今日の6時間目、千里丘中学校ブロック(千里丘中学校・東山田小学校・千里丘北小学校・東山田幼稚園)の公開授業として本校全学級の授業を見ていただきました。この取り組みは長年継続されていたのですが、コロナの関係で直近3年間は中止となっており、久しぶりの実施となりました。他校の先生方は、校内地図を片手に「話には聞いていたけど、山二は迷路ですね」と言いながら、教室を探される場面も。授業後は、「うちもそうですが山二の方が人懐こい子どもたちですね」とか、「小学校の授業の様子がわかりました」など、いろいろ感想を言ってくださいました。特に中学校の先生方はなかなか小学校の授業を見に来る機会が少ないため、とても新鮮の感じられたようです。
☆公開授業の様子
・1年1組「音楽:おとにあわせてたのしもう」

・1年2組「生活:デジタルシティズンシップ教育」

・1年3組「国語:ことばを見つけよう」

・2年1組「体育:ボール運動」

・2年2組「算数:1万までの数」

・2年3組「図工:アルミホイルを使って」

・3年1組「算数:重さ」

・3年2組「理科:じしゃくのふしぎ」

・3年3組「国語:ありの行列」

・4年1組「体育:キックベース」

・4年2組「道徳:なみだとえがおの『なでしこジャパン』」

・5年1組「算数:円と多角形」

・5年2組「家庭科:ミシン」

・5年3組「社会:くらしと産業を変える情報通信技術」

・6年1組「特活:グループワークトレーニング」

・6年2組「外国語:将来の夢」

※たくさん方々のご参観ありがとうございました!
