2015年2月アーカイブ

2年研究授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月25日、5時間目は2年2組の研究授業でした。「虫は不思議な力をもっている」の説明文をしっかり読み取った後、自分なら虫のどんな力を使ってどんなことがしたいかの文章を書きました。この日は、3~4名のグループで発表をし合い、友達の発表に感想を言い合うという授業でした。自分の事のように聞いて、感想を言えている児童の言葉に感動しました。「ホタルのおしりをかりたいです。・・・夜トイレに行くとき暗いからです。」という友達に「お母さんにでんきをつけるとおこられるから自分にも電気がついてるといいわ~」などなど。

DSC04737.jpg

DSC04743.jpg

4年福祉体験

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月25日、地域福祉委員会と吹田市社会福祉協議会の方々約30名ものご支援を受けて、4年生が「車いす」と「アイマスク」体験をしました。どの児童も熱心に真剣に取り組みました。この活動を通して、おもいやりや共に生きることの大切さが養えたようです。

DSC04727r.jpg

DSC04729.jpg

IMG_1135.jpg

今年度最後のクラブ活動が2月23日(月)に行われ、3年生が来年に入るクラブ活動を決めるために見学に回りました。今年は8つのクラブでした。どれも楽しそうで、3年生はきっと迷っていることでしょう。

DSC04698.jpg バドミントン

DSC04702.jpg マンガ

DSC04706.jpg 手話

DSC04709.jpg 球技

DSC04712.jpg 科学

DSC04718.jpg 音楽

DSC04722.jpg 料理

DSC04725.jpg 卓球

 

5,6年球技大会

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月17日18日19日の三日間の体育授業で4クラス対抗球技大会トーナメント戦が行われました。19日は3位決定戦(5年生同士)と優勝決定戦(6年生同士)の白熱戦でした。5人ともがシュートを決めると加点される方式でした。6年生はそれも踏まえてパス回しも上手でした。

DSC04677.JPG 5年生

DSC04692.JPG 6年生

2月16日(月)は入学説明会、新1年生学校見学会の日でした。午後からの学校見学会は1年生が新1年生に遊びを教える「遊びパーク」の予定でした。ところが、1年生は13日金曜日からの学年閉鎖なので、2年生がピンチヒッターをつとめました。2年生は1年前を思い出し、「おはじき」「おてだま」「かみでっぽうづくり」「たけとんぼ」「あやとり」「こままわし」の6つのコーナーのお店役と案内役に分かれ、しっかりお役目を果たしました上手に教えてあげているところは、さすが2年生です。

 

DSC04656.jpg

DSC04669.jpg

2月からの朝体

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月12日(木)からは、今年度最後のプログラムになる朝体「体力作り」 です。「あんたがたどこさ」のリズムに合わせての十字ステップと二人組の運動です。二人組では二人の力を合わせることがポイントです。どの子も楽しんで体力向上に勤しんでいます。

DSC04650.jpg

DSC04651.jpg

6年南小交流「スイミー」

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月10日(火) 今年度3回目の南小吹二小6年生交流「スイミー」でした。この日は、本校に来てもらって「すごろくトーク」をしました。体育館に集まって挨拶交換をした後、5つの部屋に分かれて楽しく交流しました。中学校に行ってから一緒に過ごすことへの不安解消に役立つ取組です。

DSC04637.jpg 

DSC04643.jpg

2年 氷体験

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月9日(月)は氷点下の寒い朝でした。2年生では、プリンカップに花びらと水を入れプールサイドに置いていて、「凍るかなぁ?」と毎朝楽しみにしていました。今日は6時に-1℃と冷え込み、小プールも凍っていたので、みんなでプールサイドに行きました。大阪ではめったに見られない自然現象ですね。

DSC04631.jpg

DSC04634.jpg

DSC04636.jpg ちょっとした氷だまりでスケート?を楽しんでいる子ども達。

2月5日(木) 5,6年生のマラソン大会が糸田川堤防で行われました。何とか天候も持ち、たくさんの保護者の方々に応援をいただき、練習の成果が発揮できた大会でした。今年は保護者の方々に「マラソン大会実施中」のプラカードを持っていただくご協力を賜りました。ありがとうございました。

IMG_8525.jpg

IMG_8529.jpg

IMG_8535.jpg

2月4日(水)の太陽の広場では、青少年室の指導員の方が来られて「なわとび遊び」を指導してくださいました。あまり経験したことのない「ダブルタッチ」に挑戦しました。

DSC04620.jpg

 

学校1日公開の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月3日(火)は一日公開の日でした。1年生から4年生は運動場でのマラソン大会も応援していただきました。いろいろな場面での活躍ぶり、いかがでしたでしょうか。おうちでは見せない様子もご覧になり、きっと話題にしていただけたことでしょう。

1年

DSC04534.jpg

DSC04561.jpg鬼のお面づくり

2年

DSC04543.jpg

DSC04600.jpg できるようになったよ

DSC04605.jpg

3年

DSC04555.jpg

昔の暮らし体験(七輪で火お越しをしてお餅をやいて食べました。地域の福祉委員の皆様のご協力をいただきました。)

DSC04497.jpg

DSC04525.jpg

藁うちをして、縄ないをしました。これも昔のくらし体験です。

DSC04501.jpg

4年

DSC04491.jpg

「SAすいた」の方々のご協力でおもちゃづくりを親子でしました。

DSC04515.jpg

5年  「聞こえの学習」にゲストティーチャーをお招きしました。もと、本校にいらした先生2名の方々に、聞こえにくさのことやつらかったこと、嬉しかった経験など貴重な話を聞くことができました。

DSC04568.jpg

「わたしのとっておきの1枚」スピーチです。1枚の写真のとっておきのエピソードをみんなの前でスピーチしました。

DSC04571.jpg

 

 

 

2月全校集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月全校集会の校長先生の話は「節分」「立春」「はるのあかちゃん」でした。ねむのき学園の子どもが書いた「はるのあかちゃん」の詩を紹介して「みんなもはるを見つけて、校長先生にほうこくしてね。」と語りかけました。

その後、2つのコンクール、平和ポスターと吹田市「子ども百人一首、短歌道場」の表彰でした。受賞した6年生と5年生の児童が自分の作品も全校児童に紹介しました。

DSC04468.jpg 

DSC04470.jpg 

DSC04474.jpg DSC04475.jpg

このアーカイブについて

このページには、2015年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年1月です。

次のアーカイブは2015年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。