2014年12月アーカイブ

5年親子行事

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月18日(木)5年の親子行事は「大型カルタとり」でした。5時間目に「大型いろはカルタ」を教室でつくり、6時間目に体育館で「カルタとり」をしました。1回戦はクラス対抗、2回戦は親子対抗でした。とっても寒い日でしたが、白熱戦を繰り広げ、なかなかの名勝負でした。子ども達の楽しいひとときにご協力ありがとうございました。

DSC04249.jpg

DSC04251.jpg

DSC04263.jpg

 

平和学習報告会

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月18日(木) 朝帯タイムに6年生が修学旅行で学んできたことなど平和について全学年クラスに伝えに行きました。原爆の被害の様子やしくみ等々、クイズにしたり、劇にしたり、大きく図に書いたりして、わかりやすく説明していました。1年~5年生も真剣に聞き入っていました。

DSC04232.jpg  DSC04235.jpg  DSC04239.jpg DSC04241.jpg

 

 

 

たけのこハッピー交流会

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月17日(水)毎年恒例のハッピー交流会が行われました。桃山台小学校、吹田第一小学校、第六中学校の難聴学級のお友達が劇をしたり、ゲームをしたりして楽しみました。六中以外の本校卒業生もたくさん来てくれて、自己紹介をしたり、お話を聞いたりしました。関わりのある先生達、保護者の皆様、大勢でにぎわいました。司会進行は「たけのこ」の子ども達で見事にやっていました。

DSC04204.jpg 自己紹介

DSC04220.jpg WANPAKU交流会でやった劇「あなとゆきのどろぼうたいじ」

6年 音楽鑑賞会

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月12日(月) 10月の4,5年対象の音楽鑑賞会と同じサークルの方々が、今度は6年生対象に同じく「真似した音楽会?」をしてくださいました。6年生もリコーダーで賛美歌の一部をジョイントしたりもしました。バッハの没後にメンデルスゾーンがバッハの曲を真似して作曲したことで、バッハの名声が高まったことも知りました。一番受けたのはバッハの肖像画とほんものと思われる顔が違っていて「ふつうのおじさん顔」を見せられた時でした(笑)。ひとりひとり、バイオリン、チェロ、ギター演奏の体験をして満足そうでした。

DSC04157.jpg

DSC04160.jpg

DSC04167.jpg DSC04168.jpg

DSC04173.jpg

3年生 聞こえの学習

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月8日(月)3年生が「たけのこ学級」の先生に「聞こえ」について教えてもらいました。耳のつくりについてでは、耳は3つの部分からつくられていることや名前を、図を見て学習しました。その後、一人ひとりが補聴器体験をしました。補聴器を付けたときの聞こえ方は「ラジオのように響いて聞こえる」とか「物をたたいたりする音はうるさく感じる」などと感想を言っていました。

DSC04138.jpg

DSC04137.jpg

6年、1年、4年居住地交流

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年は12/5(金)1年は12/8(月)4年は12/9(火)それぞれの学年と校区に住んでいる同学年の吹田支援学校のお友達と交流遊びをしました。顔見知りのお友達も多かったのですが、恥ずかしそうにしている訪問児童に気を遣って接している子ども達でした。一緒にゲームをして楽しいひとときでした。また、近くで出合ったら声を掛けてくれることでしょう。

DSC04106.jpg 6年

DSC04148.jpg 1年

DSC04153.jpg 4年

5年生 国際交流

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月5日(金) 5年生の学習として、「SA吹田 国際交流部会」の方にお世話になり、阪大の留学生2名と交流をしました。中国の女子学生とインドネシアの男子学生から、母国の風土や生活、教育の様子について、プレゼンをしてもらいました。その後、5年生からの質問では「万里の長城は何のために造られたのですか。」とか「インドネシアの世界遺産は何がありますか。」「宗教は何ですか。」など良い質問をしていました。それぞれの国のじゃんけんを教えてもらい、じゃんけんゲームをして楽しんだ後、5年生から歌や林間の時のダンスの披露をしました。とっても楽しんでくださって、良い交流会になりました。

DSC04092.jpg DSC04095.jpg

DSC04101.jpg DSC04109.jpg

DSC04114.jpg DSC04124.jpg

 

5年生 タマネギ植え

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月3日(水)、5年生が稲刈り後の田んぼの二毛作でタマネギを作ります。またまた「すいた環境学習協会」の方々の支援を受けて、タマネギの苗(淡路のたまねぎ)を植えました。こんな小さな苗から立派なタマネギができるなんて素晴らしいことです。除草をしたり、しっかり世話をして欲しいものです。

DSC04083.jpg

DSC04085.jpg

2年干し柿作り

| コメント(0) | トラックバック(0)

12/1(月)2年生が一人一つずつ「あたご柿」の皮をむき、干し柿作りに挑戦しました。家から持ってきたピーラーで丁寧にむいてひもでくくりました。早く甘くなぁ~れ!

DSC04068.jpg

DSC04075.jpg

このアーカイブについて

このページには、2014年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年11月です。

次のアーカイブは2015年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。