2020年4月アーカイブ

 今朝、地域の方からマスクのプレゼントがありました。子ども用35枚大人用25枚いただきました。この子ども用の35枚は、私と教頭先生の考えで、すぎのこ学級の1年生にプレゼントすることにしました。他の子と比べて、学校に登校している日が多いこと、マスクをしていない姿をよく見かけること、そして、お祝いの気持ちを込めて・・・。こんなプレゼントは初めてですよ。大切に使ってくださいね。作ってくださった地域の方々、本当に有難うございます。感謝申し上げます。

IMG_0295.jpg

4/28(火)6年生のみなさんへ

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6年生の皆さん、元気にしていますか。本来なら、3月の卒業式では在校生の代表、4月の入学式では最高学年として、様々な場面で皆さんの活躍ぶりを発揮してもらうはずでした。しかし、この新型コロナウイルス感染症が広がってきたため、全て中止となってしまい、本当に申し訳なくまた皆さんのことがかわいそうでなりません。2月28日から皆さんとは会っていませんが、皆さんが学校に来ていなくても、お家の方と一緒に過ごす中で、しっかりとした6年生になっていることと私たち教員一同確信しています。臨時休校が始まってから、今日でちょうど2ヶ月。学校が再開となったら、下学年のお手本となるような最高学年の先輩として、胸を張って登校してきてくださいね。待っています。

☆6年生の教室は、高学年棟4階です。6年生の教室も階段に近い方から、2組、1組と並んでいます。

IMG_0282.jpg IMG_0283.jpg

☆今年度の6年生のテーマは、「無限大」です。

IMG_0284.jpg

4/27(月)5年生のみなさんへ

| コメント(0) | トラックバック(0)

 5年生の皆さん、元気にしていますか。宿題は毎日、表どおりに進んでいますか。今日は皆さんの使う教室について写真でお伝えします。まず、皆さんの教室は昨年度の一つ上の階、3階にあります。階段を上がって手前から、5年3組、5年2組、5年1組と並んでいますよ。

☆階段上がって、手前から3組、2組、1組です。

IMG_0269.jpg IMG_0271.jpg IMG_0272.jpg IMG_0273.jpg

☆教室の中はこんな感じです。

IMG_0270.jpg

☆では次に、家庭科室に行ってみましょう。高学年棟2階から特別教室棟の2階へ。少し階段を上がります。

IMG_0265.jpg

☆そこに見えてきたのが、家庭科室です。中は食器棚に食器や調理道具が入れています。調理実習、楽しみですね。

IMG_0266.jpg IMG_0268.jpg

☆裏門に繋がる小道のツツジがこんなに花開いてきましたよ。

IMG_0281.jpg IMG_0280.jpg

☆山二にはこの3色が色とりどりに咲いています。どの色が好きですか。

このツツジですが、実はネパールの国花となっています。日本だけに咲いていると思い込んでいましたが、アジアに広く分布しているのですね。では、日本の国花は何か知っていますか。

IMG_0278.jpg IMG_0276.jpg IMG_0274.jpg

・・・実は定められていないそうです。ただ、日本を代表する花と認められているのは、桜と菊だそうですよ。

4/24(金)4年生のみなさんへ

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は4年生の皆さんへ教室を紹介します。4年生の皆さんは、今年度から高学年棟です。校舎が変わるので、お兄さんお姉さんの気持ちになりますね。皆さんの教室は2階です。職員室から校長室、会議室の前を通って行きますよ。そこに3教室並んでいますが、手前から、4年2組・4年1組・算数ルームの順です。

☆高学年棟の2階です。職員室に近い方から2組、1組と並んでいます。

IMG_0260.jpg IMG_0259.jpg

☆一番奥が皆さんが算数で使う「算数ルーム」です。

IMG_0263.jpg IMG_0264.jpg

☆そして、4年生から理科は専科の先生に教えてもらいます。特別教室棟1階の第一理科室です。

IMG_0261.jpg IMG_0262.jpg

先生たちは、早く教室で皆さんに会いたいと思っています。皆さん、あと少しのがまんです。体調に気を付けて元気で過ごしてくださいね。

4/23(木)3年生のみなさんへ

| コメント(0) | トラックバック(0)

 3年生のみなさん、元気に過ごしていますか。今日は皆さんの教室や学習で使う部屋を紹介します。3年生の教室はみなさんも知っているように、職員室に一番近い低学年棟2階にあります。でも、1組と2組の場所が昨年度と入れ替わっていますので、そこだけ間違わないように。

☆職員室から低学年棟2階に入りますよ。

IMG_0246.jpg

☆まず手前から、3年2組の教室です。

IMG_0247.jpg

☆その向こうに、3年1組の教室があります。

IMG_0248.jpg

☆教室の中は、こんなにたくさんの机といすが・・・。そうなんです。3年生は1クラスの人数が43人です。

IMG_0249.jpg

☆そこで、3年生は算数と書写の時間は、低学年棟3階の「算数教室2」を使って、1クラスを2分割にして授業を受けます。また、図工の時間にも担任の先生以外にもう一人の先生に入ってもらうことにしています。

IMG_0250.jpg IMG_0251.jpg

☆次に特別教室の紹介です。まずは音楽室です。高学年棟の4階からさらに特別教室棟4階へ階段を上ります。すると見えてくるのが「第1音楽室」です。

IMG_0253.jpg IMG_0255.jpg

☆第1音楽室の中はこんな感じです。さあ、初めてのリコーダーの授業が始まりますよ。

IMG_0254.jpg

☆最後に英語ルームです。ここは高学年棟の4階にあります。外国語活動の時間に担当の先生に授業をしてもらいます。楽しみにしておいてくださいね。

IMG_0258.jpg IMG_0256.jpg IMG_0257.jpg

4/22(水)2年生のみなさんへ

| コメント(0) | トラックバック(0)

 2年生の皆さん、元気にしていますか。今日は2年生の教室を写真でお伝えします。2年生の教室は、1年生の時の教室の上の階で3階です。どこかわかりますよね。転入生は、昨日のブログの「1年生のみなさんへ」で載せた1年生の教室までの行き方と同じなので、イメージしておいてくださいね。最後に3階に上がるところだけが違いますよ。

☆低学年棟の3階です。奥から「算数教室2」「2年1組」「2年2組」です。奥から1組、2組と配置しているところが、昨年度と違うところです。

IMG_0243.jpg

☆教室の中はこんな感じ。ホワイトボードの上にプロジェクターがあります。どんな風に先生が使ってくれるのか、楽しみにしておいてください。

IMG_0240.jpg

☆ベランダから見た景色です。1年生の時より1階高い分、見晴らしも違いますね。運動場ではすぎのこ学級の子どもたちが、キックベースボールをしていました。

IMG_0238.jpg IMG_0239.jpg

☆廊下から見える桜はこのとおり。今はもう緑色に変わっています。

IMG_0244.jpg

☆2年生の教室から職員室に来る時、渡り廊下の左に見える木です。こんなに綺麗に白い花が咲いています。なんていう花か知っていますか。

IMG_0245.jpg

4/21(火)1年生のみなさんへ

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は1年生のみなさんへ、教室まで行く道順を写真でお伝えしようと思います。4月7日の入学式の日に教室に行っただけですが、それから2週間も経ってしましました。今度学校に登校した時に迷わないように、お家の人と一緒に見て覚えてくださいね。

①山二小学校の正門です。

IMG_0226.jpg

②正門をくぐります。

IMG_0227.jpg

③体育館前のピロティです。校外学習などに行く時、ここで集合することが多いです。

IMG_0228.jpg

④第一理科室前を通って・・・

IMG_0229.jpg

⑤高学年下足を左に見て・・・

IMG_0230.jpg

⑥少し暗いですが、保健室前を通って・・・

IMG_0231.jpg

⑦運動場横の裏門につながる小道をまっすぐ歩きます。ツツジがこんなにつぼみをつけていますよ。

IMG_0232.jpg IMG_0233.jpg

⑧右に階段が見えてきました。ここを上ります。

IMG_0234.jpg

⑨すると、低学年下足があります。自分のクラスのくつ箱の前に行ってくださいね。

IMG_0235.jpg

⑩上靴にはきかえたら、階段を上ります。

IMG_0236.jpg

⑪1年生の教室は2階です。奥から1組、2組、3組と並んでいます。

IMG_0237.jpg

どうですか。一人で教室まで行けそうですか。わからなかったら、先生や、お兄さん、お姉さんに聞いてくださいね。

 今日は朝から雨でしたが、夕刻からは太陽の陽が見えてきました。広い運動場にすぎのこの子どもたちが元気に駆け回っていました。あと2週間で終息するのでしょうか。早く終息してまた皆さんの元気な顔が見たいです。学校の桜はこの雨で散ってしまい、ほら、この通り正門の桜も緑色に変わってしまいました。そうです。もう新緑の季節なのですね。

☆夕方の晴れ間に、すぎのこの子どもたちが出てきました。でもこんなに少なくなっています。

IMG_0222.jpg

☆正門の桜はこのとおり、桃色の花びらがなくなってしまいました。

IMG_0223.jpg

☆卒業式と入学式に活躍した「サイネリア」は、まだこんなに綺麗に咲いています。

IMG_0224.jpg

 今日はこの学校の一番高いところからの景色を紹介します。山二の校舎で一番高いのは、管理棟の4階です。ここからフェンス越しに北の方向を眺めてみると、なんと万博の観覧車が見えるんです。知っていましたか。「レッドホース オオサカホイール」といって高さ123メートルで日本一だそうです。とても高いですね。

IMG_0220.jpg

そして、管理棟4階から南を見下ろすと、すぎのこの子どもたちの姿が。こんな感じです。少なくなりました。

IMG_0219.jpg

来週はもう月末に入っていきます。一日も早く学校が再開となるためにも、コロナが終息しますように。

 今日は、時々、業者の方や、学校の校舎の点検で来られる役所の方ぐらいで、とても静かな学校でした。すぎのこ学級の子どもたちも日に日に少なくなっています。ニュースを見ると、「緊急事態宣言の対象地域を全都道府県に拡大する」という情報が・・・。大変なことになっていますが、保護者の皆様、子どもたち、体調は大丈夫ですか。もし、何か異変に気づいたら関係機関に連絡するだけでなく、学校にも連絡してくださいね。

 気持ちは決して明るくはないですが、正門入って左の植え込みを見ると、昨年は咲いていなかった色鮮やかな「サツキ」が咲いていました。「サツキ」は吹田市の花です。知っていましたか。警備員さんがこつこつと草抜きをしてくださったお陰で、今年はこんなに鮮やかなさつきが咲きました。何事もていねいに手間ひまかけるとそれに応えてくれるのですね。

☆色鮮やかな「サツキ」

IMG_0211.jpg IMG_0212.jpg

☆正門を入ると、こんな花も咲いていますよ。

IMG_0214.jpg IMG_0218.jpg IMG_0216.jpg IMG_0215.jpg

 7日の緊急事態宣言、本来行うはずの8日始業式からはや1週間が経ちました。みなさん元気にしていますか。新1年生以外は、2月28日を最後に教室では会えていませんね。皆さんは健康で過ごしていることと思いますが、顔を見ることができないので、毎日「子どもたちはどうしているのかなあ。」と思い続けています。

 先日お家の方にお配りした休校中の課題は順調に進んでいますか。ずっと家にいると、時間を忘れて規則正しい生活から遠のいてしまうと思います。でも、この期間にしかできないこと、例えば本を読む、何かを調べる(研究する)など、時間をかけないと取り組めないことにチャレンジしてはどうでしょうか。自分で考えて少しでも有意義な時間を作ってくださいね。

☆今日のすぎのこは気のせいでしょうか。人数が少なく、運動場から聞こえてくる声が、小さかったような・・・。

IMG_0206.jpg

☆廊下の掲示板はこのように子どもたちを迎えていますが・・・。

IMG_0205.jpg

☆旧2年生が植えてくれたパンジーがこんなに咲いていますよ。

IMG_0207.jpg

 今日は、昨日の雨とは打って変わって青空が広がりました。

今日の夕刻、出張先から学校に戻ってくると、ちょうど正門前で女の子2人が学校の中を覗いていました。

「どうしたの?」

「今日は運動場の開放はしていますか。」

「3月はしていたけど、今回はしていないのよ。」

「運動場で遊んでいる子がいるけどあの子は?」

「あの子たちはすぎのこ学級の子だから、遊んでいるのよ。」

「わかりました。じゃあ、帰ります。」と言って素直に帰っていきました。

 今日の午前中も学校だよりを配付しに校区内を歩きましたが、公園にも道にも子どもたちの姿はほとんど見かけませんでした。みんなどうしているんだろう・・・お家の中でいるんだろうなあ・・・などと思いながら回りました。今日の夕方の女の子にも「思いっきり遊んでおいで。」と言いたいところですが、今の状況ではとても言えません。何とも言えない気持ちです。

 学校の桜は風が吹くたびに花びらが少なくなり、緑色と桃色が半々の状態になってきました。裏門に続く小道のつつじはつぼみを付け始めました。このつつじが満開時は圧巻なんです。満開時の様子は、私の写真でなく本物を子どもたちに見てもらいたいものです。

☆ビオトープ内にある背の低い桜です。間近で見られるのでおすすめです。

IMG_0198.jpg

☆裏門に続く小道のつつじです。ほら、つぼみが・・・

IMG_0200.jpg

☆これが満開になったら・・・楽しみですね。

IMG_0203.jpg IMG_0204.jpg

 今日は朝から夕刻までずっと天候が悪く、雨が降り続いていました。そんな中でしたが、保護者の皆様に、教科書や課題の受け取りに来ていただきました。あいにくの雨の中をお越しいただき、本当に有難うございました。長年教員をやっておりますが、新学期の初日に保護者の皆様にお越しいただく、というのは初めてのことです。今後どのようになっていくのか先行きが見えませんが、まず目の前のことを確実にやっていくしかないと思っています。お家の方でもこの長期間の休みを過ごされる中、大変なことも多いかと思いますが、お子さまには普段の日と同じように、規則正しい生活リズムの中、学習と適度な運動に取り組んでほしいと思います。

今回の臨時休業中の課題についても、毎日規則正しく取り組んでもらいたいと、どの学年も学年だより等に表をつけたり、「1日何枚」と記載したりして提示しました。これをもとに是非毎日時間を決めて取り組んでみてください。

☆今日は一日雨でした。

IMG_0196.jpg

☆各階にクラス分け名簿を掲示しました。

IMG_0192.jpg

☆それを保護者の方が確認され・・・

IMG_0193.jpg

☆教室へ・・・

そして、担任と会っていただきました。

IMG_0194.jpg

 4月13日(月)はクラス発表と教科書、臨時休業中の課題などを受け取りに、保護者の方にご来校いただく日です。

お子さまがお2人以上いらっしゃる方は、その分荷物も多くなります。また、13日(月)は天候も良くないことから、大変なご苦労をおかけすることになりますが、この状況をご理解いただき、受け取りの方、よろしくお願いいたします。

今日の夕刻には、全クラスともにお渡しする準備が整いました。各学年の荷物をここで紹介しますので、参考にしていただき、大きなバッグをご用意いただければと思います。

☆1年生

IMG_0187.jpg

☆2年生

IMG_0186.jpg

☆3年生

IMG_0188.jpg

☆4年生

IMG_0189.jpg

☆5年生

IMG_0190.jpg

☆6年生

IMG_0191.jpg

では、お待ちしています。よろしくお願いいたします。

 今日は山二のうさぎ小屋には2ひきのうさぎがいます。名前は、「カフェオレ」と「ホワイトチョコクッキー」です。からだの色から付けられたのでしょう。今は、先生たちで当番を決めて、毎日えさやりとそうじをしています。2ひきとも元気にしていますよ。新しくこの学校に来た1年生や転入生は、今度学校に来た時に、まずうさぎ小屋を探して、この2ひきのうさぎを見に来てくださいね。

IMG_0178.jpg

☆「カフェオレ」です

IMG_0182.jpg

☆「ホワイトチョコクッキー」です

IMG_0181.jpg

☆桜の木には柔らかな新芽が出てきました。葉桜もなかなか良いものですが、花びらがこんなふうに散ってしまうのはやはり寂しい気持ちにもなります。

IMG_0183.jpg IMG_0184.jpg

4/8(水)緊急事態宣言を受けて

| コメント(0) | トラックバック(0)

 昨夜は遅い時間まで緊急事態宣言が流れ、子どもたちもこれからどうなるのだろう、と不安に思っていることと思います。先週には、登校日を設定して週2回も皆さんに会える、と楽しみにしていましたが、残念ながら「当面の間は実施しないこと」に変わりました。

そこで、今日は朝から先生方は、この1ヶ月間の課題づくりに取り組みました。6学年の先生方が集まって、「これを入れた方がいいのではないか。」「毎日課題に取り組めるようにこんな表を付けた方が取り組みやすいのではないか。」などいろいろな意見を出し合いながら考えました。

この課題は13日(月)に保護者の方に取りに来ていただきます。先ほど、メール配信をしたりホームページに掲載したりしました。いつもは子どもたちがお家の方に担任の先生を報告しますが、今回は反対ですね。子どもたち、楽しみに待っていてください。

☆今日のすぎのこ学級の子どもたち

IMG_0176.jpg IMG_0177.jpg

4/7(火)第69回入学式

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は第69回の入学式を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、20分程度という簡易な形式での式でしたが、85名全員が出席してくれたこと、校長として本当に嬉しく思っています。例年は新6年生に新1年生の介助を、また新2年生には学校生活のことを言葉や歌で紹介してもらっていますが、今回はそれができませんでした。でも、学校生活のことを少しでも新1年生に伝えたいという思いで、例年新2年生がやっている言葉かけを、今回は教職員で行うなど少し工夫してみました。いかがでしたでしょうか。

新1年生の皆さん、わからないことがあれば先生や上の学年の人に聞いてくださいね。そして、「おはようございます」「いっしょに〇〇しよう。」という魔法の言葉を使って、たくさんのお友だちをつくってくださいね。

DSCF2242.jpg DSCF2241.jpg DSCF2245.jpg DSCF2260.jpg DSCF2259.jpg DSCF1624.jpg DSCF1621.jpg

 令和2年度が始まりました。新しい教職員を迎え、スタート! と言いたいところですが、緊急事態宣言を受けて吹田市がどのような決定を下すのか・・・今は連絡待ちの状態です。

 そんな中ではありますが、午前中の入学式も無事に終わり、午後、校内をぐるっと回ってみると、桜が満開になっていました。でも、風が吹くたびに桜の花びらが散っています。その様子を見て、「入学式まで何とか持ちこたえてくれてありがとう。」という気持ちでいっぱいになりました。

 今年度も昨年度に引き続き、校長は私、真部です。学校のこと、子どもたちのことを少しでも知っていただければ、という思いでこの「山二のこどもたち」をアップしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

☆正門の桜は風で花びらが散っていますが、まだまだきれいです。

IMG_0167.jpg

☆今日の入学式の帰り、1,2年生が育ててくれたチューリップやパンジーと一緒に、多くの新1年生が写真撮影をしていました。

IMG_0168.jpg

☆体育館入り口横の掲示は、昨年度に引き続き、本校教職員OBがご厚意でこのような立派な装飾を作ってくださっています。

IMG_0174.jpg IMG_0175.jpg

☆低学年棟の廊下から見た桜

IMG_0172.jpg

☆築山の上にのぼって見える桜

IMG_0170.jpg

☆築山の上から低学年棟を見たら・・・

IMG_0169.jpg

☆新1年生が帰宅した後の教室

IMG_0171.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年3月です。

次のアーカイブは2020年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。