2022年2月アーカイブ

 今日で2月が終わり、明日からは3月に入ります。修了式まで残すところ17日(6年生は14日)となりました。学習も残すところあと少しです。みんな、がんばって。

☆3年生の算数では・・・。

3時間目、3年生の教室ではこんな難しい単位を勉強していました。大人でも、一瞬、考えますね。

IMG_7267.jpg IMG_7265.jpg IMG_7268.jpg

☆そうじの時間です。

・ここは、高学年棟1階のトイレです。運動場に近いのでたくさんの人が利用する場所ですが、男子も女子もいつも床がきれいなんです。

IMG_7271.jpg

・トイレの前の手洗い場です。5年生が排水口をきれいにそうじしてくれていました。1ヶ月に1回はきれいにそうじしないと詰まる原因になるとのこと。その通り! この作業をしてくれているかどうかでつまり具合が違ってきます。ありがとう。

IMG_7269.jpg IMG_7270.jpg

・廊下も階段も隅々まで・・・。そうじのあとはとても気持ち良いですね。

IMG_7273.jpg IMG_7272.jpg

 今日は、「こんな給食あったらいいな」の3回目。吹田第三小学校6年生の考えた「かすじるうどん」です。ご本人からは「あったくておいしい。えいよう満点。みそと酒かすのバランスに工夫しました。」とのことです。酒かすが適度に入っていて、体が温まりましたね。ぜひお家でも。

メニュー:鮭ご飯、牛乳、かす汁うどん、小松菜の煮びたし

IMG_7208.jpg

2/25(金)3年生音楽参観

| コメント(0) | トラックバック(0)

 音楽参観のラストを飾るのは、3年生です。3年生は合奏の他にもバンブーダンスやボディーパーカッションなどバラエティに富んでいて、見ている人を飽きさせませんでした。どの曲も音楽にのりながら楽しそうに演奏できていたのがとても良かったです。

 今回の音楽参観は、当初は1月末に設定しておりましたが、感染状況の関係から1ヶ月延期させていただきました。この間、保護者の皆様にはご予定を変更していただくなど、大変なご迷惑をおかけいたしました。また、延期したことによって、体調等の都合でやむを得ず欠席となってしまい、参加できなかった児童も複数います。この点につきましては、申し訳なかったという思いでいっぱいです。

 しかしながら、今年度様々な動きを制限された中、何とか発表する場を設けられないか、その中でどんな演奏を披露できるかと教職員は日々悩み考えながら本番を迎えました。合唱やリコーダー演奏は披露できませんでしたが、通常なら披露しないようなパフォーマンスなども見られ、今年度の音楽参観も子どもたちから十分に感動をもらいました。

 子どもたちは、全力でやり切ったという思いとお家の方々に見てもらったという満足感で、目が輝いていました。どうぞ子どもたちのがんばりに大きな拍手を送っていただければと思います。今回の実施にあたり皆様のご理解・ご協力のほど、本当にありがとうございました。

☆3年生の発表の様子【ゆかいな木きん(合奏)、いるかはざんぶらこ(バンブーダンス)、よろこびの歌(ボディーパーカッション)】

・1組

IMG_7209.jpg IMG_7210.jpg IMG_7211.jpg IMG_7212.jpg IMG_7217.jpg IMG_7218.jpg IMG_7220.jpg IMG_7224.jpg IMG_7226.jpg IMG_7228.jpg IMG_7229.jpg IMG_7230.jpg

・2組

IMG_7233.jpg IMG_7234.jpg IMG_7235.jpg IMG_7236.jpg IMG_7237.jpg IMG_7242.jpg IMG_7243.jpg IMG_7245.jpg IMG_7246.jpg IMG_7248.jpg IMG_7251.jpg IMG_7252.jpg

2/25(金)2年生音楽参観

| コメント(0) | トラックバック(0)

 2年生は、ペットボトルの中に、自分の大切にしいているものをたくさん入れて、自分だけのマラカスを作りました。今日の合奏ではとてもきれいな音を聴かせてくれましたね。

☆2年生の様子【山のポルカ(合奏)、山のポルカ~手作り楽器~(ダンス)】

・1組

IMG_7153.jpg IMG_7156.jpg IMG_7157.jpg IMG_7158.jpg IMG_7159.jpg IMG_7164.jpg IMG_7165.jpg IMG_7166.jpg IMG_7167.jpg IMG_7168.jpg

・2組

IMG_7173.jpg IMG_7174.jpg IMG_7175.jpg IMG_7176.jpg IMG_7182.jpg IMG_7183.jpg IMG_7184.jpg IMG_7185.jpg IMG_7186.jpg IMG_7187.jpg

・3組

IMG_7192.jpg IMG_7193.jpg IMG_7194.jpg IMG_7198.jpg IMG_7200.jpg IMG_7201.jpg IMG_7202.jpg IMG_7203.jpg IMG_7204.jpg IMG_7205.jpg

2/25(金)1年生音楽参観

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日の2時間目、1年生は小学校初めての音楽参観を行いました。うまくベルが鳴らせるかな。音楽に合わせて楽器が弾けるかな・・・どの子も緊張したことでしょう。でも堂々と練習の成果を発揮できていましたよ。

☆1年生の発表の様子

・1組【きらきら星(合奏)、ぶんぶんぶん(ボディーパーカッション)】

IMG_7094.jpg IMG_7095.jpg IMG_7096.jpg IMG_7097.jpg IMG_7098.jpg IMG_7103.jpg IMG_7104.jpg IMG_7105.jpg IMG_7106.jpg IMG_7108.jpg

・2組【きらきら星(合奏)、さんぽ(ボディーパーカッション)】

IMG_7113.jpg IMG_7114.jpg IMG_7115.jpg IMG_7116.jpg IMG_7122.jpg IMG_7123.jpg IMG_7124.jpg IMG_7125.jpg IMG_7126.jpg IMG_7127.jpg

・3組【きらきら星(合奏)、こいぬのマーチ(合奏)】

IMG_7128.jpg IMG_7129.jpg IMG_7130.jpg IMG_7131.jpg IMG_7132.jpg IMG_7138.jpg IMG_7139.jpg IMG_7140.jpg IMG_7141.jpg IMG_7144.jpg

2/24(木)6年生音楽参観

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日のラストを飾るのは6年生の演奏でした。3クラスともさすが6年生!今までの練習の中で、一番上手だったと思います。リズムや強弱・・・今までの練習の成果が100%出ていたのではないでしょうか。他の学年の子どもたちにも見せてあげたかったです。

☆6年生の発表の様子

・1組【楽器紹介、アフリカンシンフォニー(合奏)】

IMG_7070.jpg IMG_7071.jpg IMG_7072.jpg IMG_7073.jpg IMG_7074.jpg IMG_7075.jpg IMG_7076.jpg

・2組【楽器紹介、スターウォーズ(合奏)】

IMG_7079.jpg IMG_7080.jpg IMG_7081.jpg IMG_7082.jpg IMG_7083.jpg IMG_7084.jpg IMG_7085.jpg

・3組【楽器紹介、TRUTH(合奏)】

IMG_7086.jpg IMG_7087.jpg IMG_7088.jpg IMG_7089.jpg IMG_7090.jpg IMG_7091.jpg IMG_7092.jpg

2/24(木)5年生音楽参観

| コメント(0) | トラックバック(0)

 5年生は、4時間目に音楽参観を行いました。楽器紹介に始まり、続いて合奏曲を披露してくれました。2曲ともよく耳にする有名な曲でしたね。テンポもよくリズムもよく合っていて、聞いていてとても楽しい気持ちになりました。

☆5年生の発表の様子

・1組【楽器紹介、バロック・ホーダウン(合奏)】

IMG_7052.jpg IMG_7053.jpg IMG_7054.jpg IMG_7056.jpg IMG_7057.jpg IMG_7058.jpg IMG_7060.JPG IMG_7059.jpg

・2組【楽器紹介、スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドージャス(合奏)】

IMG_7062.JPG IMG_7063.JPG IMG_7064.JPG IMG_7065.JPG IMG_7066.JPG IMG_7067.JPG IMG_7068.JPG IMG_7069.JPG

2/24(木)4年生音楽参観

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日の2時間目、4年生の音楽参観を体育館で行いました。外は晴れて良い天気でしたが、気温は6℃ほどにしかならず、体育館の中も寒かったですね。でも、子どもたちは今まで練習してきた成果を存分に発揮してくれました。ボディーパーカッションも難しいリズムなのによく合っていて感動しました。お家の方々、いかがでしたでしょうか。

☆4年生の発表の様子

・1組【茶色の小びん(合奏)、朝のリレー・本気・出逢い(詩)、風になりたい(ボディーパーカッション)】

IMG_6985.jpg IMG_6986.jpg IMG_6987.jpg IMG_6988.jpg IMG_6989.jpg IMG_6990.jpg IMG_6991.jpg IMG_6993.jpg IMG_6996.jpg IMG_6998.jpg IMG_6999.jpg IMG_7000.jpg

・2組【茶色の小びん(合奏)、山から降りてきた人・スポーツ(詩)、パラダイス ハズ ノーボーダー(ボディーパーカッション)】

IMG_7002.jpg IMG_7003.jpg IMG_7004.jpg IMG_7005.jpg IMG_7006.JPG IMG_7007.jpg IMG_7008.jpg IMG_7009.jpg IMG_7015.jpg IMG_7016.jpg IMG_7017.jpg IMG_7019.jpg

・3組【茶色の小びん(合奏)、朝がくると・かぼちゃのつるが・草笛(詩)、彼こそが海賊(ボディーパーカッション)】

IMG_7027.jpg IMG_7028.jpg IMG_7029.jpg IMG_7030.jpg IMG_7031.jpg IMG_7032.jpg IMG_7033.jpg IMG_7034.jpg IMG_7043.jpg IMG_7045.jpg IMG_7046.jpg IMG_7048.jpg

2/22(火)音楽参観に向けて

| コメント(0) | トラックバック(0)

 明後日、明明後日は今年度の音楽参観の日です。今年度はコロナの影響で合唱やリコーダーの練習が制限されたりする中、できる範囲の内容で音楽の授業を進めてきました。この音楽参観の練習中においても、学級閉鎖になったり、お友だちがお休みしたりと、なかなか思うように練習が進まなかったこともありましたね。そんな状況の中、子どもたちがどんな演奏を見せてくれるのか、とても楽しみです。保護者の皆様もどうぞ温かい目で見ていただけると嬉しいです。では当日、お待ちしていますので、よろしくお願いいたします。

☆2年生の様子

IMG_6974.jpg IMG_6977.jpg IMG_6978.jpg IMG_6975.jpg IMG_6979.jpg IMG_6980.jpg

☆6年生の様子

IMG_6905.jpg IMG_6907.jpg IMG_6906.jpg IMG_6981.jpg IMG_6982.jpg IMG_6983.jpg

 今日から校内図工展が始まりました。例年、体育館で行うのですが、今回は音楽参観とセットにしているため、学年ごとに特別教室に展示しています。保護者の皆様には24,25日の音楽参観の際に是非お立ち寄りいただければと思います。

☆1,2年生・・・多目的室(低学年棟1階奥)

・1年生

IMG_6936.jpg

IMG_6933.jpg IMG_6935.jpg IMG_6934.jpg

・2年生

IMG_6928.jpg

IMG_6929.jpg IMG_6931.jpg IMG_6930.jpg IMG_6932.jpg

☆3年生・・・第2理科室(低学年棟1階 3年1組の下)

IMG_6923.jpg IMG_6925.jpg IMG_6926.jpg IMG_6924.jpg IMG_6927.jpg

☆4年生・・・図工室(特別教室棟3階)

IMG_6950.jpg

IMG_6951.jpg IMG_6956.jpg IMG_6957.jpg IMG_6954.jpg IMG_6955.jpg

IMG_6958.jpg

☆5年生・・・調べもの室(管理棟2階)

IMG_6940.jpg

IMG_6941.jpg IMG_6942.jpg IMG_6948.jpg IMG_6946.jpg

IMG_6943.jpg

IMG_6938.jpg IMG_6939.jpg

IMG_6945.jpg IMG_6944.jpg

IMG_6949.jpg

☆6年生・・・家庭科室(特別教室棟2階)

IMG_6959.jpg

IMG_6962.jpg IMG_6963.jpg IMG_6967.jpg IMG_6971.jpg IMG_6968.jpg IMG_6966.jpg IMG_6972.jpg IMG_6970.jpg IMG_6964.jpg IMG_6961.jpg IMG_6969.jpg IMG_6965.jpg

IMG_6973.jpg

 今日の最高気温は5℃。こんな寒い中でも今週末の音楽参観に向けて、子どもたちは体育館で練習していました。当日までに風邪をひかないで・・・と言いたくなるぐらい体育館内は寒かったです。

また、明日から校内図工展も始まります。(お家の方々には木・金曜日に見ていただくことになっています) 今年は体育館で音楽参観を行う都合上、作品は学年ごとに特別教室に展示しています。音楽参観と合わせて、各学年の子どもたちの力作もお楽しみください。

☆こちらは、4年生が音楽参観に向けて体育館で練習中。

IMG_6916.jpg IMG_6915.jpg IMG_6911.jpg IMG_6914.jpg IMG_6913.jpg IMG_6912.jpg IMG_6910.jpg

☆こちらは3年生が第2理科室で図工展の準備中。

IMG_6918.jpg IMG_6917.jpg

☆これは、6年生を送る会が動画視聴となったため、4年生が教室でビデオ撮影をしていました。6年生に気持ちが届きますように。

IMG_6919.jpg IMG_6920.jpg IMG_6922.jpg IMG_6921.jpg

2/18(金)3年生七輪体験

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日の5,6時間目、山二地区福祉委員会の皆様のお力をお借りしながら、3年生は七輪体験を行いました。どんな風に火をおこせばいいのか、マッチはどうやってするのか、火を激しく燃やすにはどうすればいいのか・・・初めてのことばかりでわからないことだらけだったと思います。でも、各グループについてくださった福祉委員会の方々がていねいに教えてくださったので、子どもたちは楽しくかきもちを焼くことができました。寒い中、2時間も連続で子どもたちに付き添っていただき、本当にありがとうございました。

☆理科室前の広場で行いました。

・まずはあいさつから・・・

IMG_6865.jpg

・どうやって火をつけたらいいんだろう。

IMG_6866.jpg IMG_6867.jpg IMG_6868.jpg

・わあ、煙が出てきたよ。

IMG_6870.jpg

・炭に火がついてきた!

IMG_6873.jpg

・福祉委員会の方が前もって買ってきてくださった「かきもち」を焼きます。どれにしようかな。

IMG_6875.jpg

・うまく焼けるかな。

IMG_6883.jpg IMG_6886.jpg

・おいしそうに焼けてきましたよ。

IMG_6884.jpg IMG_6890.jpg IMG_6891.jpg IMG_6893.jpg IMG_6895.jpg IMG_6903.jpg

・お味はどうですか。

IMG_6898.jpg

※「おいしい!」「ほんのり塩味がするね」「毎日これがおやつだとうれしいな」「どうして3年生だけやるの?6年生まで毎年焼きたい!」など、3年生の子どもたちは今回の活動に大喜びでした。

2/17(木)音楽参観に向けて

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は、この冬一番と言っていいほど気温が低かったのではないでしょうか。午後4時ごろは雪も降っていましたね。それもそのはず、今日の最高気温はなんと5℃でした。そんな寒い中、今日も体育館では音楽参観に向けて練習が行われました。また、教室でも体育館をイメージして練習している学年もありましたよ。

☆3年生の様子

IMG_6841.jpg IMG_6842.jpg IMG_6847.jpg IMG_6846.jpg IMG_6844.jpg IMG_6845.jpg

☆1年生の様子

IMG_6859.jpg IMG_6858.jpg IMG_6861.jpg IMG_6862.jpg IMG_6863.jpg IMG_6864.jpg

 今日は2月1日に引き続き、「こんな給食あったらいいな」の2回目です。吹田第二小学校6年生の考えたメニューです。ご本人からは、「みんなで楽しんで食べられる給食にしたこと」ということです。

どうでしたか。白ご飯と一緒に食べると、なるほど!楽しんで食べられましたね。

メニュー:冬野菜のミートドリア(ごはん、具)、牛乳、豆腐スープ

IMG_6837.jpg

2/16(水)音楽参観に向けて

| コメント(0) | トラックバック(0)

来週に予定している音楽参観に向けて、先日から体育館練習が始まりました。2月21日からの学校教育活動によっては、音楽参観が動画撮りとなるかもしれませんが、子どもたちは開け放した体育館内でジャンパーを着ながら練習に励んでいます。

☆3時間目、5年生が練習に励んでいました。

IMG_6829.jpg IMG_6833.jpg IMG_6831.jpg IMG_6836.jpg IMG_6832.jpg IMG_6834.jpg IMG_6835.jpg IMG_6830.jpg

※感染対策を取りながら、何とか実施できますように。

 今日の2時間目、3年生の教室では佐井寺小学校の3年生とMicrosoft Teamsを活用した交流を行いました。まず、各担任の先生からあいさつと自己紹介を行った後、子どもたちは9つのグループに分かれ、お互いに自己紹介や質問をしながら、初めて出会うお友だちと交流しました。

☆交流の様子

・まず、担任の先生が自己紹介をしました。

IMG_6812.jpg IMG_6813.jpg

・相手の学校の先生はどんな先生なのかな。

IMG_6814.jpg IMG_6815.jpg

・ブレークアウトルームでグループ交流しました。うまくお話しできたかな。

IMG_6816.jpg IMG_6817.jpg IMG_6818.jpg IMG_6819.jpg IMG_6820.jpg IMG_6822.jpg IMG_6823.jpg IMG_6824.jpg

・あっという間に時間は過ぎてしまい・・・さようなら~

IMG_6825.jpg IMG_6828.jpg

初めての相手とも交流できましたね。次回はそれぞれの学校の紹介をパワーポイントで発表しますよ。

 今日の給食の時間、児童会の子どもたちから、先週の募金のお礼と集まった金額についての放送がありました。今年はいくら集まったと思いますか?

1日目6,277円、2日目17,967円、3日目21,107円で合計45,351円も集まりました。昨年度は25,993円だったので、昨年度より19,358円も多いことになります。

確かに今年度は、多くの子どもたちが「募金したらそのお金でこんなものが買えるんだよ」としきりに話していたり、ペットボトルのキャップを集める運動をクラスで広げていたりと、積極的に協力しようという雰囲気と動きが見られました。6年生のアピールが良かったのもその理由の一つに挙げられるかもしれませんね。

今日の午後、児童会担当の先生が千里丘上郵便局へ行き、ユニセフ協会に振り込ませていただきました。皆さんから募金していただいたお金で多くの尊い命を守ることができます。本当にたくさんの優しい気持ちをありがとうございました。

 今日の5時間目、1年3組で担任の先生とAETの先生で外国語活動の公開授業を行いました。今日の目標は、「くだものの英語での言い方を知り、好きなくだものを相手に伝えよう」です。1年生はどの子も気持ちが開放された様子で、全身を使って楽しそうに表現しながら学んでいました。

☆授業の様子

・「Hello song」を聴きながら、動作をつけています。今日は小さな声でね。

IMG_6759.jpg IMG_6760.jpg

・今日のめあては・・・

IMG_6761.jpg

・くだもの当てゲームです。はみだしている部分から考えましょう。「What is this?」

IMG_6763.jpg IMG_6765.jpg

・「peach(もも)」ですね。

IMG_6766.jpg

・正解したお友だちに、みんなで「Good job!!」

IMG_6767.jpg

・今日はAETの先生が、ふるさとのアメリカのくだものを紹介してくれました。「Marionberry」と「PawPaw」です。どんな味がするのか食べてみたいですね。

IMG_6768.jpg IMG_6769.jpg

・次は、ミッシングゲームです。何が隠されたか当てるゲームです。

まず、目を閉じて・・・「close your eyes・・・」

IMG_6771.jpg

・さあ、何がないかわかるかな。

IMG_6772.jpg

・最後は、ビンゴゲーム形式で。AETの先生の好きなくだものに丸をつけていきます。

「What fruit do you like?」「I like 〇〇.」

IMG_6778.jpg IMG_6782.jpg IMG_6783.jpg

・今日の勉強はどうだったかな。自分でふりかえりました。

IMG_6784.jpg IMG_6785.jpg

2/9(水)5年生 割合の学習

| コメント(0) | トラックバック(0)

 小学校の算数でどの単元が苦手かと聞くと、たいていの子どもたちは、「割合の勉強」と答えます。もとにする量、比べる量が何かと聞かれれば、一瞬、「なに?」と思うかもしれません。でも何題も問題を解いているうちに、状況が見えてきてわかってくるものです。大人になってわかることですが、この割合の計算をする場面が本当に多いのですよ。お買い物に行って何割引きとか何%OFFとか・・・。今は嫌がらずにまずはがんばって取り組んでくださいね。

☆授業の様子

IMG_6741.jpg IMG_6738.jpg IMG_6740.jpg IMG_6742.jpg IMG_6739.jpg IMG_6736.jpg IMG_6737.jpg

2/8(火)ユニセフ週間②

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6年生は、総合の授業でユニセフに関する様々な内容を学習しました。それを模造紙にまとめ、元パソコン室に掲示してくれています。毎年山二小学校では、このユニセフ週間に、6年生は調べた内容を掲示し、下の学年の子どもたちに伝えてくれることになっています。また、同じところにユニセフに関する絵本や図鑑も置いていますので、クラスで見学に行く時はしっかりと見てくださいね。

☆今日の4時間目、3年生が見学に来ていました。「自分たちの募金でこんなに物が買えるんだね。」「ペットボトルのキャップも集めると良いんだね。」「どうして、アフリカの子どもたちはこんなに貧しいの?」などと話しながら、自分にできることは何かと一生懸命に考えていました。早速、行動に移している子もいましたよ。

IMG_6716.jpg IMG_6719.jpg IMG_6715.jpg IMG_6718.jpg IMG_6717.jpg

☆6年生の調べ学習です。グループで取り組みました。どのグループもしっかりと書けています。すばらしい!

この学習でいかに日本が恵まれているか、また、世界の貧しい国の現状がわかったでしょう。この学習を終えて、自分としては今何ができるのか・・・しっかりと考えてほしいと思います。

IMG_6732.jpg IMG_6733.jpg IMG_6730.jpg IMG_6731.jpg IMG_6727.jpg IMG_6728.jpg IMG_6726.jpg IMG_6721.jpg IMG_6724.jpg IMG_6720.jpg IMG_6734.jpg IMG_6722.jpg IMG_6723.jpg IMG_6725.jpg

IMG_6729.jpg

2/7(月)6年生 非行防止教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

 先週金曜日の5年生の非行防止教室に引き続き、今日は6年生が吹田警察の署員の方から、非行防止教室の授業を受けました。万引きのことやインターネットの恐ろしさなど、署員の方のお話やDVDの動画などからわかりやすく説明していただきました。万引きは絶対にしてはいけないことと、万引きした物とわかっていながらそれをもらっても罪になること・・・覚えておいてくださいね。

また、インターネットの使い方で絶対にしてはいけないこと6つも教えていただきました。

①悪口を書きこんだりして人を傷つけないこと。

②個人の情報を流さないこと。

③知らない人と会わないこと。

④人のパスワードを勝手に使わないこと。

⑤困ったことがあったら、大人に相談すること。

⑥違法であるファイルを勝手に開けないこと。

つまり、「やってはいけないことは絶対しない」ということですね。

☆本来は学年全員集まってお話を聞くのですが、今日は理科室でお話しいただき、それを各教室に配信しました。

IMG_6703.jpg IMG_6695.jpg IMG_6696.jpg IMG_6697.jpg IMG_6700.jpg IMG_6698.jpg IMG_6699.jpg IMG_6701.jpg

2/7(月)ユニセフ週間①

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今週来週は、本校のユニセフ週間です。この週間で、世界の貧しい国や人々の現状を知り、世界の貧しい子どもたちの支援のための募金活動を行います。

募金活動は、7日(月)、9日(水)、10日(木)の朝8時から8時15分の間、正門と裏門で行います。今日はその初日でした。前もって準備して持ってきてくれたたくさんの子どもたち、ありがとう! 大切なお小遣いを募金してくれて。

☆児童会の子どもたちが募金箱を持って声かけをしてくれました。

IMG_6685.jpg IMG_6686.jpg IMG_6684.jpg IMG_6690.jpg IMG_6692.jpg IMG_6689.jpg IMG_6691.jpg IMG_6693.jpg IMG_6688.jpg IMG_6687.jpg

※千里丘駅に向かう出勤途上の方の中にも、財布からわざわざお金を取り出して募金してくださった方もいらっしゃいました。中には野口英世さんを入れてくださる方も・・・。ありがとうございました。

2/4(金)5年生 非行防止教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日の3時間目、5年生は非行防止教室の出前授業を受けました。茨木サポートセンターから2名来校していただき、5年生の子どもたちに人形劇などを交えながら、万引きが犯罪であることや、社会のルールを守ることの大切さを教えていただきました。また、ネット社会の怖い点などをゲームの話を通して教えていただきましたね。ぜひお家でも今日のお話を共有して、自分たちの生活をふりかえり、改善した方がよいところはあらためていきましょう。

IMG_6665.jpg IMG_6666.jpg IMG_6668.jpg IMG_6669.jpg IMG_6670.jpg IMG_6671.jpg IMG_6672.jpg IMG_6674.jpg IMG_6676.jpg IMG_6678.jpg IMG_6679.jpg IMG_6681.jpg IMG_6680.jpg

2/3(木)節分の日

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は節分です。「季節の変わり目は邪気が入りやすい」と昔から言われていることや、「2月上旬はまだまだ寒く体調を崩しやすい」ということから、節分は邪気を払い、無病息災を願う行事と言われています。また厄除けとしてひいらぎの小枝に焼いたいわしの頭を突き刺したものを玄関に飾る地域もあることから、節分の日にはいわしもよく食べますね。

☆今日の給食にも「いわしのしょうが煮」が出ました。白ご飯によく合っておいしかったですね。

DSC_9389.jpg DSC_9388.jpg

☆今日はこの他にも、肉じゃが節分豆も出ました。

IMG_6653.jpg

☆今は午後1時15分。昼休みの運動場です。気温が12度もありました。子どもたちはマスクをしながら楽しそうに駆け回っていました。

IMG_6664.jpg IMG_6663.jpg IMG_6659.jpg IMG_6661.jpg IMG_6658.jpg IMG_6662.jpg IMG_6660.jpg

☆先週から始まったプールの改修工事です。大プールのろ過配管、防水シートなど、来年度の夏に向けて改修中です。3月15日までかかります。工事の音などで近隣の皆様にはお迷惑をおかけしております。

IMG_6657.jpg IMG_6656.jpg IMG_6655.jpg IMG_6654.jpg

 6年生の2月の理科は「発電と電気の利用」の学習です。子どもたちは、ソーラーカーにもなる実験キットを使って、手回し発電機と豆電球やモーターなどを使い、回すスピードや向きによってどんなことが違うのか同じなのかを学習していました。

IMG_6640.jpg IMG_6644.jpg IMG_6642.jpg IMG_6641.jpg IMG_6643.jpg

IMG_6645.jpg

IMG_6646.jpg IMG_6647.jpg

☆6年生は卒業まであと30日となりました。

IMG_6650.jpg

 今年度1回目の6年生児童応募献立は、今日出されました。山田第三小学校の児童が考えた「カレーんこん」という献立です。「アレルギーがあっても大丈夫!カレーとしょうゆがよく合う!これだけでごはん3ばいはいける!」とご本人からのメッセージです。

☆「カレーんこん」のれんこんです。まず、皮をむきます。

DSC_0010.jpg DSC_0013.jpg DSC_0014.jpg

☆きれいにむけましたね。

DSC_0017.jpg

☆れんこんを小さく切り分け、水にさらしてあくを抜きます。ここまでで約1時間もかかるそうですよ。

DSC_0022.jpg DSC_0018.jpg DSC_0025.jpg

☆豚肉とれんこんを炒めて、カレー粉、お酒、しょうゆで味付けします。

DSC_0037.jpg DSC_0039.jpg

☆そして、今日はみんなの大好きなあげパンも出ました。もちろん手作りですよ。油で揚げて、砂糖が入ったきなこをまぶしました。

DSC_0028.jpg DSC_0029.jpg DSC_0031.jpg DSC_0033.jpg

☆出来上がりです。今日のメニューは、「あげパン、牛乳、五目米粉めん、カレーんこん」でした。今日もおいしい給食をありがとうございました。

IMG_6638.jpg

 今日の2時間目、4年1組では国語の「初雪のふる日」の公開授業が行われました。よもぎの葉を見つけた時の女の子の様子や気持ちを、文章の中の言葉や表現に着目して、考えました。一つひとつの言葉をじっくり読むと、その言葉の持つ意味がよくわかってきます。細かいところまでよく読み解きました。

☆今日から2月。体育館前の掲示板一面、雪の結晶で埋め尽くされました。

IMG_6639.jpg

☆2時間目の公開授業の様子です。

・今日のめあては・・・

IMG_6614.jpg

・よもぎの葉を見つけた時の女の子の様子や気持ちが表れているところはどこだろう。一人ひとり考えました。

IMG_6612.jpg IMG_6613.jpg IMG_6615.jpg

・教科書にチェックしたところをiPadで撮影して先生に送っています。

IMG_6617.jpg IMG_6619.jpg

・お友だちはどんなところをチェックしたのかな。こんな風に画面を通して見ることができます。

IMG_6621.jpg

・みんなの前で発表します。

IMG_6623.jpg IMG_6625.jpg

・たくさん考えが出てきました。女の子のふとした表情や動きから、女の子がとても喜んでいたり、大切に思ったりしていると読解できましたね。すごいよ、4年生。

IMG_6631.jpg

・今日の授業の感想を書いています。

IMG_6633.jpg IMG_6634.jpg

☆安房直子(あわ なおこ)さん作のお話何冊かが教室の後ろに立てかけてありました。このお話を機会に他のお話もぜひ読んでくださいね。

IMG_6635.jpg IMG_6636.jpg IMG_6637.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.5

このアーカイブについて

このページには、2022年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年1月です。

次のアーカイブは2022年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。