3年生数学の少人数授業の様子を、教育委員会から指導主事が視察に来られました。一方は、三角形の相似の問題を、教えあい活動やペア学習で学びを進めていました。もう片方では、相似の応用で分度器を使い測量に挑戦していました。グランドの防球ネットの支柱の高さを測量していました。マットを敷いて地面からの仰角を測定し、予め測った支柱からの距離をもとに計算していました。なんと、ぴったりのグループもあり、生徒たちも「おめでとう」の拍手が起こっていました。どちらの教室も、温かい雰囲気で生徒たちは学んでいました。
3年生数学の少人数授業の様子を、教育委員会から指導主事が視察に来られました。一方は、三角形の相似の問題を、教えあい活動やペア学習で学びを進めていました。もう片方では、相似の応用で分度器を使い測量に挑戦していました。グランドの防球ネットの支柱の高さを測量していました。マットを敷いて地面からの仰角を測定し、予め測った支柱からの距離をもとに計算していました。なんと、ぴったりのグループもあり、生徒たちも「おめでとう」の拍手が起こっていました。どちらの教室も、温かい雰囲気で生徒たちは学んでいました。