この日は授業見学に。
教育実習生もいるので、
どんな授業が展開され、どんな反応を示しているのか、
楽しみに回っています。
最初は3年生の美術。
絵画を年代順に並べていました。
そもそも絵かどうかもわかりにくい「鮭」の絵で
生徒たちに迷いが......。
次は2年生の英語。
読んで、聞いて、書いて、相談して、
いろんな活動が詰まっています。
こちらは1年生の数学。
問題を解きに前へ。
わいわい言いながら考えていました。
前に出るだけで、いつもと違う緊張感がありますよね。
次は1年生の英語。
こちらは相手を探しながら
英会話行脚を。
こちらは家庭科。
緑黄色野菜について。
大根は?サラダ菜は?しいたけは?
次は音楽室へ。
合唱の授業、私が大好きな歌「君をのせて」じゃないか!
パートごとに集まってしっかり練習していました。
授業を見ると、やっぱり自分で授業がしたくなります。
おもろい授業にするのは、
先生もがんばる、みんなもがんばる!
いい授業にしていきましょうね!