2019年10月アーカイブ

10月31日

3年生の道徳。

題材「ぽかぽか言葉」

IMG_7511.JPG IMG_7513.JPG

気持ちのいい言葉といやな言葉って?

中には「拍手をもらうとうれしい!」っと。

そうですね。言葉以外でも心に響くことはたくさんありますね。

5・6時間目は4年生の福祉体験。

学園のつながりタイムです。桃山台小の4年生と合同です。

吹田市社会福祉協議会の方をお迎えしました。

IMG_7514.JPG IMG_7516.JPG

身体に重しをつけて高齢者の方の動き方を経験したり、

アイマスクを付けて歩行練習などを行いました。

IMG_7522.JPG 友達のサポートがありがたい!

IMG_7531.JPG 白杖を使って 

IMG_7529.JPG 車いすも体験しました。

日常生活で様々な場面に出くわすでしょう。この経験が生きてくるといいですね。

多くのスタッフの方にご協力いただきました。

ありがとうございます。

明日から11月です。早いものです。

10月30日

児童集会にて

子ども科学作品展受賞をした人の表彰です。

IMG_7458.JPG

米沢富美子こども科学作品展での特別賞を受賞した2名の発表!

改めて全校児童の前で。

IMG_7480.JPG 4年生O・Mさん

ごま塩のひみつ(市長賞)

IMG_7473.JPG 5年生Y・Rさん

魚の中のマイクロプラスチック探してみた(科学奨励特別賞)

IMG_7483.JPG 

なんでやろ?から研究はスタートします。

失敗を繰り返しながら根気強く調べることの大切さを教えてくれました。

受賞した2名の子どもに大きな拍手が湧きました。

業間(25分)休みの運動場にて。

広い運動場を目いっぱい使って身体を動かしています。

IMG_7493.JPG 担任の先生も入っていますよ。

IMG_7494.JPG IMG_7495.JPG

逆上がりの練習!「校長先生教えてぇ。」と...

ついつい力が入ってしまいました。補助具を使ってできた4年生のKくん、

よかったね。

体育副読本を持ち出して鉄棒の技を確かめています。

こちらもついつい...

やっぱりできた時の子どもの笑顔と歓声は最高です。

IMG_7490.JPG IMG_7489.JPG

遊具も使っています。さすがにこちらは一緒にとは...

IMG_7492.JPG こんな遊びが跳び箱運動につながります。

掃除時間で。

IMG_7498.JPG 階段のすみずみまで。

ぞうきんで拭いています。4年生!

IMG_7502.JPG 反省会

見てください。足元を。

全員きちんと立って、足先が一列にそろって並んでいます。

素晴らしい!

昼休みの後ですが...

IMG_7505.JPG IMG_7506.JPG

大人気の一輪車も片付いています。下足箱は6年生。

千たけっ子のいいところが続いていますね。

5年生は...

IMG_7504.JPG 走り高跳び

踏み切り足がようやく見つかって、助走の方向が決まったかな。

6年生へのステップです。

10月29日

今朝の千たけタイムはプリント学習。

学年の進度に応じて継続した取組をしています。

IMG_7422.JPG IMG_7421.JPG

5年生、少人数指導の研究授業。

市教委から指導主事が訪問され、授業の様子を見ていただきました。

「四角形と三角形」今日は台形の面積の求め方です。

IMG_7423.JPG IMG_7425.JPG

「じっくりコース」と「どんどんコース」に分かれて学習します。

既習の公式を使って求める方法をたくさん考えました。

支援学級、ひまわりタイム(合科学習)

週に1回、全員がひまわり学級で学習します。

IMG_7437.JPG IMG_7441.JPG

はさみを使ってつくろう!折り紙を上手く切ってひまわりを作りました。

5・6年生は...

合同音楽です。互いの演奏を聴き合いました。

IMG_7449.JPG IMG_7443.JPG

IMG_7451.JPG 

中学校の先生から講評もいただきました。

給食時間、6年生がランチルームで食べました。

IMG_7429.JPG IMG_7428.JPG

こくとうパンを焼いて食べます。こんがり焼けたいいにおいがします。

掃除時間は...

ペア清掃の場所が変わりました。気分も一新して頑張っています。

IMG_7431.JPG IMG_7432.JPG

3・4年生のペア。頼もしいですよ。

IMG_7435.JPG 1・6年生の反省タイム。

さすが6年生。しっかりできています。

10月28日

毎朝、いつもの場所で、見守りありがとうございます。

朝晩寒くなってきましたね。

IMG_7402.JPG IMG_7404.JPG

なかなかなくなりませんが...

IMG_7405.JPG ポイ捨て

特に学校周辺はやめてもらいたいです。

IMG_7407.JPG IMG_7406.JPG

校務員さん、草刈り頑張ってくれています。

秋晴れの下...

1年生。

IMG_7409.JPG IMG_7410.JPG

高跳びあそびや大繩あそび!元気です!

体育館では...

3年生。

IMG_7413.JPG 合唱&笛の練習。

演奏する姿勢もよくなってきました。

図書室では...

いろんなところで工夫があります。

子どもたちの興味関心を高めるための特集コーナー!

IMG_7416.JPG 台風のしくみ

IMG_7414.JPG 

ノーベル化学賞を受賞された吹田市出身の吉野彰さん

リチウムイオン電池について。

IMG_7417.JPG ラグビーW杯日本代表!

知ってましたか?リーディングトラッカーって!

IMG_7415.JPG

読書のお助けグッズです。今読んでいる行に集中するためのアイテムです。

ぜひ使ってみてくださいね。しおりとしても使えますよ。

10月26日

午前中は課外サッカークラブの大会

1回戦、千里新田小学校との試合です。

IMG_7380.JPG IMG_7379.JPG

前半から得点を入れられましたが、みんな必死にボールを追いかけています。

IMG_7378.JPG 残念ながら負けました。

全員よく頑張りました。

午後からは竹見台児童センターへ。

第26回センターまつり

IMG_7382.JPG こども運営スタッフ

オープニングでの挨拶です。千たけ小の子どもたちも。

IMG_7385.JPG IMG_7392.JPG

関西大学「漢舞」サークルのみなさんによる演舞です。

おなじみの「南中ソーラン」も!

IMG_7395.JPG IMG_7399.JPG

IMG_7396.JPG いろんなゲームコーナーが。

たくさんの子どもたちが楽しんでいました。

本校のPTA役員のみなさんも運営スタッフとしてご協力されています。

ご苦労様でした。

10月25日

6年生は金曜日登校で竹中へ。

今日は英語ディ!

吹田市内の全てのAETが竹中に来てくれました。

中学生も英語でやりとりを。

IMG_7357.JPG さすが中3生!

小学生は午後から体育館で一同に会して。

1時間「ALL ENGLISH」です!

オープニングは桃小から。

IMG_7367.JPG

IMG_7368.JPG IMG_7369.JPG

グループ毎に自己紹介から始まり、いろんな質問をしながら英語でやりとりをします。

1年生から取り組んでいる成果です。

憶することなく自分から英語で質問できています。

IMG_7373.JPG お礼の言葉は。

千たけ小の代表から。英語でしっかり話せました。

小学校では...

2年生が、先日収穫したサツマイモを食べました。

IMG_7362.JPG IMG_7363.JPG

おいもパーティ&転入生2名のお友達の歓迎会です。

IMG_7360.JPG 楽しい一時でした。

給食は。韓国メニュー!

プルコギと韓国のり

IMG_7330.JPG

久しぶりのラッキー!ハートにんじん!

放課後は...

先生も音楽会に向けて。

IMG_7376.JPG IMG_7377.JPG

全員合唱の伴奏練習です。さすが小学校の先生です!

10月24日

4年生の食育授業。

他校の栄養教諭に来ていただきました。

IMG_7353.JPG IMG_7354.JPG

バランスのとれた朝食について学習しました。栄養3色を使って考えます。

本日の給食は...

IMG_7342.JPG IMG_7343.JPG 

1年2組がランチルームで食べました。いつもと違う雰囲気で。

IMG_7345.JPG 

トースターを使ってコッペパンを焼きます。

同じく1年生が。平和学習の一環で。

IMG_7341.JPG ビデオ鑑賞です。

命の尊さを感じたと思います。

午後からは...

来年度入学予定の健康診断です。

IMG_7351.JPG 小学校に初めて来た子どもも。

IMG_7348.JPG IMG_7350.JPG

来春お待ちしていますね。

10月23日

1年生 研究授業

IMG_7314.JPG IMG_7316.JPG

算数「かさ」の学習です。色水を用意して子どもたちの興味関心を引き出します。

グループで形の違うペットボトルの大きさ比べを考えています。

2年生は学年で合奏の練習。

IMG_7324.JPG IMG_7321.JPG

少しずつ気持ちが合ってきました。いい音色に近づいています。

音楽会に向けてこれからです。

4・5年生で音楽会の準備。

IMG_7332.JPG IMG_7334.JPG

体育館へ楽器を運んだり、シート敷きを頑張ってくれました。

6年生は卒業アルバム用の個人写真撮影です。

みんないい笑顔をしています。

IMG_7325.JPG IMG_7328.JPG

小学校生活もあと半年です。

10月21日

保護者の皆様、忌憚のないご意見よろしくお願いします。

IMG_7340.JPG

子どもたちもクラスでアンケートに答えています。

IMG_7339.JPG

よりより学校を目指すために様々な角度から振り返ります。

10月19日

天候が心配されましたが、無事開催です。

千里聖愛保育センター「いっしょにあそぼうかい」(運動会)

IMG_7270.JPG IMG_7272.JPG

みんな元気いっぱいです。

千里市民センター大ホールでは。

米沢富美子こども科学賞 表彰式が開催されました。

IMG_7275.JPG IMG_7296.JPG

なんと特別賞6名の中に本校児童の作品が2点も選出されました!

IMG_7280.JPG IMG_7287.JPG

4年生O・Mさん テーマは「ごま塩のひみつ」市長賞受賞!

IMG_7282.JPG IMG_7290.JPG

5年生Y・Rくん テーマは「魚の中のマイクロプラスチック探してみた」

科学奨励特別賞受賞!

今年は特別賞の作品紹介も自分でしました。立派な発表でした。

夏休みに根気強く研究した成果です。

会場では何と後藤市長からのサプライズも。

ノーベル化学賞を受賞された吉野 彰さんとの生電話を聞かせてもらいました。

受賞された2名の子どもたちおめでとう!

午後からは。夢学園の女子バスケットクラブ招待試合。

IMG_7310.JPG IMG_7309.JPG

堺市まで遠征して他府県のチームと試合をしています。

こちらも頑張っています。

10月18日

2学期最初の6年生金曜日登校です。

1学期から教室配置が変わりました。

IMG_7231.JPG 気持ちも新たにです。

中学校の先生による出前授業。

興味深く、集中して取り組んでいます。

IMG_7233.JPG IMG_7237.JPG

音楽。民族音楽「一人ぼっちの羊飼い」を歌いました。

裏声もばっちりです。

IMG_7241.JPG IMG_7246.JPG

ただ走るのではなく、動きをつけたりリズムをつけたり、工夫した走り方を教えてもらいました。

こちらも楽しく身体を動かしています。

IMG_7251.JPG 昼食は...

中学校給食を食べる小学生は一緒に並びます。

6時間目はクラブ紹介です。

IMG_7269.JPG 舞台を使っての音楽部。

IMG_7265.JPG IMG_7259.JPG

IMG_7256.JPG 

2学期と3学期には1回ずつ体験ができます。

今から楽しみです。

10月17日

子どもたちが安全に登校できています。

毎朝ありがとうございます。

IMG_7205.JPG IMG_7206.JPG

登校してすぐに運動場に出る子どもが増えています。

中には...

IMG_7123.JPG 逆上がりの練習を自主的に!

後期児童委員会の活動も開始です。

IMG_7208.JPG 朝の挨拶運動は生活委員会。

IMG_7212.JPG ショコラのお世話を飼育委員会で。

IMG_7215.JPG 休み時間に図書委員会で貸出し手続き。

IMG_7214.JPG 給食の後片付けを給食委員会で。

みんな新しい場所で頑張っています!

2年生は。

IMG_7219.JPG IMG_7220.JPG

学年園で育てていたサツマイモの収穫をしました。

IMG_7218.JPG 大小さまざまです。

4年生は。

IMG_7221.JPG 音楽会に向けて合同練習。

IMG_7228.JPG 図書室で静かに読書タイム。

IMG_7230.JPG PCルームで算数の復習問題に挑戦。

6年生は。

IMG_7225.JPG IMG_7227.JPG

家庭科の実習。自分の靴下を手洗いしました。

水の色でおわかりいただけますか?汚れを落とす方法を学びます。

10月16日

今週は生活委員会による「あいさつ週間」です。

IMG_7185.JPG 朝から元気いっぱいです。

自分から進んで挨拶できる千たけっ子のお手本です。

IMG_7186.JPG 大人気の一輪車

今朝は後片付けもOKです。

朝の時間は児童集会

IMG_7189.JPG IMG_7192.JPG

後期の児童委員会がスタートしました。各委員長からの挨拶です。

どの委員会も学校全体のために積極的に活動してくれます。

4~6年生のみなさん、頑張ってくださいね。

IMG_7188.JPG IMG_7187.JPG

登場です!収穫まで大事な田んぼを守ります!

4年生。2クラス合同で跳び箱運動。

IMG_7193.JPG IMG_7194.JPG

跳び箱の上で前転をして回転する「台上前転」やひざを抱えて跳び越す「かかえこみ跳び」に挑戦です。

ワールドカップ日本開催といえば...

校内でも。

IMG_7203.JPG IMG_7202.JPG

IMG_7201.JPG IMG_7200.JPG

図書室に新コーナーが設置されています。

支援者の先生が子どもたちからの質問に丁寧に答えてくれています。

運動場では...

IMG_7199.JPG 4年生と6年生が。

ミニラグビーボールを手にゲームをしています。

ここでも熱が入っていますね。

IMG_7204.JPG

遊んだ後は、しっかり掃除も。

校長室前の廊下を隅々まで掃除してくれた3年生が

「きれいにゴミをとったよ。」と報告してくれます。

吹田市陸上大会(6年生)

10月15日(火)秋晴れの下、開催されました。

台風19号による大きな被害が関東・東北地方で出ています。

お見舞い申し上げます。

そんな中、吹田市内全6年生が参加するこの大会が開催されたことを幸せに思います。

延べ4日間のうち、今日が初日です。

吹田市総合運動場が改修工事のため、25年ぶりに「万博記念競技場」を使用しました。

タータン素材の走りやすいトラックや美しい芝生、大きなスタンドを目の当たりにした6年生はどう感じたのでしょう?

image4.jpeg image2.jpeg

image3.jpeg 走・跳・リレーの5種目に出場しました。

多くの子どもたちが自己記録を更新しました。

おめでとう!

市民体育祭2

IMG_7141.JPG いつもと逆向きの徒競走

IMG_7170.JPG 低学年用の新種目

IMG_7162.JPG 恒例のパン食い競争

IMG_7173.JPG 昼休みには抽選会

日用品が景品です。ありがたいですね。 

IMG_7167.JPG IMG_7181.JPG

今年は4丁目の優勝でした。おめでとうございます!

IMG_7183.JPG 閉会式後の大抽選会

自転車やテレビも!

IMG_7155.JPG こちらも。

毎年恒例?らしいです。

千たけ小の教職員もお手伝いを頑張りました。

地域が一体となって親睦を深める大きな行事です。

関係者の皆様、ご苦労様でした。

第52回竹見台地区市民体育祭

昨日の台風19号による影響が心配されましたが、

関係者の皆様の迅速なご判断と早朝からの準備のおかげで無事開催です。

IMG_7137.JPG IMG_7138.JPG

開会式 9時45分~

競技開始 10時~ の予定です。 校長

10月11日

1・2年生合同の遠足です。

大阪市のキッズプラザへ。

IMG_7125.JPG IMG_3794.JPG

2年生が1年生を連れて学校から出発です!

雨が心配でしたが、無事現地に到着して楽しみました。

IMG_3802.JPG IMG_3834.JPG

IMG_3851.JPG 科学実験や体験がたくさんできました。

事故やケガもなく楽しい一日を過ごせました。

事前に2年生がグループ活動の準備をしていたおかげですね。

学校では...

IMG_7126.JPG 給食調理員さんは。

朝早くから準備をしています。

調理前にはミーティングを念入りに。

安心安全な給食をいつもありがとうございます。

3年生。

IMG_7136.JPG 開脚とび

IMG_7135.JPG うさぎとび

手足の連動をする運動で器械運動の予備として大切な動きです。

4年生。算数の少人数授業です。

IMG_7133.JPG

クラスを二分割して丁寧な授業をしています。

友達の意見もしっかり聴けています。

6年生。

IMG_7131.JPG

卒業特集号用にランドセルの写真撮影!?

どんな記事になるか楽しみですね。

IMG_7130.JPG

英語活動では、夏休みの思い出を英語で発表!

なかなか流暢に話せています。

AETのティムからの質問にも英語で答えます。

5年生製作のかかしが...

IMG_7132.JPG

「ろうかは歩こう!」と呼び掛けています。

明日は台風が予想されるため、田んぼへの出番は来週に持ち越し。

学校もご家庭も地域も大きな被害が出ないことを祈っています...

10月10日

完成しました!

校務員さんが材料を調達して、手作業で作ってくれました。

IMG_7093.JPG IMG_7094.JPG

何と取り外しが可能です。ありがとうございます。

こちらも完成!

IMG_7103.JPG 田んぼ用です。

リニューアルしました。

ハロウィーン!

IMG_7111.JPG

3年生の外国語活動でも...

IMG_7109.JPG

6年生が朝の会で...

IMG_7096.JPG IMG_7102.JPG

折り鶴の折り方を説明しています。

特に1.2年生には丁寧に!

IMG_7099.JPG IMG_7105.JPG

短い時間でこんなにでき上りました。

家庭科で1組がゼッケン付け

IMG_7120.JPG IMG_7119.JPG

2組は図工の描写

IMG_7122.JPG 

担任の先生が交換授業をしています。

千たけ小ならでは!の一つです。

3年生は。

IMG_7118.JPG 音楽会に向けて

リコーダーの合同演奏。

IMG_7114.JPG 理科

遮光版を使って太陽の位置を確認中。

放課後のよりみち教室(1.2年生)

IMG_7117.JPG IMG_7116.JPG

自分で課題を選ぶことはこんな場面から。

主体性を培う一面です。

できた子はお楽しみの「できたよシール!」をカードに貼ります。

10月9日

全校集会にて折り鶴集会。

6年生全体から1~5年生に向けてのメッセージです。

IMG_7067.JPG IMG_7069.JPG

IMG_7070.JPG 佐々木さだ子さんの話

明日から全校で願いを込めて折り鶴を作ります。

6年生は来週の陸上大会に向けても...

IMG_7080.JPG IMG_7083.JPG

自分でゼッケンを縫い付けました。

ちょっと?かなり?傾いても自分で付けたことに意味があります。

5年生は。

IMG_7084.JPG 

英語活動。今日は教科について。

IMG_7086.JPG 教室前の廊下で。

卵からふ化したメダカが順調に育っています。

4年生は。

IMG_7087.JPG 

昨日の消防署見学の様子を早速新聞にまとめています。

2年生は。

IMG_7075.JPG IMG_7073.JPG

体育副読本を使っての鉄棒あそび。じゃんけんリレーをしています。

1年生は。

IMG_7092.JPG 図書の時間。

集中しています。

ひまわり学級では。

IMG_7091.JPG

落ち着いて自分の課題に挑戦しています。

朝晩は急に気温が低くなってきました。

体調管理にはくれぐれも気をつけたいものです。

10月8日

昨日から後期の児童委員会がスタートしました。

今朝は栽培委員の子どもが。

IMG_7038.JPG

ホースをきれいにたたんでいます。自ら率先して動いています。

4年生は、北消防署見学へ。

IMG_7039.JPG 雨天決行です。

IMG_7951.JPG IMG_7905.JPG

IMG_7939.JPG IMG_7923.JPG

普段、中までじっくり見ることのできない特殊車両を見学しました。

緊急時に素早く対応するための様々なしくみが学習できました。

消防署の皆様、ありがとうございました。

ひまわり学級では...ハッピィ・ハロウィーン!

先週作った仮装をして各コーナーを回ります。

IMG_7058.JPG IMG_7048.JPG 

校長室も

IMG_7057.JPG あっち向いて、ホイ!

IMG_7060.JPG

勝った人にはスタンプを。全てのコーナーでゲットできました。

6年生は。

午前中の大雨も何のその。水はけの良い運動場で。

IMG_7066.JPG IMG_7062.JPG

自分の記録を把握し、練習! さぁ、自己ベストを目標に頑張ろう。

ペア清掃

IMG_7046.JPG IMG_7043.JPG

新しい班と場所です。トイレも男女関係なく一緒にそうじします。

これも千たけ小ならでは、です。

10月7日

ひまわり学級

IMG_7032.JPG IMG_7031.JPG

一人ひとりの課題に応じて学習しています。落ち着いてできています。

IMG_7028.JPG 1年生

2クラス合同で体育の授業。元気です。

IMG_7027.JPG 3年生

図書室での本の分類について、読書活動支援者の先生から丁寧に説明してもらっています。

IMG_7024.JPG 4年生

1時間目の学級会でトランプのババ抜き大会!

大盛り上がりです。

IMG_7030.JPG IMG_7029.JPG

順調です。収穫が待ち遠しいです。

実は...

IMG_7026.JPG IMG_7025.JPG

運動会で教職員が着用していました。職員からの発案ではじめて製作しました。

3色から選びました。全員が一体感の持てる取組です。

さて、パンダはなぜでしょう?

10月4日

2年生が来週の遠足に向けて。

IMG_7003.JPG IMG_7005.JPG

グループ毎に1年生を連れて行きます。どこを回るか相談しています。

お兄さん・お姉さんになってきています。

5年生。調理実習。

IMG_7008.JPG みそ汁とごはん

IMG_7014.JPG IMG_7010.JPG

一緒にいただきました。とてもおいしかったです。

「家でも時々作ってるねん!」といった子どもも。

放課後は...月1回開催の太陽の広場です。

IMG_7016.JPG 絵本の読み伝え。

IMG_7018.JPG 宿題に夢中です。

子どもたちの居場所です。ありがとうございます。

教職員は...「不審者対応訓練」

IMG_7019.JPG 訓練の様子を動画で撮影

振り返りをしています。課題は何か?改善点は?

IMG_7020.JPG IMG_7021.JPG

天災、人災に備えることは常に必要です。

子どもたちの命を守ることが最優先です。

10月3日

お隣で...

午後から天候が危惧されるため、雨用のプログラムで実施されました。

小中合同の競技はなくなり、少し残念でした。

IMG_6977.JPG IMG_6982.JPG

IMG_6985.JPG IMG_6987.JPG

IMG_6980.JPG プログラムの合間には

隣の隣の保育園児が...

中と保の連携ですね。

千たけ小では。

1年生が。

IMG_6996.JPG 国語の読み

IMG_6995.JPG 図工の色塗り

4年生が。

IMG_6998.JPG 外国語活動

AETと担任がうまく連携をとりながら授業を進めています。

学校の部屋の名前。Principal Officeはどこかな?

6年生も。

IMG_6989.JPG 中学校の英語専科の先生と。

聞く力もずいぶん身についてきました。

IMG_6993.JPG 国語の教材

宮澤賢治の「やまなし」

放課後は久しぶりの...よりみち教室

IMG_7000.JPG IMG_7001.JPG

4年生と5年生。宿題にも取り組んでいますよ。

IMG_6994.JPG 

昨年の5年生が作った田んぼ用のかかし。

明日リニューアルされるそうです。

10月2日

音楽会へ向けて

IMG_6967.JPG 1年生

崖の上のポニョ(合唱)の練習

IMG_6964.JPG 5年生

学年で合奏の楽器担当決め

6年生は陸上大会(10/15)に向けての練習です。

IMG_6972.JPG IMG_6971.JPG

IMG_6975.JPG 体育副読本に記録を記入!

自己ベスト目指して練習ですね。

4年生

IMG_6966.JPG 図書の時間

読書活動支援の先生による読み伝え。

新しい本の紹介です。

「いたいっ!」がうんだ大発明(ばんそうこうたんじょうものがたり)

ぜひ子どもたちに読んでほしい本です。

ペア清掃

IMG_6963.JPG IMG_6961.JPG

3年と4年           2年と5年

異学年で掃除をする意味は大きいです。

IMG_6976.JPG お隣の竹見台多目的施設

サツマイモが順調に育っています。

10月1日

運動会明けの学校です。

余韻に浸るためしばらく校長室前に置いてます。

無茶をしない千たけっ子ならではです。

IMG_6941.JPG IMG_6945.JPG

IMG_6958.JPG また来年です。

日常の風景です。

1年生

IMG_6959.JPG IMG_6960.JPG

アサガオの茎を使ってリース作りです。12月用ですね。

まだ種も残っていました。最後まで活用します。

5年生

IMG_6943.JPG 調理実習

ごはんとみそ汁。おいしかったですよ。

ひまわり学級

IMG_6957.JPG ハロウィンパーティ用

飾り作りです。来週はいよいよです。

ろうか清掃タイム

IMG_6948.JPG IMG_6947.JPG

どの学年も本当によく頑張ります。

IMG_6949.JPG しつこい汚れを丁寧に。

IMG_6954.JPG 後片付けも率先して。

ここでもさすが6年生です。

このアーカイブについて

このページには、2019年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年9月です。

次のアーカイブは2019年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。