2024年1月アーカイブ

1月22日(月)のふるちゅう

  

1月19日(金)、22日(月)、23日(火)の朝に

あいさつ運動とともに、

生徒会が「令和6年能登半島地震」への

地震災害義援金の募金活動を行いました。

  

生徒会の皆さんが「何かしたい」と思う中、

役立つ物資を送るのはどうか、

いやでも物資では「迷惑になる」といった報道もある、

といったことも考え、募金活動に行きつきました。

WIN_20240122_08_14_50_Pro - コピー.jpg

WIN_20240122_08_16_39_Pro.jpg

WIN_20240122_08_16_51_Pro.jpg

自分の食べたいお菓子を我慢して持ってきてくれた人、

お年玉から持ってきてくれた人、

家族の分として届けてくれた人、

いろいろな思いを持って募金をしてくれたと思います。

ご協力、ありがとうございました。

3日間合計で、27,863円となりました。

WIN_20240122_08_14_19_Pro.jpg

生徒会新聞の言葉がとってもよかったので最後に。

WIN_20240130_13_58_36_Pro.jpg

「募金は難しくても、今回のことをきっかけに

防災のことを考え、知ろうとすることも、

私たちにできることではないでしょうか」

1月21日(日)のふるちゅう

  

この日は本校体育館で

バレー部の試合を見学しました。

 WIN_20240121_09_18_33_Pro.jpg 

4校が集まっての戦い。

試合前に行くと、バレー部が集合してくれて、

挨拶してもらいました。

気合を入れるための私からの声出しも

一緒にしてくれました。

ありがとうございます。

WIN_20240121_09_23_59_Pro.jpg

WIN_20240121_09_20_07_Pro.jpg

WIN_20240121_09_21_47_Pro.jpg

WIN_20240121_09_26_45_Pro.jpg

私が見た試合では、20点をこえたところでの、

1点差や2点差の大接戦。

WIN_20240121_09_27_08_Pro.jpg

ラリーが続き、思わず「おおっ」とか「あーっ」と

声を漏らしてしまいました。

WIN_20240121_09_39_18_Pro.jpg

「緊張する!」と話していた生徒がいました。

緊張はあるもの、とその緊張とともにプレーするのか、

または緊張をなくすように準備し、対応するのか、

考えながら練習してみてください!

  

ナイスプレー!が随所に見られました!

1月20日(土)のふるちゅう

  

この日は千里市民センターで行われた、

第41回 吹田市中学校「中学生の主張」大会に行きました。

WIN_20240120_14_27_45_Pro.jpg

教頭先生を始め、他の先生方も会場に駆けつけていました。

本校からは生徒会長が主張の発表を行いました。

WIN_20240130_09_52_37_Pro.jpg

  

「理想と影響」という題で、

中学生の感性にあふれ、パンフレットの表紙のとおり、

「私の思い」が存分に感じられる内容でした。

WIN_20240120_14_22_22_Pro.jpg

WIN_20240120_14_22_33_Pro.jpg

    

何を隠そう、私も数十年前、吹田の中学生だったころに

この舞台に立ったことがあります。

当時の自分と比べるのは失礼ですが、

古中の生徒会長さんはめちゃくちゃ堂々として

とっても素晴らしい、立派な発表でした。

今の自分の思いは今しか考えることができないものかもしれません。

自分の思い、大切にしてください。

1月15日(月)のふるちゅう②

  

この日は避難訓練を行いました。

1月1日に能登半島地震がありました。

今、自分たちができることを精一杯しよう、

と始業式でも話しました。

  

WIN_20240115_14_35_37_Pro.jpg

WIN_20240115_14_35_32_Pro.jpg

建物も実際にどこがどのように使えるのか、

危険はないかなどなど、

考えながら避難できていたでしょうか。

WIN_20240115_14_35_35_Pro.jpg

WIN_20240115_14_36_47_Pro.jpg

いつ大きな地震が起きるかわかりません。

まずは知識を持ち、状況に合わせて選択できる

そんな力を持てればと思います。

  

避難の様子は素晴らしかった!

1月15日(月)のふるちゅう①

  

この日は2年3組の数学の授業を見学しました。

図形に関する定理・定義に関わる授業です。

直角三角形に関して考えていました。

  

それぞれの班にわかれて、話し合い。

WIN_20240115_11_01_59_Pro.jpg

WIN_20240115_11_07_40_Pro.jpg

WIN_20240115_11_23_58_Pro.jpg

かなりの難問?!考え込む姿があちこちにありました。

  

まとめたものを発表。

WIN_20240115_11_29_22_Pro.jpg

丁寧に三角形を書いて説明。

WIN_20240115_11_29_29_Pro.jpg

二等辺三角形から考えるなんて、

私自身は何も思い浮かびませんでした。

1月10日(水)のふるちゅう

  

昨日、令和6(2024)年、3学期が始まりました。

  

新年あけて日本国内では様々な出来事が起きました。

始業式では、テレビで活躍する芸能人の方が

「今の災害に私たちができることは?」という質問に対して

話していたことを伝えました。

今、自分ができることをできるだけすることが

大切だと私は思っています。

それぞれのできることをしっかりしていきましょう。

  

そして、この日、1月10日(水)は

1,2年生のチャレンジテスト、3年生の実力テストを実施しました。

WIN_20240109_08_13_33_Pro.jpg

WIN_20240109_08_23_47_Pro.jpg

WIN_20240110_11_20_22_Pro.jpg

WIN_20240110_11_23_07_Pro.jpg

WIN_20240110_11_23_19_Pro.jpg

WIN_20240110_11_24_39_Pro.jpg

令和6(2024)年始まりのテスト、

古中生の今年の姿勢や気持ちを見た気がします。

12月22日(金)のふるちゅう

  

令和5(2023)年、最後の授業。

この日は、2学期の終業式を行いました。

WIN_20231222_10_16_56_Pro.jpg

3年生には進路に向けたエールを込めて、

新聞にあった「おまえの本気を見せてくれ」の記事の話をしました。

WIN_20231222_10_02_13_Pro.jpg

1,2年生も来年にはそれぞれ進級し、

2年生、3年生となります。

短い3学期ですが、中学生として、成長し、

新年、そして新年度を迎えてほしいと思います。

  

いつも生徒の皆さんは、真剣に、

そして必ずこちらに顔を向けて話を聞いてくれます。

真剣さが伝わるだけに、毎回、緊張してしまいます。

WIN_20231222_10_12_58_Pro.jpg

WIN_20231222_10_12_53_Pro.jpg

話を聞いてくれてありがとうございます。

12月21日(木)のふるちゅう③

  

この日、3年生は学級委員が

令和5(2023)年の最後ということで、

レクレーションを企画。

WIN_20231221_12_28_57_Pro.jpg 

歌を披露したり、

だるまさんが転んだを全員で。

WIN_20231221_12_23_08_Pro.jpg

WIN_20231221_12_24_04_Pro.jpg

WIN_20231221_12_24_30_Pro.jpg

こんなに一生懸命に

だるまさんが転んだをする中学生を

初めて目撃しました。

  

最後に、3年生の今年の漢字も披露されました。

WIN_20231221_12_29_50_Pro.jpg

その漢字は「絆」。

3年生の姿とぴったり。

WIN_20231221_12_32_26_Pro.jpg

この「絆」を大切に、進路に向かって、

みんなでがんばっていきましょう!

12月21日(木)のふるちゅう②

  

この日は今までお世話になった購買が最後の日を迎えました。

WIN_20231221_13_08_17_Pro.jpg

  

生徒会長さんが今までの感謝の気持ちを込めて、

感謝状を渡してくれました。

WIN_20231221_13_06_56_Pro.jpg

  

昼食としてだけではなく、

お弁当や給食だけでは足りない時も

お腹のすく中学生には頼もしい場所でした。

  

実をいうと私も中学生の時、

ここのお店のサンドイッチやコロッケパンを

昼食の時に食べてました。

懐かしい味がなくなるのは悲しいです。

  

年が明けてからは、給食かお弁当の2択となります。

忘れないようにしてください。

12月21日(木)のふるちゅう①

  

この日はついにセピアの池の清掃活動です。

2年生を中心とした後期生徒会の皆さんが呼びかけをして、

たくさんの人数が集まってくれました。

WIN_20231221_14_04_17_Pro.jpg

同じような気持ちや思いの人が集まると

しんどい作業もなんだか楽しい作業に。

WIN_20231221_14_11_18_Pro.jpg

みなさんとってもいい顔しています。

WIN_20231221_14_07_14_Pro.jpg

WIN_20231221_14_07_22_Pro.jpg

WIN_20231221_14_08_29_Pro.jpg

WIN_20231221_14_08_46_Pro.jpg

WIN_20231221_14_09_10_Pro.jpg

WIN_20231221_14_10_55_Pro.jpg

WIN_20231221_14_12_43_Pro.jpg

  

セピアの池のあらましが書いてありました。

2005年に完成。2016年には再興してるんですね。

WIN_20231221_14_12_16_Pro.jpg

今回の作業も記録に残しておかないと。

  

すっかりきれいになったセピアの池。

WIN_20231221_15_07_58_Pro.jpg

水が巡回し、完全復活するのも間近でしょうか。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.902.0

このアーカイブについて

このページには、2024年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年12月です。

次のアーカイブは2024年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。