2022年10月アーカイブ

 今日の5時間目、5年生の外国語科授業では、「ハロウィンを楽しもう」というテーマで授業が行われました。ハロウィンについてのお話や、ハロウィンに関する会話を外国語専科担当とAETが楽しく授業。5年生の子どもたちも楽しいゲームを通して、ハロウィンのことを学びました。

☆授業の様子

・まずはsmall talkから。

IMG_1518.jpg IMG_1519.jpg IMG_1520.jpg

・ハロウィンの由来について学びました。AETの故郷、フィリピンについても教えてもらいました。

IMG_1524.jpg IMG_1525.jpg IMG_1526.jpg

・次は、ハロウィンに関する単語やその単語を使った会話文を教えてもらいました。

What do you want to be?

I want to be a 〇〇.

IMG_1529.jpg IMG_1534.jpg

・みんなの動作で何の言葉を指しているのか考えています。

IMG_1536.jpg

・隣りの子同士でも会話してみました。

IMG_1537.jpg

・最後はグループ対抗ゲーム!何を選ぶか考えています。選んだカードの裏にはポイントが・・・。

IMG_1542.jpg IMG_1546.jpg

・今回の優勝はCグループでした。逆転勝利でしたね。

IMG_1550.jpg

・今日の授業の振り返りを書いています。

IMG_1551.jpg

・今日の学習は楽しかったかな。理解できたかな。

IMG_1555.jpg

10/27(木)午後の運動場の授業から

 今日の午後、運動場で行われていた授業を皆さんにお伝えします。

☆5年生が、先日の稲刈りでいただいた藁や、自分たちで育てたペットボトル稲をこんな風に干していました。このように太陽の陽にあてて天日干しすることで、乾燥し、粘りやつや、うま味が増すそうですよ。

IMG_1481.jpg IMG_1482.jpg IMG_1487.jpg IMG_1486.jpg IMG_1485.jpg IMG_1484.jpg

☆3年生は運動場でハードルにつながる走の練習をしていました。高学年になったら、ハードル走がありますが、3年生はこんな練習から始めていました。

IMG_1490.jpg IMG_1489.jpg IMG_1488.jpg IMG_1491.jpg IMG_1505.jpg IMG_1504.jpg

☆5年生はプール前のところで、理科の「流れる水」について学習中。川へ水が流れる様子を見に行きたいところですが、今回は運動場でこんな風に道を作って観察しました。これでも水の流れがわかりましたね。内側と外側はどんな風に違いましたか。

IMG_1496.jpg IMG_1497.jpg IMG_1495.jpg IMG_1499.jpg IMG_1492.jpg IMG_1494.jpg IMG_1501.jpg IMG_1502.jpg

10/27(木)児童朝会&折り鶴集会

 今日は児童朝会がありました。昨日の前期最後の委員会で出た反省や呼びかけを、各委員会の代表者がみんなに伝えました。後期の委員会の子どもたちもこの反省を生かしてまた頑張ってくださいね。

☆児童朝会の様子

・どの委員会もしっかりと発表していましたね。

IMG_1458.jpg IMG_1459.jpg IMG_1460.jpg IMG_1462.jpg IMG_1463.jpg IMG_1464.jpg IMG_1465.jpg IMG_1466.jpg IMG_1467.jpg IMG_1468.jpg IMG_1461.jpg

☆折り鶴集会の様子

・全校児童の代表として、児童会メンバーが6年生に千羽鶴を渡しました。私たちの平和への思いを広島へ持って行ってください!

IMG_1469.jpg IMG_1470.jpg IMG_1471.jpg IMG_1472.jpg

・受け取った6年生からみんなへ。

IMG_1473.jpg IMG_1474.jpg IMG_1475.jpg

・みんなで作った折り鶴は職員室前に飾っています。広島へは10月31日(月)に向かいます。ぜひ今週中に見ておいてください。  

IMG_1516.JPG

10/26(水)前期最後の委員会活動

 今日の6時間目は前期最後の委員会活動でした。どの委員会もいつもの活動に加え、前期を振り返った反省会が行われていました。中でも、飼育委員会の反省で、「うさぎの気持ちがなかなかわかりませんでした。」「うさぎと会話できたのがよかったです。」なんていう意見も出て、思わず吹き出しそうになりましたが、子どもたちは、うさぎを人間として見てしまうぐらいかわいがってくれたんだな、と思いました。

☆各委員会の活動の様子

IMG_1452.jpg IMG_1449.jpg IMG_1448.jpg IMG_1445.jpg IMG_1456.jpg IMG_1451.jpg IMG_1450.jpg IMG_1446.jpg IMG_1447.jpg IMG_1455.jpg

☆今日は「太陽の広場」の日。低学年の子どもたちはいつもここでザリガニ釣りをしています。ザリガニは、釣ったあとにまたこの溝に戻します。このザリガニは次の「太陽の広場」の時にも同じように釣られるのでしょうか。ザリガニは迷惑しているか、喜んでくれているか・・・。

IMG_1454.jpg IMG_1453.jpg

10/25(火)2年生校外学習(ニフレル・万博記念公園)

 2年生は「秋の校外学習」で、ニフレルと万博記念公園に行ってきました。先日の6年生の陸上大会と同様、現地と学校の往復は、45分ほどの徒歩です。出発前、「途中で迷子になったらどうしよう。」と心配していた子もいましたが、全員元気に帰校できました。2年生の皆さん、秋の校外学習はどうでしたか。

☆ニフレルにて・・・多くの生き物が子どもたちの周りにたくさん・・・。生き物たちを身近に感じたのではないでしょうか。

IMG_0752.jpg IMG_0750.jpg IMG_0590.jpg IMG_0589.jpg IMG_0563.jpg IMG_0341.jpg IMG_0582.jpg IMG_0579.jpg IMG_0343.jpg IMG_0351.jpg IMG_0356.jpg IMG_0346.jpg IMG_0345.jpg IMG_0755.jpg IMG_0358.jpg IMG_0595.jpg

☆お弁当タイム・・・芝生の上でみんなで食べると、なおおいしいね。お弁当の後には、150円分のおやつもいただきました。天気もよくて良かったです。

IMG_0620.jpg IMG_0371.jpg IMG_0621.jpg 有島竹内小林山口宮島播磨.jpg

☆自然文化園内の公園で遊びました。みんな楽しそう。

IMG_0645.jpg IMG_0636.jpg 2組ふね.jpg 2組たこ.jpg

※保護者の皆様、朝早くからお弁当などのご準備、ありがとうございました。

10/24(月)修学旅行まであと7日

 6年生の修学旅行まであと7日となりました。6年生の皆さん、体調の方はどうですか。体調を崩さないよういつも以上に心がけ、しっかりと自己管理してください。全員が元気に参加できることを祈っています。

☆6年生の教室では、5年生の国語で学習した「たずねびと」を再度聴き、あらためて戦争は起こしてはならないことだと再認識しました。

IMG_1436.jpg IMG_1435.jpg

☆2年生の教室では、九九の学習中。今日は「5の段」を一人ずつ言って、先生に合格をもらっていました。

IMG_1432.jpg IMG_1430.jpg IMG_1431.jpg IMG_1434.jpg

※誰しもが経験する九九の暗記。何の段が得意かな。6~9の段もがんばってね。

10/21(金)6年生 陸上大会

 今日は3年ぶりの開催となった陸上大会の日でした。6年生は100m走、50mハードル走、走り高跳び、走り幅跳びの4種目に全員が出場。日ごろの練習の成果を発揮してきました。

☆陸上大会の様子

・まずは、学校で、今日一日のめあてと注意する点を確認。子どもたちは少し緊張気味でした。

IMG_1280.jpg

・学校から約40分かけて歩き、万博記念競技場に到着!

IMG_1283.jpg

・50mハードル走・・・フィールドの向こう側だったので、座っているスタンドからは遠かったのですが、子どもたちは、「あれは〇〇さんや!」と言い合いながら懸命に応援していました。

IMG_1339.jpg IMG_1300.jpg IMG_1299.jpg IMG_1291.jpg IMG_1290.jpg IMG_1301.jpg

・100m走・・・スタンド側の直線100mを走りぬきます。声援は聞こえましたか。

IMG_1312.jpg IMG_1321.jpg IMG_1319.jpg IMG_1315.jpg IMG_1316.jpg IMG_1307.jpg IMG_1304.jpg IMG_1314.jpg IMG_1318.jpg IMG_1323.jpg

・待ちに待ったお弁当タイム。いつもの給食の時間より早いはずなのに、午前の部の途中から多くの子が、「お腹すいた、お腹すいた」と言っていましたね。お弁当なので、早く食べたかっただけじゃない?

*お家の方々へ 朝早くからお弁当のご準備、ありがとうございました。

IMG_1346.jpg IMG_1345.jpg IMG_1349.jpg IMG_1348.jpg IMG_1347.jpg

・空はこのとおり、うろこ雲。秋ですねえ。

IMG_1344.jpg

・走り幅跳び・・・助走の距離はそれぞれで決めて、走ります。体全体をつかって少しでも前へ、前へと跳んでいました。

IMG_1385.jpg IMG_1404.jpg IMG_1400.jpg IMG_1389.jpg IMG_1387.jpg IMG_1407.jpg IMG_1406.jpg IMG_1388.jpg IMG_1357.jpg IMG_1405.jpg

・山二の6年生はどの子も計測してくださった先生に、「ありがとうございました」と頭を下げて言えていました。それだけでもすばらしいのに、中には帽子を取って言っている子も。エクセレント!

IMG_1390.jpg

・走り幅跳び・・・計測は1人3回です。何㎝を跳ぶのか、どの高さまで跳ぶのか・・・与えられた3回をどのように使うか考えながら挑戦しました。

IMG_1411.jpg IMG_1375.jpg IMG_1373.jpg IMG_1412.jpg IMG_1410.jpg IMG_1374.jpg IMG_1376.jpg IMG_1422.jpg IMG_1421.jpg IMG_1369.jpg

※新記録が出た人もそうでなかった人も、全力が出し切れたならみんな花まるです。また、今日の大会では、山二の子どもたちは自分の競技だけでなく、友だちを一生懸命応援する姿も見せてくれました。観覧席はとても良い雰囲気で、私も子どもたちと一緒に楽しみましたよ。次は約1週間後の修学旅行です。また良い思い出をつくりましょう。6年生の皆さん、今日はよく頑張りました。お疲れさまでした!

10/21(金)2年生生活科 見守り隊の方々のお話

 今日2年生は、日ごろ自分たちの登下校を見守ってくださっている山二地区在住の「見守り隊」の皆さんに教室にお越しいただき、見守りのお話を聞いたり、また、質問したりして一緒に交流しました。見守り隊の皆さんは、2年生のみんなが生まれるずっと前から、子どもたちのためにと、暑い日も寒い日も道で立って声をかけてくださっています。次にお会いしたら、大きな声であいさつとお礼の言葉が言えると良いですね。

☆今日の交流の様子

ダウンロード (76).jpg ダウンロード (78).jpg ダウンロード (79).jpg ダウンロード (80).jpg ダウンロード (82).jpg ダウンロード (84).jpg ダウンロード (85).jpg ダウンロード (86).jpg ダウンロード (87).jpg ダウンロード (88).jpg ダウンロード (91).jpg ダウンロード (100).jpg

※見守り隊の代表の方にお礼の電話をかけると、「かわいい2年生が一生懸命話を聞いてくれましたよ。」「山二の子どもたちのためにこれからもがんばろうと思いました。」「都合が悪くて学校に行けなかった人が、『2年生と交流したかった』と残念がっていました。」「8人とも行って良かったととても喜んでいます。」と言ってくださいました。こちらがお礼を言わないといけないのに、逆にお礼を言われました。これからは今まで以上に、感謝の気持ちでごあいさつしないといけませんね。

10/20(木)1年生国語 じどう車くらべ

 1年生の国語で「じどう車くらべ」という説明文の教材があります。その説明文の中にはバス、乗用車、トラック、クレーン車が出てきます。その学習をもとに自動車図鑑などを参考にしながら様々な車について学習していくのですが、今、タイミングよく学童のプレハブ校舎の工事現場でショベルカーが作業をしています。昨日、工事の方に「1年生に動いている所を見せたいのですが・・・」とお願いすると、快く引き受けてくださいました。

☆今日の4時間目の1年生の様子

1年生は、1クラスずつ、高学年棟の2階から見学させてもらいました。子どもたちは、「運転手がレバーを引いたらスコップみたいなところ(アーム)が動いているよ。」「山になっているところの土がくずれないように押さえているね。」「人間の手みたい!」「かっこいい!」と興奮気味。どの子もショベルカーの動きに興味津々で見入っていました。

IMG_1271.jpg IMG_1275.jpg IMG_1270.jpg IMG_1278.jpg IMG_1274.jpg IMG_1273.jpg IMG_1272.jpg

※教室で動画を見るのも良いですが、何より生で本物を目の前にして見学できたのは、ラッキーでした。工事関係者の皆様には、お忙しい中、子どもたちのためにご協力いただきました。心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

10/20(木)1年生 外国語活動

 本校は3~6年生は、小学校英語専科担当の教員が外国語活動・外国語科を受け持っていますが、1,2年生は学級担任がAETと一緒に授業を行っています。今日の3時間目は、1年生の教室で担任とAETとで外国語活動が行われていました。

☆今日の学習のめあては、「動物の英語での言い方を知り、自分の好きな動物について英語で伝え合おうとする」です。

・担任の先生やAETとのやりとりでは、体を使って大きく表現していました。

IMG_1251.jpg

・フィリピン特有の動物「フィリピンターシャ」は、世界最小のメガネザルです。体重100グラム程度、体長は10センチメートル! 手のひらにすっぽり収まるそうですよ。

IMG_1254.jpg

・lion「ライオン」、koala「コアラ」、elephant「ぞう」・・・いろいろな動物の英語の言い方を、動物の仕草や体形を表しながらわかりやすく発音してくれます。

IMG_1256.jpg IMG_1258.jpg

・「What animal do you like?」「I like 〇〇 」

担任の先生やAET、友達が何の動物が好きなのか予想します。みんなが予想した後、「What animal do you like?」と聞き、聞かれた人は「I like 〇〇」と答えます。この繰り返しで、1年生はすらすらと言えるようになっていました。

IMG_1260.jpg IMG_1261.jpg IMG_1263.jpg IMG_1264.jpg IMG_1266.jpg IMG_1267.jpg

・授業の最後は「振り返り」を行います。この授業は自分としては活動できたかどうか・・・。この子は全部「できた」にしるしがついていました。

IMG_1268.jpg

10/19(水)5年生 稲刈り

 6月に、五月が丘北のある学童農園で田植えをさせていただきました。その学童農園で今日は稲刈りです。毎年実施している5年生の行事ですが、この2年間は田植えも稲刈りも実施できなかったので、3年ぶりの活動となりました。この活動については、学童農園の持ち主の方はもちろんのこと、農業委員会の方々やJA北大阪の方々にも大変お世話になっています。皆様、今日は本当にありがとうございました。

☆今日の稲刈りの様子

・まずは稲の刈り方について教えていただきました。

IMG_1189.jpg

・二人一組になって、さあ活動開始! 上手に鎌を使うことができましたか。

IMG_1202.jpg IMG_1238.jpg IMG_1237.jpg IMG_1219.jpg IMG_1220.jpg IMG_1234.jpg IMG_1215.jpg IMG_1208.jpg IMG_1192.jpg IMG_1204.jpg IMG_1240.jpg IMG_1197.jpg IMG_1214.jpg IMG_1203.jpg

・JAの方も子どもたちの横でアドバイスしてくださいました。

IMG_1201.jpg

・刈った稲はペアに渡します。そして、それをコンバインへ。

IMG_1216.jpg IMG_1206.jpg IMG_1205.jpg IMG_1231.jpg IMG_1210.jpg IMG_1249.jpg IMG_1243.jpg IMG_1248.jpg

・わらは、切った株のところにまきます。

IMG_1246.jpg

※貴重な経験をさせていただきました。お米一粒でも大事に食べないといけないと感じたでしょう。後日、ここで作られた新米がいただけると聞いています。楽しみですね。

10/18(火)朝夕の冷え込みに気を付けて

 日中は20℃を超えてきますが、朝夕は随分冷え込んでおり、着実に秋が深まっている今日この頃です。また、現在はコロナも落ち着いています。このまま様々な行事を無事に実施できればと願うばかりです。では、今日の子どもたちの様子を。

☆3年生の社会科授業・・・学校の校舎の中にある消火栓を見て回りました。火事が起こってしまった時、消防隊が駆けつける前に近くにいる人が火を消せるようにと、校舎のあちこちに消火栓が設置されています。この中にこんなに長いホースが収められていたなんて知らなかったでしょう。

IMG_1149.jpg IMG_1151.jpg IMG_1150.jpg IMG_1152.jpg

☆3年生の食育授業・・・千里丘北小学校の栄養教諭の先生が、出張授業で教えに来てくださいました。今日のめあては、「栄養三色が足りないとどうなるか考えよう」です。どの色もバランス良く食べないといけないことがわかりましたね。

IMG_1155.jpg IMG_1157.jpg IMG_1159.jpg IMG_1160.jpg IMG_1161.jpg IMG_1169.jpg IMG_1170.jpg IMG_1171.jpg

☆わかたけ学級でさつまいも掘りをしました。子どもたちは、土の中からさつまいもが見えると「あった!!」と歓声を上げて喜んでいました。

IMG_1172.jpg IMG_1184.jpg IMG_1175.jpg IMG_1178.jpg IMG_1179.jpg IMG_1180.jpg

・さつまいものつるもリースにするそうです。みんなで葉っぱを取る作業もしました。明日のグループの皆さんも楽しみですね。

IMG_1185.jpg IMG_1186.jpg

10/17(月)読みつたえ

 今日は、各学年 年6回来ていただいている「読みつたえ」がありました。今日は3,4年生の日です。朝の始業前の15分弱の時間、吹田朗読パフォーマーの会の皆さんのお話に子どもたちは耳を傾け、また、読み手の方々も子どもたちの目を見ながら丁寧に読んでくださっています。15分弱の時間、どのクラスの子どもたちもそのお話の世界の中に。今日のお話も良かったですね。

☆3年生・・・「ファーブル・おれはカマキリ」

IMG_1142.jpg IMG_1143.jpg

☆4年生・・・「手ぶくろを買いに」

IMG_1145.jpg IMG_1144.jpg

 ※「手ぶくろを買いに」は新美南吉作の物語です。4年生国語で新美南吉作と言えば・・・「ごんぎつね」ですね。同じ作者の物語を読んでいくのも面白いですよ。

10/14(金)久しぶりに暑かった一日

 今日は久しぶりに最高気温が27℃と上がり、休み時間の運動場は半袖で走り回る子どもたちでいっぱいになっていました。今日の学校の様子をお伝えします。

☆火災避難訓練・・・業間休み中に火災報知器を鳴らせました。今回の訓練は、家庭科室から出火したという設定です。子どもたちは各自で放送を聞き、運動場に避難しました。毎年このように訓練していますが、火事はめったに起こらないと思っていませんか。実は、令和4年度の上半期は、計算上は「13分に1件」の割合で起こっているそうです。また、住宅火災の原因の1位は、「ストーブ」だそうです。これからの季節、ストーブを多く使うと思います。電源の消し忘れには十分気を付けてくださいね。

IMG_1103.jpg IMG_1105.jpg IMG_1106.jpg IMG_1109.jpg IMG_1110.jpg IMG_1107.jpg

☆6年生の体育の授業・・・10月21日(金)の陸上大会に向けて、ハードル走や走り幅跳びの練習をしていました。今年度はこれらの種目に加え、走り高跳び、個人走の4種目です。6年生、がんばれ!!

IMG_1113.jpg IMG_1112.jpg IMG_1114.jpg IMG_1116.jpg IMG_1115.jpg IMG_1117.jpg

☆2年生のさつまいも観察・・・この葉っぱの下の地面の中にさつまいもが大きくなっています。もう少ししたら、さつまいも掘りをしますよ。さつまいもに出会うのが楽しみですね。

IMG_1128.jpg IMG_1124.jpg IMG_1131.jpg IMG_1127.jpg IMG_1125.jpg IMG_1122.jpg

☆読書郵便・・・おすすめの本を専用のはがきに書いて、送りたい人に出します。今日の昼休み、図書委員が郵便屋さんになってみんなのところに届けてくれました。なんと私にまで一人の3年生が送ってくれました。ありがとう!

その後、送ってくれた子に送りたいということでしょうか、図書室にはたくさんの子どもたちが集まって、おすすめの本を一生懸命はがきに書いていました。届いた子は喜んでくれるかな。

IMG_1134.jpg IMG_1136.jpg IMG_1132.jpg IMG_1139.jpg IMG_1137.jpg IMG_1133.jpg

※すてきな本をお友だちに紹介することは、その本の良さや楽しさがどんどん広がっていきます。この取り組みはとても良いですね。

10/13(木)2年生 国語科公開授業

 今日の2時間目、2年生の教室で、国語科「どうぶつ園のじゅうい」という説明文の公開授業を行いました。作者である「うえだ みや」さんは、どうぶつ園で働いていらっしゃる「じゅう医」で、このお話には、ある日のうえださんの仕事のことが書かれています。今日の授業では、「うえださんキーワード」と名付けられたうえださんの気持ちが表れていることばを見つけ、うえださんの思いをみんなで考えました。

☆公開授業の様子

・前回の授業までどんなことを学習してきたのか、ホワイトボードの横に掲示されていました。わかりやすいですね。

IMG_1085.jpg IMG_1084.jpg IMG_1086.jpg

・さあ、うえださん(筆者)の気持ちが表れていることばはどこかな。一人でまたとなりのお友だちと考えました。

IMG_1102.jpg IMG_1096.jpg IMG_1092.jpg IMG_1088.jpg IMG_1094.jpg IMG_1095.jpg IMG_1093.jpg IMG_1089.jpg

・うえださん(筆者)が、キーワードを使ったわけはなぜでしょう。

IMG_1101.jpg IMG_1098.jpg

※この文章を読めば、あちこちにうえださんの気持ちが表れていることばが見つかりましたね。うえださんが動物に対して、深い愛情を持ちながら仕事をしていらっしゃることが伝わってきたと思います。

今日の学習した「気持ちが伝わることば」を、ぜひ次の作文に生かしてくださいね。楽しみにしていますよ。

10/12(水) 原爆絵画展

 毎年実施している「原爆絵画展」ですが、本校では昨日と今日の2日間、多目的室で行いました。ここには各校順番に回っている原爆絵画と、吹田市立平和祈念資料館から借りてきた戦時中の様々な物品を展示しました。この2日間、子どもたちはこれらを見て、戦争の恐ろしさや悲惨さなど、感じてくれたのではないでしょうか。また現在は、ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍の戦闘が続いており、ニュースや新聞で見たり聞いたりしていると思います。戦争が遠い昔の話ではないということ・・・残念ながら今、起きていることなのです。世界中の人々が、「戦争は愚かなこと。たとえ相手と考え方が違っても、暴力を振るったり、殺したり、傷つけたりしてはいけない。」と思ってくれたらいいのに・・・と思います。皆さんに聞きます。こう思うことは難しいことですか。簡単なことですよね。

☆原爆絵画展の様子・・・今日、多目的室に行ってみると、6年生が見学していました。6年生は10/31~11/1に広島へ修学旅行に行きます。広島では平和学習も行いますので、今日の見学はためになったと思います。

IMG_1069.jpg IMG_1028.jpg IMG_1070.jpg IMG_1031.jpg IMG_1032.jpg IMG_1035.jpg IMG_1029.jpg IMG_1033.jpg IMG_1036.jpg IMG_1034.jpg IMG_1072.jpg IMG_1075.jpg IMG_1073.jpg IMG_1076.jpg IMG_1074.jpg IMG_1071.jpg

10/11(火) 4年生福祉体験(アイマスク・車いす)

 今日の5,6時間目、4年生が福祉体験ということで、アイマスクと車いすの体験をさせていただきました。目が見えない人がどんな気持ちで外を歩いているのか、車いすに乗っている人やおしている人がどんな気持ちで車いすを動かしているのか、少しわかりましたね。今日の体験はとても貴重なことです。街中で困っている様子の人を見かけたら、「お手伝いしましょうか」と声をかけられたら素敵ですね。

今日は吹田市社会福祉協議会の皆様や山二地区の福祉委員の方々にお手伝いいただきました。貴重な時間をありがとうございました。

☆福祉体験の様子

・こちらはアイマスク体験をしています。白杖を持っている人に優しくわかりやすく伝えられると良いですね。

IMG_1047.jpg IMG_1048.jpg IMG_1049.jpg IMG_1053.jpg IMG_1052.jpg

・こちらは、体育館で車いす体験をしています。段差のあるところをやさしく上げるのは難しいですね。乗っている人のことを考えると衝撃がないようにしたいし・・・。

IMG_1064.jpg IMG_1054.jpg IMG_1059.jpg IMG_1065.jpg IMG_1056.jpg IMG_1061.jpg IMG_1058.jpg IMG_1055.jpg

・最後に感想を言いました。先に車いすに乗って、その後交代して押した子は、上手でした。やはり、車いすに乗っている子の気持ちがわかったからでしょうね。

IMG_1067.jpg

10/9(日) 山二地区 第63回 市民体育祭

 今日は、3年ぶりの市民体育祭が本校運動場で行われました。例年は1日開催ですが、今年度は半日開催としました。ただ、12時から雨が降るとの予報が朝から出ていましたので、最後まで実施できるかどうかと心配しましたが、予定のプログラム全て終わった時点でポツポツ・・・。この絶妙のタイミングは、きっと地域の皆さまの思いが通じたのでしょうね。何より無事に終了でき良かったです。

 最後になりましたが、今回の実施にあたり、スタッフの皆様が様々な感染防止対策を講じてくださいました。本当にありがとうございました。今日の市民体育祭で、地域の皆様が楽しそうに過ごされている様子を見て、やはり、地域行事は大切であり、欠かすことのできない貴重なひとときであると改めて実感いたしました。関係者の皆様、本当にお疲れさまでした。

☆今日の市民体育祭から

・親子パン取り競争・・・今年は「パン食い」ではなく、「パン取り」でした。一人二個まで取れますよ。今回の目玉種目でした。

IMG_1007.jpg IMG_1008.jpg

・大玉ころがし・・・二人で力を合わせてよいしょ、よいしょ!

IMG_1010.jpg IMG_1009.jpg

・紅白玉入れ・・・大人も子どももカゴめがけて一生懸命入れました。お疲れさまでした!うまく入れられたかな。

IMG_1013.jpg IMG_1011.jpg

・グラウンドゴルフ・・未就学児の子が、2打、3打でホールポストに入れていた子もいました。小学生も大健闘していました。

IMG_1015.jpg IMG_1014.jpg IMG_1016.jpg IMG_1017.jpg

・「消火訓練‟バケツリレー"」・・・4チームがバケツにボールを入れて、バケツリレーをします。決められた時間内にたくさん運んだチームが勝ちです。

IMG_1018.jpg IMG_1019.jpg IMG_1021.jpg IMG_1020.jpg

・「‟黙って"綱引き!」・・・最後の種目でした。先生たちも出て頑張っています。

IMG_1026.jpg IMG_1025.jpg IMG_1024.jpg IMG_1023.jpg IMG_1022.jpg IMG_1027.jpg

 今日、4年生は伊丹市立こども文化科学館へ校外学習で行ってきました。天候はあいにくの雨。でも子どもたちは、笑顔でリュックを背負って、朝登校して来ました。中には集合時間を待ちきれず、30分も早く登校した子もいましたよ。今日はこの科学館を見学した後、伊丹スカイパークへ行き、昼食をとって活動する予定でしたが、雨のため、バス車内でお弁当を食べ、そのまま帰校となりました。少し残念でしたが、その分は何か先生たちが考えていますからね。

☆今日の4年生の子どもたち

・科学館に到着しました。嬉しそうな子どもたちです。

IMG_0525.jpg

・館内の展示室を見学しています。

IMG_0700.jpg IMG_0533.jpg IMG_0685.jpg IMG_0709.jpg IMG_0711.jpg IMG_0535.jpg IMG_0703.jpg IMG_0707.jpg IMG_0541.jpg IMG_0739.jpg IMG_0706.jpg IMG_0527.jpg IMG_0736.jpg IMG_0699.jpg

・こちらは、プラネタリウム室です。解説員の方から星空と宇宙のお話を聞きました。子どもたちは映像が映し出されると、拍手をしたり歓声を上げたりしながら聴いていたそうです。

IMG_0683.jpg

・バスの中でお弁当をいただきました。バスの中でもお弁当はうれしいね。4年生については、今週は4日の内、お弁当日が3日もありました。お家の方々、ご協力有難うございました。

IMG_0750.jpg

10/6(木)気温がぐんと下がった一日

 昨日、今日は最高気温が22℃程度で、火曜日までの30℃前後から一気に下がりました。子どもたちの服装も半袖から長袖に変わり、夏から秋に急に変化しています。中には「全然寒くないよ。」と言って、半袖半ズボンで過ごしている子どももいますが、この時期鼻水症状でも学校を休まないといけません。体調管理にはご留意いただき、無理をして薄着で登校することのないよう、お声かけいただければ幸いです。

☆6年生の算数です。今は立体の学習中。

IMG_0980.jpg

・「身の回りのものの体積を求めてみよう」ということで、このデッキを調べてみることに。縦横の長さを実際に測っています。

IMG_0984.jpg IMG_0985.jpg

・さあ、計算してみましょう。

IMG_0986.jpg IMG_0988.jpg

・計算はiPadの電卓機能を使っています。iPadは便利ですね。

IMG_0987.jpg

☆5年生の社会科です。工業地帯や工業地域の勉強をしていました。私が小・中学生で習った頃は、京浜、阪神、中京、北九州の順だったのに、順位が大きく変わっています。驚きました。

IMG_0992.jpg IMG_0996.jpg IMG_0995.jpg IMG_0991.jpg IMG_0993.jpg

☆4年生の社会科です。防災の学習をしていますが、今日からは図書室や図書館の本を見て、防災のパンフレットを作成します。どんなパンフが出来上がるのか、楽しみです。

IMG_0998.jpg IMG_1004.jpg IMG_1005.jpg IMG_0999.jpg IMG_1000.jpg IMG_1002.jpg

10/5(水)2日間、お弁当作りを有難うございました

 昨日と本日の2日間、朝のお忙しい中のお弁当づくり、ありがとうございました。

登校してくる子どもたちに、「お弁当は嬉しい?」と聞くと、ほぼ全員が「嬉しい!」と返してくれます。「どうして?」と聞くと、「好きなものを入れてくれるから。」「牛乳を飲まなくていいから。」という答えが返ってきました。でも中には、「お弁当は量が少ないから給食の方がいい。」と言う子も。でもその子は「このことはお母さんには内緒だよ。」と言っていました。

また、高学年の中には「自分で作ってきたよ。」という子もいました。自信作だったようで、詰めたお弁当の中身をiPadに撮って校長室まで見せに来てくれた子もいましたよ。小学生なのに素晴らしいですね。

2学期は多くの学年で校外学習等の行事があり、お弁当をお願いする機会があります。お忙しい中、お時間を取らせることになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

10/5(水)涼しく気持ちの良い一日でした

 今日は最高気温が昨日に比べて4,5℃低いということで、一日涼しく気持ちよく過ごすことができました。でも、明日、明後日は今日よりも気温が下がるとのことです。気温にあった服装で登校してくださいね。薄着のままだと、風邪をひいてしまいますよ。

☆今日の業間休みの温度計です。暑かった日に比べ10℃も低いですね。

IMG_0979.jpg

☆3年生の算数です。「17,340,000(1734万)は、1,000が何こ集まった数ですか。」という問題に苦戦している子どもたち。「1,734こ」と答える子どもが多かったですね。担任の先生は、どうやったら子どもたちが理解してくれるかと考えながら、丁寧に説明していました。答えは「17,340こ」ですよ。みんな理解できたかな。

IMG_0966.jpg IMG_0964.jpg IMG_0963.jpg IMG_0965.jpg

☆2年生の音楽です。音楽会に演奏する曲を鍵盤ハーモニカで練習していました。はじめは座って弾く練習から。最後はマウスピースを付けて立って演奏しました。鍵盤が目視できない分、立奏は難しいです。でも上手に演奏できていました。すごい!

IMG_0967.jpg IMG_0968.jpg IMG_0970.jpg IMG_0969.jpg

☆1年生の体育です。「どんな技でも良いので、自分でできる技をやってみよう。」という先生からの指示で、1年生たちはいろいろな技に挑戦しました。つばめ、前回り、足掛け上げり、逆上がり・・・。1年生でも簡単にこなせている子もいました。今まで鉄棒にふれたことがない子や苦手な子は、これからいろいろなわざに挑戦してみましょう。

IMG_0977.jpg IMG_0973.jpg IMG_0978.jpg IMG_0971.jpg

10/4(火)10月になりました

 10月になりました。10月は運動会に始まり、6年生は陸上大会や修学旅行、他の学年も校外学習があったりと、行事が目白押しです。季節も少し過ごしやすくなり、食べ物もおいしいものがたくさん出回りますね。新型コロナの感染にはまだまだ気を付けながら、日々の学校生活を楽しみましょう。

☆体育館の掲示板は10月にかわりました。10月末のハロウィン一色です。

IMG_0614.jpg

☆運動場横のミニ畑でこんなものを見つけました。何かわかりますか。なすにピーマン、ひょうたん、へちまです。

IMG_0616.jpg IMG_0615.jpg IMG_0618.jpg IMG_0617.jpg IMG_0620.jpg IMG_0621.jpg

☆どの学年も今日から後期の時間割の授業が始まりました。

IMG_0947.jpg IMG_0948.jpg IMG_0949.jpg IMG_0950.jpg

☆6年生の教室では後期の委員会を決めていました。最後の委員会、何の仕事をしようかな。

IMG_0956.jpg

・教室の後ろの棚の上に、グラデーションに並べられた折り鶴が置いていました。これから糸でつないでいくのでしょう。きれいですね。

IMG_0957.jpg

☆今日の工事現場です。スロープはほぼ全景が見えてきました。

IMG_0958.jpg

・プレハブの建物を建てる場所はこんな感じ。今後の変化が楽しみです。

IMG_0955.jpg

10/1(土)第71回運動会

 一昨年度、昨年度(第69.70回)の運動会は中止となったため、今回は3年ぶりの運動会となりました。本日、久しぶりの運動会を実施でき、やはり全校児童がそろう行事は良いものだなあと、改めて学校行事の大切さを感じました。低学年が高学年を見て、「格好良い!」と羨ましがったり、高学年が低学年を見て、「がんばっているなあ」と感心したりすることは、学校行事ならではです。特に、今日の運動会では、どの学年の団体演技の時でも、出場している子どもたちに対して見ている子どもたちが、音楽に合わせて手拍子をしてくれていましたね。会場全体で出場している子どもたちを応援している雰囲気・・・とっても良かったです。

 最後になりましたが、本日は感染対策ということで、保護者の皆様には2学年ずつの観覧とさせていただきました。それに関わり、PTAの方々には保護者の皆様の入場や退場の誘導やお声かけをお願いしました。そのお陰でとてもスムーズに進行することができ、会場全体が混乱なく終了することができました。保護者ならびにPTA皆様のご理解とご協力のお陰で実施できたものと感謝しております。有難うございました。

では、今日の運動会の様子をお伝えします。

☆応援合戦

IMG_0652.jpg IMG_0653.jpg IMG_0654.jpg IMG_0655.jpg IMG_0656.jpg IMG_0659.jpg IMG_0660.jpg

☆5年生団体競技「レッツ5 つな玉ミックス」

IMG_0661.jpg IMG_0662.jpg IMG_0663.jpg IMG_0664.jpg IMG_0666.jpg IMG_0668.jpg

☆2年生個人走「50m走 ゴールをめざして!」

IMG_0670.jpg IMG_0671.jpg IMG_0672.jpg IMG_0673.jpg IMG_0674.jpg IMG_0675.jpg

☆5年生リレー「レッツ5 リレー」

IMG_0676.jpg IMG_0677.jpg IMG_0680.jpg IMG_0682.jpg IMG_0684.jpg IMG_0685.jpg

☆2年生団体演技「We are 2年生!」

IMG_0686.jpg IMG_0687.jpg IMG_0688.jpg IMG_0690.jpg IMG_0691.jpg IMG_0692.jpg IMG_0693.jpg IMG_0694.jpg IMG_0697.jpg IMG_0701.jpg

☆5年生団体演技「レッツ5 Mela!」

IMG_0707.jpg IMG_0709.jpg IMG_0711.jpg IMG_0712.jpg IMG_0713.jpg IMG_0715.jpg IMG_0716.jpg IMG_0721.jpg IMG_0722.jpg IMG_0723.jpg

☆4年生団体競技「Typhoon!」

IMG_0731.jpg IMG_0732.jpg IMG_0734.jpg IMG_0737.jpg IMG_0738.jpg IMG_0739.jpg

☆1年生個人走「Running 50M」

IMG_0741.jpg IMG_0742.jpg IMG_0743.jpg IMG_0744.jpg IMG_0745.jpg IMG_0751.jpg

☆4年生リレー「Baton Touch!」

IMG_0753.jpg IMG_0754.jpg IMG_0755.jpg IMG_0757.jpg IMG_0758.jpg IMG_0759.jpg

☆1年生団体演技「Dynamite YM2」

IMG_0762.jpg IMG_0763.jpg IMG_0764.jpg IMG_0767.jpg IMG_0768.jpg IMG_0771.jpg IMG_0772.jpg IMG_0774.jpg IMG_0776.jpg IMG_0777.jpg

☆4年生団体演技「🚩FLAG🚩」

IMG_0785.jpg IMG_0793.jpg IMG_0794.jpg IMG_0795.jpg IMG_0796.jpg IMG_0798.jpg IMG_0803.jpg IMG_0804.jpg IMG_0805.jpg IMG_0806.jpg

☆3年生リレー「リレー」

IMG_0807.jpg IMG_0808.jpg IMG_0809.jpg IMG_0810.jpg IMG_0813.jpg IMG_0824.jpg

☆6年生団体競技「棒引き」

IMG_0826.jpg IMG_0827.jpg IMG_0828.jpg IMG_0838.jpg IMG_0841.jpg IMG_0842.jpg

☆3年生団体競技「山二デリバリー」

IMG_0851.jpg IMG_0854.jpg IMG_0855.jpg IMG_0857.jpg IMG_0860.jpg IMG_0861.jpg

☆6年生リレー「頂リレー」

IMG_0862.jpg IMG_0867.jpg IMG_0869.jpg IMG_0871.jpg IMG_0875.jpg IMG_0876.jpg

☆3年生団体演技「はじけろ!ポップコーン」

IMG_0884.jpg IMG_0885.jpg IMG_0887.jpg IMG_0889.jpg IMG_0890.jpg IMG_0891.jpg IMG_0893.jpg IMG_0894.jpg IMG_0895.jpg IMG_0896.jpg

☆6年生団体演技「山二ソーラン」

IMG_0900.jpg IMG_0904.jpg IMG_0907.jpg IMG_0908.jpg IMG_0910.jpg IMG_0912.jpg IMG_0920.jpg IMG_0926.jpg IMG_0936.jpg IMG_0938.jpg

☆閉会式 得点発表

IMG_0939.jpg IMG_0942.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.7

このアーカイブについて

このページには、2022年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年9月です。

次のアーカイブは2022年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。