2022年3月アーカイブ

3月29日

校内で使用する放送機器が全面リニューアルしましたよ。

DSC04402.JPG DSC04404.JPG

20年経過していたので、いろんな箇所で不具合が出ていました。

チャイムも少し音色が変わるかもです。

DSC04403.JPG

急スピードで開花しだしました。

DSC04399.JPG DSC04400.JPG

チューリップも         草花も

DSC04401.JPG DSC04398.JPG

風の子ことり学級の子どもたちは外で元気に遊んでいます。

DSC04406.JPG

令和3年度もあと2日です。本ブログも本日をもって終了します。

保護者のみなさま、地域のみなさま本ブログを通して少しでも学校の様子を知ることにつながったでしょうか。

一年間、閲覧ありがとうございました。

千たけっ子の子供たち!元気で春休みを過ごしていますか?

また、元気な姿で4月に会いましょう。

さ・よ・う・な・ら...

校長 角田 睦

3月28日

春ですね。

DSC04392.JPG 下足前の桜の木も

DSC04393.JPG 咲き始めています。

体育館前の花もまもなくです。

DSC04391.JPG

こちらは2年生の教室前です。

DSC04394.JPG 咲いていますよ。

お隣の多目的施設内でも

DSC04389.JPG 

校舎内の2階渡り廊下に

DSC04397.JPG DSC04396.JPG

両側に手すりを設置してもらいました。支援学級の子供たちやちょっとした時に誰でも支えになることができます。

春休み中にいろんな場所で工事が入っています。

竹見台クリーン作戦(3月27日)

 2年ぶりに開催です。

住居のある竹見台の清掃を行い、地域への愛情や思いやりの心を育み、世代を超えた交流を深めることを目的に地区の青少年対策委員会が主催する地域行事です。本校からも教職員5名が参加しました。

1丁目から4丁目まで4か所に分かれて清掃です。

私は4丁目のグループに参加させていただきました。

DSC04374.JPG DSC04375.JPG

集合です。本校の児童も何名か保護者の方と一緒に参加してくれました。

DSC04380.JPG 出発です。

DSC04377.JPG DSC04379.JPG

たばこの吸い殻や紙ごみが落ちています。たくさん拾って地域も心も気持ちよくなりました。

最後は多目的施設のゴミ置き場前に

DSC04381.JPG 

ゴミの分別をしてくれています。地域のみなさま、PTA・保護者のみなさまお疲れ様でした。

お隣の桃山台小では

DSC04388.JPG DSC04383.JPG

課外バスケットクラブの交流試合をしていました。

卒業した6年生にとっては、久しぶりの他校との試合です。

中学校でもいっしょに頑張りましょう!

3月25日

春休み入りました。

課外クラブの練習や交流試合です。

DSC04369.JPG DSC04370.JPG

サッカークラブは近隣の学校と。

DSC04373.JPG バスケットクラブは

日曜日の交流試合に向けての練習です。

卒業した6年生にとっては思い出となる試合ですね。

令和3年度修了式(3月24日)

やまびこ会のみなさま

一年間、登校見守りありがとうございました。

DSC04316.JPG 事故なく

安全に登校することができました。

修了式です。運動場に1年生から5年生まで集まりました。

DSC04321.JPG 2年ぶりに

みんなで校歌を歌いました。

DSC04328.JPG 392人一人ひとりの

いろんな表情を見ることができました。毎日学校に登校できたことが一番の喜びです。

DSC04329.JPG 評価です。

あいさつや学習、やさしさ、いじめなし、手洗い・マスク、そうじ、かかり活動などそれぞれで◎や〇を

おうちに帰ってからの遊びは△ でしたね。

DSC04332.JPG 3月末で転校する友達

6名が挨拶しました。新しい学校でもたくさん友達をつくってくださいね。

各クラスでは最後のあいさつや友達へのメッセージを。

DSC04355.JPG 1年生

仲良くしてくれてありがとう。2年生もがんばろうね。

DSC04340 - コピー.JPG 黒板には

担任からみんなへメッセージが。

DSC04346 - コピー.JPG 3年生

フルーツバスケットで最後のお楽しみ会

あゆみが一人ずつ手渡されました。

DSC04341 - コピー.JPG 4年生

3学期もよく頑張りました。

机やイスの移動を5年生が。

DSC04352 - コピー.JPG DSC04350 - コピー.JPG

頼りになります。新6年生!

2年生は教室で使っているイスを体育館へ

DSC04357 - コピー.JPG DSC04359 - コピー.JPG

入学式の準備ですよ。

最後まできれいにしてくれました。

DSC04335 - コピー.JPG 4年生

DSC04365 - コピー.JPG 担任の先生とお別れ

DSC04364 - コピー.JPG 一年間ありがとう

また、元気な姿で4月に会いましょう。

DSC04345 - コピー.JPG 

春も間近かですね。

3月23日

今日は恒例の「おたのしみ会」や「お別れ会」が各クラスでありました。

1年生

DSC04292.JPG 得意なことを披露

お手玉を友達と。

2年生

DSC04289.JPG グループ毎に

出し物を

DSC04305.JPG 先生クイズ!

DSC04306.JPG 

ipadで解答を考えます。

3年生

運動場で

DSC04288.JPG だるまさんが転んだ!

DSC04293.JPG なぞなぞ

4年生

DSC04300.JPG 班対抗クイズ大会

5年生

DSC04304.JPG ザ・漫才!

DSC04297.JPG なんて読むのかな?

学年が上がると凝ってきていますよ。

大掃除も頑張りました。

DSC04315.JPG 教室から出して

DSC04311.JPG DSC04313.JPG

床や給食台を磨いてくれました。

DSC04312.JPG DSC04310.JPG

イスや机のカップに付いたほこりやゴミを取り除いてくれています。細かい!!

全学年の児童がもっています。キャリアパスポートです。

DSC04298.JPG DSC04299.JPG

学年で学習した振り返りや感想などをまとめて閉じています。高校生になるまで保存しておきます。

転校や進学しても活用しますので、大切に保管してください。

明日は修了式です。令和3年度も最後の日です。

3月22日

三寒四温です。

朝から雨も降っています。

DSC04268.JPG

卒業式に飾った花はここへ

DSC04279.JPG DSC04280.JPG

気持ちが明るくなります。

子供たちもまとめの学習です。

1年生

DSC04269.JPG DSC04271.JPG

プリントもたくさん返ってきていますよ。間違え直しもしっかりできています。

2年生体育

DSC04278.JPG DSC04277.JPG

クラスの友達といっしょにするドッジボールもあとわずかですね。

3年生給食

DSC04283.JPG 黙飲黙食は

徹底されたいます。当たり前の光景になっています。

DSC04281.JPG さけのホイル蒸し

DSC04282.JPG 除去食も丁寧に

安心安全な給食ありがとうございました。

4年生も算数のまとめ練習です。

DSC04273.JPG 難しかったけど

今はわかるようになった、と嬉しい声も聞くことができました。

DSC04274.JPG 図工の作品

ステンドグラス風です。

イチョウと栗の実だそうです。

第19回卒業式(3月18日)

あいにくの雨でしたが、6年生にとって最後授業である卒業式の日を迎えました。

DSC04126.JPG DSC04130.JPG

DSC04131.JPG 体育館前

多くの方からメッセージをいただきました。

DSC04132.JPG DSC04133.JPG

1年生から4年生までで担任だった先生やお世話になった先生から心温まるメッセージをたくさんもらいました。

ありがとうございます。

きれいになった教室は

DSC04125.JPG DSC04121.JPG

思い出がたくさん詰まった場所です。

DSC04122.JPG DSC04124.JPG

黒板には担任からクラスのみんなへ最後のメッセージです。

みんなありがとう!そして卒業おめでとう!

DSC04176.JPG 感染症対策のため

保護者の方の参列は1家庭1名でお願いしました。

ご協力ありがとうございました。

DSC04151.JPG 登校した6年生は

先生たちから胸花をつけてもらいます。

さて6年生の入場

DSC04180.JPG 

一人ひとり胸を張って堂々と

卒業証書授与

DSC04191.JPG 名前を呼ばれると

将来の夢やなりたい姿を決意表明します。一人ひとりがしっかり話しました。

DSC04204.JPG 全員に授与です

校長式辞

DSC04219.JPG 「徳を積む」

自分も周囲の人も幸せにできるそんな行動をとってください。

卒業生代表の言葉

DSC04222.JPG 5名の代表が

感謝の気持ちと中学校生活への希望を述べました。

最後は全員で合唱

DSC04227.JPG 「最後のチャイム」

なかなか歌うことができなった一年でしたが、最後に全員で声をそろえて歌うことができました。

感動しました。

退場

DSC04230.JPG DSC04239.JPG

短い時間でしたが、子供たち一人ひとりの表情が明るくすがすがしい気持ちで巣立っていきました。

みんな卒業おめでとう!!

教室で担任から最後のお話です。涙、涙、涙...

再び体育館へ

DSC04247.JPG DSC04254.JPG

教職員と保護者のみなさんで花道をつくって祝福です。

雨のため体育館を開放して記念撮影です。

DSC04265.JPG 

短時間でしたが、記念となる時間を過ごしました。

第19回卒業式は無事挙行されました。

3月17日

何やら1時間目に6年生が集合しています。

DSC04070.JPG

DSC04071.JPG 最後に全員で

火・水・木という鬼ごっこです。1年生の時から慣れ親しんでいる遊びです。

DSC04083.JPG 

千たけ小で過ごす最後の日です。

6年生2人を表彰

DSC04075.JPG DSC04073.JPG

環境・美化委員会の仕事として毎日休み時間に校舎内全ての掃除ロッカーの中を確認して回ってくれていました。

不足していないか、ラベルが外れていないか、向きはそろっているのか、本当に一つひとつ調べてくれました。ぜひ全校児童に紹介したい!というと恥ずかしいからいや!と断られました。感謝状を贈呈しました。ありがとう!

1年生道徳

DSC04089.JPG DSC04088.JPG

自分や友達の考えをグループで上手に交流しています。もう2年生ですね。

2年生は

プログラミング

DSC04091.JPG DSC04090.JPG

おもしろいプログラムを作成して、みんなに紹介していますよ。

こちらも2年生

DSC04092.JPG 終わりの会を

自分たちで進めています。もう3年生ですね。

DSC04085.JPG 5年生の

音読発表です。学校や家で練習した成果がでているかな?

給食は6年生をお祝いするメニューです。

DSC04077.JPG DSC04078.JPG

桜模様のかまぼこや

DSC04080.JPG 赤飯の塩ゴマは

セルフです。

DSC04079.JPG 全児童に

セレクトデザートです。人気は?

チョコレートケーキですね。

給食後の6年生教室では

DSC04082.JPG お盆を受け取って

DSC04087.JPG サイン交換です

吹田市内全校で見られる恒例の風景ですよ。

一足早く下校です。

DSC04095.JPG 正門付近で

別れを惜しんでいるのかな...

6時間目は4,5年生と教職員で明日の準備です。

DSC04114.JPG DSC04093.JPG

掃き掃除や拭き掃除を丁寧にしてくれています。

体育館内では

DSC04101.JPG DSC04103.JPG

5年生が作業です。細かいところまで拭き取ってくれました。

DSC04108.JPG DSC04110.JPG

こちらは4年生。本当に頼もしく見えます。

DSC04116.JPG 4,5年生のみんな

明日は残念ながら出席できませんが、みなさんの想いは十分伝わると思います。

ありがとう!

DSC04099.JPG 校務員さんも

DSC04119.JPG 教職員で最後の仕上げ

保護者席はこんな感じです。

DSC04120.JPG

明日の卒業式に向けて準備が整いました。

天気予報は雨模様で心配されますが、6年生の保護者の方は気をつけて来校ください。

3月16日

朝の運動場です。

DSC04035.JPG 課外サッカー

DSC04067.JPG 1年生も

元気よくジャングルジムで。

1年生は1年間の小学校生活を終えると

DSC04065 - コピー.JPG 図書の時間

静かにお話の世界へ入ります。定着しています。

6年生は卒業式まで今日を入れてあと2日です。

全員で清掃活動をしてくれました。

DSC04042 - コピー.JPG 普段あまりしない所を中心に。

DSC04060 - コピー.JPG 図工室と図工準備室も

DSC04058.JPG DSC04056 - コピー.JPG

いろんな学年が作業をするのでかなり汚れています。ゲキ落ちくんでこすっていますよ。

DSC04047 - コピー.JPG DSC04050 - コピー.JPG

南校舎の壁の汚れも

DSC04062 - コピー.JPG 手洗い場の水汚れも

DSC04051 - コピー.JPG 体育館の壁面も

DSC04049.JPG 家庭科室の壁も

力を込めて落としてくれました。"立つ鳥跡を濁さず"です。ありがとう!

合唱の練習、最後です。

DSC04063 - コピー.JPG 中学校の先生が

見に来てくれました。

給食もいよいよ終わりに近づいてきました。

DSC04066 - コピー.JPG ちゃんぽん麺です。

運動場東側のポプラの木

DSC04038 - コピー.JPG 校務員さんに

幹の根本から剪定してもらいましたが、新芽が出てきています。ここでも春の到来です。

卒業式予行(3月15日)

5年生が保護者席について参観します。

DSC04001.JPG 来年に向けて

しっかり目と心に焼き付けてくださいね。

DSC04006.JPG DSC04016.JPG

卒業証書授与、一人ひとりが決意表明します。

少し緊張気味でした。

DSC04021.JPG 3つのありがとう!を

6年生へ

DSC04023.JPG お別れの言葉

代表の5名からです。その後は卒業生全員で合唱です。

DSC04027.JPG 退場

18日は天候が心配されますが、子供たちは準備万端です。

卒業証書授与はこんな感じですよ。

DSC03990.JPG

学年練習の様子です。

3月15日

昨日の放課後は2か月ぶりの太陽の広場でした。

DSC03985.JPG DSC03984.JPG

久しぶりの開催でしたが、たくさんの子供たちが参加しました。

DSC03986.JPG DSC03987.JPG

理科室で宿題をしたり、運動場で遊ぶ姿が見られました。

来年度は月2回(月曜日)に実施予定です。新1年生は5月からです。

詳細は4月にお知らせします。

早咲きの桜です。

DSC03993.JPG

1年生体育「陣取りゲーム」

DSC04000.JPG DSC03999.JPG

ルールがわかると自分たちで作戦も考えだしますよ。

もう2年生ですね。

5年生総合「卒業生の胸花作り」

DSC03983.JPG DSC03982.JPG

卒業式当日に6年生がつける胸花を作ってくれています。

6年生はクラスのお楽しみ会

DSC03995.JPG 学校に寄贈された

ボッチャ

DSC03994.JPG DSC03997.JPG

パラリンピックの正式競技になっています。

DSC03992.JPG 業間休みは

たくさんの子供たちが元気に運動場で遊んでいます。

あと一週間でみんなと遊ぶのも終わりだね。

3月14日

朝の職員打合せの時間に。

6年生の代表3名がプレゼントを持参してくれました。

DSC03954.JPG DSC03958.JPG

先生へお礼の言葉を一人ずつ書いた模造紙です。発想が素敵です。ありがとう!

先週表彰した絵画の入賞作品を職員室前に掲示しています。

DSC03971.JPG 習字もありますよ。

2年生の食育セミナー

製菓会社からゲストをお迎えして授業をしてもらいました。

DSC03969.JPG 乳牛について

DSC03960.JPG 酪農家の仕事について

そして、みんなが毎日飲んでいる牛乳について教わりました。

子牛は生まれて1週間しか母牛のお乳を飲まないそうです。その後は母と子は別れて生活するとのこと。

3年生書写の準備です。

DSC03959.JPG 休み時間に

セットして運動場へ行っています。

4年生の作品です。

DSC03970.JPG 卒業おめでとう!

5年生体育

DSC03967.JPG DSC03966.JPG

陣取りゲームです。クラス対抗です。

今日のメニューに

DSC03976.JPG DSC03977.JPG

市内6年生からの応募献立です。「コクうま!豆乳キムチスープ」

豆乳とみそで味付けしています。キムチの辛さをやさしくしています。

完成しました!6年生卒業制作です。

DSC03974.JPG DSC03975.JPG

校舎2階の保健室から家庭科室・音楽室へ通じる廊下です。

来校の際には、ぜひご覧ください。73名全員参加しました。特に実行委員の人は頑張りました。

すばらC~!!

3月11日

東日本大震災から11年目を迎えました。

DSC03950.JPG 半旗の掲揚です

今日はお隣の竹見台中で卒業式です。

DSC03941.JPG DSC03942.JPG

DSC03945.JPG DSC03946.JPG

DSC03943.JPG 3年生の作品だそうです。

卒業おめでとうございます。

本校では朝の時間に全校集会 Teams

MOA美術展に入賞した児童7名の表彰をしました。

DSC03926.JPG おめでとう!

作品の紹介もしました。

DSC03933.JPG DSC03936.JPG

4年生 Iさんは特別賞を受賞です。

DSC03937.JPG

3年生からのメッセージです。

DSC03948.JPG 一人ずつの似顔絵で

DSC03953.JPG 春の到来ですね

DSC03949.JPG

DSC03951.JPG 2年生の体育

元気に走って、元気に的当てボールゲームをしています。

校長室に珍客です。

DSC03947.JPG

恐らく換気扇の隙間から入り込んだのでしょう。

すずめちゃんでした。うまく窓から脱出しました。

3月10日

毎朝ありがとうございます。

今年度もあと少しですが、よろしくお願いします。

DSC03908.JPG

環境・美化委員会の6年生

DSC03911.JPG 毎日です

掃除道具ロッカーを点検してくれています。

委員会活動といえどもなかなかできませんよ。すばらC~!

ペア掃除もあとちょっとですが。

DSC03914.JPG 4年と2年

いつも整理整頓をしてくれています。

DSC03913.JPG 6年と1年

体育館玄関を丁寧に掃いてくれています。

DSC03912.JPG ここもしっかりと

先生たちも毎日、下準備です。

DSC03915.JPG 大変な作業です

こちらの飾りつけも先生たちで。

DSC03910.JPG DSC03909.JPG

1階へ引っ越しました。

DSC03902.JPG DSC03901.JPG

転倒防止のため校務員さんがお手製のストッパーで止めてくれています。

3月9日

今年度最後の児童委員会です。

各委員会で反省と来年への申し送りを考えました。

DSC03899.JPG DSC03892.JPG

どの委員会も5年生へ引き継いでいます。

DSC03898.JPG 児童会も

「千たけお楽しみ会」など全校のみんなが楽しめる催しを考えましたね。

環境・美化委員会は最後に自分たちでできる活動をしました。

DSC03904.JPG 正門横の側溝です

土あげをしてくれました。ありがとう。

卒業式に向けての練習

DSC03880.JPG 今日は合唱です

一日1時間程度の練習で本番を迎えます。

廊下の掲示板もお祝いが。

DSC03881.JPG 1年生

DSC03882.JPG 2年生

DSC03888.JPG ひまわり学級

DSC03896.JPG 

こちらは1年生の教室です。

次の1年生への入学のお祝いです。

今日の給食です。

DSC03889.JPG

市内6年生からの応募献立メニューです。

DSC03890.JPG ほうとう風トッポギ

いろんな種類の野菜が入っていますよ。

5年生道徳「偉人について」

DSC03885.JPG DSC03884.JPG

旧5千円札にも登場しました。

3月8日

昼休みの運動場です。

DSC03857.JPG DSC03858.JPG

いたるところで自分たちで考えた遊びを楽しんでいます。

DSC03860.JPG DSC03854.JPG

先生も一緒に身体を動かしています。

DSC03855.JPG 一輪車も人気です。

DSC03862.JPG 帰る時に

落ちていたボールを拾っています。えらいね。

今日の給食は「6年生お楽しみ給食」です。

DSC03851.JPG

DSC03852.JPG こちらのメニューが

6年生だけに提供されました。卒業のお祝いです。

6年生のプロジェクトの進捗状況です。

DSC03850.JPG DSC03849.JPG

今日はカメラマンさんに作業の様子を撮影してもらいました。

DSC03848.JPG DSC03865.JPG

桜の花びらは一人ひとりの手形です。

体育館では卒業式の練習が始まりました。

DSC03876.JPG 入退場です。

支援学級の合科授業(ひまわりタイム)

DSC03874.JPG 6年生へ

卒業のお祝いです。

カードと冠を一人ずつプレゼントしました。

DSC03872.JPG

DSC03870.JPG 最後は

大好きな卓球の交流をみんなでしました。

気持ちのこもったプレゼントをもらった6年生の表情がとても嬉しそうでした。

3月7日

卒業式まであと2週間です。

あちらこちらでお祝いの飾りつけがあります。

DSC03827.JPG DSC03823.JPG

DSC03769.JPG 5年生の作品

一人ずつ折り紙で飾りを作っていますよ。

4年生からはプレゼントの続きです。

DSC03838.JPG

DSC03837.JPG DSC03836.JPG

クイズを作ってくれています。6年生「愛」を感じます。すばらC~!

5年生家庭科「エプロン製作」

DSC03846.JPG DSC03845.JPG

ミシンもアイロンもスムーズに操作しています。完成した子供もいてますよ。

音楽

DSC03832.JPG ほたるの光

DSC03833.JPG 3月です

3年生総合「昔のくらし新聞」

DSC03670.JPG

DSC03671.JPG

社会見学で行ってきた博物館で調べたことも書いていますよ。

こちらも3年生

わかりますか?

DSC03824.JPG DSC03825.JPG

千たけ自慢を見つけていますよ。すばらC~!

こちらは6年生の作品(写真の映像)です。

DSC03843.JPG DSC03841.JPG

図工で作った「将来のわたし」を学校の敷地内の風景を使ってリアルに表現しています。

作っただけでなく、展示する表現力も磨いています。すばらC~!

1階へ移動しました。

DSC03834.JPG

栄養教諭の先生が日々管理してくれています。

ありがとうございます。

6年生を送る会(3月4日)

感染症対策のため全学年の児童が体育館に集まっての会ではありませんが、2年ぶりに6年生へ感謝とお祝いの気持ちを伝える場を持つことができました。

DSC03813.JPG

1年生は感謝の気持ちを全員で伝え、プレゼントを一人ひとりに送りました。

DSC03774.JPG DSC03776.JPG

DSC03778.JPG 一つずつ形が違いますよ。

2年生は6年生との思い出を話し、プレゼントを渡しました。

DSC03784.JPG DSC03782.JPG

3年生は「さすが6年生!」と感じた思い出を劇風にして紹介しました。

DSC03792.JPG DSC03791.JPG

休み時間にいっしょに遊んだことや掃除時間での出来事などなど。伝わっています。

4年生は6年生にとっての1年生から5年生までの出来事や思い出をクイズ形式で紹介です。

DSC03800.JPG DSC03804.JPG

1年生の時の担任の先生について、4年生で初めて行った社会見学の場所は?などなど。

画用紙にわかりやすく書いています。伝わっています。

5年生は感謝の気持ちとバトンを引き継ぐ決意表明です。

DSC03811.JPG DSC03809.JPG

わかりますか?メッセージの伝え方が。

そうです。背負ったランドセルから一文字ずつ言葉が出てきます。

素晴らしいアイデアです。さすが5年生です。

6年生からは感謝の気持ちと在校生へのプレゼントです。

DSC03807.JPG 

雑巾を作ったので使ってください。

最後は5年生が作った花道を通って退場です。

DSC03815.JPG DSC03817.JPG

いよいよ卒業です。

全員が参加しはじめていますよ。

DSC03820.JPG DSC03822.JPG

DSC03830.JPG 少しずつ手を加えています。

DSC03829.JPG DSC03828.JPG

こちらは自分の手型を花びらに!

あっ、あんまり言いすぎると楽しみがなくなるので。

ここまでです。

3月3日

朝の校門前です。

DSC03768.JPG

見守り用の旗をもちたい!っと2年生。

仲間が増えてきています。

ちゃんと挨拶もしてや~!

明日は6年生を送る会です。

各学年で最後の練習です。

DSC03766.JPG 下足前で2年生

不審者対応訓練をしました。

授業中に子供たちが学校にいてる状況下です。

放課後に教員だけで行う訓練はこれまで毎年してきましたが、子供たちがいる中では初めての訓練です。

事前にきちんと説明します。

DSC03754.JPG

DSC03757.JPG 訓練中の様子

教室の中央に集まって先生の指示を聞きます。

「備えあれば憂いなし」です。

今日のメニュー

DSC03762.JPG DSC03763.JPG

桃の節句にちなんだメニューです。

ここは1階に移動します。

DSC03753.JPG

2階の廊下に手すりをつける工事をします。

6年生のプロジェクトです。

DSC03751.JPG 少しずつ...

校務員さんがこんなところで。

DSC03761.JPG 正門付近の高木を

電線に引っ掛かりそうなので、剪定してくれています。

細かいところまでいつもよく見てくれています。

私の学校生活の中でも好きな時間です。

DSC03711.JPG 6年・1年

一緒に机を運びます。

DSC03713.JPG DSC03712.JPG

ここもペアです。

DSC03715.JPG 2年・4年

細かいところまで頑張っていますよ。

DSC03714.JPG 3年・5年

丁寧に拭き掃除をしています。

DSC03717.JPG 終わった後は

がんばっていた人を紹介します。

「〇〇さんが最後までていねいにゴミをとっていました。」などなど

素敵な時間です。

児童会で紹介してくれた千たけ自慢です。

DSC03718.JPG DSC03719.JPG

同感です。日々の積み重ねが見えています。

児童と教職員が一体となって取り組んでいる成果だと思います。

3月2日

「6年生を送る会」に向けて

各学年が準備しています。

2年生は感謝の気持ちを呼びかけでします。

DSC03734.JPG DSC03735.JPG

5年生は会場の準備です。

DSC03737.JPG DSC03740.JPG

シート敷きとイスの設置です。手際よく進めてくれています。

主役の6年生は、歌の練習です。

DSC03746.JPG DSC03748.JPG

少しずつ卒業モードになってきています。

ここも日に日に進んでいますよ。

DSC03728.JPG DSC03727.JPG

3年生総合「千たけ小のいいところを見つけよう!」

DSC03736.JPG 校長室にも

取材に来てくれています。

DSC03729.JPG 休み時間に取材中

iPad で撮影しています。

4年生がいつもここを整理整頓してくれています。

DSC03742.JPG 写真付きで見本を

作って掲示しています。

2年生が毎日掃除時間に掃いてくれています。

DSC03741.JPG 頑張っています

今日の給食は

DSC03732.JPG

親子丼とひじきの煮物です。栄養価が高いです。

3月1日

2,3年生が「どきどきワールド」(国際理解教育)の取組をしました。

DSC03675.JPG モンゴル出身の方

ゲストティーチャーをお招きして。

DSC03682.JPG DSC03684.JPG

言語や文化などについてお話してもらいました。

DSC03694.JPG 遊びや 

DSC03691.JPG DSC03697.JPG

民族衣装も紹介されていました。ありがとうございました。

5年生理科「電磁石のはたらき」

DSC03704.JPG DSC03707.JPG

コイルの巻き数や電流の大きさによって違いを見つけています。

ひまわりタイム(支援学級の合科)

DSC03720.JPG DSC03723.JPG

在籍する6年生へプレゼント作りです。一生懸命飾りつけをしています。

6年生はクラス対抗の「雪合戦大会」

赤白玉を使って互いに当て合いをするゲームです。恒例?!になっていゲームです。

DSC03725.JPG DSC03724.JPG

私も途中参加させてもらいました。

6年生のマル秘プロジェクトの進捗状況です。

DSC03702.JPG 

DSC03708.JPG 今日はチーズパン

わかめスープもポテトも美味しかったです。

久しぶりの雨模様です。

DSC03716.JPG

3月に入りました。まとめの時期です。

このアーカイブについて

このページには、2022年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年2月です。

次のアーカイブは2022年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。