今日の6時間目、1回目の児童委員会がありました。昨年度までは児童委員会の活動日は火曜日でしたが、今年度は水曜日の6時間目になりました。今日はどの委員会も委員長や副委員長、書記などの役割を決めたり、目標を立てたりしました。さあ、半年間、自分に与えられた仕事を責任を持ってやり遂げてくださいね。がんばれ~、高学年の子どもたち。
☆児童会・学級代表

☆給食委員会

☆放送委員会

☆保健委員会

☆飼育・ビオトープ委員会

☆美化・掲示委員会

☆体育委員会

☆栽培委員会

☆図書委員会

☆先週から始まっている太陽の広場の様子です。6時間目の児童委員会中も、参加しない学年の子どもたちは太陽の広場で活動していました。1年生は5月2日から来てくださいね。
・ふれあい室は宿題をしたり、折り紙で遊んだりしていました。

・毎年、子どもたちが夢中になっているザリガニつりです。ザリガニはいたかな。

・今日は運動場が使えなかったため、多目的室で卓球をしました。低学年の子どもたちもなかなかの腕前を見せてくれましたよ。


コメントする