4.18①_古中授業だより

4.18①_古中授業だより.jpg 3年生は全国学力・学習状況調査です。今年から、国語と数学のA・B問題が統一されました。また、英語が初めて実施されました。3年ごとの実施ですが、事前にヘッドセットが各校の配られ、話すこと調査も実施されました。生徒たちは、はじめは嬉し恥ずかしそうな表情でしたが、テストが始まると真剣な表情で取り組んでいました。パソコンルームが、オペーレタールームのような感じでした。

 2年生の数学の授業では、文字式でやってしまいがちな間違えを例にとって、気づくか考えていました。家庭科は、シューズ入れの袋製作です。巾着袋なのでなんにでも使えるとのことです。出来たら是非使ってください。国語は詩の勉強です。定型詩・散文詩と懐かしい用語が出てきていました。

 桜のシーズンも終わりを迎え、葉桜になりつつあります。そんな中、中庭の八重桜が満開の時期を迎えました。去年は、来たところで余裕がなく印象に残ってないのですが、今年は、満開を楽しもうと思います。

 1年生の国語の授業も詩の学習です。倒置法を使うことで、より伝えたいことが強調できることなどを学んでいました。数学の授業は、正負の数です。マイナスの概念が入ってきました。プラス記号をあえて当面使いマイナス数字との違いを認識するとの確認をしていました。理科の授業は、理科室で植物の観察の学習です。双眼実体顕微鏡で、植物の細かい部分まで拡大して観察していました。音楽の授業は、呼吸法を実際に練習していました。合唱の基本を専門的に学んでいました。この後は校歌の練習です。

 どの学年・クラスも落ちついた雰囲気で、緊張と緩和でまじめに取り組む時と、楽しむ時とメリハリをつけて学んでいました。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.902.0

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2019年4月18日 17:04に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「4.17_古中生活だより」です。

次の記事は「4.18②_古中生活だより」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。