2022年10月アーカイブ

10月31日(月)折り鶴

29日(土)は課外サッカーの秋季大会、

がんばったけれど最後同点でPKになり負けました。

とってもいい試合でした。

今朝は6年生が修学旅行の時に平和記念公園に

持っていく折り鶴作成に向けて、

6年生が各クラスに行って

折り鶴のことや折り方を伝えに行きました。

さて明日からは11月、Happy Halloween!

 

DSC02013.JPGDSC02014.JPGDSC02016.JPGDSC02019.JPGDSC02020.JPGDSC02022.JPGDSC02022.JPGDSC02024.JPGDSC02025.JPGDSC02026.JPGDSC02028.JPG

10月28日(金)5年 林間学習2日目

2日目、天気も良く、活動を楽しんでいます。

自然がいっぱいです。最高に気持ちいいですね!

 

IMG_1076.JPGIMG_1077.JPGIMG_1088.JPGIMG_1087.JPGIMG_1090.JPGIMG_1086.JPGIMG_1083.JPGIMG_1078.JPGIMG_1081.JPGIMG_1079.JPGIMG_1082.JPGIMG_1084.JPGIMG_1080.JPGIMG_1089.JPGIMG_1085.JPG

 

 

10月27日(木)林間学習②

琵琶湖博物館⇒もくもくの里に到着⇒野外散策へ

みんな元気です!

 

IMG_1070.jpgIMG_1069.jpgIMG_1068.jpgIMG_1071.jpgIMG_1072.JPGIMG_1074.JPG

 

10月27日(木)感謝

「先生、変わった鳥がいる!」

4年生の子どもたちが教えてくれました。

「ハトやん。」「ちがうよ。」

調べると、

子どもたちがよく見るハトは「カワラバト」という名前です。

みんなが知っている代表的なハトです。

今日見たのは「キジバト」で、もともと

「ヤマバト」と呼ばれるほど山岳地帯に生息し、

人との接触は少ないハトだったそうです。

最近では市街地でも見られるようになったようです。

子どもたちに自分で調べてみてと言ったけど、

調べた子はいるかな。

さて、下足箱からすぐの階段に1~4年生の子が書いた

5・6年生の人へ「運動会での感謝のメッセージ」が掲示されています。

みなさんの気持ちが伝わります。

 

DSC02007.JPGDSC02006.JPGDSC02009.JPGDSC02008.JPG

10月27日(木)5年生 林間学習

5年生林間宿泊学習に出発!

 

DSC01999.JPGDSC02001.JPGDSC02002.JPGDSC02004.JPGDSC02005.JPG

10月26日(水)交流

音楽会にむけて体育館での練習が始まりました。

音楽室の広さとは全然違うので

音の響き方など変わってきますね。

あと1週間、がんばっていきましょう!

2年生は居住地交流があり、

吹二校区に住んでいて支援学校に通っている

友達が来てくれました。

幼なじみの子もいます。

これからもずっと友達ですね。

 

DSC01996.JPGDSC01991.JPGDSC01992.JPGDSC01995.JPGDSC01993.JPGDSC01997.JPG

10月25日(火)いろいろ

風が冷たい日でした。   

子どもたちも日陰から日なたにいくと

「暖かい。」と言って喜んでいました。

ちょうど長野県の友人から

「妙高山の初冠雪」の知らせが届きました。

日本は南北に長く、標高差がありますから・・・。

① 3年生は学校内の消防設備を調べています。

    消火栓の扉を開けてあげるとびっくりしていました。

② 教育実習生のMさんの研究授業がありました。

    実習生さんも子どももがんばっています!

③ 縦割り清掃のスタートです。力を合わせてピカピカに!

④ 5年生の川柳、子どもの思いが伝わってきます。

⑤ たんぽぽ学級の作品、顔がおもしろい!

 

IMG_1061.JPGDSC01978.JPGDSC01980.JPGDSC01975.JPGDSC01983.JPGDSC01985.JPGDSC01981.JPGDSC01982.JPGDSC01972.JPGDSC01973.JPG

10月24日(月)コンパス

3年生の算数、コンパスを使う学習は初めてです。

納得するまで何度も描き直す子、

うまく描けて喜ぶ子、

どの子も集中して取り組んでいます。

何回も描いていくことで上手くなっていきます。

 

DSC01967.JPGDSC01965.JPGDSC01966.JPGDSC01968.JPG

10月21日(金)手話

朝2年生の教室では音楽会の練習をしていました。

歌の一部分を手話で表現するために

今日は3・4年のたけのこ学級のお兄さんに

教えに来てもらいました。

みんながんばって覚えていましたね。

 

IMG_1055.jpgIMG_1057.jpg

10月20日(木)1と6

1年生と6年生、小学校では一番年齢差が大きいです。

6年の国語、みんなでなかよく遊ぶような学習があって、

6年生児童が計画、準備、進行をやっていくようです。

遊び方を工夫して1年生が楽しめるようにがんばっていました。

4年生の理科も面白かったです。

ヒトのからだのつくりの学習で、

今日はヒトのからだで曲がるところを班で考えていました。

ヘチマも大きく育っています。

バッタも必死で逃げたけど捕まってしまったね。

 

DSC01958.JPGDSC01960.JPGDSC01959.JPGDSC01961.JPGDSC01964.JPGDSC01963.JPG

10月19日(水)陸上大会

昨日は6年生の吹田市小学校陸上大会があり、

本校を含めて9校の学校が万博記念競技場に集まりました。

コロナの影響もあって3年ぶりの開催、

他校の児童(仲間)とともに記録に挑戦しました。

100M走は画像のような直線です。

Kさんの13秒0は素晴らしい!

自己記録を更新した児童も多く、いい体験ができましたね。

 

DSC01956.JPG

10月15日(土)午後の部

午後の部、最後まで力いっぱいがんばりました!

みんなの力で思い出に残る運動会を

つくりあげることができました。

 

DSC01927.JPGDSC01928.JPGDSC01931.JPGDSC01932.JPGDSC01935.JPGDSC01934.JPGDSC01938.JPGDSC01941.JPGDSC01942.JPGDSC01943.JPGDSC01944.JPGDSC01946.JPGDSC01945.JPGDSC01947.JPGDSC01948.JPGDSC01952.JPGDSC01953.JPG

10月15日(土)運動会 午前の部

「リレーの時にこけた夢をみた。」と

言っていた子も本番は大丈夫だったね。

まずは午前の部の様子です。

 

DSC01894.JPGDSC01895.JPGDSC01896.JPGDSC01898.JPGDSC01899.JPGDSC01900.JPGDSC01901.JPGDSC01902.JPGDSC01903.JPGDSC01904.JPGDSC01907.JPGDSC01906.JPGDSC01909.JPGDSC01910.JPGDSC01912.JPGDSC01914.JPGDSC01916.JPGDSC01917.JPGDSC01919.JPGDSC01918.JPGDSC01925.JPGDSC01926.JPG

10月15日(土)運動会の朝

快晴の朝を迎えました。

第98回運動会

9:05スタート、

保護者の方は8:30より入場できます。

 

IMG_1044.jpgIMG_1043.jpgIMG_1042.jpg

10月14日(金)前日準備

運動会の前日準備、5・6年生と教職員で行いました。

明日の天気は晴れの予報です。

子どもからは「明日、緊張する~。」

「お弁当、楽しみ」という声も・・・。

 

DSC01891.JPGDSC01889.JPGDSC01890.JPGDSC01888.JPGDSC01892.JPG

10月13日(木)がんばっています

久しぶりにいい天気です。

運動会に向けて、

3年生も6年生もがんばっています。

そして1年生は、見学に来た吹田南幼稚園の

園児たちの前で演技や競技を披露しました。

 

IMG_1031.jpgIMG_1032.jpgIMG_1036.jpgIMG_1040.jpg

10月12日(水)児童集会&全体練習

今日は児童集会がありました。

前期の委員会活動を振り返って、

各委員から全校へメッセージを伝えました。

どの委員会も思いが伝わってきました。

後期委員会はまたメンバーが変わります。

引き続き、運動会の全体練習がありました。

いろんなことが3年ぶりでしたが、

子どもの力とそれを陰で支える先生方の力で

うまく進行できました。

全体練習はこの1回のみ、あとは本番です!

 

IMG_1026.jpgIMG_1027.jpgIMG_1029.jpgIMG_1028.jpgIMG_1023.jpgIMG_1024.jpg

 

 

10月11日(火)運動会に向けて

3連休明け、晴れてよかったです。

運動会の練習も今週は予定通りにできそうです。

先週の体育が2回も雨でできなかった4年生、

今日はできてよかったです。

午後からは5・6年生の運動会係活動打合せ

2回目がありました。

少しずつ盛り上がっていきます。

 

IMG_1017.jpgIMG_1022.jpgIMG_1020.jpgIMG_1021.jpg

10月7日(金)雨ですが・・・

雨の1日になりましたが・・・、

理科クイズで盛り上がる6年生

楽しそうに踊る3年生、

演技で使う飾りをつけて喜ぶ1年生、

雨の日にアメダスの学習をしている5年生、

防災パンフレット作りに挑戦する4年生、

5のだんの九九を覚えている2年生・・・、

雨でも学校は楽しいです。

 

IMG_1007.jpgIMG_1010.jpgIMG_1011.jpgIMG_1012.jpgIMG_1013.jpgIMG_1014.jpgIMG_1016.jpg

10月6日(木)応援練習

今日、明日と朝の時間に運動会の応援練習があります。

応援団が各学年の教室へ行き、応援のやり方を伝えています。

応援方法も工夫されています。

今年は「うちわ」ですね!

 

IMG_1006.jpgIMG_1005.jpgIMG_1004.jpgIMG_1003.jpg

10月5日(水)いろんな秋が始まるよ

予報通り涼しくなりました。

やっと秋らしい気候になった気がします。

運動会シーズンは運動場を上から眺めると

地上絵みたいで面白いです。

スポーツの秋、1年生が練習中です。

楽しそうに踊っています。

読書の秋、今日は4年生の図書の時間、

読書支援のN先生の本の紹介や読み聞かせがありました。

そして勉強の秋、3年生もがんばって手をあげています。

 

IMG_0995.jpgIMG_0996.jpgIMG_0997.jpgIMG_0998.jpg

10月4日(火)掲示物

1枚目は下足ホールのホワイトボードに

あいさつ運動のようす(作:SJ先生)、

2枚目は保健室前に自分を生きるための

6つのルール(作:NJ先生)。

さて今日は運動会の係活動の集まりがありました。

本校は5・6年生ががんばってくれます。

当日に向けてのこの準備段階がとっても大事になります。

 

IMG_0992.jpgIMG_0993.jpgIMG_0994.jpg

10月3日(月)10月です。

10月になりました。

暑くも寒くもなく過ごしやすい時期、

何をするにも集中しやすいですね。

月初めのあいさつ運動も代表委員の子だけでなく、

ボランティアで参加してくれる子もいて、

あいさつ隊が増えています。11月も楽しみです。

さて、今日から1ヶ月、先生になるために

勉強に来ている教育実習生Mさん、本校の卒業生です。

たくさんのことを子どもたちからも学んで、

素敵な先生になってください。

 

IMG_0984.jpgIMG_0985.jpgIMG_0986.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.7

このアーカイブについて

このページには、2022年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年9月です。

次のアーカイブは2022年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。