授業の様子(1/10)

【算数:1年生】

「20より大きいかずをかぞえよう」

ばらばらになっているブロックを10のまとまりがいくつとばらがいくつあるかを数えます。そして、十の位、一の位を理解する学習が行われます。「21(にじゅういち)」というけれども、「20(にじゅう)」といい、『にじゅうぜろ』とはいわないということもここで学習します。

DSC06840.jpgDSC06838.jpgDSC06842.jpgDSC06841.jpg

※子どもたち同士で教えあえるようになっています。一年の成長はとても大きいです ね。

【算数:2年生】

「何時何分に なったかな?」

デジタル時計が多い中、アナログの時計を使うことは、減ってきています。しかし、「あと何分で給食時間になる。」「何分後に待ち合わせ。」など、時刻や時間を読むことは日常生活になくてはならないものです。教科書も公園に遊びに行く時刻や遊んでいる時間など、子どもたちの生活に関係ある問題をのせてあり、時計を使いながら時刻を考えていました。

DSC06828.jpgDSC06831.jpgDSC06830.jpgDSC06837.jpg

【児童委員会(4~6年)】

月に1回の児童委員会。3学期の目標を達成するためにどんな活動ができるか考え、実行していました。

DSC06850.jpgDSC06846.jpgDSC06848.jpgDSC06852.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.902.0

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2024年1月10日 18:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「3学期始業式(1/9)」です。

次のブログ記事は「授業の様子(1/11)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。