今日ホームページ等でお知らせしたとおり、明後日から分散登校日を学年ごとに設定します。午前中に先生方も集まり、体育館で会議を持ち分散登校日について打ち合わせをしました。午後は、約2か月半使っていなかった教室やトイレの清掃や消毒です。保健室の先生が次亜塩素酸ナトリウムを希釈し、先生方でスプレーボトルに入れ替え、消毒・水ぶきをして、生徒たちの登校に備えます。教室もソーシャルディスタンスの考え方に従い、写真のような配置にしました。生徒たちは、登校してくると2階と3階の教室に分かれて入ります。使用する教室・トイレを制限するので、不便と感じると思いますが、今暫く我慢してください。清掃・消毒が終わった教室では、Microsoft Teamsで新しく来られた先生の紹介のビデオ撮影をしていました。今後、ホームページにパスワードを設定し視聴できるようにもしていく予定です。先生方も、久しぶりに教室で生徒たちに会えることを楽しみにしながら、準備をしていました。