2023年11月アーカイブ

11/30(木)6年生 「能」ワークショップ 

 今日の3,4時間目、能楽師の林本 大(はやしもと だい)氏をお迎えし、6年生は「能」のワークショップ(出前授業)を受けました。1月にメイシアターで新春能の舞台を行う前に、子どもたちに「能」についてもっともっと伝えたい、広めたいという林本氏の思いから、今回の企画が生まれたそうです。日本の伝統芸能の一つですが、なかなか見に行く機会が少ない「能」。今回は難しい動きやセリフのことも子どもたちにわかりやすく説明してくださり、6年生は「能」を少しは身近に感じてくれたのではないでしょうか。

☆「能」ワークショップの様子

・皆さん、「能」をテレビなどで見たことはありますか? 1,2人が手をあげていましたね。

IMG_1056.jpg IMG_1057.jpg

・今日は天女の姿になったスペシャルゲストをお呼びしていますよ。では、どうぞお入りください。

IMG_1059.jpg IMG_1060.jpg

・天女がみんなの前に来てくれました。

IMG_1062.jpg

・ちょっと、お面を外しますね。・・・担任の先生でした!!

IMG_1065.jpg IMG_1066.jpg IMG_1067.jpg IMG_1068.jpg IMG_1069.jpg

・お腹の底から大きな声を「わっ」と出せましたか。

IMG_1072.jpg IMG_1074.jpg

・次は歩き方です。すり足で歩きますよ。これがなかなか難しかったですね。

IMG_1082.jpg IMG_1079.jpg IMG_1083.jpg IMG_1085.jpg

・代表で歩いてもらいました。頭の上に扇子を乗せて。

IMG_1087.jpg

・いろいろな動きも見せていただきました。セリフを言う声が話し声と随分違っていましたね。

IMG_1100.jpg IMG_1099.jpg IMG_1097.jpg IMG_1096.jpg IMG_1095.jpg IMG_1093.jpg IMG_1090.jpg IMG_1089.jpg

・お面のお話も聞きました。

IMG_1107.jpg

・「能」から生まれた言葉も教えていただきました。「板につく」という言葉も歩き方から来ているのですね。私も初めて知りました。いろいろ教えていただき、今日は本当に楽しかったです。有難うございました。

IMG_1108.jpg

11/29(水)3年生ブックトーク

 今日、吹田市立千里丘と図書館から職員の方が2名来られ、3年生にブックトークの授業をしていただきました。ブックトークというのは、子どもたちに本に興味を持ってもらうために、吹田市立図書館に置いている本を子どもたちに紹介してくれるという出前授業です。今日はもみじの葉やいもむしにまつわるお話、それに関連している本、そしてそれが主題となっている物語など、紹介してくださいました。子どもたちはとても興味深く聴き入っていました。これらの本は山二小学校としても千里丘図書館から借りているので、ぜひ学校が借りている期間に読んでみてくださいね。

☆ブックトークの様子

・この葉は、何ていう木の葉っぱか知っていますか。

IMG_1037.jpg

・ではここで「さんねん峠」というお話を紹介します。

IMG_1038.jpg

・このお話にこの葉っぱが出てきます。

IMG_1039.jpg IMG_1040.jpg

・そこで、こんな図鑑のような本があるので、見てみましょう。

IMG_1042.jpg IMG_1043.jpg IMG_1044.jpg IMG_1045.jpg IMG_1047.jpg IMG_1049.jpg

・次は、いもむしのお話です。いもむしにもいろいろな種類があるんだね。

IMG_1050.jpg IMG_1051.jpg

・いもむしのお話といえば・・・「はらぺこあおむし」ですね。

IMG_1052.jpg IMG_1053.jpg

・今日は、ありがとうございました!

IMG_1055.jpg

※本っていろいろな世界に入って、新しいことがたくさん学べます。いろいろなジャンルの本をどんどん読んでほしいです。

11/28(火)4年生車いす・アイマスク体験

 毎年4年生は吹田市社会福祉協議会と山二地区福祉委員会のご協力で、車いすとアイマスクの体験をさせていただいています。4年2組が昨日から学級閉鎖になっていますが、今日は1・3組で予定どおり実施しました。(2組は1月30日に実施します) 車いすに乗ってみたり押してみたりすることで、その人の気持ちがわかりましたね。また、アイマスクをしてみて視覚に障がいをお持ちの方の気持ちもわかったことと思います。今日、この貴重な体験して、今後、街で見かけたときにちょっとでも「お手伝いしましょうか。」なんて声をかけられたら素敵ですね。

☆車いす体験の様子(体育館)

・まずは今日の体験についてお話を聞きます。

IMG_0993.jpg

・段差のところが難しいです。乗っている人がこわい思いをしないように、上手にね。

IMG_1006.jpg IMG_1007.jpg IMG_1013.jpg IMG_1009.jpg IMG_1008.jpg IMG_1019.jpg

・車いすのフットサポートは、押す人が広げてあげてね。車いすをたたむ時や広げる時は、シートを上下させます。

IMG_1018.jpg IMG_1016.jpg

☆アイマスク体験(家庭科室からその周辺)

・まずは、家庭科室で今日の体験について注意事項を聞きます。

IMG_0994.jpg

・階段のところがこわかったね。おりる時、どこから一段下がるのかが気になります。足を踏み外さないようにね。

IMG_0995.jpg IMG_0997.jpg IMG_1002.jpg IMG_1023.jpg IMG_1004.jpg IMG_1024.jpg IMG_1025.jpg IMG_1000.jpg

※吹田市社会福祉協議会、山二福祉委員会の皆様、今日は2つの貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!

11/27(月)遊び交流

 きょうだい学年同士(1・6年、2・5年、3・4年)の遊び交流が、先日から順に体育館や運動場で行われています。今日は、2年生と5年生が昼休みに交流していました。運動場では、「火・水・木」を、また体育館では「ばくだんゲーム」やじゃんけん列車を行い、2年生と5年生がとても楽しそうに交流する様子がうかがえました。

☆遊び交流の様子

・運動場では・・・

IMG_0976.jpg IMG_0981.jpg IMG_0982.jpg IMG_0980.jpg IMG_0977.jpg IMG_0979.jpg

・体育館では・・・

IMG_0983.jpg IMG_0988.jpg IMG_0985.jpg IMG_0986.jpg IMG_0984.jpg IMG_0987.jpg

11/26(日)山二地区 防災ひろば

 今日は昨年度に続いて、「第2回山二地区防災ひろば」が行われました。運動場で山二小ミュージックフレンドのオープニングに始まり、その後、参加者は運動場や体育館で、各団体が提供してくださった展示や体験コーナーなどを回り、防災について多くのことを学びました。今日は440名ほどの参加があったと聞きました。改めて、山二地区の地域の方々の防災に対する意識の高さに驚かされました。今日のイベントに携わられたスタッフはじめ、多くの関係者の皆様、本当にお疲れさまでした。とても有意義な半日になったと思います。

☆「山二防災ひろば」の様子

・まずは、運動場でオープニングイベントが行われました。昨年に引き続き本校ミュージックフレンド11人の演奏です。

IMG_0899.jpg IMG_0900.jpg IMG_0901.jpg IMG_0902.jpg IMG_0903.jpg IMG_0904.jpg IMG_0905.jpg IMG_0908.jpg

・オープニングの演奏後には、シェイクアウト訓練をしました。「みんな、地震ですよ。ダンゴムシのポーズになって揺れがおさまるのを待ちましょう!」

IMG_0909.jpg IMG_0910.jpg IMG_0912.jpg

・吹田市消防本部東消防署様より消火器による消火訓練

IMG_0915.jpg IMG_0914.jpg

・同じく、緊急搬送体験・・・ここでは、千里丘中学校生徒さんがスタッフでお手伝いに来てくれました。

IMG_0916.jpg IMG_0919.jpg

・同じく、煙体験テント

IMG_0921.jpg IMG_0922.jpg IMG_0923.jpg

・同じく、消防車体験

IMG_0963.jpg IMG_0924.jpg

・徳洲会病院より救急車も来ていただいておりましたが、10時10分に緊急要請があり、出動されました。

・大阪ガスネットワーク様より

IMG_0936.jpg IMG_0956.jpg

・ガールスカウト大阪府第70団様より

IMG_0953.jpg IMG_0945.jpg

・千里丘町家庭防火クラブ様より

IMG_0950.jpg IMG_0948.jpg

・日本公衆電話会様より

IMG_0952.jpg IMG_0946.jpg

・千里丘市民センター様より

IMG_0972.jpg IMG_0973.jpg IMG_0937.jpg IMG_0939.jpg IMG_0940.jpg IMG_0974.jpg

・吹田市危機管理室様より

IMG_0947.jpg

・吹田徳洲会病院様より

IMG_0951.jpg IMG_0934.jpg

・スーパービバホーム千里丘店様より

IMG_0949.jpg

・吹田市社会福祉協議会・山二地区福祉委員会様より

IMG_0930.jpg IMG_0954.jpg

・食物アレルギーと共に生きる会(LFA)様より

IMG_0932.jpg IMG_0931.jpg

・山二地区防災対策委員会様より

IMG_0942.jpg IMG_0941.jpg IMG_0969.jpg IMG_0971.jpg IMG_0965.jpg IMG_0964.jpg IMG_0966.jpg

・山二小4年生より

IMG_0955.jpg IMG_0935.jpg IMG_0960.jpg IMG_0959.jpg IMG_0957.jpg IMG_0958.jpg

・吹田市水道部様より

IMG_0961.jpg

・災害食試食提供

IMG_0962.jpg IMG_0926.jpg IMG_0927.jpg IMG_0929.jpg IMG_0928.jpg

11/24(金)5年生 救命救急学習

 今日、5年生は保健室の養護教諭の先生から、救急救命学習の授業を受けました。「目の前で誰かが倒れてしまったら、あなたは助けることができますか。」と聞かれて、皆さんはどんな風に答えることができるでしょうか。実際にこんなことが起こってしまったら、大人でも慌ててしまいます。今日は万が一の緊急事態に備えて、5年生の子どもたちが胸骨圧迫やAEDの使い方などを学びました。

☆救急救命授業の様子

・この授業は保健室の先生から学びます。

IMG_0869.jpg

・ある6年生の女の子が突然死したお話をビデオで見ました。とても悲しいことです。

IMG_0874.jpg IMG_0873.jpg

・実際に心肺蘇生訓練人形を使って、胸骨圧迫をしてみます。

IMG_0876.jpg IMG_0877.jpg

・まず、一人ひとりに「あっぱくん」を渡し、正しい力で圧迫できるよう、ハート型の心臓部を押して練習しました。

IMG_0882.jpg IMG_0883.jpg IMG_0884.jpg IMG_0880.jpg IMG_0879.jpg IMG_0878.jpg IMG_0881.jpg

・次に、人形を使ってやってみました。AEDの使い方も教えてもらいました。

IMG_0885.jpg IMG_0886.jpg

・人が倒れているのを気づいたら、「大丈夫ですか?」と声をかけます。応答がなければ近くにいる人に助けを求めたり、救急車を呼んでもらったり、AEDを持ってきてもらったりして、胸骨圧迫も始めます。

IMG_0891.jpg IMG_0889.jpg IMG_0887.jpg IMG_0888.jpg IMG_0892.jpg IMG_0890.jpg

※今日の授業は、実際にこれを必ずしなさい、というわけでなく、こんな風に人を呼んだり、AEDが有効となることが、わかっておいてほしいということです。ちなみに、学校のAEDはどこにあるか知っていますか。そうです、高学年棟1階校務員室の前ですね。

11/24(金)2年生食育授業

 今日は2年生が他校の栄養教諭の先生に食育の授業を受けました。今日の学習内容は「朝ごはんを食べよう」です。皆さん、朝ごはんはちゃんと食べて登校していますか。朝ごはんを食べることによって、どんな良いことがあるのか、また食べなかったらどうなるのか、今後どのようにしていきたいかなど考えました。朝ごはんが、いかに大切なのかがわかりましたね。

☆食育授業の様子です

・くまきちさんとかばおくんの生活を見てみましょう。くまきちさんは、どうしてしんどくなったのかな。

IMG_0841.jpg IMG_0840.jpg IMG_0843.jpg

・朝ごはんを食べなかったからですね。では、朝ごはんのよいところを考えてみましょう。

IMG_0847.jpg IMG_0845.jpg IMG_0846.jpg IMG_0844.jpg

・3つにまとめると、どんな言葉が入るかな。おとなりの子と話し合ってみましょう。

IMG_0842.jpg IMG_0849.jpg IMG_0848.jpg IMG_0852.jpg IMG_0851.jpg IMG_0853.jpg

・今日の学習でわかったことや、これからがんばりたいことはどんなことですか。

IMG_0855.jpg IMG_0856.jpg

・今日の学習をお家の人とも話しておいてくださいね。

IMG_0854.jpg

11/24(金)かけ足週間 スタート

 今日から12月1日(金)までを「かけ足週間」として、全校あげて体力アップめざしてがんばります。朝の10分間かけ足は、全児童が一度に走ると混雑しますので、2学年ずつ走ってもらいます。今日は初日で、2・5年生の走る日。気温は16度でしたので、さほど寒くはなく、子どもたちはのびのびと笑顔で走ることができました。

☆朝のかけ足の様子

IMG_0838.jpg IMG_0836.jpg IMG_0835.jpg IMG_0834.jpg IMG_0833.jpg IMG_0832.jpg IMG_0837.jpg IMG_0839.jpg

11/22(水)校内音楽会

 今日は1~6年生の全児童が体育館に集まり、校内音楽会を開催しました。令和2、3年度は単学年ずつの音楽参観のみ、昨年度は3学年が集まって音楽参観と、昨年度までの3年間はコロナ感染拡大防止の観点から、全児童が集まっての音楽会を開催することができませんでした。それを乗り越えての今日の校内音楽会。開催できたことに大きな喜びを感じています。全学年が演奏を聴き合える利点は、低学年は高学年の演奏に対して、自分たちもあんな風に演奏したいと憧れ、高学年は低学年の演奏にあんな演奏できるんだなあ、と感心できることです。まさしく今日の2時間はそんな時間になりました。皆さんの演奏はどの学年も素晴らしかったし、大人にも子どもたちにも感動を与えてくれました。また来年度も今日のような校内音楽会が開催できますように。

☆校内音楽会の様子(出場順に掲載します)

3年生

・3年生全員

♪斉唱「Good-bye また明日ね」♪

IMG_0636.jpg IMG_0637.jpg IMG_0638.jpg IMG_0639.jpg IMG_0640.jpg IMG_0641.jpg

・3年1組

♪リコーダー奏「ロックンローラー」♪

IMG_0642.jpg IMG_0643.jpg IMG_0644.jpg IMG_0645.jpg IMG_0646.jpg

・3年2組

♪リコーダー奏「パンダンス」♪

IMG_0647.jpg IMG_0648.jpg IMG_0649.jpg IMG_0650.jpg IMG_0651.jpg

・3年3組

♪リコーダー奏「あの雲のように」♪

IMG_0652.jpg IMG_0653.jpg IMG_0654.jpg IMG_0655.jpg IMG_0656.jpg

4年生

・4年生全員

♪合唱「Smile Again」♪

IMG_0657.jpg IMG_0658.jpg IMG_0659.jpg IMG_0660.jpg IMG_0661.jpg IMG_0662.jpg

・4年1組

♪リコーダー奏「ジャーマンジャズ」♪

IMG_0664.jpg IMG_0665.jpg IMG_0666.jpg IMG_0667.jpg IMG_0668.jpg

・4年2組

♪リコーダー奏「スカイコースター」♪

IMG_0669.jpg IMG_0671.jpg IMG_0672.jpg IMG_0673.jpg IMG_0674.jpg

・4年3組

♪リコーダー奏「走れ、シベリア鉄道」♪

IMG_0675.jpg IMG_0676.jpg IMG_0677.jpg IMG_0678.jpg IMG_0679.jpg

1年生

・1年生全員

♪音楽劇「おむすびころりん」♪

IMG_0680.jpg IMG_0681.jpg IMG_0685.jpg IMG_0692.jpg IMG_0693.jpg IMG_0694.jpg IMG_0695.jpg IMG_0696.jpg IMG_0697.jpg IMG_0698.jpg IMG_0700.jpg IMG_0704.jpg IMG_0705.jpg IMG_0706.jpg

2年生

・2年生全員

♪音楽劇「きつねのおきゃくさま」♪

IMG_0709.jpg IMG_0710.jpg IMG_0711.jpg IMG_0713.jpg IMG_0714.jpg IMG_0715.jpg IMG_0716.jpg IMG_0717.jpg IMG_0720.jpg IMG_0729.jpg

・2年1組

♪合奏「小ぎつね」♪

IMG_0731.jpg IMG_0732.jpg IMG_0733.jpg IMG_0734.jpg IMG_0735.jpg

・2年2組

♪合奏「山のポルカ」♪

IMG_0736.jpg IMG_0737.jpg IMG_0738.jpg IMG_0739.jpg IMG_0740.jpg

・2年3組

♪合奏「虫の声」♪

IMG_0741.jpg IMG_0742.jpg IMG_0748.jpg IMG_0745.jpg IMG_0746.jpg

5年生

・5年1組

♪合奏「アンダー・ザ・シー」♪

IMG_0750.jpg IMG_0751.jpg IMG_0752.jpg IMG_0753.jpg IMG_0754.jpg IMG_0755.jpg

・5年2組

♪合奏「エンド・クレジット」♪

IMG_0758.jpg IMG_0759.jpg IMG_0760.jpg IMG_0761.jpg IMG_0762.jpg IMG_0763.jpg

・5年生全員

♪合唱「翼を抱いて」♪

IMG_0767.jpg IMG_0769.jpg IMG_0770.jpg IMG_0771.jpg IMG_0772.jpg IMG_0774.jpg

6年生

・6年1組

♪合奏「シング・シング・シング」♪

IMG_0777.jpg IMG_0778.jpg IMG_0779.jpg IMG_0780.jpg IMG_0781.jpg IMG_0782.jpg

・6年2組

♪合奏「オーメンズ・オブ・ラブ」♪

IMG_0791.jpg IMG_0792.jpg IMG_0793.jpg IMG_0794.jpg IMG_0795.jpg IMG_0796.jpg

・6年3組

♪合奏「鳥の人」♪

IMG_0805.jpg IMG_0806.jpg IMG_0807.jpg IMG_0808.jpg IMG_0809.jpg IMG_0810.jpg IMG_0811.jpg

・6年生全員

♪合唱「友だちだから」♪

IMG_0820.jpg IMG_0821.jpg IMG_0822.jpg IMG_0823.jpg IMG_0824.jpg IMG_0825.jpg IMG_0826.jpg IMG_0828.jpg IMG_0829.jpg

※他学年の演奏を聴いている子どもたち

IMG_0670.jpg IMG_0766.jpg

※司会の子どもたち、お疲れさまでした。上手にアナウンスしてくれました。

IMG_0749.jpg IMG_0831.jpg

11/21(火)5年生 新米おいしかった!

 今年も学童農園で育てたお米を、毎年農家の方から60キログラムいただいています。今年もトラックで運んできてくださいました。本当にありがとうございます。今日の5時間目、5年1組の子どもたちはいただいた新米を家庭科室で炊き、自分でおにぎりにして美味しくいただきました。おいしい新米をごちそうさまでした!

☆おにぎり作りの様子

・まずはお米を研ぎます。水を入れて数時間おき、スイッチオン!

IMG_8082.jpg IMG_8081.jpg IMG_8080.jpg

・ほかほかのご飯ができましたよ。うまくにぎれるかな。

IMG_8086.jpg IMG_8090.jpg IMG_8102.jpg

・新米のおにぎり、最高ですね。

IMG_8107.jpg IMG_8104.jpg IMG_8105.jpg IMG_8108.jpg

11/21(火)2,4,6年生ミニ音楽会(参観)

 昨日に引き続き、今日は2,4,6年生のミニ音楽会があり、大勢の保護者の方々に参観していただきました。子どもたちは1学年ずつ体育館に入り、3学年の保護者の方々が前後交代しながら譲り合って見ていただきました。子どもたちは保護者の参観とあって緊張気味でしたが、日頃の練習の成果をしっかりと発揮できていました。保護者の皆様、2日間ありがとうございました。

☆今日のミニ音楽会の様子

IMG_0619.jpg IMG_0625.jpg IMG_0626.jpg IMG_0631.jpg IMG_0632.jpg

11/20(月)1,3,5年生ミニ音楽会(参観)

 今日20日(月)は、1,3,5年生、明日21日(火)は2,4,6年生のミニ音楽会(参観)を5時間目に行います。保護者の方に見ていただくとあって、子どもたちは朝から緊張している様子が見受けられました。練習の成果は出たでしょうか。保護者の皆様もお忙しい中のご参観、そして学級懇談会へのご参加、ありがとうございました。

☆1,3,5年生のミニ音楽会の様子

IMG_0603.jpg IMG_0604.jpg IMG_0606.jpg IMG_0609.jpg IMG_0610.jpg IMG_0611.jpg IMG_0613.jpg IMG_0616.jpg

※子どもたちの演奏の写真は、水曜日の校内音楽会後にアップします。

11/18(土)第43回 PTA行事「山二カーニバル」

 今日は4年ぶりに制限なしで「山二カーニバル」を開催しました。今日の日に向けてPTAや地域の皆様がこつこつと準備をしてこられたこと、また昨日の準備、そして今日も半日、本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。どのブースに入っても、本当に子どもたちが楽しそうにまた熱心に活動していました。これも子どもたちを楽しませるために、皆様が日々試行錯誤しながら考えてくださったからだと思います。今回の山二カーニバル開催にあたり、中心となって進めてくださったPTA役員はじめ運営スタッフの皆様、本当に有難うございました。

☆山二カーニバルの様子

・オープニングイベント「教職員による山二バンド」(体育館)

山二バンドは平成30年度以来の開催で5年ぶりでした。この数週間、個人練習や放課後練習にがんばりました。聞いてくれた人たち、ありがとう!

♪ピタゴラスイッチ ♪ロビンソン ♪アンダー ザ シー ♪インザムード ♪HERO ♪マリーゴールド ♪ひまわりの約束

IMG_0459.jpg IMG_0463.jpg IMG_0464.jpg IMG_0465.jpg IMG_0467.jpg IMG_0478.jpg IMG_0481.jpg

・帽子屋さん(図工室)

IMG_0485.jpg IMG_0489.jpg IMG_0487.jpg IMG_0490.jpg IMG_0488.jpg IMG_0511.jpg

・紙コップブーメランを作ろう(算数教室)

IMG_0497.jpg IMG_0493.jpg IMG_0494.jpg IMG_0495.jpg IMG_0496.jpg IMG_0492.jpg

・すくおう!ぷよぷよかおりだま(英語教室)

IMG_0498.jpg IMG_0499.jpg IMG_0505.jpg IMG_0501.jpg IMG_0502.jpg IMG_0504.jpg

・太鼓の達人(第1音楽室)

IMG_0510.jpg IMG_0516.jpg IMG_0513.jpg IMG_0515.jpg IMG_0512.jpg IMG_0514.jpg

・紙コップブーメランで遊ぼう!(第2音楽室)

IMG_0517.jpg IMG_0521.jpg IMG_0518.jpg IMG_0520.jpg IMG_0526.jpg IMG_0525.jpg

・プラバン(家庭科室)

IMG_0527.jpg IMG_0531.jpg IMG_0532.jpg IMG_0538.jpg IMG_0528.jpg IMG_0533.jpg

・スライム(第1理科室)

IMG_0548.jpg IMG_0539.jpg IMG_0540.jpg IMG_0542.jpg IMG_0543.jpg IMG_0547.jpg

・ポンポン型のコットンボール(調べもの室)

IMG_0549.jpg IMG_0553.jpg IMG_0555.jpg IMG_0554.jpg IMG_0552.jpg IMG_0551.jpg

・大わなげ(ピロティ)

IMG_0557.jpg IMG_0565.jpg IMG_0562.jpg IMG_0558.jpg IMG_0563.jpg IMG_0560.jpg

・ストップウォッチ10秒チャレンジ/ベルマーク回収(体育館)

IMG_0566.jpg IMG_0571.jpg IMG_0572.jpg IMG_0573.jpg IMG_0569.jpg IMG_0570.jpg

・スプラッシュボール(体育館)

IMG_0590.jpg IMG_0578.jpg IMG_0591.jpg IMG_0585.jpg IMG_0587.jpg IMG_0579.jpg

・グラウンドゴルフは、運動場の状況が悪かったため、中止となりました。

・最後の参加者へのおみやげ(正門前)

IMG_0594.jpg IMG_0596.jpg IMG_0599.jpg IMG_0595.jpg IMG_0597.jpg IMG_0593.jpg

11/17(金)4年生社会科 市町村調べ

 4年生の社会科の授業で大阪府の市町村調べをしています。今日はその調べた市町村をみんなの前でパワーポイントを見せながら発表しました。初めてのパワーポイントは難しかったかな。今回のプレゼンテーションは今後の授業でも生かされることでしょう。聞いていた4年生、どの市町村に興味を持ちましたか。

☆発表の様子

・大阪府には43の市町村がありますよ。内訳は、33市・9町・1村です。大阪府に村があるの?なんて初めて知った子もいるかもしれませんね。

IMG_0453.jpg IMG_0450.jpg IMG_0454.jpg IMG_0451.jpg IMG_0452.jpg

※今日の6時間目、6年生は卒業アルバム用の学年集合写真を撮りました。休んでいた二人は後日写真屋さんがうまく合成してくださるそうなので、安心してね。

IMG_0456.jpg IMG_0458.jpg

この時期に裸足はちょっと寒かったかな。でも気合十分の写真が撮れたと思います。出来上がりの写真はアルバムを見てのお楽しみ!

11/16(木)5年生 国語科研究授業

 今日の5時間目、5年2組で国語の教材「たずねびと」で研究授業が行われました。中心人物の「楠木綾」のポスターの名前に対する思いをまとめる学習でした。このお話は、自分と同じ名前の人物を探しに行くという設定から、徐々に戦争の悲惨さなどを知るように進んでいく内容です。子どもたちは登場人物の思いや文章の表現から、心内メモを作成し、自分の言葉でまとめることができました。

☆研究授業の様子

・今日の授業の主題は・・・

IMG_0441.jpg IMG_0442.jpg

・ここから心内メモを作成していきますよ。

IMG_0443.jpg

・まずは一人で考えて。

IMG_0444.jpg

・次に隣のお友だちと意見を交換しあって。

IMG_0446.jpg IMG_0445.jpg

・自分の考えがまとまってきました。

IMG_0449.jpg IMG_0447.jpg

11/16(木)カフェオレ、天国で安らかに・・・

 昨日の夕刻、「カフェオレ」が天国へ逝ってしまいました。昨日の午後から水を飲まなくなったので、その様子を心配した職員が夕刻、小屋へ見に行くと、いつもは抱っこされるのを嫌がるはずなのに、この時はからだを職員にゆだね、最期は「キャン~」と鳴き声をあげて亡くなったと聞きました。本校のうさぎ「カフェオレ」と「ホワイトチョコクッキー」は、2017年に5つ子で生まれたうちの2匹で、実は兄弟なんです。亡くなった「カフェオレ」を「ホワイトチョコクッキー」に見せると、いつもは強い力を見せる「ホワイトチョコクッキー」が優しくほおずりしたそうですよ。子どもたちには登校時にそのことを伝え、多くの子が正門前につくった祭壇に最後のお別れをしに行きました。「カフェオレ」、天国から見守ってくださいね。

☆お別れの様子

・職員が急遽正門のところにこんな祭壇をつくりました。今まで撮りためていた写真も飾って。

IMG_0435.jpg

・亡くなったことを知った子どもがこんなお手紙を書いて持ってきてくれました。

IMG_0438.jpg IMG_0437.jpg

・動物霊園へ行く直前まで、子どもたちが最後のお別れをしていました。みんなにかわいがられたカフェオレです。

IMG_0439.jpg

※可愛がっていたペットが亡くなるのは、ショッキングなことです。でもそれが生きているということ。命の尊さを感じてもらえたらと思いました。

11/15(水)1年生 チューリップの球根を植えたよ

 お天気に恵まれた今日、1年3組ではチューリップの球根を1人2個植木鉢に植えました。このチューリップの球根ですが、実は毎年ライオンズクラブから寄贈されており、1年生がこの時期植えて、春まで大切に育てています。1年生には何色の球根なのか伝えていませんので、1年生は「何色のチューリップが咲くのかなあ。」と楽しみにしています。

☆球根を植えました!

・まずは、先生の話を聞いて・・・。

IMG_0410.jpg IMG_0432.jpg

・球根って玉ねぎみたいな形をしているね。にんにくにも似てるよ。

IMG_0411.jpg IMG_0412.jpg

・1人に2個の球根を植えています。うまく植えられたかな。

IMG_0422.jpg IMG_0417.jpg IMG_0415.jpg IMG_0413.jpg IMG_0419.jpg IMG_0424.jpg

・2つ植えられました。さあ、ベランダにならべましょう。

IMG_0425.jpg IMG_0428.jpg

・早速水やりしました。いつ芽が出てくるかな。

IMG_0431.jpg

11/14(火)2年生 町たんけん

 今日の2時間目、2年生は校区内の施設やお店にグループに分かれて見学に行ってきました。行った場所は、千里丘上にある業務スーパー、ジョーシン千里丘店、吹田千里丘上郵便局、魁力屋千里丘店の4か所です。施設やお店の方からは、お客様を迎えるにあたって、気を付けていることや工夫していることなど、お話しいただきました。お忙し中にも関わらず、2年生のためにお時間をとっていただき、ありがとうございました。2年生の皆さん、お客様を迎える施設・お店の方のお仕事の内容がわかりましたね。

☆町探検の様子です

・ジョーシン千里丘店

2023-11-14 10.27.42 (1).jpg 2023-11-14 10.21.05.jpg 2023-11-14 10.10.10.jpg

・吹田千里丘上郵便局

IMG20231114095625.jpg IMG20231114095309.jpg IMG20231114095254.jpg IMG20231114095147.jpg

11/14(火)1年生校外学習(王子動物園)

 先週、1年生は学級閉鎖で校外学習が延期となっていましたが、今日、ようやく王子動物園へ行くことができました。今日の天候はなんと快晴! 帰校した1年生は「楽しかった!」「暑かった!」ととても嬉しそうでした。動物園では、子どもたちだけでグループごとに見学しました。1年生の先生によると、ほとんどのグループが時間内に戻ってこれたそうです。すごいね、1年生。今日の楽しかったことは、お家の方にお話ししてね。

☆王子動物園での様子

・グループで回っています。どのグループも楽しそうですね。

IMG_0988.jpg IMG_0989.jpg IMG_0585.jpg IMG_0579.jpg IMG_0584.jpg IMG_0580.jpg IMG_0991.jpg IMG_0980.jpg IMG_0976.jpg IMG_0978.jpg IMG_1003.jpg IMG_0998.jpg IMG_0997.jpg IMG_0993.jpg IMG_0992.jpg IMG_1002.jpg IMG_1001.jpg

・お弁当タイムです。みんなと一緒に外で食べるのはうれしいね。おいしいね。

IMG_1111.jpg IMG_1105.jpg IMG_1010.jpg IMG_1110.jpg IMG_1106.jpg IMG_1004.jpg

・帰りの電車の中は、こんな感じでした。疲れちゃったかな。

IMG_1121.jpg IMG_1113.jpg

11/13(月)5年生!またも雨に泣かされる

 今日の5,6時間目、千里丘中学校ブロックの3小学校の5年生が各小学校の運動場に分かれて、ドッジボール交流をする予定でした。天気予報では午前中が小雨、午後からは回復するとのことでしたので、実施できるものと思っておりましたが、12時に雨! 空も暗くなってきたので、残念でしたが「中止」と判断しました。なのに、2時には晴れてしまいました。5年生の子どもたちは、なぜか行事のたびに雨に悩まされています。まさか今日がこんな形で中止となるとは。

☆あまりに5年生がかわいそうなので、学年でドッジボールをしました。

IMG_0405.jpg IMG_0403.jpg IMG_0404.jpg IMG_0406.jpg

☆今週土曜日に実施されるPTA行事「山二カーニバル」のポスターが第一理科室前の掲示板に掲示しています。来る予定の子どもたちはまた見ておいてね。

IMG_0407.jpg

11/10(金)音楽会まであと10日

 ミニ音楽会(参観)は11月20・21日、校内音楽会は22日に実施します。今日でちょうど10日前となりました。昨日は1時間目に5年生の子どもたちが4階の音楽室から体育館に楽器をおろしてくれ、昨日から音楽の授業は体育館で行っています。本番まであと10日。本番をイメージして練習してくださいね。

☆各学年の音楽の授業から

・1年生は教室で・・・

IMG_0386.jpg

・3年生以上は体育館で練習が始まりました。

IMG_0390.jpg IMG_0391.jpg IMG_0389.jpg IMG_0393.jpg IMG_0387.jpg

・実は、体育館のピアノとこのオルガンですが、昨年度に地域の方が寄付として新しいものを購入してくださいました。ピアノは新しくとても高価なグレードのもので、今回ピアノを弾いてくれるこの4年生も「上等なのが分かる!」と嬉しそうでした。本当にありがたいことです。

IMG_0392.jpg IMG_0388.jpg

11/9(木)2年生 歯科指導

 今日の5時間目、2年生は歯科医の先生に歯科指導の出前授業を受けました。歯のみがき方や虫歯になる原因、ならないためにどうすればよいのか等、わかりやすく教えていただきました。

☆歯科指導の様子

・今日は学校保健指導の授業ですよ。

IMG_0380.jpg

・歯みがきが大切なことがわかりましたか。

IMG_0384.jpg IMG_0383.jpg IMG_0381.jpg IMG_0382.jpg IMG_0378.jpg IMG_0375.jpg

※今日の学習で歯みがきの良い仕方がわかりましたね。さっそく実践してみましょう。歯科医の先生、お忙しい中にもかかわらず授業をしていただき、ありがとうございました。

11/9(木)4年生 水道授業出前授業

 吹田市水道部から、4年生に水道の関する出前授業をしていただきました。泥でにごった水を砂に通すときれいな水になることや、活性炭を通すと色や濁りが消えることなどがわかりました。コロナ前までは泉浄水所へ見学に行っていましたが、昨年度からは出前授業をしていただいています。たくさんの実験道具を持ってきていただき、子どもたち自身が実験できるところがこの出前授業の魅力です。水道部の皆様、今日はありがとうございました。

※出前授業の様子

・ペットボトルの泥水を振っています。

IMG_0340.jpg IMG_0341.jpg IMG_0342.jpg IMG_0345.jpg

・さあ、どうなるんだろう。

IMG_0348.jpgIMG_0347.jpg

・そして、砂に通してみますよ。

IMG_0352.jpg

・きれいな水が下から落ちてきました。こんなにきれいになるんだね。

IMG_0353.jpg

・次は、においのする食紅を水に入れてみます。

IMG_0357.jpg

・活性炭に通すと・・・においも色もないきれいな水が出てきましたよ。

IMG_0359.jpg IMG_0362.jpg IMG_0363.jpg

・最後に水道のお話をたくさん聞かせていただきました。

IMG_0372.jpg IMG_0366.jpg IMG_0365.jpg IMG_0368.jpg

・水6kgはこのぐらいの重さです。背負ってみてどうでしたか。

IMG_0370.jpg

・今日の出前授業、いろいろ教えてくださり、ありがとうございました。

IMG_0364.jpg

・お土産に、リーフレットと水とコップまでいただきました。

IMG_0374.jpg

11/8(水)後期2回目児童委員会

 今日の6時間目、後期2回目の児童委員会が行いました。どの委員会もこの1か月間の活動の反省を行い、次の活動に生かそうと話し合っていました。その後は物を補充したり、草抜きを行ったりと、教室外に出て活動している委員会もありました。どの委員会活動も学校や全校児童のためになっています。与えられた仕事をしっかりとやり遂げてくださいね。

☆児童委員会の様子

・美化

IMG_0316.jpg IMG_0315.jpg

・飼育・ビオトープ

IMG_0318.jpg IMG_0319.jpg

・図書

IMG_0320.jpg IMG_0321.jpg

・給食

IMG_0323.jpg IMG_0324.jpg

・保健

IMG_0327.jpg IMG_0326.jpg

・体育

IMG_0329.jpg IMG_0328.jpg

・放送

IMG_0332.jpg IMG_0330.jpg

・代表

IMG_0334.jpg IMG_0333.jpg

・栽培

IMG_0336.jpg IMG_0337.jpg

※今日は「立冬」です。暦の上では冬だというのに、今日の最高気温は22度で1時30分はこんなに太陽が照り付けていました。今日は、過去の「立冬」の日でも1,2を争う暑い日となったのではないでしょうか。

IMG_0314.jpg

 5年生は社会見学として、高槻市にある「今城塚古墳」と「明治なるほどファクトリー大阪」へ行ってきました。「今城塚古墳」では、来年度に学習する社会科の歴史の予習として、古墳や埴輪を見学してきました。高槻市にはたくさん古墳があります。興味ある人はぜひ見に行ってくださいね。また、「明治なるほどファクトリー大阪」では、「きのこの山」の製造過程を見せてもらったり、チョコレートのつくりかたも教えていただきました。この工場の建物が板チョコになっているのは、皆さんも電車から見て知っていると思いますが、この建物の板チョコの大きさはなんと通常の板チョコの47万倍分だそうです。とても斬新な建物ですね。

☆今城塚古墳

・館内では説明を聞いて、グループで回りました。

IMG_0251.JPG IMG_0253.JPG IMG_0280.JPG IMG_0276.JPG IMG_0279.JPG IMG_0273.JPG IMG_0261.JPG IMG_0282.JPG IMG_0270.JPG IMG_0275.JPG IMG_0258.JPG

・外に出ると、埴輪がいっぱいありました。

IMG_0285.JPG IMG_0294.JPG IMG_0298.JPG

・お楽しみのお弁当の時間です。

IMG_0291.JPG IMG_0290.JPG

☆明治なるほどファクトリー大阪

・工場に到着しました

IMG_0299.JPG IMG_0300.JPG

・製造工程は写真撮影が不可でしたが、それ以外の見学の様子をお伝えします。

IMG_0307.JPG IMG_0311.JPG IMG_0304.JPG IMG_0301.JPG IMG_0306.JPG IMG_0309.JPG IMG_0315.JPG IMG_0305.JPG IMG_0303.JPG IMG_0302.JPG

※今回のように工場を見学したら、お菓子の見方が変わるかもしれませんね。他にも食品工場で見学できるところがたくさんあります。個人的に申し込んで見学に行くのも楽しいですよ。

11/7(火)3年3組 連合音楽会出場

 今日から2日間にわたって、メイシアター大ホールで連合音楽会が開催されます。今日の午前中は第1部ということで、本校3年3組が出場してきました。大ホールでの演奏は緊張したと思いますが、いつもどおりきれいな音色と歌声を聞かせてくれました。

☆連合音楽会の様子

・メイシアター大ホールです。舞台からの眺めはどんな感じだったかな。

IMG_0289.jpg

・プログラム5番に登場です。まずは、リコーダー奏「あの雲のように」です。

IMG_0290.jpg IMG_0291.jpg IMG_0292.jpg IMG_0293.jpg IMG_0294.jpg IMG_0295.jpg IMG_0296.jpg

・続いて、斉唱「Good-byeまた明日ね」です。

IMG_0298.jpg IMG_0299.jpg IMG_0300.jpg IMG_0301.jpg IMG_0302.jpg

※どちらも堂々と演奏できました。「とてもきれいな声でしたね。」と他校の先生からも褒めていただきましたよ。

☆帰りに、泉殿宮の横を通りました。社会科の授業で出てきた神社です。

IMG_0305.jpg IMG_0306.jpg

11/6(月)3連休明けの今日は・・・

 11月というと、例年なら気候も良く紅葉の季節なのですが、今年の11月は、気温は高いうえにインフルエンザが蔓延している状況です。今日は学校全体で49名もの欠席者数が出ました。これは今年度に入って最多の欠席者数です。今日がピークであってほしい!

☆今日は4年生が西山田小学校の栄養教諭の先生から食育の授業を受けました。

・今日の授業は「バランスの良い朝ごはんを食べよう」です。今日はどんな朝ごはんを食べてきた? 同じ班のお友だちと伝えあっています。

IMG_0265.jpg IMG_0266.jpg

・朝ごはんを食べると、体温が上がるんだって。

IMG_0267.jpg

・ゆきちゃん、たろうくん、はなちゃん、先生の4人はこんな朝ごはんでした。赤・黄・緑のどれに入るかな。

IMG_0268.jpg IMG_0272.jpg IMG_0271.jpg IMG_0274.jpg

・みんなの前で発表しました。

IMG_0276.jpg IMG_0278.jpg

・では、足りない色のところにどんな食べ物を足すと、バランスが取れるかな。

IMG_0279.jpg IMG_0282.jpg IMG_0280.jpg

・今日の学習の感想を書いています。

IMG_0287.jpg IMG_0288.jpg

※「赤・黄・緑がそろうためには、何が足りないのかな。」

忙しい朝とは思いますが、ちょっとこんな風に考えてみることが大切ですね。

11/2(木)1年生「さつまいも おいしかったよ」

 1年生は学校の畑で育てたさつまいもを、先日みんなでいもほりをしました。そのさつまいもを数日間寝かせて、今日「ふかし芋」にしていただきました。家庭科室で子どもたちにさせても良かったのですが、1年生ということもあり、今回は給食調理員さんにお願いして、調理室でふかしてもらいました。給食時間に1年生の子どもたちの様子を見に行くと、「とてもおいしい!」と大好評。調理員さん、ありがとうございました。

☆給食時間に1年生の教室へ

・これだけが1クラス分です。思ったよりたくさんの量になりました。

IMG_0241.jpg

・6年生が配膳のお手伝いをしてくれています。6年生は配りながら「いいなあ~」とうらやましそう。

IMG_0242.jpg IMG_0239.jpg

・どうですか。おいしいですか。

IMG_0251.jpg IMG_0247.jpg

・「さつまいも、おいしい人!」「はーい!!」とこれだけの子どもたちが手をあげました。調理員さんも喜んでくれますよ。

IMG_0253.jpg

11/1(水)3年生社会 消防署の学習

 3年生の教室に入ると、社会科で消防署の仕事の学習をしていました。「消防車はいくらとおっしゃっていましたか。」「どんな勤務形態で仕事をされていましたか。」などの先生からの質問に、「ハイ!」「ハイ!」と子どもたちは元気に答えています。実は、3年生は今週の月曜日、6年生が広島に向かった日の午前中に、東消防署に見学に行っていました。その時の様子もお伝えします。

☆授業の様子

・教科書はこのページです。

IMG_0232.jpg

・消防署ではこんなお話を聞きましたね。

IMG_0234.jpg IMG_0233.jpg

・消防署の豆情報ですって。たくさん覚えてきましたね。

IMG_0235.jpg IMG_0236.jpg

・教科書で学ぶのも大切ですが、やはり自分の目で見てきたことは大きいですね。

IMG_0237.JPG

☆それでは、10月30日(月)の東消防署の見学の様子です。

・みんな真剣に消防署員の方のお話を聞いています。

2023-10-30 09.50.23.jpg 2023-10-30 09.51.26.jpg 2023-10-30 09.51.00.jpg

・消防車のつくりの説明を聞きました。

2023-10-30 10.35.54.jpg 2023-10-30 10.30.48.jpg

・火事を想定して放水訓練の様子も見せていただきました。

2023-10-30 10.58.40.jpg

11/1(水)今日から11月

 今日から11月です。下校時刻も冬時間になり、16時となります。とはいえ、日中の気温はまだまだ高く、今日も22度まで上がりましたね。さて、今日11月1日から「デイケン」が始まりました。これは、毎朝の健康観察をデジタル化して、心身の状態や相談希望があるかないか把握できるシステムです。デイケンを実施することで、結果をデータ化し、データに基づくアセスメントを行うことができ、適切な支援を行うことができるというわけです。

☆今日から11月です。体育館の掲示板も紅葉の風景に変わりましたよ。

IMG_0238.jpg

☆デイケン初日の様子です

・入力の仕方に戸惑った人もいると思います。毎日同じ項目に答えるので、かかる時間も短くなることと思います。慣れてね。

IMG_0226.jpg IMG_0224.jpg IMG_0227.jpg IMG_0228.jpg IMG_0225.jpg

☆次の学校行事の「音楽会」に向け、各学年ともに練習に励んでいます。

・5年生の様子

IMG_0239.jpg IMG_0240.jpg

・1年生の様子

IMG_0246.jpg IMG_0245.jpg IMG_0241.jpg IMG_0242.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.902.0

このアーカイブについて

このページには、2023年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年10月です。

次のアーカイブは2023年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。