキと動いて早く設営完了です。あとは、3年生関係の装飾や生花が準備できれば完了です。明後日はぶっつけ本番ですが、3年生なら大丈夫!最後の想いを刻んで巣立っていってください。

3.11①_公立一般選抜行ってらっしゃい!

3.11①_いざ公立一般選抜へ出発です.jpg 朝モノレール山田駅を3年生が公立一般選抜で利用すると聞き、先生方と一緒に待っていました。ちょっと緊張気味でしたが、元気そうに受験会場に向かっていきました。健闘を祈ってます!頑張れ3年生!

3.10②_配付物を受け取りに来ました

3.10②_配付物取りに来ました(1,2年生).jpg 昨日に比べ、天候の関係もあってか今日は受け取りに来る生徒も少ないようです。それでも、来た生徒は教室で待つ先生方や友達としばらく話をして帰っていきました。3年生のプレゼン資料がはがれかかっているのを、2年生の生徒が抑えてくれていました。力作が敗れることなく回収出来ました。ありがとう!

3.10①_YELL(明日は一般選抜頑張れ3年生)

3.10①_YELL(頑張れ3年生).jpg 今日も登校してきた生徒は学習や文集作成、クッション作りと励んでいます。明日は公立一般選抜です。受検する3年生の皆さん、明日は時間に余裕をもって会場に行くようにしてください。そして、落ち着いて試験を受け、今まで頑張ってきた成果を出し切ってきてください。古中の先生方全員応援しています!頑張れ受験生!

3.9③_3年生理科「災害学習」プレゼン資料

3.8③_3年生理科災害プレゼン資料.jpg 本来なら3月に入ってすぐの授業で、震災についてグループで調べたことの発表予定でしたが、休校となり実施できなくなりました。せっかく熱心に調べた内容なので、登校してきた生徒に見てもらおうと、プレゼンテーション資料が2階の踊り場に掲示されました。

3.9②_3年生配付物取りに来ました

3.8②_配付物取りに来ました(3年生).jpg 午後3年生も「家庭学習支援ソフト」の使い方とID・パスワードを配付です。家庭科のクッションづくりや学習、文集製作などそれぞれの課題に取り組みに登校してきていました。明日の午前中も配付しています。

3.9①_1,2年生配付物取りに来ました

3.9①_1,2年生配付物受け取り.jpg 久しぶりに生徒たちの声が戻ってきました。とはいえ、全員を一斉に集めることは出来ないので、午前中は1,2年生に主に「家庭学習支援ソフト」の使い方とID・パスワードを配付です。その他、最終日に配り切れなかったプリントなども配りました。生徒たちも、先生や仲間との再会をしばし楽しんで話し込んでいました。今日の午前中と明日は午後配付日を設定しています。学習の質問も受け付けているので、課題で分からない所などは聞きに来てください。

すでに「ミマモルメ」でもお知らせしておりますが、以下のファイルをご確認ください。

0306 家庭学習支援『e-ライブラリ』ID・パスワード等の交付について.pdf

3.6①_卒業式プログラム等配付日について その他

 すでに「ミマモルメ」でもお知らせしておりますが、以下のファイルをご覧ください。

0306 卒業プログラム等の配付日.pdf

0306 卒業式時間変更.pdf

3.5_高校入試に向けて⑧

3.5_高校入試に向けて⑧.jpg 昨日出願が終わった生徒分の受験票を今日は取りに来ました。出会った生徒同士廊下で話したり、先生方の説明を聞きながら少し談笑したりと少しリラックスした様子で下校していきました。お昼に急に天候が変わり、何やら物音がするので外を見たら、あられが降っていました。中庭も一時うっすらと白くなりました。暖かくなったと思ったら急に寒くなったりします。体調管理には十分気を付けてください。

3.4_先生方で大掃除

3.4_先生方で大掃除.jpg 大半の先生方が出願に行かれたなか、残った先生方で教室の整理・清掃・油引き、そして特別区域の大掃除をしてくださっています。学期末の大掃除ができず、新年度新たな学年の教室で気持ちよく授業を受けられるよう先生方で連日掃除をしてくださっています。

 一方、出願に行かれた先生方は午前中から大混雑で数時間待たないと自出願手続きができなかったと報告がありました。無事出願も終わり受験生全員の受験票も持ち帰ってきてくださいました。ご苦労様でした。

3.3_高校入試に向けて⑦

3.3_高校入試に向けて⑦.jpg 明日は公立一般選抜の出願です。今回の臨時休校措置を受けて、大阪府教育庁からも出願は出来るだけ大人がしてほしいと連絡がありました。古江台中学校としても、出来るだけ生徒たちへの感染リスクを減らすため、そして何より受験生がバラバラに受験することのないようにするためにも、全学年の先生方で出願に行くことになりました。

 今日は、出願は先生方で行く事と受験などについての説明を受けるために公立一般選抜を受検する生徒たちが登校してきていました。同じような時刻に登校してきた生徒同士、廊下で先生を交え暫し話に花が咲いていました。

 登校してきた生徒に「自宅での学習ははかどりますか?」と聞いてみると「はかどりません。学校に来ているほうがいいです。」と返事がありました。仕方のないこととはいえ、今は各自でできることを精一杯頑張ってください。

3.2_高校入試に向けて⑥

3.2_高校入試に向けて⑥.jpg 公立懇談が最後のほうで、願書などの提出ができなかった生徒たちが登校してき、先生に書類を提出しチェックを受けてていました。黒板に卒業式に向けてメッセージを書き始めた生徒もいました。

 栄養教員から、新型コロナウイルス対策で手洗いなどの大切を周知する掲示物をせっかく張ったのに休校となり、生徒たちに見てもらう機会がなくなったので、ブログで紹介してほしいと要望があったので、紹介します。手洗いやバランスの取れた食事で健康を保ってください。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.902.0

このアーカイブについて

このページには、2020年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年2月です。

次のアーカイブは2020年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。