2020年8月アーカイブ

8月31日

1年生のあさがお、夏休み中はご家庭でお世話してもらい、保護者の方に学校まで運んでもらいました。

IMG_1051.JPG 種を観察します。

IMG_1050.JPG ひらがなのテスト

一生懸命ていねいに書いています。

3年生は今シーズン初めての水泳学習。

IMG_1027.JPG まずは慣れている小プールで

IMG_1032.JPG 続いて大プールへ

ちょっと不安だったようですが、大丈夫!

気持ちよかった!と。

IMG_1035.JPG IMG_1036.JPG

それぞれの場所が密にならないよう、注意して見ています。

英語活動では

IMG_1042.JPG IMG_1039.JPG

2学期から新しいAETの先生です。フィリピン出身です。

今日はいろんな質問を子どもたちがしていました。

5年生の図工「化石づくり」も進んでいます。

IMG_1047.JPG IMG_1046.JPG

遠くから見ると本物のよう?

8月28日

よくつまずく場所です。

IMG_1011.JPG 

道路舗装していただきました。ありがとうございます。

登校中の児童は...

大きな荷物を抱える子が数多く。

IMG_1008.JPG IMG_1009.JPG

いつもより短い夏休みでしたが、がんばって作った作品を持ってきました。

IMG_1022.JPG IMG_1023.JPG

今年は全員体育館で作品展を行います。残念ながら保護者の方の観覧はできません。

来週月曜日から3日間開催します。

3年生の音楽の授業です。

リコーダーの指導です。

IMG_1019.JPG 先生がお手本

聞く場面では、どの音なのか自分で確かめます。

IMG_1020.JPG 個人の練習では。

密を避け、自分の音を確認するため、廊下へ出て練習します。

昼休み後の掃除も始まっています。

IMG_1012.JPG IMG_1016.JPG

千たけ独自のペア清掃(異学年同士の掃除)はできません。

当面は各クラス毎に割り当てられた掃除場所を行います。

暑い中、みんな一生懸命掃除します。

IMG_1018.JPG 一人で

細かいところまで丁寧に磨いています。

掃除の前後は必ず手洗いをします。

8月27日

IMG_0999.JPG 朝から早速

栽培委員会の当番で水やりです。

4年生は特別活動で。

IMG_0993.JPG 自分たちで考えた会社活動

ポスター作りです。名札会社や遊び会社など...

6年生は全員で卒業アルバム用の写真撮影です。

IMG_1002.JPG

IMG_0986.JPG 校務員さん 

暑い中いつもありがとうございます。

IMG_0946.JPG IMG_0945.JPG

夏休み中に先生たちが頑張って管理しました。おかげで順調に育っています。

稲と枝豆です。

IMG_0962.JPG 何でしょう?

電子ホイッスルです。口で吹いて音を鳴らす笛の代わりです。

ボタンを押すと音が鳴ります。担任は全員一つずつ持っています。

感染症防止対策の一環です。

様々な教育活動が再開です

感染症対策、熱中症対策を講じた上での活動再開です。

朝は課外クラブ

IMG_0964.JPG IMG_0948.JPG

少しずつ身体を運動に慣らしていきます。

IMG_0975.JPG 給食も

子どもたちの好きなカレーライスから!

IMG_0978.JPG マスクは外すので

全員前を向いて、おしゃべりをせずに。

1年生もできています。

児童委員会の活動も。

IMG_0991.JPG IMG_0995.JPG

IMG_0998.JPG 今日から5,6年生で。

いつもは児童集会で委員長の挨拶や各委員会から協力してほしいことなどを話しますが、今年は集会形式がとれないので動画を撮影して紹介する予定です。

5年生の水泳学習

IMG_0970.JPG IMG_0983.JPG

人との距離を確認しながら泳ぎます。浮き身もなかな上手です。

IMG_0980.JPG 何だかわかりますか?

教室や更衣室で着替えるため、廊下側の窓に目隠しを付けています。

全学年授業開始です

今日から1,2年生の授業が始まります。ようやく全校児童が一斉に登校しました。

朝の登校見守りにPTAの方もご協力いただきます。

よろしくお願いします。

IMG_0950.JPG いつもの医療センター前と

IMG_0965.JPG 2学期からはたけのこ通り前も

比較的交通量の多い場所です。

IMG_0966.JPG いつもの風景が戻りました。

みんなマスク着用ですが、暑さにも注意が必要です。

人との距離がある時は、外すなどしましょう。

例年だと、始業式を体育館で行いますが...

今年はできないので、私が1,2年生の各教室へ行ってお話をしました。

お家にいた人、遊びに出かけた人、友達と遊んだ人、もちろん宿題を頑張った人

IMG_0954.JPG IMG_0961.JPG

人と人との距離をとって遊ぶ簡単なゲームをしました。

2学期も頑張りましょう!

昨日の放課後は教職員の実技研修会を行いました。

体育の授業のヒントとなる運動遊びやリレーのバトンパスの指導について

本校の教員が講師となって研修しました。

バトンパスがどの子も上手でできるコツを実技を通して学びました。

IMG_0937.JPG IMG_0944.JPG

水泳学習の後は、陸上運動です。

子どもたちの意欲と技能の向上につなげます。

水泳授業を開始!

ようやく水泳学習が実施できる基準値となりました。

今日から開始です。まずは6年生から。

今年は泳力を伸ばすのではなく、心身の健康保持が大きな目的です。

感染症及び熱中症対策には万全を期して実施します。

3密にならないために...

プールの更衣室は使用しません。

IMG_0916.JPG IMG_0915.JPG

着替えは学校内で体育の授業と同じ部屋を使用します。プールサイドに荷物を置きます。

間隔を大きくとります。

IMG_0919.JPG IMG_0925.JPG

IMG_0923.JPG 友達との距離を意識することを指導します。

熱中症対策として...

IMG_0914.JPG 常時プールサイドに水をまきます。

IMG_0922.JPG 常に水筒も置いて

私たち教師は...

こんな水泳用のマスクを全員着用します。

IMG_0928.JPG

笛も使わずに電子ホイッスルで合図を送ります。

授業後は上着を着て学校まで戻ります。

IMG_0930.JPG 

「久しぶりで気持ちよかった。」とみんな満足気な表情でした。

IMG_0911.JPG プールに入らない児童は。

校舎内の別室で自習です。こちらも頑張っています。

9月2週目まで天候をみながら実施する予定です。

8月21日

クーラーを全開にし、天井扇も回しながら教室内の空気を巡回させています。

休み時間には窓を開けて、空気の入れ替えをします。

暑い中頑張って学習しています。

3年生は。

IMG_0907.JPG 

夏休みのできごとを隣の友達と交流しています。

一定の距離をとっての話し合いです。

5年生は。

算数「計算のきまり」

IMG_0903.JPG

小数でも整数と同じきまりはあるのかな...

図工は「化石づくり」です。

IMG_0901.JPG IMG_0900.JPG

下絵をカッターで丁寧に切り取っいます。

発砲スチロールに下絵を張り付けていきます。

一人ひとりが心がけていくことを考えて、まとめています。

IMG_0904.JPG IMG_0905.JPG

さすが5年生です。高学年としての自覚が出てきましたね。

8月20日

IMG_0887.JPG 6年生社会

遣隋使について、何時代かな?

IMG_0886.JPG 3年生算数

宿題の答え合わせ

IMG_0895.JPG 4年生算数

少人数指導で部屋を分かれて学習。

今日は台形について

校内にある物で台形を探そう!

IMG_0891.JPG こんなところや

IMG_0894.JPG ここにも

わかるかな?

IMG_0896.JPG よく見つけたね。

わかりますか?

机やイスの足をカバーする茶色のところです。

IMG_0888.JPG ひまわり学級では

各自の課題を丁寧に学習します。

暑い中、校務員さんが修理してくれました。

IMG_0890.JPG 

安全に使いやすくなりましたよ。ありがとう!

8月19日

8月18日から水泳学習を実施する予定でしたが、プールに入る気象条件が基準値を超えているため中止です。

気温・水温に加えて今年度から熱中症指数を測るWBGTという測定値も必要です。

猛暑、酷暑と言われる今週は残念ながら全ての基準をオーバーしている(することが予想される)ことと、久しぶりに登校した子どもたちの様子を考慮して水泳学習は実施しません。

IMG_0898.JPG 来週には... 

午後からは教職員研修です。

IMG_0884.JPG IMG_0882.JPG

ひらがなの指導法について学びました。

3~6年生2学期授業開始です

IMG_0872.JPG 地域の方の見守りも始まりました。

ありがとうございます。少し眠そうな表情の子どもも...

例年行う全校児童が集まっての始業式はできないため、放送で私から話をしました。

・コロナウィルス感染についての正しい理解と友達に対しての接し方について。

・自分で考えて行動できるように。

各教室では、健康観察と担任からのお話です。

IMG_0877.JPG

IMG_0875.JPG 4年生では。

夏休み中にどう過ごしていたか発表しています。

家に居た人が多かったようです。

IMG_0876.JPG 

あゆみの表紙とめあてカードを持ってきました。

1学期の振り返り欄にご記入いただいた保護者の方、ありがとうございました。

子どもたちは早速2学期のめあてを書いています。がんばろう!

IMG_0879.JPG 田んぼも。 

IMG_0878.JPG さつまいもも。

先生たちが世話をしています。水の管理や雑草抜き、けっこう大変です。

IMG_0874.JPG 校務員さんも。

猛暑の中、敷地内の環境整備をしてくれています。

救命救急法研修会

毎年実施しています。

体育の授業、特に水泳学習においては心がけておくことと、いざという時のための組織体制の確認が必要です。

IMG_0863.JPG IMG_0865.JPG

胸部圧迫及び人工呼吸法について

IMG_0869.JPG AEDの使用方法も同時に確認します。

事故が起きないようにすることが大切です。

夏休み中に教職員でお世話しました。

IMG_0870.JPG 室内で飼育しています。

毎日の投薬のおかげで元気になってきていますよ。

8月7日

学童保育で登室している子どもたちは元気です。

午前中は運動場で水遊びタイム!

水着に着替えて、持参したグッズで遊んでいます。

IMG_0858.JPG IMG_0860.JPG

IMG_0859.JPG 校長先生水かけたろか?

水着ちゃうから無理やなぁ...

最近の水鉄砲は背中にタンクを背負ってつなげているものが...

すごい!

IMG_0856.JPG メダカたちも元気です。

保護者の皆さまへ

感染症に係る臨時休業措置については、すでに文書での配付やHPに掲載していますが、ご家族の方やお子さんで休み中にPCR検査を受検することとなった場合や検査結果が判明した時には、速やかに学校までご連絡ください。よろしくお願いします。

8月6日

各地で猛暑日となっています。熱中症にはくれぐれも気をつけましょう。

感染症防止との両立は厳しいですが、うまく対応してください。

学校は休みに入りましたが、植物や生き物の世話は必要です。

さつまいも畑の水やり

IMG_0850.JPG 1年生

IMG_0853.JPG 2年生

5年生の田んぼ

IMG_0851.JPG 

教職員で当番を決めて管理しています。

IMG_0854.JPG IMG_0849.JPG

ウサギと理科室のめだかも空調の効いた部屋へ避難しています。

IMG_0852.JPG 工事や点検も夏休み中に実施します。

8月4日

今日は教職員の定期健康診断日です。

お隣の桃山台小が会場でした。

IMG_0844.JPG 毎年夏休みに行います。

今年は各学校でできないので、近隣の学校での実施です。

本校では、昨日から3日間竹見台中学校の3年生三者懇談が行われています。

IMG_0845.JPG

IMG_0846.JPG IMG_0847.JPG

中学校が工事のため小学校の教室を使ってもらっています。

大事な進路に関しての懇談会だそうです。

8月3日

8月1日から全学年夏休みに入りました。今年は、感染症防止に注意しながらとなりますので、大変な状況ですがご家庭での生活よろしくお願いします。

通学路の道路を補修してもらいました。

IMG_0808.JPG IMG_0735.JPG

IMG_0795.JPG 毎朝通っている医療センター前の歩道です。

コンクリート部分がへこんでいたので、子どもたちやお年寄りの方がつまづく心配がありました。

地域の方から市へ要望を出していただきました。

ありがとうございます。

このアーカイブについて

このページには、2020年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年7月です。

次のアーカイブは2020年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。