2019年2月アーカイブ

名前もていねいに 3年習字

| コメント(0) | トラックバック(0)

2/25  3年生の習字の時間。教室は静かです。白い半紙をじっと見つめる目がとても真剣。できあがるとふーっと息が漏れます。先生に助言をもらい、清書へ。小筆で書く名前が大変ですが、気持ちを抜かずにていねいに書いていました。

3習字1.jpg 3習字2.jpg

3習字3.jpg 3習字4.jpg

2/22 3の2の教室では、グループに分かれて発表の準備をしていました。テーマは教科。算数や国語について、調べて画用紙にまとめ、発表原稿もきちんと考えています。とてもわかりやすいですよ。発表のやり方も練習中。どんな発表になるのか、楽しみですね。

3総合1.jpg 3総合2.jpg

3総合3.jpg 3総合4.jpg

2/22 4年生は展開図の学習をしていました。立方体になる展開図は?仲間と話し合い、意見を出し合っています。実際に図形を見ながら考えるとよくわかりますね。頭の中で組み立てていくと、あっ、ちがった。これだとできる。しっかり考え、正解を導き出していました。

4算1.jpg 4算2.jpg

4算3.jpg 4算4.jpg

2/21 前回できなかったクラスの遊び交流がありました。やっぱり6年生は速いなあ。でも1年生も一生懸命走って6年生をつかまえました。とても楽しそう。何度も繰り返しおにごっこをしていました。この6年生ともあと少しでお別れです。

1と6交流1.jpg 1と6交流2.jpg

1と6交流3.jpg 1と6交流4.jpg

2/21 わかたけ学級では、6年生とのおわかれクッキング、ポップコーン作りをしました。コーンを入れたフライパンを熱して音が聞こえる間はみんなジッと我慢、ふたを開けると「おー!」、きれいに出来上がっていました。それにバター、そしてマシュマロを加えてキャラメル味。どのグループも協力して上手にできましたよ。お味は?「おいしい!」「キャラメル味が好き。」「塩味。」「どっちも!」片付けもして、たくさんの人が感想をきちんと言うことができました。

クッキング1.jpg クッキング2.jpg

クッキング3.jpg クッキング4.jpg

クッキング5.jpg クッキング6.jpg

2/20 ダンスクラブの発表会が、昼休みに体育館前で開かれました。周りの校舎の4階まで観客でびっしり。そして、大声援の中で見事なダンス。1年生に感想を聞くと、「すごい!」「じょうず!」と、興奮して答えてくれました。協力して、思い切って動いてとてもかっこよかったですね。

ダンス1.jpg ダンス2.jpg

ダンス3.jpg ダンス4.jpg

2/19 6年生はLINEの方に来ていただき、情報モラルについて学習しました。日常生活していて、また、携帯でも友だちからの反応がなかったり、知らないところで自分の話題が出ていたら?また、インターネットって使っているけれど、どんなものかよく知っているのかな?といったことを、仲間と話し合いながら考えることができました。ネット上でやり取りする時は相手の顔が見えにくく、行き違いやトラブルが起こりやすいのですね。迷ったときには家族などに相談することが大事ということも教えていただきました。ありがとうございました。

6情報1.jpg 6情報2.jpg

6情報3.jpg 6情報4.jpg

じょうずだね  学校見学会

| コメント(0) | トラックバック(0)

2/18 来年度入学を予定している子どもたちと保護者の方たちが、学校見学会に来られました。1年生が自己紹介をして折り紙を教えてくれます。折り紙やペンで描いたおひな様の顔を「じょうずだね。」と1年生にほめられ、入学予定の子たちもニッコリ。とても落ち着いて一緒に活動することができました。4月が楽しみですね。

見学会1.jpg 見学会2.jpg

2/15 3年生は英語でクイズ大会をしていました。3つのヒントから、くだものや動物の名前を当てます。となりの人と練習した後は、いろいろな友だちや先生と問題の出し合いです。なかなか難しい問題もあって、うーんと悩む人も。みんな積極的で、楽しく活動することができました。

3英1.jpg 3英2.jpg

3英3.jpg 3英4.jpg

2/15 6年生は弁当作りに取り組んでいました。弁当について栄養の先生から教えていただいたことをさっそく実践です。色どりも栄養のバランスもなかなかいいですね。どれが良かったかの問いには、「卵焼き!」という答えが返ってきました。確かに上手です。お味は?「おいしい!」後で、いただきましたが、ていねいに、きれいにできていて、おいしかったですよ。中学生になったら作る?と聞くと、「うーん。」ぜひ、作ってみましょう。

弁当1.jpg 弁当2.jpg

弁当3.jpg 弁当4.jpg

2/15 今日は放送で児童朝会がありました。ユニセフ週間の報告と、体育委員会からのお知らせでした。教室をのぞくと、3年生も、1年生もきちんとお話を聞いています。すばらしいですね。

児童朝会1.jpg 児童朝会2.jpg

児童朝会3.jpg 児童朝会4.jpg

2/14 今年も、地域の皆さんに来ていただき、3年生がむかし遊びに取り組みました。日ごろなかなかできないいろいろな遊びを用意していただき、子どもたちは、一生懸命、集中して、何度もくりかえし挑戦!高齢者の皆さんは絶えず笑顔で教えてくださり、子どもたちは安心して楽しむことができました。マッチで火をつけて、七輪でかきもちを焼くのも貴重な体験。「おいしい!」と笑顔いっぱいでした。ありがとうございました。

3昔遊び1.jpg 3昔遊び2.jpg

3昔遊び3.jpg 3昔遊び4.jpg

3昔遊び5.jpg 3昔遊び6.jpg

3昔遊び7.jpg 3昔遊び8.jpg

3昔遊び9.jpg 3昔遊び10.jpg

2/14 山二読書週間3日目。今日は第2回目のじゃんけん大会でした。たくさん集まった中で、今日は、1年生が2人も、じゃんけんで勝ち残りました。今週は、いつもは2冊までのところ、3冊本を借りることができます。たくさん読める!と、休み時間に次々子どもたちが来ていました。

3読書週間1.jpg 3読書週間2.jpg

3読書週間3.jpg 3読書週間4.jpg

2/13 山二読書週間2日目。読書郵便を担任の先生に書いている人もいました。集まった郵便を、図書委員の6年生がさっそく仕分けしていました。奥の部屋では、5年生の図書委員さんたちが、ビックリ絵本を読み聞かせしています。とても落ち着いて上手に読んでくれるので、聞いている人たちもじっと見入って動きません。すてきなお話でしたね。

2読書週間1.jpg 2読書週間2.jpg

2読書週間3.jpg 2読書週間4.jpg

2/12 山二読書週間が始まりました。今日はじゃんけん大会。図書委員とのじゃんけんに勝ち残った人は、すてきなプレゼントを手に入れていました。「どくしょゆうびん」で、1年生は、6年生の人に本を紹介していました。「さがしますポスト」には、「ふしぎで おもしろい」本をお願いしている人がいました。さあ、どんな本を図書委員の人は届けてくれるのかな。楽しみですね。

読書1.jpg 読書2.jpg

読書3.jpg 読書4.jpg

2/10 山手小学校で「なかよしコンサート」が開かれ、山二小のミュージックフレンドも参加しました。今回は山二小が1番目。でも、とても落ち着いていて、しっかり音が出ていて大きな拍手をいただきました。ほかの4校もそれぞれに工夫されていてとても上手で、曲が終わるたびにたくさんの拍手。最後の合同演奏ではむずかしい曲でしたが、全員が指揮に集中し、迫力のある見事な演奏になりました。

なかよし1.jpg なかよし2.jpg

なかよし3.jpg なかよし4.jpg

伝統は大切?  5年道徳

| コメント(0) | トラックバック(0)

2/8 5年生は道徳で、「もう一つの塔」という学習をしました。昔から受け継いできた文化を守る努力を学び、なぜ文化を守るのか、話し合って考えていました。「文化を守るのは大切」という考えと、「文化はいらない」という考えが出てきました。お互いの考えを次の時間にさらに出し合うことになりました。しっかり考え、互いの意見を出し合い高めあっていく。さすが、高学年ですね。

5道徳1.jpg 5道徳2.jpg

5道徳3.jpg 5道徳4.jpg

2/8 今日は、2年と4年の遊び交流。運動場と体育館で、おにごっこをしていました。どちらも4年生が、しっかり進行していてとても頼もしい。寒い日でしたが、全力で走るので、上着を脱いで汗をかきながら楽しんでいました。

2,4交流1.jpg 2,4交流2.jpg

2,4交流3.jpg 2,4交流4.jpg

2/8 ユニセフ募金最終日。今日も、たくさんの子どもたちが協力してくれました。担当の6年生もうれしそう。ていねいに、「ありがとうございました!」と声をかけていました。誰かのためにと少しずつ協力し合う気持ちが、これからも続いていくといいですね。ご家庭の皆様のご協力ありがとうございました。

3募金1.jpg 3募金2.jpg

3募金3.jpg 3募金4.jpg

2/7  今週はユニセフ週間。6年生が学習したことを展示しています。見学に来た4年生は、きれいな水を手に入れるために10km歩かなければいけない国の人もいることや、汚れた飲み水を使わなけばいけない人たちがいることに驚いていました。世界中の人たちが、平和で安心して学び、生活できるようになるため、自分たちにできることは何か、みんなで考えていきましょう。

ユニセフ1.jpg ユニセフ2.jpg

ユニセフ3.jpg ユニセフ4.jpg

2/7 昼休みに1年生と6年生の遊び交流があり、おにごっこで楽しみました。1年生も6年生を追いかけて全力で走る、走る。やさしく相手をする6年生。さすがです。体調を考え参加できなかった人たちも、今度また、楽しく遊びましょう。

1,6交流1.jpg 1,6交流2.jpg

1,6交流3.jpg 1,6交流4.jpg

2/7  児童会のユニセフ募金が始まっています。たくさんの人が準備していて、次々と募金してくれました。一人の入れるお金は少しずつでも、世界の中の生活、教育で困っている子どもたちに必ず役立ちます。明日の朝もやっています。

募金1.jpg 募金2.jpg

募金3.jpg 募金4.jpg

2/6 6年生は南山田小の栄養の先生に来ていただき、お弁当作りについて学習しました。中学生になると弁当を食べる人も多くなります。お米などの主食はしっかり、全体の半分の量をとる必要があるそうです。いろどりや味付けも大切。黄色は?コーン、黒は?のり、茶色は?ハンバーグ、なるほど。どんな味付け?塩、カレー、ケチャップ、コンソメ...。子どもたちが意見を出しながら授業は進みました。今日の学習を生かして、次は自分たちで作ってみましょうね。

6食育1.jpg 6食育2.jpg

6食育3.jpg 6食育4.jpg

2/5 2時間目に地震が起きた時の避難訓練を行いました。放送の指示に、運動場でも教室でもきちんと行動できています。去年の地震を思い出し、落下や倒壊するものから身を守る方法について考えました。登下校時に起こったときはどうするのか、おうちでもぜひ話し合ってください。

避難訓練1.jpg 避難訓練2.jpg

避難訓練3.jpg 避難訓練4.jpg

2/5 今日の朝会は放送で行いました。校長からはインフルエンザ、美化掲示委員会の取り組み(掲示する作品にコメントを書いています)、つらいことは相談しようという話。生活の先生からは みんなの学校をきれいにしょう・物を大切にしようという話がありました。がんばってそうじできていますか、整理整とんはできていますか、という問いかけに、目を閉じて各自の生活を振り返ることができました。

朝会1.jpg 朝会2.jpg

朝会3.jpg 朝会4.jpg

2/4  吹田警察の方に来ていただき、6年生は非行防止について学習しました。自転車の二人乗りでも、大きな事故になり、取り返しのつかないつらいことになった例もあるそうです。お互いがつらい思いをしないために、きまりを守りましょう、と話してくださいました。様々な例を通して非行に走らず、努力することの大切さを教えていただきました。ありがとうございました。

非行防止1.jpg 非行防止2.jpg

非行防止3.jpg 非行防止4.jpg

2/4 3年生と5年生はドッジボールとおにごっこで楽しく交流しました。ボールを投げる時、相手を追いかける時、グッと真剣な表情に。でも、すぐに笑顔。とてもいい感じです。これからも一緒に仲良くしていきましょう。

3,5交流1.jpg 3,5交流2.jpg

3,5交流3.jpg 3,5年交流4.jpg

2/4  2日、3日にミニバスケットボールの吹田市早春大会予選が行われました。女子も男子もよく集中して相手についていき、協力して得点を重ねていきます。毎日頑張っている練習の成果が出てとても良い試合でした。

バスケ1.jpg バスケ2.jpg

バスケ3.jpg バスケ4.jpg

2/1  6年生は、中学校区の他校の人たちと一緒に、千里丘中学校で授業体験をさせていただきました。最初に山二小の代表があいさつ。各教室に分かれて授業を受けました。難しい質問に固まってしまう場面もあれば、激しくダンスをする場面も。他校の人とも協力して、楽しく学習させていただきました。そのあとの生徒会主催、クラブ紹介ではすばらしい技に思わず拍手。各クラブから「ぜひ、来てください!」と言われ笑顔がたくさん見られました。中学校へ行くのが楽しみですね。ありがとうございました。

千中1.jpg 千中2.jpg

千中3.jpg 千中4.jpg

千中5.jpg 千中6.jpg

千中7.jpg 千中8.jpg

2月です  雪が...

| コメント(0) | トラックバック(0)

2/1 今朝、校門前にいると、雪が。まだまだ、寒さが続きますね。人数は減りましたが、インフルエンザもまだまだはやっています。健康に気をつけて過ごしましょう。6年生は千里丘中学校へ行きました。

2月1.jpg

2月2.jpg 2月3.jpg

このアーカイブについて

このページには、2019年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年1月です。

次のアーカイブは2019年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。