今日の給食メニューに「じゃこピーマン」が出ました。ピーマンは季節の野菜で、しかも、ごはんにぴったりなおかずでしたね。ピーマンと言えば、「肉詰め」や「チンジャオロース」が有名な料理ですが、この「じゃこピーマン」も簡単にできてしかもあっさりと食べられるおすすめの一品です。ぜひお家でも!
☆調理の様子
・今日のピーマンは、大分県産です。表面がこんなにピカピカ!おいしそうですね。

・まず、種を取ります。こんなふうにへたのところを指で押すと、種が中に落ちて種と実がきれいにわかれますよ。

・次に、半分に切ったピーマンを一つひとつきれいに洗います。

・次は、ピーマンを千切りにします。このあと、苦味を取るためにゆでます。

・砂糖と濃い口しょうゆと水で煮立たせ、そこにちりめんじゃこを加えて煮ます。

・そこにゆでたピーマンを入れ、水分を飛ばします。

・はい、出来上がり。

今日もおいしくいただきました。

コメントする