2013年11月アーカイブ

11月21日~22日 広島・倉敷~姫路への修学旅行に行きました。

1日目は「平和公園」での式典・碑巡り・被爆体験講話 「資料館」「本川小学校の展示室」見学、宿舎での平和集会と盛りだくさんの平和学習

2日目は倉敷美観地区散策・買い物 姫路セントラルパークでの遊園地やサファリなど、思いっきり遊びました。

充実した2日間を過ごし楽しい思い出を刻んだ6年生でした。

DSCF0861.jpg 被爆体験談

DSCF0867.jpg 供養塔での平和式典

DSCF0889.jpg 資料館

DSCF0908.jpg 本川小 展示室

DSCF0926.jpg 宿での平和集会

DSCF0920.jpg 豪華夕食

2日目

DSCF0947.jpg 朝食バイキング

DSCF1005.jpg 倉敷での買い物

DSCF1044.jpg 姫路セントラルパーク

11月22日(金) 阪大生が「光の不思議」の体験授業を提供してくれました。

5人のゲストティーチャーが光の性質についてわかりやすく楽しく教えてくれ、「キラキラ透明板」と「ペットボトル望遠鏡」を作製して「光の不思議」を体験しました。

DSC01626.jpg

DSC01620.jpg

DSC01624.jpg

DSC01632.jpg

4年生 福祉交流(給食交流)

| コメント(0) | トラックバック(0)

地域の方々が36名お見えになり、4年生と給食を食べながらお話をしたり、昼休みに昔遊びを楽しんだりしました。

「給食はおいしいですね」と喜んでおられました。子ども達は昔の行事、テレビ、今の学校との違い、よく遊んだり食べたものは何ですか。この町はどんな様子でしたか。など質問をしていました。

DSC01604.jpg DSC01611.jpg

DSC01612.jpg DSC01616.jpg

DSC01617.jpg

先週11月14日はあいにくの雨でいけなかった校外学習に、今日19日に行くことができました。お天気頼みの遠足でしたが、晴天に恵まれ、元気な1・2年生は少々の寒さなど吹き飛ばすように1日楽しんできました。

DSCN0657.jpg DSCN0662.jpg

DSCN0694.jpg DSCN0704.jpg

DSCN0720.jpg

朝体 短なわとびの始まり

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日から2学期末まで朝体のプログラムは「短なわとび」です。一回目の今日は「前跳び」「後ろ跳び」と「二人組の前跳び」「生き残り型」で低学年は「前跳び」高学年は「二重跳び」をしました。続けて跳べる児童がどんどん増えてくるでしょう。寒い冬には体が温まって、学習にもエンジンがかかりやすいです。

DSC01583.jpg

DSC01585.jpg

 

学校薬剤師さんに来ていただき、アルコールに関する授業をしていただきました。

自分のアルコールに対して強いか弱いかを知るパッチテスト

DSC01550.jpg

お酒を飲むとどうなるか。成人までに飲んだときの悪影響。法律で罰せられていることなど

クイズも交えながら楽しく学びました。

DSC01561.jpg

親戚の人にお酒を勧められたら、何と言って断るかの実演をしてもらいました。

「法律で禁じられていますから・・・」ときっぱり断ることができていました。

DSC01560.jpg

 

 

折り鶴集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日の朝会は折り鶴集会でした。今週末21日22日の6年生修学旅行に向けて、全校児童に折ってもらった折り鶴の「平和」パネルの披露と6年生が「広島のある国で」の歌を歌って、平和を誓ってくることを報告しました。

DSC01544r.jpg 折り鶴で作った『平和』パネル

DSC01547.jpg 

「広島のある国で」を手話で歌っています。

11月13日から15日の3日間、六中生11人が小学校の職業体験にきました。各クラスにはいり、授業のお手伝いをしたり、スピーチをしたりしました。

「名前をおぼえてくれて、一緒に遊んだり勉強をしたり楽しい3日間でした。」と感想を述べてくれました。

DSC01526.jpg DSC01530.jpg

この日はスポーツテストのお手伝いで大活躍でした。

2回目のスポーツテスト

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月14日、今年度2回目のスポーツテストを行いました。5月の記録より伸びたことが実感できたことでしょう。

前回同様、低学年と高学年がペアを組んで回りました。

自分の運動能力や体力を知り、自己目標を設定するとよいと思います。

DSC01517.jpg DSC01518.jpg

DSC01525.jpg DSC01528.jpg

5年脱穀

| コメント(0) | トラックバック(0)

先日稲刈りをした5年生。11月8日には、足ふみ脱穀機で脱穀をしました。1人3回ずつ位やりました。

滝川さんにそのやり方を教えていただきました。このお米を持ち帰っていただいて、精米までして持ってきてくださいます。

すっかりお世話になり、おいしいご飯をいただくことができるでしょう。楽しみですね。

DSC01498.jpg

4年生 吹田支援居住地交流

| コメント(0) | トラックバック(0)

吹田支援学校に通っている校区の4年生と本校の4年生が楽しく遊ぶ交流を行いました。輪くぐり競争をしたり、ピンポン球をしゃもじに乗せて運ぶリレーをしたりしました。

DSC01500.jpg

DSC01508.jpg

6年生 折り鶴づくり

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生が11月21日、22日の修学旅行に行きます。広島での平和学習では、全校児童の折った折り鶴を平和記念公園に捧げ、平和を誓ってきます。11月7日の朝の会では、6年生がその趣旨を伝え、折り方を教えたり、一緒に折ったりしました。

DSC01491.jpg

DSC01494.jpg

校内音楽会

| コメント(0) | トラックバック(0)

素晴らしい音楽会でした。演奏する児童と鑑賞する人たちが一つになって作り上げた音楽会でした。今まで練習してきた成果が十分に出せ、どの児童も満足のいく顔をしていました。

DSC01367.jpg 3-1

DSC01371.jpg 3-2

DSC01374.jpg 1年

DSC01379.jpg 2年

DSC01389.jpg 4年

DSC01395.jpg 5-1

DSC01401.jpg 5-2

DSC01403.jpg 6-1

DSC01410.jpg 6-2

DSC01382.jpg 

一緒に手拍子したり、手話をしたり、スィングしたりして楽しみました

DSC01385.jpg

コーラス「フィオーレ」 手話クラブ「手とて」による美しい演奏です。ありがとうございました。

6年 非行防止教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月31日(木) 吹田警察の刑事さんに来ていただき、「犯罪に関わらない」「被害者にならない」ための心得のお話を聞きました。「自転車でスピードを出して、人にケガをさせてしまったら、過失傷害で~年以下の禁固刑」だとか、「中学生になり、1年生になったばっかりの君たちは非行に巻き込まれやすいので、いつも正しい行動を勇気を出してとれるようにすること」などなど、たっぷり学習しました。聞くだけの約45分間でしたが、「私語ひとつなく、熱心に聞いていて感心しました。」と刑事さんからお褒めの言葉を頂戴しました。

DSC01343.jpg

 

 

 

2年 体育の研究授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月30日(水) 2年生の体育の時間に、千里第一小学校から指導教諭の先生に来ていただき、学校中の先生が研究をするための授業をしました。子ども達は、いつも通りのびのびと運動していました。子ども達が「やった! できた! 楽しかった!」と思える授業作りにとりくんでいきます。

DSC01325.jpg

DSC01326.jpg

音楽集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月30日  校内音楽会11/6に向けて、全体合唱「すてきな友達」の練習をしました。手話クラブの子ども達が前で手話の見本を見せながら歌ってくれました。

DSC01320.jpg

 

5年生 稲刈り

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月29日 5年生が毎年来てくださる滝川さんにお世話になり、6月に植えた稲を刈りました。ぎこちない手つきでもしっかり刈り取ることができました。

DSC01311.jpg

DSC01316.jpg

10月24日(木)25日(金) 台風の影響が心配されるところでしたが、1日目はほとんど雨に降られず、琵琶湖博物館見学と湖畔の遊びを楽しみました。「もくもくの里」では、自然観察ができました。2日目はあいにくの雨で、野外活動ではなく、室内オリンピックで、活動班ごとの勝負をかけて思いっきりエネルギーを使いました。2日間とも自主・協力・責任において、ずいぶん成長した5年生でした。

DSC01243.jpg DSC01253.jpg

DSC01270.jpg DSC01273.jpg

DSC01276.jpg DSC01285.jpg

DSC01287.jpg DSC01292.jpg

DSC01299.jpg DSC01303.jpg

 

 

このアーカイブについて

このページには、2013年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年10月です。

次のアーカイブは2013年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。