2年生の数学の授業を1時間見させてもらいました。「1次関数のグラフの書き方」が今日のめあてです。今までの知識の整理と確認をペアで数回行いながら、授業は進んでいきました。効率の良い書き方について学んだあと、練習しました。早くできた生徒は困っている友達への教え合い活動です。生徒が前に出て、黒板の方眼に点を取って確認していました。最後は、少し難易度をあげた演習問題に挑戦です。出来たかなと思った生徒は先生のチェックを受けていました。これからは、ペア学習や教え合い活動で既習事項を多くアウトプットする、言語活動が大切になっていきます。