2024年6月アーカイブ

授業の様子(6/28)

ペア交流(1-1 6-1)

先日1-2・6-2が交流したのに引き続き、1-2・6-2でも交流を行いました。今日は雨だったので体育館で鬼ごっこです。日ごろから6年生はよく一年生と遊んだり、給食の片づけを手伝ってくれたりします。顔見知りの6年生との交流を思いっきり楽しみました。

DSC00722.jpgDSC00727.jpgDSC00726.jpgDSC00728.jpg

授業の様子(6/27)

【4年生:理科】

電気のはたらきについて学習をしています。モーターの回り方と電流の強さについて比べていました。並列つなぎや直列つなぎなど、つなぎ方によって強さは変わってくることを学んでいました。

IMG_0053.jpgIMG_0047.jpgIMG_0051.jpgIMG_0048.jpgIMG_0049.jpg

授業の様子(6/26)

【6年生:水泳】

臨海学習に向け、引き続き伸びのある平泳ぎの練習しています。今日は最大75m泳ぐことを取り組みました。

DSC00697.jpgDSC00704.jpg

【委員会:4年生以上】

月に一度の委員会の日です。日々の活動の反省や啓発活動について話し合い、早速実行にうつしていました。

DSC00716.jpgDSC00710.jpgDSC00712.jpgDSC00705.jpgDSC00715.jpgDSC00707.jpg

授業の様子(6/24)

【理科:3年生】

『ゴムをのばす長さと車の動くきょり』について実験を行いました。1回目は5cm、2回目は10cm、3回目は15cmとゴムをのばす長さをかえます。「ゴムが伸びた方がスピードも出るので距離も伸びる。」など教室で予想をたて、いざ体育館で実験!

DSC00644.jpgDSC00637.jpgDSC00650.jpgDSC00649.jpgDSC00636.jpgDSC00656.jpgDSC00641.jpgDSC00642.jpg

【休み時間】

運動場のバスケットゴールが2つ新しくなりました。

DSC00661.jpgDSC00658.jpg

【紙飛行機大会:6年生】

「6年生のやりたい100のこと」の一つ、今回は「紙飛行機を思いっきり投げたい!」という希望を実践しました。紙も形も自由で、各自が研究をし、「これぞ!」という一機を持参し臨みます。

DSC00664.jpgDSC00663.jpg

各クラス予選を勝ち抜いた8名が舞台の上から挑戦します。上位3名が決定しました。おめでとうございます。

DSC00670.jpgDSC00675.jpg

最後に2クラス同時に投げて、紙飛行機をとばすことを堪能しました。

DSC00679.jpg

【水泳学習:3年生】

3年生からは、大プールを使用します。水量も減らし、足が必ず付くところで学習します。

長く泳ぐために有効な平泳ぎを習得するには、「けのび」ができることがポイントです。「頭まで潜って、ロケット」の練習を繰り返し行います。

DSC00687.jpgDSC00689.jpgDSC00685.jpgDSC00683.jpg

授業の様子(6/20)

【ペア交流(1ー2と6ー2)】

6年生がやりたい「100のこと」の中のうち、1年生と遊ぶという項目があります。今日は1-2と6-2が運動場でしっとりゲームを行いました。「誰のでもいいからしっぽをとる」「6年生と1年生では体格差がある」ということをふまえてスタートです。

DSC00604.jpgDSC00595.jpgDSC00602.jpgDSC00600.jpg

【校外児童会】

登校後、台風による暴風雨警報が発令された場合など、一刻も早く帰宅した方が安全な場合、地区班別下校を行うことがあります。毎年緊急時にすぐに移動できるよう訓練を行います。地区班で顔見知りになり、普段の下校の際、同じ方向に帰る子だとわかることで、安心安全が増えます。

 DSC00611.jpgDSC00627.jpgDSC00624.jpgDSC00613.jpgDSC00608.jpgDSC00610.jpg

授業の様子(6/19)

【2年生:国語】

国語学習した「スイミー」の中で、一番心に残っている場面を選び、隣の子に紹介していました。仲間と協力して大きな魚に立ち向かうシーンを選んでいる子がたくさんいました。

DSC00579.jpgDSC00581.jpg

【5年生:社会・総合】

ペットボトルを使い、お米作りを体験しています。今日は苗を間引いたり、微調整を行っていました。これからぐんと成長することを願っています。

DSC00582.jpgDSC00584.jpgDSC00583.jpgDSC00587.jpg

授業の様子(6/18)

【1年生:図書】

週に一度、言葉がもつよさを感じることを目標に、図書の時間を設けています。図書の時間のはじめは、借りていた本を返します。その後に、読書支援の先生による読み聞かせです。いろいろな本があることを知ることも目的の一つです。今回は「やもり」についてのお話を紹介してくださいました。

次に、自分の選んだ本を読みます。人気の本は、貸出されていて、すぐに読めないこともありますが、予約することもできるので、あせらず待っていてください。最後に借りる本を選んで終了です。

保護者ボランティアの方による読み聞かせの時間も子どもたちは大好きです。「この本を借りるのは、妹や弟が好きだと思うから。家で読んであげるねん。」と話してくれる子もいます。ぜひ、ご家庭でも本に親しむ時間を作っていただけたらと思います。

DSC00573.jpgDSC00574.jpgDSC00575.jpgDSC00571.jpg

授業の様子(6/17)

【プール開き:1年生】

1年生は、先週の水曜日にはプールでの決まりを学び、金曜日には更衣室で着替えるなどプールまでの手順を学習し、いよいよ本日が水泳学習初日となりました。

日は陰っていましたが、水温も例年の同じ時期よりは高く、比較的快適に入ることができたようです。

入水(水慣れ)の仕方や水に親しむ動き(まねっこや水かけなど)を行いました。

DSC00557.jpgDSC00559.jpgDSC00564.jpgDSC00567.jpgDSC00561.jpgDSC00551.jpg

ガンバ大阪ふれあい活動(6/17)

ガンバ大阪の選手3名(③半田選手・㉘坂選手・⑯鈴木選手)とヘッドコーチやスタッフの方が来校し、4年生以上と交流を深めました。

自己紹介後、華麗なリフティングを見せていただきました。

DSC00425.jpgDSC00422.jpg

その後は選手と子どもたち、最後は先生とミニサッカーゲームをし、盛り上がりました。大勢で攻めても簡単にゴールを決めることはできません!

DSC00430.jpgDSC00488.jpgDSC00469.jpgDSC00428.jpgDSC00459.jpgDSC00449.jpgDSC00463.jpgDSC00473.jpg

最後は子どもたちのからの質問にこたえてくださり、サイン入りボールなどをプレゼントしていただきました。

DSC00501.jpgDSC00525.jpgDSC00549.jpgDSC00542.jpgDSC00518.jpg

昨夜も試合があったところですが、選手やスタッフの皆さんは、疲れを見せないほど、子どもたちにサッカーの魅力を存分に見せていただきました。今後のご活躍も期待しています。ありがとうございました。

授業の様子(6/13)

【5年:家庭科『青菜とじゃがいものゆで方を比べよう』】

 おいしくゆでる調理のポイントをつかむことを目的に実習を行いました。

青菜は根本を広げるようにして流水で洗うなど丁寧に作業をすすめていました。じゃがいもはピーラーを使います。はじめは「指を切るのではないか。」とおそるおそる手を動かしていましたが、少し慣れてくると効率よく丁寧に皮をむいていました。

DSC00403.jpgDSC00407.jpgDSC00408.jpgDSC00400.jpgDSC00399.jpgDSC00405.jpg

【6年:プール開き】

6時間目に6年生は水泳学習を行いました。自分たちで掃除したピカピカのプールです。気温も高く蒸し暑かったのですが、水温はまだまだ低く、シャワーの水も冷たく、「修行!」と言いながら浴びていました。

6年生は夏休みに入ってから浜詰海岸へ臨海学習へ行きます。今日は水慣れと25m平泳ぎを行いました。

これから本格的な練習が始まります。とはいえ命を守るための水泳学習であることを常に念頭に置き、学習を進めていきます。

DSC00419.jpgDSC00410.jpgDSC00416.jpgDSC00420.jpg

授業の様子(6/12)

【1年生:学年集会~水泳学習に向けて~】

運動会も終わり、水泳学習が始まります。それにむけて1年生はプールでの決まりなど学年で話をしました。また、下校時のルール(必ず家に帰ってから遊びに行く等)や放課後の遊び方なども再度みんなが安心安全のためにどうすべきか、なぜルールを守るのかを話をしました。

DSC00385.jpg

【6年生:スポーツテスト】

3年生以上はボール投げを測定します。野球などのスポーツをしている子は距離はでますが、普段の生活でボールを投げる機会が少ない昨今、30m超えることができる子は少ないです。日ごろからの積み重ねは大きいと感じています。記録を分析し、本校の課題を見極めていきたいと思います。

DSC00391.jpgDSC00395.jpgDSC00386.jpgDSC00396.jpg

運動会(その他)

【応援合戦】

DSC00208.jpgDSC00203.jpgDSC00201.jpgDSC00198.jpgDSC00196.jpgDSC00189.jpgDSC00185.jpgDSC00197.jpgDSC00192.jpg

【開閉会式】DSC00060.jpgDSC00369.jpgDSC00366.jpgDSC00044.jpg

                        DSC00375.jpg

☆今年は白組の勝ちでした。

【各係活動】5・6年生ありがとう。片づけは4年生も加わってくれました。お疲れ様です。

DSC00142.jpgDSC00249.jpgDSC00164.jpgDSC00067.jpg

運動会NO3

【5・6年生】 「一致団結 ~吹二ソーラン100~」

DSC00381.jpgDSC00358.jpgDSC00353.jpgDSC00335.jpgDSC00356.jpgDSC00307.jpgDSC00318.jpgDSC00332.jpgDSC00349.jpgDSC00334.jpgDSC00316.jpgDSC00309.jpgDSC00310.jpgDSC00324.jpgDSC00322.jpgDSC00302.jpg

【3年生】「台風の目」「キック アンド スライド~かがやけ!3年!~」

DSC00225.jpgDSC00224.jpgDSC00214.jpgDSC00138.jpgDSC00118.jpgDSC00220.jpgDSC00124.jpgDSC00127.jpgDSC00116.jpgDSC00132.jpg

【4年生】「4年リレー」「吹二エイサー」

DSC00284.jpgDSC00286.jpgDSC00291.jpgDSC00281.jpgDSC00160.jpgDSC00278.jpgDSC00144.jpgDSC00158.jpgDSC00271.jpgDSC00152.jpg

【5年生】「TUNA IPPON グランプリ」

DSC00183.jpgDSC00181.jpgDSC00177.jpg

【6年生】「紅白対抗リレー」

DSC00172.jpgDSC00170.jpgDSC00168.jpgDSC00175.jpg

運動会(6/8)

雨がふるかも・・・という心配事は皆無の晴天中、運動会を挙行することができました。熱中症の心配はありましたが、大きく体調を崩すことなく最後までできて何よりです。来賓・保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。「全力で思い出ができる楽しい運動会」という児童会のスローガン通り、演技・競技・係活動など全力で取り組んでいる子どもたちの姿が素敵でした。

【1年生】『ピカピカの1年生」「チェッコリ玉入れ」

DSC00243.jpgDSC00233.jpgDSC00247.jpgDSC00104.jpgDSC00229.jpgDSC00230.jpgDSC00093.jpgDSC00102.jpgDSC00084.jpgDSC00095.jpgDSC00088.jpgDSC00099.jpg

【2年生】「50m走」「レッツ ダンス!」

DSC00263.jpgDSC00266.jpgDSC00267.jpgDSC00262.jpgDSC00082.jpgDSC00259.jpgDSC00076.jpgDSC00257.jpgDSC00069.jpgDSC00256.jpg

明日は運動会

明日の運動会に向け、午後からは準備を行いました。まずは、たくさんの方に来ていただくために掃除をし、その後、各係の仕事の最終打ち合わせを行いました。これまでに頑張ってきた力を発揮し、「全力で思い出ができる楽しい運動会」になることを願っています。

子どもたちは、ご家族の方に見てもらえることをとても楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。見学される方は、必ずマイパスポートか臨時来校証を着用いただきますようお願いいたします。また、自転車の乗り入れはできませんのでご注意ください。

DSC00037.jpgDSC00032.jpgDSC00031.jpgDSC00034.jpgDSC00029.jpgDSC00027.jpgDSC00017.jpgDSC00025.jpgDSC00019.jpgDSC00008.jpg

授業の様子(6/6)

【1年生:図工】

1年生の運動会の出場種目は、団体演技(ダンス)と団体競技(玉入れ)。一番がんばっていること、見てほしい競技を絵にかいて、旗の飾りをつくっていました。

DSC09969.jpgDSC09974.jpgDSC09987.jpgDSC09967.jpgDSC09971.jpgDSC09978.jpgDSC09986.jpgDSC09981.jpg

授業の様子(6/5)

【1年生 】

「がっこうたんけんくいず大会」開催中をでした。「わたし(ぼく)がみつけたものはなんでしょう?〇ではじまります。」「東棟の2階にあります。」など質問の仕方や答え方を練習しながら、楽しくクイズに参加していました。

DSC09950.jpgDSC09946.jpgDSC09951.jpgDSC09948.jpgDSC09958.jpg

運動会まであと少し(6/4)

今週は晴天に恵まれ、運動会に向けて完成度UPをめざし取り組んでいます。1時間目の全体練習で行った応援合戦では、声を出すことに制限はなく、元気のいい声が運動場に響きました。

5・6年生のソーラン節は、位置や列の確認などのため、途切れ途切れになったことから集中力にかけてしまいがちではありましたが、しっかり調整していました。

DSC09889.jpgDSC09891.jpgDSC09893.jpgDSC09907.jpgDSC09915.jpgDSC09885.jpg

2年生は50m走を走ります。1年生の時よりもまっすぐ安定して走りぬける姿が見られました。

DSC09918.jpgDSC09921.jpgDSC09928.jpgDSC09919.jpg

授業の様子(6/3)

(【朝のあいさつ運動】

月に一度のあいさつ運動の日です。前回は雨の中でしたが、今日はすがすがしい天気の中行われました。

DSC09821.jpg

【2年生:生活科】

ミニトマトの観察を行いました。あっという間には花が咲き、緑の実もなっている子もいました。葉の形や手触り、高さや大きさなど今の様子をしっかりまとめていました。

DSC09833.jpgDSC09828.jpgDSC09827.jpgDSC09831.jpg

【1年生:体育】

何をやってもかわいい1年生です。今日は本番用の手袋をつけて場所などの確認を行っていました。

DSC09840.jpgDSC09836.jpg

【たけのこ学級:南小との交流会】

南小の5年生の一クラスがたけのこ学級との交流のため、本校に来てくれました。

DSC09848.jpg

【運動会係打ち合わせ】

運動会本番に向け、役割の最終確認です。セリフの練習や当日の仕事の内容を実際にやってみたりし、本番に備えます。とっても真面目に取り組む姿勢が頼もしい高学年です。当日も縁の下の力持ちとなって活躍してくれることと期待しています。

DSC09875.jpgDSC09873.jpgDSC09869.jpgDSC09864.jpgDSC09853.jpgDSC09865.jpgDSC09857.jpgDSC09867.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.904.0

このアーカイブについて

このページには、2024年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年5月です。

次のアーカイブは2024年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。