2022年3月アーカイブ

3/24(木)令和3年度修了式

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は令和3年度の修了式の日。皆さん、今年度の学習は目標どおりに進めることができましたか。また、お友だちと仲良く過ごすことができましたか。人に親切に接することができましたか。マスクをつけていることで、お友だちや先生の表情がわかりづらく、コミュニケーションをとりにくいこともあったでしょう。でも、皆さんはそれを感じさせないぐらい元気で明るく毎日を送ってくれました。私もそんな皆さんに励まされ楽しい1年を終えることができました。

 さあ、2週間後は一つ上の学年になって登校します。今日の修了式で話した「友だちを認めること」「友だちを理解すること」「友だちを助けること」を山二っ子の目標にして、新年度もがんばっていきましょう。そのことが世界中でできれば、戦争のない平和な世の中になりますから。まずは、山田第二小学校の中から始めていきましょう!!

☆担任の先生からあゆみを受け取っています。

IMG_7570.jpg IMG_7559.jpg IMG_7569.jpg IMG_7561.jpg IMG_7571.jpg IMG_7568.jpg IMG_7567.jpg IMG_7566.jpg IMG_7565.jpg

☆最後は5年生の子どもたちに手伝ってもらって、来年度児童の数に合わせて、机やいすを移動しました。助かりましたよ。ありがとう、5年生。

IMG_7577.jpg IMG_7575.jpg IMG_7572.jpg IMG_7573.jpg

保護者の皆様へ

 令和3年度も学校へのご理解ご協力ありがとうございました。子どもたちが笑顔で元気に登校できたのも保護者・地域の皆様のお力があってこそと思っています。

令和4年度は例年どおりの行事が行えますように。そしてマスクを外して生活できますように。そんなことを心から願っています。1年間本当にありがとうございました。

3/23(水)残すところあと1日

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今年度も残すところ「あと1日」となりました。5時間目に体育館をのぞいてみると、3年生がお楽しみ会をしていました。グループで発表する子、一人で発表する子・・・と様々でしたが、恥ずかしがることもなく伸び伸びと表現していたのに驚かされました。今日は多くの学級・学年でお楽しみ会を行っていました。誰もが楽しめ、思い出に残るような配慮や工夫があったら素敵ですね。皆さんの学級はどうでしたか。

IMG_7538.jpg IMG_7556.jpg IMG_7539.jpg IMG_7535.jpg

☆大掃除も終わりました。お疲れさまでした! 教室がきれいになりましたね。

IMG_7557.jpg

3/23(水)おでんのこんにゃく

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日の給食のおでんにこんにゃくが入っていましたね。こんにゃくはこんな風に三角に切って、おでんの中に入れてくれましたよ。味がしみてとてもおいしかったですね。

☆三角に切ってくれています。

DSC_0128.jpg DSC_0129 (1).jpg DSC_0133.jpg

☆少しだけ星形に抜きました。皆さんのおでんの中に、「ラッキーこんにゃく」は入っていましたか。

DSC_0140.jpg DSC_0139.jpg

3/22(火)ホイル蒸し

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日の給食に、「鮭とチーズのホイル蒸し」が出ました。食数分のホイルを切り、それに食材を入れて一つずつ手作業で巻くという作業が、とても大変だということを知っていましたか。今日はそんな大変な作業の様子をお伝えします。

☆鮭にお酒、しょうゆで下味をつけます。おいしい紅鮭を使っていますよ。

DSC_0090.jpg

☆アルミホイルは1枚ずつ切ります。ちなみに、アルミホイルを切るだけで30分もかかったそうですよ。

DSC_0075.jpg

☆鮭、玉ねぎ、チーズをのせて巻きます。ちなみに、アルミホイルを巻くだけで1時間かかったそうです。

DSCPDC_0002_BURST20220322094024907_COVER.jpg DSC_0008_BURST20220322093842745.jpg DSC_0107.jpg

DSC_0098.jpg DSC_0001_BURST20220322093924867.jpg DSC_0099.jpg

☆巻いたものをこのように鍋に並べて、蒸します。

DSC_0112.jpg DSC_0108.jpg

☆調理員さんに、「今日は大変でしたね。」と声をかけると、「いいえ、楽しかったですよ。」と返ってきました。大変な作業を楽しめるなんて、さすがプロですね。かっこいい!

IMG_7523.jpg

3/22(火)今年度もあと2日

| コメント(0) | トラックバック(0)

 先週の金曜日に6年生は卒業し、高学年棟の3階はひっそりと静まり返っています。児童数約500名の内の91名なのですが、校舎に響きわたる子どもたちの声のボリュームがいつもより少なかったです。校舎で出会った5年生に「今日からは一番上の学年だよ。」と伝えると、「実感ないなあ。」と。また、1年生に「来月はお兄さんお姉さんになるね。」と伝えると「1年生と一緒にたくさん遊んであげるんだ。」「早く入学してほしい!」と返ってきました。皆さん、今年度あと2日の日々を大切に過ごしてくださいね。

☆6年生の教室はこのとおり、ひっそりと静まり返っています。

IMG_7530.JPG

☆学年末です。恒例の大掃除もこのようにがんばっています。5年生は自分の教室だけでなく、特別教室のそうじもしてくれていました。

IMG_7527.JPG IMG_7524.JPG IMG_7526.JPG IMG_7525.JPG IMG_7532.JPG IMG_7525.JPG IMG_7529.JPG IMG_7534.JPG

3/18(金)第70回卒業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日、山田第二小学校第70回の卒業式を行いました。今週は暑いぐらいの日が続いていましたが、今日はあいにくの雨。(この学年の子どもたちは入学式の日も雨だったようです)今日の雨は、うれし泣きの雨、あるいは別れの寂しさの雨といったところでしょうか。

 この学年の子どもたちは、この2年間、コロナの関係でまともに行事を実施してあげることができませんでしたが、いつも前を向き、毎日の学校生活を楽しんでくれました。そんな子どもたちに私も沢山のことを学び、時には助けられ、また色々なことを考えさせられた1年でした。本当にありがとう!!

私たち山二の教職員は皆さんのことを決して忘れません、そして、中学校生活が楽しい日々になるよう心より応援しています。また、いつでも元気な姿を見せに来てくださいね。

「卒業おめでとう!!」

IMG_0081.jpg 入場.jpg IMG_0098.jpg IMG_0101.jpg IMG_0102.jpg IMG_0104.jpg IMG_0107.jpg IMG_0108.jpg IMG_0109.jpg IMG_0111.jpg IMG_0115.jpg IMG_0113.jpg IMG_0116.jpg IMG_0127.jpg IMG_0122.jpg 2組ホームルーム①.jpg IMG_0123.jpg IMG_0126.jpg IMG_0124.jpg IMG_0125.jpg IMG_0130.jpg IMG_0132.jpg IMG_0131.jpg IMG_0129.jpg

3/17(木)赤飯

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は6年生の小学校最後の給食の日でした。今日のメニューには、お祝いの気持ちが込められた赤飯が出ましたね。日本では昔からおめでたいことがある時に赤飯を食べる習慣があります。今日は赤飯の他にも、セレクトデザートも出ました。6年生の皆さん、最後の給食は味わっていただくことができましたか。

☆小豆(あずき)を4キログラムゆでて、ふっとうしたらお湯をすてます。さらに、小豆を少しかためにゆでます。もち米とお米にゆでた小豆を加え、一緒に炊いてできあがり!

DSC_9922.jpg DSC_9928.jpg DSC_9929.jpg DSC_9931.jpg DSC_9932.jpg DSC_9934.jpg

3/17(木)卒業式前日準備

| コメント(0) | トラックバック(0)

 明日3月18日は卒業式の日です。今日は1時30分から約2時間、5年生の子どもたちと教職員で体育館の会場設営や体育館周りの掃除を行い、明日の準備を行いました。例年、5年生は在校生代表で式に参加するのですが、今年度もそれは叶わず・・・。でも5年生は一生懸命はたらいてくれました。ありがとう!5年生。

☆体育館の会場内では・・・

IMG_7474.jpg IMG_7456.jpg IMG_7457.jpg IMG_7459.jpg IMG_7475.jpg IMG_7477.jpg IMG_7476.jpg IMG_7479.jpg IMG_7482.jpg IMG_7481.jpg IMG_7478.jpg IMG_7483.jpg IMG_7484.jpg

☆体育館以外のところでも・・・

IMG_7461.jpg IMG_7455.jpg IMG_7458.jpg IMG_7470.jpg IMG_7473.jpg IMG_7465.jpg IMG_7467.jpg IMG_7468.jpg IMG_7464.jpg

3/16(水)6年生奉仕活動

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6年生は今週、卒業前の「奉仕活動」ということで、特別教室を中心にきれいにしてくれています。今日は1組の子どもたちが自分たちの教室以外にも職員室やわかたけ教室、第二音楽室、多目的室をきれいにそうじしてくれましたよ。今日は最高気温が20℃でしたね。子どもたちは暖かい日差しを受けながら一生懸命がんばってくれました。

IMG_7440.jpg IMG_7447.jpg IMG_7451.jpg IMG_7452.jpg IMG_7439.jpg IMG_7449.jpg IMG_7442.jpg IMG_7441.jpg IMG_7443.jpg IMG_7448.jpg IMG_7450.jpg IMG_7446.jpg IMG_7444.jpg

 今日の放課後、課外サッカーの6年生チーム対教員有志チームで交流試合を行いました。教員チームのメンバーは、久しぶりにサッカーをする人、初めての人、元サッカー部員と様々でしたが、子どもたちのパワーに圧倒されながらも1時間弱の時間、子どもたちと楽しく交流しました。6年生の皆さん、良い思い出になったでしょうか。

IMG_7438.jpg IMG_7426.jpg IMG_7425.jpg IMG_7435.jpg IMG_7437.jpg IMG_7430.jpg IMG_7432.jpg IMG_7433.jpg IMG_7428.jpg IMG_7431.jpg IMG_7427.jpg IMG_7422.jpg

 3年生が社会科の授業で昔の生活道具を学習する一環として、洗濯板を使って洗濯体験をしました。今は全自動の洗濯機を使って洗濯していますが、昔はこんな風に洗濯板を使って洗っていたのです。子どもたちは、「楽しい、楽しい」と言っていましたが、これが毎日で家族の分も洗うとなるとどうでしょう。「楽しい」の一言では済みませんね。今の生活の有難さを感じてくれたと思います。

IMG_7420.jpg IMG_7421.jpg IMG_7418.jpg IMG_7419.jpg

 今日の給食は、6年生の児童が考えたメニューシリーズ最終回「豆乳キムチスープ」が出ました。キムチの辛さが豆乳でまろやかになり、豚肉や野菜など具もたっぷり入った体も心も温まるスープでした。千里第二小学校6年生の児童が考えたこのメニュー、ご本人からは「豆乳とみそでキムチの辛さが苦手な人でも大丈夫!!」ということです。本当にその通りの味とおいしさでした。

☆今日のメニューは、「ごはん、牛乳、コクうま!!豆乳キムチスープ、かつおのあまから」でした。今日もごちそうさまでした。

IMG_7417.jpg

3/11(金)5年生校外学習

| コメント(0) | トラックバック(0)

 5年生は、今日、4年生の秋に行けなかった「大阪市立科学館」へ校外学習に行ってきました。今回も感染防止対策として公共交通機関は利用せず、観光バスでの移動です。科学館で子どもたちは、プラネタリウムや様々な参加型ブースを見たり参加したりしながら、科学の楽しさを体験しました。

☆見学の様子・・・どのブースも楽しそうですね。お家の方もぜひ行ってみてください。おすすめの科学館です。

DSC_5126.jpg DSC_5147.jpg DSC_5223.jpg DSC_5183.jpg DSC_5229.jpg DSC_5145.jpg DSC_5243.jpg DSC_5190.jpg DSC_5192.jpg DSC_5207.jpg DSC_5153.jpg DSC_5214.jpg DSC_5191.jpg DSC_5188.jpg DSC_5139.jpg DSC_5238.jpg DSC_5235.jpg DSC_5228.jpg DSC_5246.jpg DSC_5271.jpg

IMG_0255.jpg IMG_0216.jpg IMG_0228.jpg IMG_0167.jpg IMG_0205.jpg IMG_0170.jpg IMG_0162.jpg IMG_0159.jpg

3/10(木)子どもたちの作品から

| コメント(0) | トラックバック(0)

 2月末に図工展は終わりましたが、今日は高学年の図工作品を紹介します。平面作品・立体作品・造形遊びといろいろありますが、図工の時間は失敗を恐れず、楽しんで取り組んでほしいです。

☆5年生・・・「まだ見ぬ世界」

この絵の中にカードが含まれているのがわかりますか。絵の中に溶け込んでいるので、すぐにはわからないかもしれませんね。

IMG_7390.jpg IMG_7387.jpg IMG_7388.jpg IMG_7386.jpg IMG_7389.jpg IMG_7385.jpg

☆6年生・・・造形遊び「カードをつかって」

小さなカードを使って、個人でまたグループで、造形遊びをしました。つなげて、広げて・・・様々な活動が見られました。

IMG_7399.jpg IMG_7393.jpg IMG_7394.jpg IMG_7400.jpg IMG_7398.jpg IMG_7401.jpg

☆4年生・・・かご作り

紙バンドを使って上手に編んでいますね。紙バンドだけでなく、モールやリボンなどもつけて個性豊かな作品になっていました。

IMG_7396.jpg IMG_7397.jpg

 今日の給食に、児童応募献立のメニューが出ました。名付けて「ほうとう風トッポギ」です。皆さん、「ほうとう」って知っていますか。これは、山梨県を代表する郷土料理です。小麦粉を練った平打ち麺に、かぼちゃやいも類、きのこ、季節の野菜、肉などを入れ、味噌仕立ての汁で煮込む料理です。今日はその平打ち麺を韓国のお餅「トッポギ」に替えて作られました。どうでしたか。なかなか食べ応えがあって美味しかったですね。

☆今日のメニューは、「ご飯、牛乳、ほうとう風トッポギ、切り干しナムル」でした。今日も美味しい給食をありがとうございます。

IMG_7384.jpg

3/9(水)6年生お別れ遠足

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日、6年生はお別れ遠足で「キッザニア甲子園」へ行ってきました。本物そっくりのユニフォームや道具を使って、子どもたちは自分の興味ある仕事を体験しました。仕事をすると、お給料として専用通貨「キッゾ」がいただけます。また、そのキッゾは、館内で買い物で使うことができるそうです。館内が小さな社会になっているのですね。とても楽しそうに活動している6年生を少しだけですが紹介します。

☆理科室前に集合。いつもの6年生の姿です。

IMG_0308.jpg

☆館内では、このとおり! 制服を着て様々な職業に就いていますね。

IMG_0355.jpg IMG_0322.jpg IMG_0315.jpg IMG_0314.jpg IMG_0317.jpg IMG_0345.jpg IMG_0358.jpg IMG_0347.jpg IMG_0348.jpg IMG_0320.jpg IMG_0318.jpg IMG_0337.jpg IMG_0342.jpg IMG_0346.jpg IMG_0340.jpg IMG_0336.jpg IMG_0341.jpg IMG_0310.jpg IMG_0352.jpg IMG_0326.jpg IMG_0319.jpg IMG_0356.jpg

※6年生の皆さん、「キッザニア甲子園」は楽しかったですか。将来の夢や職業に興味を持つものはありましたか。今日の1日はキャリア教育という点からも、皆さんはとても貴重な経験をしましたね。またお家の人ともぜひ行ってみてください。

3/8(火)6年生お楽しみ給食

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は、1~5年生の食べるメニュー以外に6年生だけ「揚げウインナー、米粉ささみフライ、ぶどうゼリー」がつき、さらにコッペパンがミニロールパンになりました。6年生だけいいなあと思う子もいるかもしれませんね。でも大丈夫です。毎年この時期に6年生だけお楽しみ給食が出ますので、それまで待っていてくださいね。6年生は18日に卒業し、他の学年より2回分給食が少ないため、その分今日のメニューが豪華になったという訳です。

☆今日の6年生のメニュー

IMG_7373.jpg

☆給食調理員さんが各クラスを回ってくれ、「6年間おいしいおいしいと給食を食べてくれてありがとう」とメッセージをくださいました。こちらこそ調理員さんに感謝しないといけませんね。

IMG_7380.jpg

☆みんな、美味しそう!わいわいおしゃべりしながら食べたいけど、黙飲黙食です・・・。

IMG_7374.jpg IMG_7381.jpg IMG_7375.jpg IMG_7379.jpg IMG_7382.jpg IMG_7378.jpg IMG_7376.jpg IMG_7383.jpg

3/8(火)ユニセフから感謝状

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日、日本ユニセフ協会から山二小学校に対して、募金の感謝状が送られてきました。2月14日の校長ブログで、集まった金額は「45,351円」と書いていましたがそれは数え間違いで、正式には「47,940円」でした。皆さんからの心のこもった募金は世界の困っている国の人々に対して有効に使われます。本当にありがとうございました。

IMG_7372.jpg IMG_7370.jpg

IMG_7371.jpg

3/7(月)早く暖かくなあれ

| コメント(0) | トラックバック(0)

 立春から1ヶ月経ったとはいえ、まだまだ寒い日が続いています。今日は最高気温が10℃に満たなかったのでそう感じたかもしれませんね。また、毎週月曜日は、他の曜日に比べて体調の都合で欠席する子どもたちが多く、職員室は朝から電話が鳴り響いていました。桜の花が咲く頃には、みんなが元気に登校できるようになってほしいものです。

☆6年生の教室では、外国語科と食育のコラボ授業が行われていました。野菜や果物の旬の季節は何か考えていました。

IMG_7356.jpg IMG_7359.jpg IMG_7358.jpg IMG_7357.jpg

☆2年生のベランダでは、子どもたちが色とりどりのパンジーの観察をしていました。毎年、正門前に飾ってくれるパンジーです。

IMG_7362.jpg IMG_7365.jpg IMG_7363.jpg IMG_7364.jpg

☆外はまだまだ寒い中でしたが、1年生が一生懸命走っていました。先生やお友だちに励まされて元気よくかけぬけています。

IMG_7369.jpg IMG_7366.jpg IMG_7368.jpg IMG_7367.jpg

 先日、給食委員会が「山二小好きな給食ランキング」を決めるため、児童全員、教職員全員に対してアンケートをとってくれました。今日はその結果を発表します!

☆児童アンケートの1位から5位です。

・パン部門・・・あげパン、デニッシュパン、こくとうパン、アップルパン、チーズパン

・ごはん部門・・・米粉カレーライス、豚キムチごはん、ツナピラフ、親子丼、かやくご飯

・大おかず部門・・・たまごスープ、肉じゃが、米粉シチュー、八宝菜、ミネストローネ

・小おかず部門・・・うずらたまごの煮物、かみかみ豆、さばの煮物、高野豆腐の煮物、切り干し大根の炒め煮

・揚げ物部門・・・フライドポテト、ちくわの磯辺揚げ、かき揚げ、白身魚のフライ、かつおの甘辛

IMG_7334.jpg IMG_7335.jpg IMG_7336.jpg

☆教職員アンケートの1位から5位です。

・パン部門・・・デニッシュパン、あげパン、こくとうパン、アップルパン、チーズパン

・ごはん部門・・・米粉カレーライス、かやくごはん、豚キムチごはん、ツナピラフ、親子丼

・大おかず部門・・・たまごスープ、肉じゃが、八宝菜、米粉シチュー、ミネストローネ

・小おかず部門・・・うずらたまごの煮物、さばの煮物、かみかみ豆、高野豆腐の煮物、切り干し大根の炒め煮

・揚げ物部門・・・ちくわの磯辺揚げ、かつおの甘辛、白身魚のフライ、かき揚げ、フライドポテト

IMG_7333.jpg

※結果は、職員室前に掲示しています。また、見に来てくださいね。

どれもおいしいので、私はどれに一票を入れようか悩みに悩みました。お家の方にも是非食べていただきたいです。

(給食試食会は、毎年6年生が修学旅行に行っている間に行われますが、この2年間はコロナの関係で休止しています)

 6年生は卒業式まであと2週間。実際の登校日数は残り10日となりました。今日は、例年行っている「6年生を送る会」を体育館で行う日ですが、今年度も各学年が作成した動画を視聴することとしました。私も全学年の動画を見ましたが、各学年趣向を凝らした内容で、どの学年も6年生に感謝しお祝いする気持ちが伝わってくる内容でした。6年生の皆さんはどう感じましたか。小学校生活6年間はいろいろなことがあったと思いますが、ラスト2週間となりました。残りの日々が、全員にとってどうか楽しい日々になりますように。

☆「6年生を送る会」の動画から。ダンスあり、お笑いあり、歌あり・・・と楽しい動画でした。ほんの1枚ずつですが紹介します。

IMG_7345.jpg IMG_7346.jpg

IMG_7352.jpg IMG_7347.jpg

IMG_7353.jpg IMG_7348.jpg

IMG_7354.jpg IMG_7349.jpg

IMG_7355.jpg IMG_7350.jpg

IMG_7351.jpg

☆6年生は残り10日となりました。1日1日を大切にね。

IMG_7337.jpg

・6年生の授業の様子です。最後の物語「海の命」の学習中。みんなで考えたり、グループで考えたりしています。太一の気持ちに寄り添って。

IMG_7338.jpg IMG_7340.jpg IMG_7341.jpg IMG_7339.jpg

3/3(木)放送児童朝会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 最後の委員会活動は、集合型で実施したかったのですが、放送で各代表の子どもたちに反省を伝えてもらうことにしました。コロナで様々な活動を制限しましたが、その中でできることを考え、反省もしっかりと述べてくれました。来年度前期は今回の反省を踏まえて、それぞれの活動を引き継いでくださいね。

☆放送している様子

IMG_7317.jpg IMG_7318.jpg IMG_7319.jpg IMG_7320.jpg IMG_7321.jpg IMG_7322.jpg IMG_7323.jpg IMG_7324.jpg IMG_7325.jpg IMG_7326.jpg IMG_7327.jpg IMG_7328.jpg IMG_7329.jpg IMG_7330.jpg IMG_7331.jpg IMG_7332.jpg

 今日の1時間目、4年生の教室で「飲み物の飲み方について考えよう」というテーマで、砂糖の量について考えました。今日の授業でわかったことは、飲み物に含まれる砂糖の量や、1日に体に摂取して良い砂糖の量、そして砂糖を摂りすぎるとどうなるか・・・ということでしたね。初めてわかったことも多かったことでしょう。今後、どんなことに気を付ければ良いのかわかったと思うので、ぜひ実践してみてくださいね。

☆授業の様子

・「スポーツ飲料、果汁飲料、炭酸飲料には、1本5gのスティックシュガーが何本入っていると思いますか?」

の問いに、子どもたちは個々で予想を立てました。「35本」と書いている子もいましたね。正解は・・・

IMG_7308.jpg IMG_7309.jpg IMG_7310.jpg IMG_7311.jpg

・正解は以下のとおりです。炭酸飲料にたくさん入っていることがわかりましたね。

IMG_7312.jpg IMG_7313.jpg

・では、1日に摂って良い砂糖の量はどのぐらいなのか・・・それは3本分15gだそうです。

「そうなると、どれぐらい飲めるんだろう?」

「えっこれだけ?」

IMG_7314.jpg

・「砂糖を摂りすぎるとどうなるのかな?」

「太る。虫歯になる。イライラする。ごはんが食べられなくなる。」など

IMG_7315.jpg

・最後に、どんな飲み方をすればよいのか考えました。

IMG_7316.jpg

※疲れていたら、甘いものが食べたくなりますよね。でも、砂糖の摂りすぎは要注意です。今日の学習を頭のどこかに入れておくだけで、食生活は変わってくると思います。一緒にがんばりましょう。

3/1(火)手作りフライドポテト

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日の給食に、子どもたちが大好きな「フライドポテト」が出ました。冷凍のものを油で揚げるのではなく、じゃがいもから手作りで作ってくださいました。今日はその工程を紹介します。

☆作業の様子です。

・今日は、北海道産のじゃがいも30キログラム使いました。まず、機械で輪切りにします。

DSC_9736.jpg DSCPDC_0003_BURST20220301083857195_COVER.jpg DSC_9737.jpg

・輪切りにしたものをさらに細かく切ります。

DSC_9741.jpg DSC_9740.jpg

・このあと、しっかりと水洗いをしてでんぷんを落とします。この作業がカラッと揚がるコツだそうです。

DSC_9745.jpg

・さあ、いよいよ油で揚げますよ。

DSC_9747.jpg DSC_9751.jpg DSC_9753.jpg

・はい、出来上がり! おいしかったですね。

DSC_9754.jpg

 今日の5時間目、6年生は、きょうだい学年の1年生から卒業のお祝いということで、手作りメダルをもらいました。1年生は6年生を前に少し緊張気味。6年生はかわいい1年生を前に終始にこやかな笑顔が見られました。6年生の皆さん、1年生からのメダルはどうでしたか。

☆今日から3月。いよいよ、6年生が卒業する月になりました。

IMG_7307.jpg

☆今日のメダルをプレゼントしている様子です。

・1年生は少し緊張しているかな。でも、セリフはしっかりと言えました。

IMG_7274.jpg IMG_7277.jpg IMG_7281.jpg

・6年生にメダルを手渡ししたり、首にかけたりしました。6年生はちゃんとかがんであげていましたね。

IMG_7279.jpg IMG_7284.jpg IMG_7288.jpg IMG_7290.jpg IMG_7291.jpg IMG_7292.jpg IMG_7293.jpg IMG_7294.jpg IMG_7297.jpg IMG_7298.jpg

・1年生からメッセージ

IMG_7300.jpg

・6年生からもお礼の言葉

IMG_7301.jpg

・きらきら光っているね!

IMG_7302.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.5

このアーカイブについて

このページには、2022年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年2月です。

次のアーカイブは2022年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。