9月11日(木)授業見学

  

この日は授業見学に。

教育実習生もいるので、

どんな授業が展開され、どんな反応を示しているのか、

楽しみに回っています。

最初は3年生の美術。

絵画を年代順に並べていました。

そもそも絵かどうかもわかりにくい「鮭」の絵で

生徒たちに迷いが......。

WIN_20250911_13_18_34_Pro.jpg

WIN_20250911_13_18_30_Pro.jpg

  

次は2年生の英語。

読んで、聞いて、書いて、相談して、

いろんな活動が詰まっています。

WIN_20250911_13_27_56_Pro.jpg

  

こちらは1年生の数学。

問題を解きに前へ。

わいわい言いながら考えていました。

前に出るだけで、いつもと違う緊張感がありますよね。

WIN_20250911_13_38_46_Pro.jpg

  

次は1年生の英語。

こちらは相手を探しながら

英会話行脚を。

WIN_20250911_13_40_47_Pro.jpg

WIN_20250911_13_41_50_Pro.jpg

WIN_20250911_13_42_36_Pro.jpg

WIN_20250911_13_43_56_Pro.jpg

WIN_20250911_13_44_04_Pro.jpg

  

こちらは家庭科。

緑黄色野菜について。

大根は?サラダ菜は?しいたけは?

WIN_20250911_13_48_49_Pro.jpg

  

次は音楽室へ。

合唱の授業、私が大好きな歌「君をのせて」じゃないか!

パートごとに集まってしっかり練習していました。

WIN_20250911_13_53_06_Pro.jpg

WIN_20250911_13_52_46_Pro.jpg

WIN_20250911_13_52_55_Pro.jpg

授業を見ると、やっぱり自分で授業がしたくなります。

おもろい授業にするのは、

先生もがんばる、みんなもがんばる!

いい授業にしていきましょうね!

 

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.906.4

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年9月16日 15:06に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「9月8日(月)全校集会」です。

次の記事は「9月13日(土)津雲台地区のお祭り」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。