2020年5月アーカイブ

5.29_1年生が登校してきました③(クラス発表)

5.29_1年生登校日(クラス発表).jpg 今日は3分割での登校日の最終日で、1年生が登校してきました。クラス発表を同時刻に行うため、2,3年生同様10分間隔で集合時間を決めました。朝の打ち合わせが終わると、下足ホールには10数名の生徒が並んで待ってくれていました。通用門に行くと、次に集合するグループが待っていたので、受付に行ってもらいました。今日は天気も良く、眩しいくらいの新緑の中、生徒たちは中庭を通って下足に向かい健康観察を終え、各教室に分かれていきました。学年だよりで月曜日からの時間割や予定の説明を受けたり、提出物を出したりし、クラス発表の時間を待ちます。定刻どおりクラス一覧表が配付され、生徒たちは食い入るように見ていました。これで名実ともに古中生です。

 入学から約2か月が経ってしまいました。最初はぎこちない雰囲気でしたが、教科書配付や図書カード・課題配付そして登校日と回数を重ねてきたので、古中にも随分慣れて落ち着いて行動できるようになってきました。教室にいる姿も、まだ少し緊張気味ですが、中学生らしくなってきました。小学校別クラス単位での登校も今日が最後です。月曜日からは中学校のクラス半分ずつですが、中学校生活がようやく始まります。下校する際も同じクラスになった事を喜び合ったりし和やかに帰っていきました。

 生徒たちが下校すると、先生方は消毒作業です。また、月曜日から各教室に20名の生徒が入るので、机椅子のセッティング変更です。いよいよ古中学校生活がスタートします。月曜からも引き続き「①登下校時もマスク着用②密にならないように過ごす③手洗い・消毒の励行」が求められます。『新しい学校生活様式』に早く慣れて、学習に運動に頑張りましょう。

 ご自宅の方でも、引き続き朝の検温や登下校時のマスク着用、熱中症対策としての水筒持参等これからもご協力いただきますよう、お願いいたします。

5.28_2年生が登校してきました③(クラス発表)

5.28_2年生登校日(クラス発表).jpg

 今日は2年生の3回目の登校日です。昨日の3年生と同じ要領で、10分間隔で旧クラスごとに12教室に集まり、決められた時間に一斉に新学年のクラスを発表しました。静かにプリントに見入る教室、歓声が上がる教室とそれぞれにリアクションがありました。今日は、課題を集めたり学年だよりで来週からの授業日の説明を受けたりして過ごしました。いよいよ来週から3か月ぶりに新しいクラスで授業が始まります。下校する際は、友だちと新しいクラスの情報交換をしながら帰っていきました。密にならないように帰っていきましょう。生徒たちが下校した後は、先生方で教室の消毒です。また、月曜日からの授業に備え男子が体育の際更衣で使う集会室の整備です。まだまだ油断はできません。感染予防に配慮しながらの授業再開です。明日は1年生のクラス発表です。明日で全校生徒の新学年への準備が整います。気持ち新たに新しい学年で過ごしましょう。

6.27①_1年生が登校してきました②

5.27①_1年生登校日②.jpg 今日は1年生の2回目の登校日です。中学校で初めて約50分間教室で過ごしました。配付物や学校が再開されたときの準備をして過ごしていました。校内に入っても、ようやく慣れた様子で消毒を済ませ下足ホールに向かい、健康チェックを受け教室に入っていきました。下校の際も消毒を済ませ、「本の福袋」を借りて帰る生徒もいます。「本の福袋」も好評で、準備した福袋が全て貸し出されたので、急遽追加の福袋を作りに先生方が走っていました。次回金曜日は1年生もクラス発表です。入学式前のクラス発表は異例ですが、6月1日からのクラス2分割、毎日登校と部分再開に向けての準備ということでご理解ください。

 いずれにしても、6月からは3か月ぶりの授業が始まり、新しい学校生活が始まります。今後も今までとは違う形での学校生活になっていきます。急な連絡や予定変更が出てくることもあると思いますが、よろしくお願いいたします。

5.27②_3年生が登校してきました③(クラス発表)

5.27②_3年生登校日③(クラス発表).jpg 今日は3年生が3回目の登校日です。クラス発表を全員が同じ時間に行うため、10分の時間差をつけての登校です。同時刻に1年生も2回目の登校なので、各クラス3分割し9つの教室を使い、他学年の先生にも協力していただいてのクラス発表となりました。来週からはクラス2分割で3時間の授業が始まります。3ヶ月ぶりの授業です。ようやく学校再開への道筋が見えてきました。3年生にとって最後の1年間ですが、2か月が過ぎてしまいました。残り10ヶ月より充実した学校生活が過ごせるよう、教職員一同バックアップしていきますので、よろしくお願いします。

5.26_2年生登校してきました②

5.26_2年生登校日②.jpg 今日は2年生が2回目の登校日です。マスクをして、友達と一緒に話をしながらの登校風景です。久しぶりに、チャイムに合わせて挨拶をします。50分だけの登校時間ですが、2か月半ぶりに50分という時間を教室で過ごしました。本日「ミマモルメ」とホームページでお知らせしたとおり、6月からの授業開始に合わせて、3回目の登校日でクラス・担任の発表です。学校再開に向けて、徐々に学校で過ごす時間を増やし、授業も再開させていきます。感染症リスクを意識しながら、「新しい学校生活様式」の始まりです。6月からの予定は、決定次第お伝えするようにします。皆さんとまた一緒に過ごせる日々が待ち遠しいです。

5.25_3年生登校してきました②

5.25_3年生登校日②.jpg 今日は3年生の2回目の登校日です。今回は約50分教室で、課題の提出や自己紹介カードの作成をしていました。前回は30分程度で今週は50分程度の登校日が2回です。登校してくる姿も、クラス単位での登校ですが、友だちと一緒に和やかに登校してきました。アルコール消毒や健康カードのチェックなど、新しい登校スタイルにも慣れてきたようです。下校する際には、図書室の本を袋に入れ、福袋スタイルでの貸出しを行いました。生徒たちは、珍しそうに本を借りて下校していきました。生徒が下校するたびに、先生方で教室の消毒です。生徒たちが安心して学校で学習できるように、先生方も教室環境づくりに気を使います。

 3年生は、今週はもう一度水曜日に登校日があります。6月1日からは、分散登校での授業が始まる予定です。詳細は、決定次第連絡します。徐々に学校再開に向けて準備が始まります。生徒の皆さんは、生活リズムを整え学校再開に備えておいてください。

5.22_1年生が登校してきました

5.22_1年生登校日.jpg 今日は1回目の登校日の最終日で、1年生が登校してきました。マイクロソフトチームズは見てくれましたか?ポイントとなる点を先生方が説明してくれています。ほかにもアップしているので、また見てください。朝、通用門に行くとすでに最初に集合する生徒たちが来ていました。校内に入ってもらい、消毒や受付を済ませ各自が入る教室を教えてもらい教室に向かいました。教室に入る時に1年生もきちんと下履きを揃えて教室に入りました。チャイムが鳴ると号令を先生がかけて礼をして30分が始まります。1年生も2,3年生と同様、課題や書類を受け取り下校していきました。学校の草木は新緑に包まれています。先日緊急事態宣言も解除されました。学校再開も近いかもしれません。教育委員会から新たに通知が出ましたら、出来るだけ早くお知らせします。早く、全校生徒がそろった学校生活が送れる日が来ることを願っています。

5.21_2年生が登校してきました

5.21_2年生登校日.jpg 今日は2年生が登校してきました。クラス3分割ですが、久しぶりにクラスメイトとの再会です。下足ホールでまず手指のアルコール消毒をして、健康カードの提出です。そのまま教室のフロアに行って、上履きに履き替え教室に入ります。教室で、新たな課題や配付物を受け取り、新しい学校生活様式について説明を受け、30分の登校時間が過ぎました。手洗い場もソーシャルディスタンスを意識し間をあけ、校舎には「ソーシャルディスタンス」の張り紙をして、生徒に意識をしてもらえるようにしています。30分の登校時間が過ぎ、下校していきます。西門に近い階段を降り、再度アルコール消毒をして下校していきました。生徒たちが下校するたびに、先生方が希釈した次亜塩素酸ナトリウムで消毒し、水拭きをします。昨日は慣れない作業でしたが、今日は手早く消毒作業が出来ました。

 明日は登校日1回目の最終日で、1年生が登校してきます。30分の登校時間の始まる時間までに、教室に入るようにしてください。

5.20_3年生が登校しました

5.20_3年生登校日.jpg 先週の課題配付に続き、本日3年生がクラスごとに登校してきました。登校してきたらまず、下足ホールで健康観察です。検温を忘れてきた生徒は、非接触の体温計で検温をし熱がないことを確認し下履きのまま教室に向かいます。教室前で上履きに履き替え教室の入ります。さすが古中生。靴をきちんと揃えて並べていました。生徒たちは、1クラスを3分割しソーシャルディスタンスを意識した座席配置に着座します。僅か30分間ですが、久しぶりに教室に入り、新たな課題を受け取ったり今後の生活や登校してくる際に注意することなど先生から説明を受けていました。下校は普段は使わない西門から帰っていきます。久しぶりの友達と会って、話も尽きないようですが、ソーシャルディスタンスを意識して、早く帰宅してください。

 生徒たちが教室を出たら、次の生徒が来るまでに先生方で教室やトイレの消毒です。3年生の登校が終わった後は、今日の反省を活かし明日の2年生の登校に備えていました。

 久しぶりに学校に生徒が戻ってきました。30分という短時間でしたが、学校には生徒がよく似合うという当たり前にことに気付かされます。

 明日は2年生、明後日は1年生の登校日です。まだまだ油断はできませんが、学校再開に向けて、一歩前進できました。しばらくは、手洗い、うがい、消毒で感染予防をしながらの登校となります。皆さんんで意識しながら、学校生活を送っていきましょう。

5.18_登校日に向けて

5.18_登校日に向けて.jpg 今日ホームページ等でお知らせしたとおり、明後日から分散登校日を学年ごとに設定します。午前中に先生方も集まり、体育館で会議を持ち分散登校日について打ち合わせをしました。午後は、約2か月半使っていなかった教室やトイレの清掃や消毒です。保健室の先生が次亜塩素酸ナトリウムを希釈し、先生方でスプレーボトルに入れ替え、消毒・水ぶきをして、生徒たちの登校に備えます。教室もソーシャルディスタンスの考え方に従い、写真のような配置にしました。生徒たちは、登校してくると2階と3階の教室に分かれて入ります。使用する教室・トイレを制限するので、不便と感じると思いますが、今暫く我慢してください。清掃・消毒が終わった教室では、Microsoft Teamsで新しく来られた先生の紹介のビデオ撮影をしていました。今後、ホームページにパスワードを設定し視聴できるようにもしていく予定です。先生方も、久しぶりに教室で生徒たちに会えることを楽しみにしながら、準備をしていました。

5.15_新学年の課題を配付しました(1年生)

5.15_課題配付(1年生).jpg 今日は1年生へ新年度の課題を配付しました。出身小学校の旧クラスごとに時間設定し課題を取りに来ました。中学校の制服も板についてきました。通用門から入り正門から下校です。学校だよりで1年生の先生方の名前も発表しました。緊急事態宣言が解除され、入学式が実施出来る日が早く来ることを職員一同待ち望んでいます。

5.14②_新学年の課題を配付しました(3年生)

5.14②_課題配付(3年生).jpg 2年生に続き3年生が課題を取りに来ました。通用門のあたりで、「間隔を取りましょう」と声をかけると、すぐに列になって校内に入っていきました。お昼前になると日差しも強くなり、ほとんどの生徒がカッターシャツとブラウス姿で学校に来ました。写真屋さんも来て、卒業アルバムに載せる生徒たちの様子をカメラに収めていました。3年生にとっては、中学校生活最後の1年のうち1か月以上が過ぎてしまいました。早く学校が再開され、学校生活が過ごせるようになってほしいものです。生徒たちと久しぶりに会えて、先生方も安心した様子です。生徒たちも、久しぶりの再会を喜んでいました。

5.14①_新学年の課題を配付しました(2年生)

5.14①_課題配付(2年生).jpg 今日は2,3年生が、明日は1年生が新学年の各教科の予習を兼ねた課題を配付します。本来ならば新学年が始まってから1ヶ月以上経ち、授業が行われなくなってから2か月以上経ちました。これ以上新学年の学習を留め置くと、生徒たちの学習への負担増につながるので、少しでも学習を進めていくことにしました。また、生活リズムも確認するため各自で時間割を組み、1日の日課表も作るようにしました。学校がいつ再開されてもいいように準備です。

 今日はまず2年生から課題を取りに来ました。図書カード受け取りと同じように、通用門から校内入り、B棟とC棟の間の中庭で前回の課題を回収し、今週の課題を配付しました。また、学校だよりで学年所属の先生を発表しました。その他、学年だよりや文部科学省から送られてきた布製マスク1枚も配付しました。前回から2週間ぶりの再会です。先生方も生徒たちの顔を見て少しの時間ですが話が出来て安心した様子でした。

5.1②_図書カードを配付しました(3年生)

5.1②_図書カード配付(3年生).jpg 12時30分からは新3年生が旧クラス別に新2年生同様30分間隔で登校してきました。信3年生も久しぶりに生徒たちと会えて、先生方も歓迎ムードで日常の様子などを聞いていました。生徒たちも久しぶりに生身の仲間と話ができるのが嬉しい様子でした。明日からは、「ゴールデンウイーク」ならぬ「ステイホームウイーク」です。仲間とのつながりも大切にしながら、生活のリズムを再度見直して、規則正しい生活リズムで過ごしてください。

5.1①_図書カード配付しました(2年生)

5.1①_図書カード配付(2年生).jpg 今日も図書カードを配付しました。9時30分から新2年生が旧クラス別に30分間隔で登校してきました。天気も良く、朝から気温がグングン上昇していきました。半袖の夏服で登校してくる生徒もいました。久しぶりに生徒たちと会えて、先生方も歓迎ムードで日常の様子などを聞いていました。ステイホーム週間なのでゲームをして過ごしてると答える生徒が多いような気がしました。この図書カードを使って、問題集や小説を買って挑戦してください。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.902.0

このアーカイブについて

このページには、2020年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年4月です。

次のアーカイブは2020年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。