2020年2月アーカイブ

吹田市も3月2日~3月24日まで、臨時休校となりました。

おそらく、今の学年で、この教室で、このように

勉強して過ごすのは、今日が最後の日となります。

子どもたちも先生も、いつも以上に今日の一日を

大切に感じながら過ごしていました。

6年生の皆さんは、体育館で素敵なミニ卒業式がありました。

出会いがあればいつか別れもやってきます。

でも、心が繋がっていれば大丈夫!

そう、1~5年生の皆さんも同じです。

暫く友達に会えないなど寂しいですが、

決して一人ぼっちではありません。

心で繋がっています。

保護者の皆様へ、

臨時休校となりご家庭での負担が大きくなりますが、

子どもの安全を第一に考えての策です。

どうかご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

IMG_4158.jpgIMG_4159.jpgIMG_4160.jpgIMG_4162.jpgIMG_4163.jpgIMG_4164.jpg

卒業式に向けて、

5年生が体育館のシート敷きなどをしてくれました。

いよいよ練習が本格的にスタートします。

5年生は6年生に「感謝の心」を持って、

6年生は在校生の皆さんへ「最高の贈り物」をしてほしいです。

残り少ない小学校生活を毎日大切に感じながら過ごし、

いっぱい思い出作りをしてください。

IMG_4156.jpgIMG_4154.jpgIMG_4155.jpg

今年度2回目の「お話レストラン」がありました。

今回は、17個のメニューを用意しました。

みんな、どうだったかな?

ちなみに、私が読んだ「やかましい!」も

30人ほどの子ども達がいました。

また、2-1で国語科「あったらいいな、こんなもの」の

研究授業をおこないました。

子どもたちは一生懸命にがんばっていました。

もちろん先生方も授業力向上に向けて勉強しています。

授業後の研究協議会では活発に意見交流が行われました。

IMG_4087.jpgIMG_4151.jpgIMG_4152.jpg

伝記を読み、すごいと思った人について、

子どもたちがまとめました。

読むと勇気づけられますね!

「なるほど!」「自分も頑張らないと・・・」

本との出会いは、本当に素晴らしいです。

IMG_4149.jpgIMG_4150.jpg

大阪府警察本部の方に来ていただき、

1・2年生の防犯教室がありました。

劇をみて、誘拐されないための方法を学びました。

みんなは、誘拐犯の特徴(顔や服装など)をよく覚えていました。

そのおかげで無事犯人を捕まえることができました。

「知らない人には絶対について行ったらあかん!」

4年生は「花プロジェクト」に取り組みました。

11月に種蒔きをした、「キンセンカ」、

「スノーランド」が育ってきたので、

地域の皆さんや保護者の花ボランティアの皆さんのお力を借りて、

プランターや花壇等に植え替えをしました。

春には花いっぱいの学校になることでしょう!

楽しみ!

IMG_4129.jpgIMG_4131.jpgIMG_4132.jpgIMG_4133.jpg

2月20日(木)4年算数

| コメント(0) | トラックバック(0)

「帯分数の計算の仕方を説明しよう」の課題をもとに、

グループで話し合ったことをまとめて発表していました。

同じことを説明していても、表現の仕方が違います。

そこに学び合いや新たな気づきがあったりもします。

6時間目だけど、頑張っていました。

IMG_4126.jpgIMG_4127.jpg

大阪府下の難聴学級が集い交流する「WANPAKU交流会」が

大阪市の中央聴覚支援学校でありました。

この日に向けて発表の練習

(クイズ「はてなボックス」)もしてきました。

みんなで力を合わせてがんばりました。

進め方も依然見たときよりスムーズになっていました。

かぼちゃもトロフィーも遠くからでも見えやすく、

みんな楽しめましたよ。

重たいけど持っていったかいがありました。

26校より約100名の子ども達が参加し、

保護者、教職員を合わせると200人を超えていました。

新しくできた友達や久しぶりに再会できた友達など、

いいことがたくさんありました。

IMG_4120.jpgIMG_4121.jpgIMG_4122.jpg

今日は冬らしい天気です。

「寒い~、寒い~」と、背中を丸めながら

登校してくる子もいました。

2月児童集会、図書委員会からの報告と

学校環境委員会より環境〇×クイズがありました。

例えば、「委員会内で当番を決めて毎日

資源ごみを集めています。〇か×か?」

「正解は〇です。」

太陽が顔を覗かせると暖かいです。

1年生はサッカーを楽しんでいました。

6年生は卒業制作「万年カレンダー」をしています。

今は、描いた絵や文字を彫刻刀で彫っています。

一生の宝物になることでしょう!

IMG_4111.jpgIMG_4113.jpgIMG_4116.jpgIMG_4117.jpgIMG_4118.jpg

最近ブログが滞ってしまい申し訳ありません。

今日は、この春からの入学に向けての説明会&

学校見学会(あそびパーク)が行われました。

午前は、本校から保護者の方へ入学に向けて

準備していただきたいことなどお話させていただきました。

約1時間半の長時間、熱心に聞いて

いただき有難うございました。

昼からは、お子さんと一緒に再度ご来校していただき、

体育館にて現1年生児童との交流がありました。

コマ回し、折り紙、お手玉、紙トンボ、あやとり、けん玉。

1年生児童はお兄さん、お姉さんとして

しっかりサポートできていました。

1年間の成長は大きいです!

IMG_4107.jpgIMG_4108.jpgIMG_4109.jpgIMG_4110.jpg

2月12日(水)SWITTER

| コメント(0) | トラックバック(0)

学校だより2月号でもお知らせした「すいったー」が

下足入口に掲示されています。

先日の学校公開の日に合わせて掲示していたので

ご覧になられた方もおられるかと思います。

全部で76の投稿がありました。

何気ない一言で相手は心が温まったり、

がんばれたり、勇気づけられたりすることが

改めて伝わってきます。

そんな大袈裟なことは要りません、

ちょっとした思いやりの心で、

学校全体が潤っていきます。

これを機に来年度も何回か取り組んでいく予定です。

IMG_4024.jpgIMG_4015.jpgIMG_4016.jpg

またまた、福祉委員会、民生委員、地域の方々にお世話になりました。

本当にいつも有難うございます。

今日は、3年生が七輪体験でおもちなどを焼いて食べました。

「おいしいね~。」レンジでチン♫も手っ取り早いけど、

時間をかけて焼くと、

焦げ目もついて少し香ばしい味がまたいいですね。

縄ないも難しいけど丁寧に教えてもらって、

いつの間にか夢中になってやっていました。

縄跳びができる長さまでになりました。

藁6本をよって1本にします。それを3本作って繋げました。

楽しい時間はあっという間に終了です!

IMG_4049.jpgIMG_4052.jpgIMG_4050.jpgIMG_4064.jpgIMG_4063.jpgIMG_4059.jpgIMG_4062.jpgIMG_4055.jpgIMG_4057.jpg

糸田川堤防にて、マラソン大会がありました。

マラソンって考え方によっては、嫌なこと、しんどいことと

思う子もいるかも・・・。まさに自分との勝負ですね。

自分ひとりの力で、最後まで走り切り・・・ゴール。

がんばった分、なんかわからないけど達成感があります。

そこに保護者や仲間の声援があり、よりがんばれたりします。

順位は関係ないです。みんなよくがんばって走っていました。

寒い中、多くの保護者の方に来ていただき有難うございました。

加えて、走路確保のお手伝いをいただき本当に助かりました。

子どもたちにとってまた一つよい思い出ができました。

IMG_4034.jpgIMG_4035.jpgIMG_4037.jpgIMG_4038.jpgIMG_4040.jpgIMG_4041.jpg

今日は学校一日公開日でした。

多くの方にご来校いただき有難うございます。

公開日に合わせて1~4年生はマラソン大会がありました。

いつも暖かいのに今日は寒かったですね。

でも、マラソンにはちょうどいい気温だったと思います。

保護者や友達の温かい声援を受けて、

子どもたちはいつも以上にがんばっていました。

ゴール後に自分のタイムを見て、

「えっ!すごく速くなってる。」と、不思議がる子たちもいました。

そう!頑張るのは自分自身ですが、

周りの声援でよりパワーアップするものです。

明日は、5.6年生が糸田川堤防で走ります。

声援よろしくお願いします。

午後からは、情報モラル講演会でした。

NIT情報技術推進ネットワークの筒崎先生をお迎えして、

児童(4~6年)と保護者、教職員が

携帯電話の機能やアプリについての正しい使い方や

注意点などについて具体的に学びました。

いろいろあった1日でした。

IMG_4026.jpgIMG_4028.jpgIMG_4029.jpgIMG_4030.jpgIMG_4031.jpgIMG_4032.jpg

2月4日(火)立春!

| コメント(0) | トラックバック(0)

1・2年生がすいた体験活動クラブの方々にお世話になり、

学年園にジャガイモを植えました。

半分に切った種いもに灰をつけて、

切り口を下に並べます。

寒さ対策にわらのおふとんをかけました。

愛情をもって育てよう!

IMG_4011.jpgIMG_4012.jpgIMG_4013.jpg

2月3日(月)校内図工展

| コメント(0) | トラックバック(0)

校内図工展、開催中!

本日より7日(金)まで作品を掲示しています。

8:30~16:30

1~3年図工室、4~6年多目的室です。

ぜひ、お越しください。

IMG_4002.jpgIMG_3998.jpgIMG_3999.jpgIMG_3997.jpgIMG_4001.jpgIMG_3996.jpgIMG_4004.jpgIMG_4005.jpgIMG_4006.JPGIMG_4010.jpgIMG_4009.jpgIMG_4008.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年1月です。

次のアーカイブは2020年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。