11月6日(木)
まもなく5時間目終わりのチャイムが鳴るだろう頃...
校長室前の廊下を歩いていた6年生から
「校長先生、なんか焦げくさい!」と声をかけられました。
いつものごとく校長室のドアは開いていましたが、校長室内で焦げくささを感じることはなく...
廊下に出てみると、確かに、いや、確実に焦げくさいにおいがしています。
あたりを見回してみても何か燃えているような様子はなく、いろいろ考えてみると...
私の頭に一つ浮かんだものが💡
そしてある場所へ向かいました🚶♀️➡️
5年生が調理実習に取り組んでいる家庭科室へ❗
今日のミッションは「ごはん&みそ汁」🍚
においの正体は...お鍋で炊いた「🍚ごはん🍚」でした。
きれいに炊けているように見えるのですが、底が...というわけです💦
お茶碗によそってみると、いろんな「ごはん」がお目見えしました。
「お焦げごはん」はお鍋で炊くからこそのお楽しみでもあります。
子どもたちは「おいしい」と大満足の様子でよかったです😊
