11/8(火)3年生 きなこ作り

 3年生は国語科で「すがたをかえる大豆」を学習しました。その学習のこともあって、3年生は実際にきなこ作りに挑戦。今日、1時間目に家庭科室に行ってみると、ちょうど大豆を炒っているところで、香ばしい香りが教室中に広がっていました。その作っている様子からお伝えします。

☆きなこをつくっています!

・まずは弱火で炒ります。順番にフライパンを左右に動かし、焦げ付かないようにしました。良い香りがして、パチパチと音がしなくなったら、炒る作業は終わりです。

IMG_1938.jpg IMG_1937.jpg

・次に、炒った豆の皮をむきます。

IMG_1956.jpg IMG_1951.jpg

・それをビニール袋に入れ、トンカチでトントンたたいてつぶします。

IMG_1946.jpg IMG_1942.jpg

・それを、すり鉢に入れ、すりこぎ棒ですりつぶします。

IMG_1948.jpg IMG_1947.jpg IMG_1953.jpg IMG_1949.jpg

 ・最後は、こし器でこして出来上がり。出来上がったきなこに砂糖を混ぜました。きなこ:砂糖=2:1だそうです。

IMG_1957.jpg IMG_1958.jpg

☆食べています!

・給食の時間に、担任の先生にわけてもらい、玄米ごはんにまぶしていただきました。「最高においしい!」「めっちゃうまい!」「こんなきなこ食べたことがないよ!」と感動していました。自分でつくった分、よりいっそうおいしく感じたのでしょうね。

IMG_1960.jpg IMG_1962.jpg IMG_1964.jpg IMG_1965.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.5

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2022年11月 8日 19:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「11/7(月)立冬」です。

次のブログ記事は「11/9(水)6年ぶりの連合音楽会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。