2015年2月アーカイブ

ようこそ!幼稚園のみなさん

| コメント(0) | トラックバック(0)

 南山田幼稚園の年長さん40名と園長先生はじめ4名の先生方が「校長先生と遊ぼう」に来てくれました。私が、6年前南山田小学校の校長をしていた時に、当時の園長先生から依頼を受けてはじめたのがきっかけです。数年前から、吹田市の全小学校で新一年生の統一見学日ができたのですが、5年間現場を離れていたり他市の校長をしていたりで、久々の依頼でした。懐かしいなあ~と思いながら、1時間ほど、写真を見せながら1年生の1年間の話をしたり、校庭では雨の後だったので築山の滑り台や鉄棒を中心に遊んで、最後は少し1年生気分にもなって図書室で過ごしてもらいました。集合も早くお話もしっかり聞いて...楽しく過ごしてくれたと思います。

IMG_3404.JPG IMG_3407.JPG 

            IMG_3410.JPG

  IMG_3416.JPG IMG_3418.JPG

 多目的室でお話をしたので、入れ替わりに卒業式の練習に来た6年生が「あっ、先生!」。幼稚園の時の担任の先生でした。先生も「もう6年生なんだね」と懐かしいご対面もありましたよ。

 4月から本校の1年生になる園児もいます。みんなと仲良くなれたかな。卒園式で会えるのを楽しみにしています。体に気をつけて残りの園生活を元気に過ごしてね(^^)/

今年度最後の参観・懇談 

| コメント(0) | トラックバック(0)

 昨日、今日と今年度最後の参観懇談が行われました。お忙しい中、また今日は雨の中お越しいただきありがとうございました。参観し、子どもたちの1年間の成長や頑張りを振り返り、一緒に喜んだり悩んだ日々を思い起こされたことでしょう。家庭の大きな支えをいただき1年間過ごせたことに感謝しています。子どもたちも最後の参観!と頑張って練習し、発表していました。自分の番が終わってほっとした笑顔が可愛かったですね。

また、PTA総会も無事に終了しました。お世話になった皆さまありがとうございました。 

IMG_3398.JPG IMG_3400.JPG IMG_3401.JPG

 今日は、1年生~3年生に、中央図書館と千里丘図書館の方に来ていただき、パネルシアターや大型本の読み聞かせ・本の紹介、千里丘図書館の使い方をお話してくださり、その後、移動図書館「ごりまるくん」のバス見学をしました。昼休みは他学年も自由に見学できました。本に親しむとてもいい機会になりました。千里丘図書館のカードをもっている児童もたくさんいました。IMG_3387.JPGIMG_3388.JPGIMG_3390.JPG

IMG_3389.JPG IMG_3393.JPGIMG_3394.JPG

   IMG_3395.JPG IMG_3397.JPG

 世界の貧しい国や人々の現状を知り、世界の貧しい子どもたちの支援のために募金活動を行うことをねらいとして、ユニセフ週間を設けています。

 児童会として、12日の児童朝会で、募金で出来る具体的な支援を全校児童に伝えました。23日~25日の登校時に正門と裏門で、挨拶運動を兼ねて地域の方にもお願いしながら募金をすることになっています。また、6年生が、世界の子どもたちの環境を総合学習で学び、資料として作成し、12日、13日16日に第2理科室で掲示をしています。クラスごとに来て、熱心に見学していました。ユニセフからは、募金の感謝状をいただいています。

   IMG_3352.JPG IMG_3357.JPG

IMG_3358.JPGIMG_3363.JPGIMG_3365.JPG

 

 

入学説明会&学校見学

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は午前中に、入学説明会がありました。お忙しい中、ありがとうございました。 学校の概要や学校生活の様子、入学までの準備等、担当もまじえて説明させていただきました。

  nyuugakusetumeikai.png IMG_3371.JPG

 また、午後は、新1年生になる児童が、1年生の5時間目の授業の見学に来てくれました。1年生が群読や挨拶をした後、一緒に「おひなさま」を作りました。

    IMG_3373.JPG IMG_3379.JPG

    IMG_3380.JPG IMG_3382.JPG

 春には、本校の1年生!入学を楽しみに元気に過ごしてくださいね。待っています(^^)

非行防止教室 (5年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日、6年生に引き続き5年生の「非行防止・犯罪被害防止教室」が行われました。内容等については、プリントも出されていますので、該当学年の保護者の方には読んでいただけたかと思います。社会のルールを守ることの大切さ、、思いやり、非行に誘われた時に勇気を持って断ることの大切さを考え学びました。 最後に、子どもたちと大切なことを復唱して振り返りを書いて終わりました。お世話になった茨木サポートセンターの方には、子どもたちが書いた振り返りも読んでもらい、「熱心に聴いて、意見や考えもしっかり発表してくれる子どもたちですね。」と、おっしゃってくださいました。自分の頭で善悪の判断をし、勇気を持って行動できる人になりましょう。

IMG_3353.JPG IMG_3366.JPG

 今週は、「山二読書週間」を行っています。この週間は、本が3冊借りられる!読み物室にある葉書におすすめの本を書いて学校内の友だちに出そう!(読書郵便...給食の時間に図書委員が各クラスに届けています)その他に、じゃんけんプレゼントや読書支援の先生の読み聞かせ、スタンプラリーなど楽しいイベントがいっぱい♪いつもたくさん来ている図書館(読み物室・調べ物室)も、今週は更にたくさんの子どもたちが来てくれて、大にぎわいです(^^)/

IMG_3337.JPG IMG_3347.JPG

IMG_3338.JPGIMG_3343.JPG IMG_3340.JPG

IMG_3341.JPG IMG_3345.JPGIMG_403339.JPG

 

 

昔あそび(3年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

先週の木曜日に福祉教育の交流として、たくさんの高齢者の方にご来校いただき「昔遊び」を教えていただきました。始めに、3年生の挨拶と「あの青い空のように」の合唱を聞いていただきました。音楽会よりさらに綺麗な2部合唱になっていて「歌がとっても良かったです!」という嬉しいお言葉をいただき、子どもたちの自信になったようです。その後、町会長さんから子どもの頃の様子をお話していただきましたが、みんな真剣に聞いていました。                            そして、コマ回し、あやとり、おはじき、お手玉、メンコ、羽子板、けん玉、福笑い、百人一首(坊主めくり)を教わり、外では七輪に木炭を入れて火をおこして美味しいかき餅を焼いて食べました。

 IMG_3317.JPG IMG_3319.JPG

IMG_3325.JPG IMG_3323.JPG IMG_3329.JPG

   IMG_3331.JPG IMG_3321.JPG 

 寒い中お忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。日頃ゲームをしている子どもも、体を使って、みんなと遊ぶ楽しさを感じたことでしょう。これからも、世代間交流を深めていただき、子どもたちを褒めて叱って地域の中でも育てていただきますようお願いいたします。

授業の様子(6年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6年生の教室に入ると、「卒業まで後30日」の日めくりがかけてあります。卒業式までの残り少ない日々ですが、租税教室、地雷について、非行防止教室、とその分野の専門家を招いて充実した授業が行われています。税金という社会生活のしくみを知り、地雷から世界の平和について考え、そして、吹田警察の方から実際にある話を聞き犯罪に巻き込まれたり起こしたりしないように強い意志を持つ...質問もして、真剣に聞いてくれますね。とおっしゃっていただきました。

IMG_3294.JPG IMG_3296.JPG IMG_3300.JPG

 IMG_3306.JPG IMG_3305.JPG

 そして、今日は食育「お弁当づくり」を栄養教諭の先生にしていただきました。中学校給食のメニューや容器を見せていただき、お弁当を作る時の栄養三色や、食品、彩り、主食と主菜や副菜の割合、そして食中毒の留意点と学習しました。ぜひお弁当づくりにチャレンジしてください!

IMG_3309.JPG IMG_3313.JPG

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2015年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年1月です。

次のアーカイブは2015年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。