今日は2年生の少人数英語の授業参観に、教育委員会の指導主事の方や他校の英語の先生も参観に来られました。今日のゴールは、「不定詞」を使いこなせるようになろうでした。まず、ウォーミングアップをそれぞれの教室で行い、片方の教室では、「マジックのための水」を実際に先生が実演していました。忙しい中よく練習する時間があったものだと感服しました。少し失敗しましたと笑っておられましたが、ほぼうまくいき、生徒たちも自然と拍手です。その後も、どちらの教室とも和やかにグループ活動やアクティビティーに生徒たちは熱心に取組んでいました。終わった後の協議でも、「生徒たちが和やかに授業に集中できているのは、先生との関係が良いからですね」と言っていただきました。これからも「和やかな授業」で「学び」を深めていきましょう。