2013年5月アーカイブ

全学年★スポーツテスト

| コメント(0) | トラックバック(0)

本校では、きょうだい学年がペアになって、全校一斉にスポーツテストを行っています。本日、天候がやや心配でしたが、予定通り実施しました。

各クラス男女別各4グループに分かれ、1年生と6年生 2年生と5年生、3年生と4年生 のチームになり、記録をカウントしたり記入したりして回ります。体育館では、反復横跳びと上体起こし 運動場では、ソフトボール投げと立ち幅跳びを行いました。全教員が担当場所について、説明や指導をします。

記録が数字で表れるのがうれしいのでしょう。2年生のある男の子は、「反復横跳び40回だったぁ、2年生やのに!」と、通りすがりの私に教えてくれていました。

DSC00352.jpg

DSC00353.jpg

DSC00362.jpg

DSC00358.jpg

DSC00366.jpg

頼もしい6年生についていっている1年生です。

今日は、朝から花ボランティアのお母様方、午後はトイレボランティアのお母様方に支援をいただき、学校を美しくすることができました。

子ども達の過ごしやすい環境作りにむけて、ご尽力頂いていることに心より感謝申しあげます。

DSC00330.jpg

DSC00333.jpg

DSC00341.jpg

DSC00343.jpg

 

2年生は朝から網を手に手に登校をし、ヤゴ捕りを楽しみに2時間目。先生の話をしっかり聞き、ペアまで組んだのに、、

今年は、葉っぱなどの浮遊物がなく、なぜか水がきれいで全く生息していず、空振りに終わりました。ヤゴがどんなものか、また、育ててトンボに羽化していく様子も見せてあげられる機会を作れないものか、思案中です。

DSC00336.jpg

DSC00340.jpg

今日は創立記念日

| コメント(0) | トラックバック(0)

5月27日は吹田第二小学校89歳の誕生日です。

全校集会で校長先生が「今日は何の日でしょう」と問いかけると、6年生の10人くらいの子ども達が手をあげていて、答えをわかっていました。

校長先生から、「三島郡吹田第二尋常小学校」という名前だったことや、今と違う場所にあったこと、一番多いときで1400人以上の児童数だったことなどの話があり、恒例のクイズは創立当時の児童数でした。10人?110人?210人?310人?・・・・わかった人は校長先生に言ってください。お父さん、お母さん、おじいちゃんやおばあちゃんも吹二小出身だというご家庭も多いようでした。

DSC00323.jpg

「たけのこ」のお友達に手話で話を伝えている子もいます。

DSC00326.jpg

89年目の子ども達 立派です。一人一人気持ちを引き締めて行進しています。

 

校外児童会・集団下校

| コメント(0) | トラックバック(0)

非常変災時での下校訓練として、集団下校をしました。

近所の友達を覚えることや、高学年が低学年を守る、自助、共助、公助の学習として校外児童会も兼ねています。

6年生が自分の班の1年生を迎えに行き、班の教室まで連れて行ったあと、班全員揃ってから班長さんを決めたり、帰る道順や拠点、帰り方の指導を受けました。地域のキッズセーバーさんやPTA見守り部の方々にもお手伝いをいただきました。

学校では、災害時にあわてず、落ちついて、避難できるよう訓練をしています。来週の月曜日は、不審者侵入時対応訓練を行います。

DSC00285.jpg

DSC00292.jpg

DSC00300.jpg

縦割り清掃班長会

| コメント(0) | トラックバック(0)

来週から毎週金曜日に1年から6年までが一つの班になり、掃除をします。今日は6年生(班長)の心構えと、担当の先生との顔合わせをしました。

班長は、①自らすすんでしんどい仕事をする②掃除場所の移動の連絡をする③班員の面倒をみる という3つの約束をしました。

しっかり話を聞いて、頼もしい6年生です。

DSC00274.jpg

DSC00280.jpg

 

5年 モミ蒔き

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生が豊二地区の方のご協力で、今年も苗代づくりをしました。培養土を平らに敷き詰め、水をまいた上に、モミを均等にまきました。

丁寧に丁寧に作業をしている子ども達でした。めったに体験のできない事ですので、これも成長の宝となることでしょう。田植えは6月14日です。

それまでに発芽をし、苗が育っていく姿を楽しみにしていくことでしょう。

DSC00266.jpg 平らに!

DSC00267.jpg 均等に!

DSC00272.jpg

このグループは一粒一粒丁寧に蒔いていました。

 

 

5

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝体スタート!

| コメント(0) | トラックバック(0)

いよいよ本年度も朝体がスタートしました☆

8時25分には、みんな運動場で体操隊形に整列でき、準備運動が始まりました。音楽に乗せてストレッチをした後、ジョギング、スキップ走、もも上げ走をそれぞれの学年の力に応じて行いました。1週間に2回の朝体。自分を律する力、朝からの活性化した体づくりは体力向上だけでなく、学力向上にも結びつきます。これも本校のすばらしい特色の一つです。

DSC00253.jpg

DSC00257.jpg

DSC00260.jpg

1年3年交通安全教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

吹田警察と交通安全課の方に来ていただき、恒例の交通安全教室を行いました。

1年生は安全な道路の横断の仕方、4年生は安全な自転車の乗り方の学習です。

この取り組みにも多くの保護者の方のご協力をいただきました。ありがとうございました。

おかげさまで、子ども達が安全な地域でのくらしができることでしょう。

DSC00225.jpg

DSC00228.jpg

DSC00236.jpg

DSC00243.jpg

DSC00245.jpg

DSC00250.jpg

 

本校は、たくさんのボランティアのご協力をいただいているというすばらしい特色があります。

花と緑のボランティア・読み聞かせボランティア・見守りボランティア・トイレボランティアなど

地域やPTAの方々に本当に感謝しております。

今日は、朝読の日・・・30名ほどの登録をいただいている「読み聞かせボランティア」の方々が1年~3年生の各教室で絵本を読んでくださっています。

手話をしてくださる方、絵本を開く方、読む方など手厚い上に、読んだ後、子ども達に絵本の世界を自分の世界とつなげる話をしてくださったり、すばらしい時間を提供していただいています。

DSC00196.jpg DSC00198.jpg

DSC00200.jpg DSC00202.jpg

DSC00206.jpg DSC00211.jpg

今年度初の児童集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年も児童会委員会が活動を始めました。

本校は、美化・放送・環境・栽培・体育・給食・保健・図書・代表委員の9委員会に分かれそれぞれの仕事を行っています。

13日月曜日の児童集会では、委員長の紹介と目標を全校児童に話してくれました。

DSC00188.jpg

DSC00189.jpg

さすが★ 吹二の児童の行進はすばらしい。足音まで元気に揃っています★

DSC00191.jpg

今年度初のクラブ活動

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年~6年生が月に1回程度毎週水曜日に行うクラブ活動が今年度もスタートしました。

今年も10種類のクラブ活動がありますが、昨年と少し内容の異なるクラブもあります。

自分で選択して行う学習活動ですから、きっとより楽しんで取り組むことでしょう。

DSC00158.jpg 囲碁将棋

DSC00159.jpg 卓球

DSC00162.jpg 家庭科

DSC00164.jpg 球技

DSC00169.jpg 音楽

DSC00171.jpg 科学

DSC00175.jpg ダンス

DSC00176.jpg バドミントン

DSC00178.jpg 手話

「マンガ」クラブもあります。また、紹介いたします。

 

「学校内のことを知ってもらおう」とそれぞれの教室や部屋のクイズを2年生が作って、1年生に出して学校を巡る恒例「学校たんけん」でした。

「給食調理員さんは何人いるでしょう」とか「音楽室のいすはいくつあるでしょう」jとか絵を描いた画用紙を見せながら、やさしく教えてあげていました。

DSC00148.jpg

DSC00151.jpg

DSC00157.jpg

 

このアーカイブについて

このページには、2013年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年4月です。

次のアーカイブは2013年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。