2025年8月アーカイブ

授業の様子(8/28)

【二測定】

年3回、学期初めに身長・体重をはかります。子どもによっては4月からぐんと伸びている子もいます。まず最初に、養護教諭から保健指導を行っています。1年生は「保健室の使い方」5年生は「緊急時の対応」について学んでいました。5年生は4年生の時に危機管理室のかたによる出前授業を行っており、重複する部分はしっかり覚えており、感心しました。

DSCN9285.jpgDSCN9274.jpgDSCN9281.jpgDSCN9279.jpg

【夏休み作品展】

夏休みに各自がテーマを決めおこなった工作や研究を低・高に分かれて展示しています。毎年力作がたくさんです。保護者の方にも公開していますので、プール公開の時と合わせてお立ち寄りください。

DSCN9293.jpgDSCN9288.jpgDSCN9292.jpgDSCN9289.jpgDSCN9291.jpg

授業の様子(8/26)

1・2年生では、夏休みの宿題であった『絵日記』について,発表していました。おじいちゃんおばあちゃんに会ったことや、家族で出かけたことなど、楽しそうに振り返っていました。

DSCN9259.jpgDSCN9267.jpgDSCN9262.jpgDSCN9257.jpgDSCN9265.jpgDSCN9266.jpg

2学期がはじまりました(8/25)

まだまだ暑い日が続きますが、2学期がスタートしました。始業式のあと、各クラスで夏休みの宿題を提出したり、係や席替えなど、明日からの学校生活がスムーズにスタートできるよう取り決めなどをおこなっていました。

DSCN9241.jpgDSCN9220.jpgDSCN9225.jpgDSCN9230.jpgDSCN9235.jpgDSCN9223.jpgDSCN9246.jpgDSCN9233.jpgDSCN9238.jpgDSCN9206.jpgDSCN9212.jpgDSCN9217.jpgDSCN9205.jpgDSCN9209.jpgDSCN9213.jpg

台風などの風水害の際に備え、一斉下校訓練を行いました。状況がひどくなる前に急いで帰る際に活用します。今回は2回目の訓練なので、スムーズに下校することができました。

DSCN9255.jpgDSCN9253.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.4

このアーカイブについて

このページには、2025年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。