2019年8月アーカイブ

 今日も朝から雨が降っており、残念ながら2・4年生の水泳参観は中止となりました。一昨日同じく中止となった5年生とあわせて、9月2日(月)に実施する予定ですので、よろしくお願いいたします。

 さて、1学期末に保護者の皆様にお願いしたところですが、2学期に入って、子どもたちが古布をたくさん持ってきてくれています。ご協力ありがとうございます! これは、トイレがリニューアルされ床が乾式になったため、古布を使ってフローリングワイパーで床掃除をするためです。

このことを地域の会議の場でお伝えすると、早速、ご自分の職場で声をかけて古布を集めてくださったり、地域の回覧板で呼びかけ、公民館に回収箱を設置してくださったりして、即行で動いてくださいました。地域の方々の学校に対する姿勢に、感謝してもしきれない気持ちです。本当にありがとうございます。

学校では校務員に回収ボックスを作成してもらい、高学年下足に置いています。今朝見てみるとこのようにいっぱいになっていました。来週から本格的に掃除も始まりますが、どのように使っているかはまたお伝えいたします。

≪高学年下足の回収ボックス≫

IMG_1178.jpg IMG_1179.jpg

≪積みあがった古布をひもでくくれるよう側面に溝が入っています≫

IMG_1180.jpg

8/29(木)1,3年生水泳参観

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は朝からどんよりとした天気でしたが、雨に降られることなく、無事に1,3年生の水泳参観を終えることができました。1年生は初めての学校のプール、3年生は初めての大プールでの学習でしたが、子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか。6月に水泳が始まった頃に比べ、随分水に慣れ、上手になってきたと思います。

 さて、吹田市では6年生で「平泳ぎ200メートル、クロール50メートルを泳ぐ」という目標と、ほとんどの学校で臨海学習を実施しています。本校もそこに焦点を当て、1~5年生で段階を踏んで丁寧に指導しています。子どもたちの6年間の泳力の伸びを水泳参観を通して見ていただければと思います。

≪1年生≫

IMG_1169.jpg IMG_1168.jpg IMG_1166.jpg IMG_1167.jpg IMG_1164.jpg IMG_1170.jpg

≪3年生≫

IMG_1172.jpg IMG_1174.jpg IMG_1173.jpg IMG_1175.jpg IMG_1176.jpg IMG_1177.jpg

今日はお忙しい中、水泳参観にお越しいただきありがとうございました。

 今日は朝から豪雨で子どもたちはびしょぬれで登校。そんな中、「校長先生、この道は坂だから水がすごい勢いで流れているけど、そこに蟻がいたらどうなってしまうの?」と聞いてくる3年生がいました。蟻には気の毒なことですが、それが自然界の厳しいところです。「かわいそうやなあ。」と言って溝に流れていく水を見つめていました。自分もずぶぬれになっているのに、蟻のことを心配して聞いてくる子ども・・・。子どもの心って素敵ですね。服はぬれて冷たかったですが、気持ちは温かくなりました。

 さて、今日から夏休み作品展と水泳参観が始まりましたが、今日の5年生の水泳参観は中止となりました。

作品展は下記の日時で体育館で行っていますので、ぜひ子どもたちの力作をご覧ください。

期間:8月28日(水)~9月2日(月)

見学時間:8時40分~12時00分

≪朝から豪雨で運動場は湖に・・・≫

IMG_1163.jpg

≪夏休み作品展から少しだけ紹介≫

見学に来ている子どもたちは作品の感想を書いていました。

IMG_1162.jpg IMG_1137.jpg IMG_1148.jpg IMG_1147.jpg IMG_1160.jpg IMG_1154.jpg IMG_1161.jpg IMG_1159.jpg IMG_1157.jpg IMG_1158.jpg IMG_1152.jpg IMG_1153.jpg IMG_1156.jpg IMG_1149.jpg IMG_1150.jpg IMG_1151.jpg IMG_1145.jpg IMG_1144.jpg IMG_1146.jpg IMG_1141.jpg IMG_1142.jpg IMG_1143.jpg

8/27(火)2学期授業スタート

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日から2学期の授業開始です。新しくなった教室は蛍光灯がLEDとなり、黒板がホワイトボードになったので、随分明るくなりました。子どもたちに聞いてみると、全員が「先生の字が見やすくなった。」という感想でした。反対に先生たちに聞いてみると、「字を書く時、力を入れにくいかな。粉が舞わないのはいいんですけど・・・。まだまだ慣れません。」とのこと。チョーク派の私もその気持ち、よくわかります!

≪明るくなった低学年棟の教室≫

IMG_1123.jpg IMG_1124.jpg

≪ホワイトボードには罫線がうすく引かれています≫

IMG_1127.jpg

≪低学年棟校舎にかかっていたシートが外され、こんなに廊下が明るくなりました≫

IMG_1130.jpg IMG_1131.jpg

≪特別教室棟はクーラーがない中、がんばっています≫

※音楽室ではリコーダーのテスト。曲は、6年生は「情熱大陸」、5年生は「生命のいぶき」でした。

IMG_1133.jpg IMG_1134.jpg

※理科室では6年生が月の学習をしていました。

IMG_1135.jpg IMG_1136.jpg

≪1年生と4年生は水泳学習。今週の水泳参観はできるかな≫

IMG_1132.jpg

 

 大規模改造1期工事と高学年棟のトイレリニューアル工事が終了。工事関係者の皆様、連日の猛暑の中、本当にありがとうございました。現在は低学年棟のトイレリニューアル工事をしていただいています。あと少しの期間よろしくお願いいたします。

 今日、子どもたちに「新しい教室はどう?」と聞いてみると、「きれい」「気持ちいい」と元気に答えてくれました。よかったですね。でも、一番きれいな状態が今です。今日から大切に使っていきましょうね。

≪前も後ろもホワイトボードになりました≫

IMG_1086.jpg IMG_1108.jpg

≪教室の表示札、扉・窓もきれいになりました≫

IMG_1102.jpg IMG_1106.jpg

≪教室の天井はLED、床は磨いてニスを塗り直しました≫

IMG_1087.jpg IMG_1090.jpg

≪廊下は防滑シートが敷かれ、すべりません≫

IMG_1103.jpg IMG_1109.jpg

≪下足ホールもLED、PTA室にも表示札がつけられ、場所がわかりやすくなりました≫

IMG_1094.jpg IMG_1110.jpg

≪トイレの電気は自動でつき、手洗い場も自動で水が出ます≫

IMG_1097.jpg IMG_1096.jpg IMG_1095.jpg IMG_1100.jpg IMG_1099.jpg IMG_1098.jpg

≪トイレ前の手洗い場もきれいになりました≫

IMG_1122.jpg

≪校舎も真っ白になりました≫

IMG_1101.jpg

 今日から2学期が始まりました。大きな荷物を抱えて子どもたちは元気に登校。「もう少し休みたかったなあ。始まったなあ。」というところが本音でしょうが、低学年の子どもたちの中には、「ホワイトボードになってるんや!」「教室、早く見に行こ!」と小走りで教室へ向かう子もいました。低学年のみなさん、新しい教室はどうでしたか。

 始業式では校歌斉唱のあと、私から話をしました。

 みなさん37日間という暑い日々でしたが、元気に過ごしていましたか。夏休み中のプール学習、そして課外クラブ練習など本当に暑い中よく頑張りました。暑い中と言えば、校舎やトイレの工事で働いてくれた人たちも2学期始業式に間に合わせようと一生懸命がんばってくださいました。工事の人に会った時には皆さんからも「暑い中、ありがとうございます。」と声をかけてくださいね。

~省略~

 さて、この夏休みの中で校長先生が一番感動した話を一つします。それは、全国高校野球選手権大会準々決勝第3試合、仙台育英 対 星稜の7回の場面での出来事です。猛暑のため、星稜の投手がマウンド上で右手をつってしまいました。その異変に気付いた仙台育英の選手が、すかさず自分の持っていたスポーツドリンク入りのコップを持ってグラウンドへ。彼は星稜の投手に「先は長いんだからしっかり飲めよ。」と声をかけ、渡したそうです。その光景を見ていた観客も感動してスタンドから拍手が起こりました。

この話を聞いてどう思いますか。皆さんも自分のクラス、自分の学年関係なく、仲間のことを気にして何か気になることがあれば優しく声をかけることのできる山二っ子であってほしいと思います。それができる子は素晴らしい心の持ち主です。これからの始まる運動会や音楽会の練習の際にはぜひ意識してみてくださいね。

≪始業式の様子≫

IMG_1114.jpg IMG_1116.jpg

≪移動作業の様子≫

始業式後に4,5,6年生の子どもたちで、机やいすを運んでもらいました。30分ほどで作業は終了しました。ありがとう!

IMG_1119.jpg IMG_1120.jpg IMG_1117.jpg IMG_1118.jpg

 今日で、夏休み中のプール開放・ラジオ体操・太陽の広場が終わりました。関係者の皆様、本当にありがとうございました。

今日は、最終日とあって大勢の子どもたちが参加しました。はんこを押してもらうために長蛇の列になっていたことからもわかりました。

工事の方は急ピッチで進めていただいています。今日の午後に業者の方が教室後方に設置するロッカーを搬入。トイレもほぼ出来上がっている状況です。校舎の外壁もきれいになっていますが、まだネットがかかっているので、全貌をお見せすることはできません。教室もトイレも完成しましたら紹介しますので、あと少し、待っていてください。

子どもたち、宿題は終わりましたか。全ての宿題や持ち物を確認して2学期に備えてくださいね。

 「本日は曇り」という天気予報とは打って変わって、朝から晴れで、ラジオ体操もプール学習も実施することができました。夏休みも終わりの時期なので、どの学年の子どもたちも大勢参加しています。夏休みプールは明日が最終日。みんなで最終日、参加しましょうね。

≪1年生≫

1年.jpg 1年 (2).jpg

≪2年生≫

2年.jpg 2年 (2).jpg

≪3年生≫

3年.jpg 3年 (2).jpg

≪4年生≫

4年 (2).jpg 4年.jpg

≪5年生≫

5年.jpg 5年 (2).jpg

≪6年生≫

6年.jpg 6年 (2).jpg

入道雲のとなりに、秋の空が・・・

IMG_1078.jpg IMG_1083.jpg

8/20(火)案山子立て

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は雨天のため、全て水泳学習は中止としました。明日以降も天候があまり良くないようですが、何とか実施したいものです。中止の際は、今日のように開始30分前までにはメールでお伝えいたします。

 さて、本日、5年生が作った案山子3体を5年生担任と校務員さんとで五月が丘北の学童農園に設置してきました。この学童農園は本校含め4小学校が6月に田植え、10月に稲刈りをさせていただいている田んぼです。稲穂が実る前ということで、今日の昼に4校それぞれが作ってきた案山子を一斉に立てました。本校の案山子は高さが2メートルもあり大きかったので、強い風が吹いても倒れないよう、校務員さんにお願いして一緒に行って設置してもらいました。3体ともしっかりと固定してくださったので、台風が来ても大丈夫。校務員さん、ありがとうございました。

この案山子を見て鳥たちは、「あっ人間だ!恐い。」と逃げるのか、「いつもの案山子だ。大丈夫だ。」と動じないのか、はたまた「案山子が立つということは、そろそろ稲穂の季節だな。」と逆効果なのか・・・。前者であってほしいものです。

≪校務員さんが立ててくださいました≫

IMG_1056.jpg IMG_1055.jpg

≪山二小5年生作の案山子≫

IMG_1060.jpg IMG_1059.jpg

≪4校の案山子たち≫

IMG_1057.jpg IMG_1058.jpg

8/19(月)夏休み後半プール開始

| コメント(0) | トラックバック(0)

 お盆明けのプールに、真っ黒に日焼けした子どもたちが帰ってきました。今日から4日間、後半のプール開放を行います。天候の方が気になるところでしたが、曇っていたので暑すぎず、ちょうど良い感じで水に入ることができました。また、今日から4日間のプール開放に合わせて、7時30分からはラジオ体操(公民館主催)、8時から11時までは太陽の広場も行われています。今日はラジオ体操初日でしたが、20数名の子どもや大人が集まり、第1・第2体操を行いました。こちらの方も積極的に参加してくださいね。

≪ラジオ体操≫

IMG_1044.jpg IMG_1046.jpg

≪プールの様子≫

IMG_1047.jpg IMG_1048.jpg IMG_1050.jpg IMG_1051.jpg

≪太陽の広場≫

IMG_1052.jpg IMG_1054.jpg

 本日、山二地区夏祭りが無事に終了しました。朝早くから多くの地域の方々が学校に来られ、13のテントと櫓の設置作業が行われました。午前中といえども気温が上昇し大変暑かったのですが、皆さん汗だくになりながら黙々と作業に打ち込まれていました。続いて、午後2時からは提灯付け作業。一番暑い時間帯だったのですが、倒れる方もなく短時間で完了しました。

 そして、午後4時30分から夏祭りが始まりました。終了時刻8時30分までの4時間、子どもたちは皆それぞれに各お店コーナーを回ったり盆踊りをしたりして存分に楽しみました。このひとときは夏休みの良い思い出として、子どもたちの心にしっかりと残ることと思います。

 地域の方々におかれましては、毎年の行事とはいえ、子どもたちが楽しい時間を過ごせるように、一生懸命頑張ってくださいました。地域の方々の団結力と子どもたちへの思い、そして、夏祭り開催に向けての熱い気持ちに頭が下がりました。本当にお疲れ様でした。明日以降お疲れが出ませんように。

≪準備の様子≫

IMG_1002.jpg IMG_1004.jpg IMG_1001.jpg IMG_1003.jpg IMG_1005.jpg

≪夏祭りの様子≫

IMG_1020.jpg IMG_1023.jpg IMG_1024.jpg IMG_1022.jpg IMG_1017.jpg IMG_1014.jpg IMG_1026.jpg IMG_1036.jpg IMG_1028.jpg IMG_1041.jpg IMG_1015.jpg IMG_1019.jpg IMG_1021.jpg IMG_1012.jpg IMG_1018.jpg IMG_1013.jpg IMG_1043.jpg IMG_1042.jpg

 昨夜は台風10号の影響で大雨に見舞われましたが、保護者・地域の皆様のご家庭は大丈夫でしたでしょうか。学校は吹き込んだ雨で廊下に水たまりができている程度で校舎等に大きな破損もなく、ほっとしているところです。また、このお盆休みも連日猛暑続きでしたが、子どもたちは体調を崩さず元気に過ごしていますか。

さて、大規模改造工事・トイレリニューアル工事ですが、お盆返上で完成に向け、毎日作業をしてくださっています。作業員の皆様、暑い中ですのでくれぐれも体調には十分ご留意いただき、完成までよろしくお願いいたします。

≪低学年棟の教室・廊下≫・・・ホワイトボードが取り付けられました。廊下も新しいシートが敷かれ、真ん中には黄色線がはっきりと。

IMG_0995.jpg IMG_0996.jpg IMG_0997.jpg IMG_0998.jpg

≪高学年棟のトイレ≫・・・洋式便器が届きました。これから取り付けです。

IMG_1000.jpg IMG_0999.jpg

 今日の午前中、本校体育館で課外バスケットボールクラブが南山田小学校と一緒に合同練習をしました。気になるのは室温。全ての窓を全開にして大きな扇風機を2台回しながら様子を見ていましたが、風の流れもあって中止にする温度まではいきませんでした。それでもこの暑さの中です。水分補給をしっかりとらせて子どもたちの様子を見ながら無理せずやっていきたいと思っています。

 話は変わりますが、飼育小屋のうさぎがいないことに気づいていましたか? 夏休み中は暑いので、室温を26度に保った4年2組の教室に移しています。休み中も環境委員会の子どもたちは餌やりに、また担当の先生は定期的に掃除をしに来てくれています。狭いところなので、ストレスがかかっていないか心配。早く涼しくなって元の飼育小屋に戻してあげたいものです。

IMG_0987.jpg IMG_0984.jpg IMG_0985.jpg IMG_0986.jpg

白と茶で片耳が立っているのが "カフェオレ"

白と黒で両耳たれているのが "ホワイトチョコクッキー"

カフェオレが少しお疲れ気味でした。はやく涼しくなーれ!

IMG_0990.jpg IMG_0992.jpg

 プール開放も先週で終わり、今日、学校に登校した子どもたちは、すぎのこ学級(留守家庭児童育成室)と、飼育動物の世話で来てくれている環境委員会の子だけでした。すぎのこ学級の部屋は低学年棟に3教室設けていますが、現在は大規模改造工事を行っているため、夏休み中は高学年棟の児童会室・少人数教室・英語ルームに移ってもらっています。昼過ぎに3教室をのぞいてみると、お昼寝していたり、部屋でのんびり過ごしたりしていました。一番暑い時間帯は、外に出るのは危険ですね。熱中症には気を付けて!

IMG_0980.jpg IMG_0981.jpg IMG_0982.jpg IMG_0983.jpg

8/2(金)夏休みプール前半終了

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日で夏休みプール開放の前半が終了しました。今週に入って気温は上がる一方ですね。特に今日は朝から気温が高く、昼の気温・水温がさらに上がると予想され、熱中症にかかる危険性を感じましたので、急遽11時からの3コマ目のみ中止にしました。8月19日からの後半のプールも温度をこまめに計りながら、なるべく早めに判断していきたいと思っています。

 19日(月)からの後半のプールも、用事のない限り参加しましょう。また、後半のプール実施日に合わせて、7:30からは公民館主催のラジオ体操、8:00からは太陽の広場も行われます。こちらも積極的な参加を!

≪1年生≫ けのびが随分上手にできるようになりました。縦のコースでものびのびと泳げていましたよ。

IMG_0968.jpg IMG_0966.jpg IMG_0976.jpg IMG_0977.jpg

≪6年生≫ 臨海後は、水上大会に向けての練習です。今日は50メートルクロールのタイムを計りました。「ゴール後に『〇分〇秒』と言われた後は、そのタイムを復唱して、『ありがとうございました。』と言いましょう。」と先生から指導を受け、その練習もしました。

IMG_0971.jpg IMG_0970.jpg IMG_0972.jpg IMG_0975.jpg

このアーカイブについて

このページには、2019年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年7月です。

次のアーカイブは2019年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。