今日は、学期末恒例の「外回り清掃」の日です。昼休みの時間を返上して、日ごろそうじ場所になっていないところを中心にきれいにおそうじしました。運動場の石拾い、学級園の通路の落ち葉清掃など、どれだけ時間があっても足りない状況でしたが、子どもたちは一生懸命清掃活動に取り組みました。
☆運動場では4年生が石拾いです。

☆学級園の横の通路では、3年生が落ち葉を掃いてくれていました。掃いても掃いてもなくならない落ち葉・・・。みんなの力でこんなに集まりました。

☆低学年下足では、1,2年生ががんばっていました。

☆ポンプ室の裏では6年生が苔を取ってくれていました。

☆正門では、6年生が落ち葉を掃いてくれていました。

一人ひとりのがんばりで学校はきれいになります。明日以降もまたよろしくね。

コメントする