2020年4月アーカイブ

図書室の変わったところ、どこかわかりますか?

これで床との摩擦(まさつ)で発生する「ギギギーッ」という、

あの不快な音をずいぶんおさえることができます。

2・3年生のみなさん

じゃがいももすくすく育っていますよ!

6年生のみなさん

たまねぎも育っていますよ!

雑草が茂ってるところは、先生方がきれいにしています。

理科の学習をひとつ。

「だるま朝日」という自然現象(しぜんげんしょう)があります。

先日ニュースになっていました。

キーワードは「くびれた太陽」「しんきろう」。

ぜひ、調べてみてください。

さて、今日と明日、図書カードとマスク

配付日として案内させていただいています。

詳しくは、HPのトップ画面にも載せています。

宜しくお願いします。

「緊急事態宣言の延長」「9月入学」

「小1・6の先行登校」など、

この数日の間にもいろんなことが話題となっています。

この連休中に新たな動きがでることでしょう。

それを受けて、大阪府→吹田市と方針がでてきます。

7日~8日あたりで本校からもメール配信、

HPのアップをさせていただくことになると思います。

最後に、未来からのメッセージです!

「きみがおうちにいてくれたから。

 ちゃんと手を洗ってくれたから。

 家族を想ってくれたから。

 ともだちと支え合ってくれたから。

 やさしい気持ちでいてくれたから。

 病気の人を助けてくれたから。

 みんなのために働いてくれたから。

 未来をあきらめないでいてくれたから。

だいじょうぶ。未来は元気だよ。」

IMG_4432.jpgIMG_4424.jpgIMG_4425.jpgIMG_4441.jpgIMG_4440.JPG

昨日の答えは、画像(1~2まいめ)

「ミドリガメ」と呼んでいますが、

耳のあたりが赤いので「ミシシッピアカミミガメ」

とも言います。

本校の岩石園の近くで水槽に入れて飼っています。

先生の子どもの頃はよく縁日で見かけました。

何回か飼育したことがありますが、

長生きしませんでした。

「ミドリガメ」について調べてみると、

知らなかったこともありました。

まず、寿命は20~30年、でも子亀(こがめ)の時は

デリケートで生後1年ほどが長寿の分かれ道らしいです。

吹二のカメ(名前あるのかな?)はもう数年生きています。

長寿の道をまっしぐらですね。

いつから? なぜいるの? 

考えると疑問がいくつか出てきます。

児童のみなさんの方がよく知っているかも・・・。

本校の環境委員会の子が中心となってお世話していますね。

休校が続いていますが、元気にしています!

みなさんもミドリガメの特徴(とくちょう)など

調べてみると新たな発見があるかも。

変わったものの紹介

3月に各教室にプロジェクターがつきました。

授業にもひと工夫でき、

先生方もみんなと教室で学習できることを楽しみにしています。

HPのトップ画面にも紹介しましたが、

教科書会社の学習支援用コンテンツがアップされています。

活用してみてね。教科書にそっているのでわかりやすいよ。

児童のみなさんへ.pdf ←クリック

*追加(4月28日19時更新)

図書カード配付のお知らせ」と「臨時休業期間の延長のお知らせ」も

HPのトップ画面に掲載しましたのでご確認ください。

IMG_4419.jpgIMG_4412.jpgIMG_4429.jpgIMG_4431.jpg

児童のみなさん、元気にすごしていますか?

さて、先週の問題の答えです

画像1枚目を見てください。

いすの足にテニスボールを取り付けることで、

床との摩擦(まさつ)で発生する「ギギギーッ」という、

あの不快な音をおさえることができます。

特に補聴器をしていると、

自分の意図していない音までひろってしまうため、

難聴児童のストレスにもなっています。

全国を見渡せば取り組んでいる学校は多々あります。

本校も、まずは理科室をやっていきます。

前回のおまけクイズの答え

「水になる」「春になる」「寂しくなる」など・・・。

正解はいっぱいあると思うよ。

さて、今日の問題です。

画像(上から2つ目)、なんだかわかりますか?

ヒント:変わらないものに入りますが、成長はしています。

わかりにくように、一部分をわざとズームしています。

では、

「Stay at home, Save lives」(家で過ごそう、命を救おう)

IMG_4401.jpgIMG_4411.jpgIMG_4423.jpg

昨日のこたえは、画像の真ん中あたりにマーカーでかこみました。

阪神タイガースのロゴデザインと勝利のでした。

1985年にリーグ優勝(ゆうしょう)をして、日本一にもかがやきました。

大阪の街(まち)も大いにもり上がりました。

当時の世の中の出来事をこの卒業制作の中に

思いとして残したと聞いています。

(だれが描いたの・・・、それはないしょです。)

いつまでも変わらず残っています。

都市伝説の一つ「カーネル・サンダースの呪(のろ)い」は、

百科事典にも記載されています。

興味のある人は調べてみよう!

さて、変わっていくもの問題です。

このテニスボールは何に使われるのでしょうか?

ヒントは、本校の首席(しゅせき)が市内の施設(しせつ)に

電話をしてもらって来ました。

子どもためになるなら・・・」と、

この休校中にとりくんでいます。

調べるといがいとすぐに分かるかも・・・。

 (おまけクイズ)

雪(ゆき)がとけるとなにになる? 

こたえは、来週月曜日!!

IMG_4405.jpgyjimage.jpgIMG_4408.jpgIMG_4409.jpgIMG_4410.jpg

久しぶりに更新します。「もしかして、さぼっていた・・・(^_^;)」

3月の休校から1か月半が過ぎました。

児童の皆さん、元気に過ごしていますか? 

さて、月日と共に変わっていくもの、変わらないものがあります。

入学式の時に咲いていた桜もこんなに変わりました。

「桜のつぼみは夏に作られる」と聞いたことがあります。

本当かな・・?興味ある人はぜひ調べてみてくださいね。

この桜の近くには岩石園があります。

そこにはみんなの先輩が作成した卒業記念が飾られています。

普段何気なく通っているところです。

繊細に描かれていて楽しい学校の様子が伝わってきます。

早くこのような学校に戻りますように・・・。

そこで、問題です。この絵の中に「不思議なマーク?」が隠れています。

探してみてください。

(ヒント)卒業1986年3月⇒1985年度の世の中の出来事を調べよう

答えは明日!

IMG_4404.jpgIMG_4402.jpgIMG_4403.jpg

ご入学おめでとうございます。

新入生58名が入学しました。

2年生や6年生も参加できませんでしたが、

その分教職員で「最高の笑顔で迎えよう」を

合言葉に頑張りました。

今は我慢の時です。

「あわてず! あせらず! あきらめず! 

この先、数年後、みんなが笑顔になるために!」

IMG_4382.jpgIMG_4377.jpgIMG_4378.jpgIMG_4381.jpg

4月6日(月)入学式準備

| コメント(0) | トラックバック(0)

桜もまだ頑張って咲いています!

明日は入学式です。

式典の内容を精選した形式とはなりますが、

感染拡大の防止に努めながら実施いたします。

会場は、換気や椅子の配置の工夫を行いますが、

来校の際には、手洗いの励行とともにマスク着用のご協力をいただき、

入場の際には、設置しているアルコール消毒等を必ず行ってください。

なお、体調が悪い場合は、出席をご遠慮ください。

趣旨をご理解いただき、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

さて、吹田市より、入学式後の4月8日~5月6日まで、

全市立小中学校の臨時休業について、

また分散しての登校日を設けることについての発表がありました。

詳しくは、今日の臨時校長会を受け、今日か明日にお伝えいたします。

IMG_4376.jpgIMG_4375.jpg

4月3日(金)

| コメント(0) | トラックバック(0)

4月になりました。

吹田第二小学校の教職員も新たなメンバーでスタートしました。

保護者、地域の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、学校は今、新学期の準備で大忙しです。

先生方は児童のみなさんに会える日を楽しみに準備を進めています。

ただ、昨日大阪府知事より、「新型コロナウイルスの感染拡大を受け、

4月の新学期から再開を目指していた高校など全ての府立学校について、

5月6日まで休校措置を延長することを決めた。

府教育委員会は府内の市町村教委にも同様の対応を要請する。」

との発表がありました。

これを受けて吹田市も方針を出しますが、

まだ通知が来ていません。

通知が届き次第、メール配信します。

最善策を考えていると思います。ご理解宜しくお願いします。

IMG_4368.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年3月です。

次のアーカイブは2020年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。