3年生の社会科の授業の参観をしました。公民分野で「民法改正」に係る、「成人年齢引き下げ時の成人祭を何歳で行うのが良いか」がテーマでした。最初に、18歳で成人祭を行う事を決定した自治体の首長と、反対運動を起こした高校生の動画を視聴し、「効率と公正」の視点を入れてグループトークをしていました。グループで話をまとめて、結果を黒板に書きに来ていました。結果は圧倒的に「20歳での成人祭」を望むグループが多かったのですが、理由を見て「『公正』の視点が抜けているグループが多い」と先生から指摘を受けていました。