11/24(金)5年生 救命救急学習

 今日、5年生は保健室の養護教諭の先生から、救急救命学習の授業を受けました。「目の前で誰かが倒れてしまったら、あなたは助けることができますか。」と聞かれて、皆さんはどんな風に答えることができるでしょうか。実際にこんなことが起こってしまったら、大人でも慌ててしまいます。今日は万が一の緊急事態に備えて、5年生の子どもたちが胸骨圧迫やAEDの使い方などを学びました。

☆救急救命授業の様子

・この授業は保健室の先生から学びます。

IMG_0869.jpg

・ある6年生の女の子が突然死したお話をビデオで見ました。とても悲しいことです。

IMG_0874.jpg IMG_0873.jpg

・実際に心肺蘇生訓練人形を使って、胸骨圧迫をしてみます。

IMG_0876.jpg IMG_0877.jpg

・まず、一人ひとりに「あっぱくん」を渡し、正しい力で圧迫できるよう、ハート型の心臓部を押して練習しました。

IMG_0882.jpg IMG_0883.jpg IMG_0884.jpg IMG_0880.jpg IMG_0879.jpg IMG_0878.jpg IMG_0881.jpg

・次に、人形を使ってやってみました。AEDの使い方も教えてもらいました。

IMG_0885.jpg IMG_0886.jpg

・人が倒れているのを気づいたら、「大丈夫ですか?」と声をかけます。応答がなければ近くにいる人に助けを求めたり、救急車を呼んでもらったり、AEDを持ってきてもらったりして、胸骨圧迫も始めます。

IMG_0891.jpg IMG_0889.jpg IMG_0887.jpg IMG_0888.jpg IMG_0892.jpg IMG_0890.jpg

※今日の授業は、実際にこれを必ずしなさい、というわけでなく、こんな風に人を呼んだり、AEDが有効となることが、わかっておいてほしいということです。ちなみに、学校のAEDはどこにあるか知っていますか。そうです、高学年棟1階校務員室の前ですね。

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.902.0

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2023年11月25日 12:10に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「11/24(金)2年生食育授業」です。

次のブログ記事は「11/26(日)山二地区 防災ひろば」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。