2020年1月アーカイブ

1月31日

6年生は金曜日登校です。

つながりタイムでは、桃小の6年生と職業調べの発表交流をしました。

IMG_9130.JPG IMG_9134.JPG

興味のある職業についてわかりやすく画用紙一枚にまとめました。

IMG_9132.JPG IMG_9129.JPG

発表の内容や良かった点の感想を出し合いました。

放課後は現5年生の来年度に向けての金曜日登校の説明会を開きました。

IMG_9136.JPG IMG_9135.JPG

質問がある方はどんなことでも構いませんので、担任や小中一貫担当のコーディネータにお問い合わせください。

プールフェンスの工事が始まりました。

IMG_9117.JPG IMG_9116.JPG

簡易ではなく、正式なフェンスを設置してもらいます。

4年生の算数では...

IMG_9125.JPG IMG_9124.JPG

個人で考えたことを発表して意見交換しています。一人ひとりがしっかり考えています。

「〇〇さんと同じ考え方です。」「よく似ています。」しっかり自分の意見も持てています。

3年生は食育の授業です。他校の栄養教諭の先生に来てもらっています。

IMG_9120.JPG IMG_9118.JPG

栄養3色について、お弁当の中身から考えています。バランスの良い食事が大切ですね。

1月30日学校公開2日目

国際理解教育の一環で。

2年生がモンゴル出身の方から。

IMG_9080.JPG IMG_9084.JPG

民族衣装も身に付けさせてもらいました。

3年生は韓国出身の方から。

IMG_9103.JPG IMG_9105.JPG

韓国のジャンケンを教わりました。

互いの文化や歴史を知ることはとても大切です。

6年生は「租税教室」

IMG_9093.JPG IMG_9101.JPG

吹田納税協会、吹田税務署、そして摂津市にある会社の社長さんを講師にお迎えしました。

税金のしくみや大切さについて学びました。

IMG_9095.JPG 質問も積極的にします。

IMG_9110.JPG 

世の中は税金で成り立っていることが多いですね。

IMG_9086.JPG 図工展の鑑賞会

1年生がよく見ています。

IMG_9112.JPG IMG_9111.JPG

放課後は先生たちの研修会です。講師の方を招いて作品の講評や指導法について学びました。

子供たち一人ひとりの想いが一番大切だそうです。

IMG_9106.JPG 4年生の書写。

心に残った漢字一文字を丁寧に書いています。 

IMG_9089.JPG 当たった人は誰かな?

学校公開、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。

ありがとうございました。

1月29日学校公開1日目

IMG_9065.JPG 1年生教室前です。

お忙しい中、参観ありがとうございます。

マラソン大会です。ウィンターマラソンや体育の授業で練習してきました。

IMG_9066.JPG

自分の力を出し切ることが一番です。

IMG_9070.JPG IMG_9068.JPG

どの学年の子供たちも一生懸命走り切りました。沿道の声援も大きな力になりました。

体育館では...「町の美術館」です!

IMG_9060.JPG IMG_9055.JPG

どの作品も子供たち一人ひとりの想いが込められています。

IMG_9058.JPG 6年生、12年後を想像して...

IMG_9057.JPG 中学生の作品も。

他にも家庭教育学級からも出展があり、体育館いっぱいに展示されました。

放課後は...その1

教職員による作業です。

1,2年生の教室の窓に目隠し用のフィルムを貼りました。

IMG_9079.JPG IMG_9074.JPG

窓ガラスの割れも防ぐ効果があります。

その2

吹田市教育研究報告会が開催され、本校の教員が取組を発表しました。

IMG_9071.JPG

3年生の算数で実施している授業改善の報告です。

2人の先生で授業を行い、子供たちの興味関心をひくとともに、よりわかりやすい授業を目指して取り組んでいます。

学力テストの成績結果にも効果が見られています。

本日学校公開です

IMG_9063.JPG

今日と明日2日間開催します。ご都合のつく方は是非ご来校ください。

朝から教職員でマラソン大会実施に向けて運動場を整備しています。

IMG_9048.JPG IMG_9061.JPG

一人ひとりが自分の力を精一杯発揮してほしいです。

校内図工展も体育館で。

バックミュージックあり、スライド放映あり、中学生や家庭教育学級さんの作品もあり、と「町の美術館」です。

IMG_9050.JPG IMG_9049.JPG

子どもたちの力作をご覧ください。

1月28日

ウィンターマラソン最終日です。

明日のマラソン大会が楽しみ?ちょっと不安?

精一杯頑張って走りましょう!

IMG_8972.JPG IMG_8991.JPG

IMG_9030.JPG 

終わった後に自主練習をする3年生です。すごい!

本日のメニューの中に...

IMG_9032.JPG 

さけのだいずころもフライが!

IMG_9031.JPG 一枚ずつころもをつけて

一枚ずつ揚げていきます。子どもたちに教えると。

「えー、すごい!」

「400枚ぐらい揚げるんやで。」「残さず食べようね。」

ろうか清掃です。

IMG_9034.JPG 毎度ですが。

6年生が率先して頑張ってくれます。

5時間目は。

音楽室へひまわり学級のみんなが集合。

IMG_9040.JPG IMG_9037.JPG

2月中旬に予定している全校児童を前にして行う「発表会」に向けての練習です。

それぞれ得意なことを披露します。歌や楽器演奏、ダンスやコマ回し、けん玉...

盛りだくさんです。頑張ってます!

6時間目は2年生がPCルームで。

プログラミングです。

IMG_9042.JPG IMG_9044.JPG

ICTサポーターの先生の説明を聞いて、挑戦しました。

みんなマウスの扱いはお手のものです。

コンピュータに意図した処理を行わせる論理的思考を身に付ける学習活動です。

1月27日

朝から雨です。雪ではなく。

IMG_8952.JPG IMG_8953.JPG

今日は年に数回ある業者によるトイレ清掃です。

IMG_8958.JPG IMG_8957.JPG

薬品も使って清掃してもらいました。

IMG_8955.JPG 1年生が使うトイレも。

今週は水、木曜日に校内図工展を開催します。

昼休みに4,5年生と教職員で準備にあたりました。

IMG_8961.JPG IMG_8966.JPG

4年生も高い意識を持って動いています。

もちろん5年生は。さすがです。

IMG_8963.JPG 約30分で。

IMG_8970.JPG IMG_8971.JPG

全校児童の2つずつの作品展示と、クラブの作品、中学生や保護者の方の作品も展示する大きな美術館にかわります。

お楽しみにしてください。

IMG_8960.JPG 完成に向けて最後の。

6年生の立体作品です。

本物に触れる

本日、ヤンマースタジアム長居を発着点とした大阪国際女子マラソンが開催されました。

同時刻に一般市民ランナーを対象とした大阪ハーフマラソンがあり、私も走ってきました。

ちょうど〇km付近を走っていると、横で上記の女子選手の先頭集団が走る姿を見ることができました。

ご存知のとおり、今大会は夏の東京五輪の選考レースということもあり、メディアも大きく報道されていました。

間近に見るマラソン選手のスピードと迫力、何よりオリンピックに賭けるかなりの気合に圧倒されました。

本物に触れる...ことができる機会でした。

image3.jpeg image2.jpeg

image1.jpeg 私の結果は...

なんとか制限時間内で走り終えることができました。

実は12月初めにも...

走りました。

image4.jpeg image6.jpeg

3万人以上の人が一斉に走る光景もまたすごかったです。

大きなイベントを支える多くのボランティアの方のご協力が力になります。

さて、千たけ小でも水曜日にマラソン大会がありますが...

天候が心配です。

1月24日

6年生は金曜日登校です。

IMG_8926.JPG 中学生の授業参観です。

いろんな学年、教科の授業を見せていただきました。

IMG_8931.JPG IMG_8933.JPG

国際理解の授業です。フランス出身の方から学びました。

こんにちは:Bonjour ありがとう:Merci(フランス語で)

食料品についても輸入品が多いことを知りました。

IMG_8935.JPG IMG_8939.JPG

中学校の栄養教諭の先生から食育の授業です。

テーマは「摂り過ぎSOS」塩S・油O・砂糖S

食生活を振り返ることができました。

IMG_8936.JPG 実は...

あと36日で6年生は卒業。早いですね。

千たけ小では...

給食週間の取組で。

IMG_8941.JPG IMG_8945.JPG

調理員さんが各クラスに来て質問に答えてくれました。

IMG_8943.JPG 3年生からは。

日ごろの感謝の気持ちからプレゼントを!

おいしい給食ありがとうございます。

今週の評価は?!

IMG_8948.JPG 先生からシールをもらって。

できたよ!がんばったよ!もう少しだね...

いろいろです。

よりみち教室も盛況です。

IMG_8949.JPG IMG_8950.JPG

1~3年生が自主的に。

先生たちも、水曜日の研究授業についての研究協議会です。

IMG_8951.JPG

活発な意見交流がされています。授業って難しいですね。

日々勉強です。

1月23日

図工展に向けて製作中です。

4年生

IMG_8885.JPG IMG_8888.JPG

広告を丸めて芯棒を作り、組み合わせています。出来上がりが楽しみです。

給食の食器の返し方で...

IMG_8894.JPG IMG_8895.JPG

ポケモンがゲットされてきました。返し方も少し意識しています。

2年生は先日、桃小とつながりタイムで交流しました。

昔あそびを一緒に楽しんだので、お礼の手紙が届きました。

IMG_8896.JPG ありがとう。

5年生は音楽で。

IMG_8890.JPG

卒業式に向けての合奏や合唱の練習がはじまりました。

4年生の国際理解の時間。

IMG_8899.JPG 

イラン出身の方に来ていただき、文化や国の様子について学習しました。

先生のたまご?教育実習生による授業です。

IMG_8882.JPG 3年生のみんなありがとう。

放課後は...竹中へ

吹田市に配属された新任の先生の研修会へ講師で行きました。

IMG_8913.JPG IMG_8923.JPG

一年間終わって、担任する子どもたちからどんな言葉をもらうかですよ。

子どもたちのために皆さん力をつけてください。

給食週間です

今週は吹田市全校で取り組んでいます。

本校でも様々な取組をしています。

朝の集会では...

給食委員会による劇です。

IMG_8861.JPG IMG_8863.JPG

給食終了後の食器の返し方についてのお願いを劇にしました。

よくある風景でとてもよくわかりました。みんな気を付けてくださいね。

給食のメニューにも。

IMG_8870.JPG IMG_8871.JPG

のりのパッケージにすいたんが!

IMG_8872.JPG 今週は少し多めのラッキー!かも

調理員さんへの感謝の気持ちを忘れずに食べましょう。

5時間目は2年2組での算数研究授業です。

全教職員が授業を参観します。

IMG_8874.JPG IMG_8879.JPG

子どもたちが興味関心を持って、わかりやすい、できたっ、と喜びを感じることのできる授業づくりを学校全体で研究しています。

竹中では...

朝の挨拶運動の一環で。

IMG_8858.JPG

腕タッチで挨拶です!役員の生徒が一人ひとりとタッチします。

挨拶と同時に表情が和らぎます。微笑ましい光景です。

1月21日

昨日の委員会活動で生活・体育委員のみんなで新しいボールを出したり、空気の抜けているいるボールをチェックしてくれました。

朝からボールで遊ぶ子どもたちがいつも以上に多い運動場です。

IMG_8846.JPG IMG_8845.JPG

学習や遊びの環境って大切ですね。

掃除時間はペア清掃が始まりました。頑張っています。

2年生は下足ホールで。

IMG_8855.JPG IMG_8856.JPG

バラバラになっていたゼッケンを進んでたたんで整理しています。

同じ場所で掃除している5年生ではなく。

仕事が丁寧です。

IMG_8851.JPG IMG_8852.JPG

4年生             3年生

IMG_8850.JPG IMG_8853.JPG

細かいところまで...みんなで協力しながら、一人でも!

教え子が来校!

プロバスケットボールBリーグの大阪エベッサ所属

今野 翔太選手(背番号1)です。

彼が小学校5年生の時にミニバスケットボールを始めて2年間指導しました。

当時5.6年生でクラスは違いますが担任もしたので、繋がりが深かった子どもです。

大学卒業と同時にプロ選手になり、今年で13年目を迎えたそうです。プロになることも難しいのですが、13年間も第一線で活躍していることに大変感動しました。子どもの頃は朝早くから夜遅くまで学校にあるバスケットリングに向かってひたすらシュート練習するバスケ大好き少年だった記憶があります。

今日は非公式ですが、久しぶりに会うことができました。シーズン真っただ中ですので、全員の子どもたちに紹介はできませんでしたが...

IMG_8839.JPG IMG_8840.JPG

千里たけみ小の雰囲気と業間マラソンをしている様子を見て、「いい子どもたちや先生ですね。」と感心していました。

僕も一層頑張ります!とメッセージをもらいました。

機会があればぜひ試合会場へ足を運んで応援してあげてください。

IMG_8869.JPG

IMG_8844.JPG 今日はありがとう!

シーズンオフにはぜひ千たけ小の子どもたちへ講演する場を提供したいと思います。

1月20日

マラソン大会の試走をしました。本番と同じコースでs。

IMG_8799.JPG 2時間目に5年生。

IMG_8811.JPG 先頭は速い!

3時間目は1.2年生合同で。

IMG_8806.JPG IMG_8810.JPG

1年生ははじめてのコースです。みんなしっかり走りました。

4時間目は3.4年生合同で。

IMG_8812.JPG 運動場の出入り口付近は観覧禁止です。

本番での応援は沿道や運動場内でお願いします。

IMG_8813.JPG 3年生もなかなかですよ。

本番まであと一週間です。自分のペースを知ってしっかり練習ですね。

IMG_8801.JPG シルバー人材センターの方。 

校務員さんが剪定した枝葉を集めていただいてます。

きれいになっています。ありがとうございます。

6時間目は3学期初の児童委員会です。

IMG_8817.JPG 児童会は千たけフェスタに向けて。

IMG_8824.JPG 図書委員会は紙芝居の練習。

IMG_8822.JPG 放送委員会の反省会...

IMG_8830.JPG 栽培委員会は雑草抜きです。

給食委員会は...今週まさに給食週間です。

IMG_8798.JPG 

後片付けをしっかりしてポケモンをゲットしよう!

IMG_8827.JPG 水曜日の給食集会で。

劇を披露します。その練習です。

IMG_8831.JPG 栽培委員会も反省会を。

冬の間も元気です。今朝はわらの中に珍客が来たそうです。

IMG_8825.JPG IMG_8819.JPG

体育委員会は運動場や体育館のボールに空気を入れてくれています。

ボール運動がしやすくなります。

吹田市合同防災訓練

吹田市全域で震度6弱の大地震に遭遇したことを想定した訓練です。

災害時には、各地域の災害対策本部と吹田市とが連携を図る中で、迅速な対応が求められます。

竹見台地区は市民ホールに設置されます。

IMG_8796.JPG

小学校は避難所となります。

IMG_8784.JPG

IMG_8781.JPG 30数名の地域の方が避難されました。

IMG_8782.JPG 各避難所には校区防災要員が派遣されます。

避難所運営セットや市の備蓄品等を確認しました。

竹見公園では...

IMG_8788.JPG 放水訓練が実施されました。

IMG_8789.JPG IMG_8792.JPG

かなり圧の高い放水です。心強いです。多くの住民の方が参加されました。

IMG_8794.JPG IMG_8793.JPG

炊き出し訓練です。温かい豚汁が振舞われていました。

IMG_8785.JPG 

今日は暖かい日でしたが、いつどんな時に起きるかわからない地震です。

有事に備えるためには、非常時の備蓄品をチェックする等、普段から備えることが大切です。

関係者の皆様、ありがとうございました。

吹田市子ども百人一首・俳句道場表彰式

中学生の主張大会が開催されていました千里市民センターにて表彰式がありました。

応募総数3千点を越える中で本校から6名の作品が入選し、内1名が特選者となりました。

特選者への表彰式です。

IMG_8778.JPG IMG_8776.JPG

IMG_8774.JPG 

「夏が来た ペットボトルも 汗をかく」

夏の暑い日の水分補給時の様子ですね。

IMG_8772.JPG IMG_8773.JPG

5年生2名、6年生3名が入選です。おめでとう!

課外クラブ頑張ってます!

まずはサッカークラブ。先週のリーグ戦で2位となったため、プレーオフリーグに進出。

IMG_8762.JPG IMG_8761.JPG

豊一小と対戦。健闘しましたが、残念ながら負けました。

第二試合は豊二小です。

IMG_8766.JPG IMG_8771.JPG

みんなボールに集中して何とか得点を、と頑張りましたが、負けました。

6年生は特に小学校生活最後の大会だったため、気合も十分入っていました。

次のステージでもサッカーを続けてくれたらな、と思いました。

保護者の方もたくさん応援にかけつけてくれていました。みなさんお疲れ様でした。

続いて、千たけ小へ行って。

バスケットクラブです。

4年生以下のフレッシュ大会。男女ともたくさんの子供たちが試合に出場していました。

IMG_8764.JPG IMG_8763.JPG

こちらはこれからです。バスケットボールの良さに触れ、頑張って練習に励みましょう。

休みの日ですが、指導者の先生ご苦労様でした。

1月17日

1年生の二測定です。

IMG_8737.JPG 手順も慣れたものです。

給食は...

IMG_8739.JPG おでんとひじき。

冬のメニューですね。

IMG_8740.JPG 今日のラッキーは。

花形のにんじんです。手の込んだ切り方です。

6年生は3学期はじめての金曜日登校。

6限はつながりタイム。中学2年との合同マラソン大会。

IMG_8741.JPG IMG_8742.JPG

少し緊張気味かな...

IMG_8744.JPG 

中学生とはスタート位置と走る距離が変わります。

IMG_8747.JPG

自分のペースで精一杯走りました。みんな完走しました。

よく頑張りました。(私も一緒に走りましたよ。)

最近ちょっと気になることです。

IMG_8734.JPG IMG_8735.JPG

IMG_8736.JPG 心のねじを締め直しましょう。

1月16日

気温が低く寒い朝です。

早朝から一人で走っています。

IMG_8673.JPG 何年生でしょうか?

IMG_8674.JPG 時間がたつとチラホラ... 

IMG_8676.JPG 朝の散歩です。

IMG_8677.JPG 2年生は桃小へ。

つながりタイム(2年生同士での交流)で昔遊びをします。

業間休みは走ります。

IMG_8698.JPG IMG_8727.JPG

チャレンジカードに走った距離を塗りつぶしていきます。

私もやってますよ。

3年生は。

IMG_8731.JPG PCを活用して社会科。

道路標識についての学習です。

IMG_8729.JPG 書写です。

清書を丁寧に気持ちを込めて書きました。

IMG_8730.JPG 5年生。

外国語活動の時間。

上下左右、場所についての学習です。

AETと中学校の先生、担任の3者で役割分担しながら進めています。

来年度からは外国語科という教科になります。(5,6年生)

ウィンターマラソン!開始

業間を使ってマラソンの練習です。

寒空の下でしたが、元気に走りました。体育の授業も使って心肺機能を高めていきます。

自分のペースで長い時間を走ることを目標に頑張りましょう。

IMG_8636.JPG IMG_8639.JPG

低・中・高学年別のコースを作って安全に走ります。

IMG_8654.JPG IMG_8652.JPG

今日のカメラマンは6年生の見学していたT・Sさんです。

斜めのアングルがいいですね。

3学期の生活目標の一つに「自分んで考えて行動しよう」をあげています。

全校児童が3学期初めに具体的にどんなことを自分で考えて行動するのか、決めて短冊に書き留めました。

IMG_8625.JPG

下足ホール前に掲示しています。

毎週末に自己評価してできた場合は、シールを貼っていきます。

楽しみです。

IMG_8626.JPG

地震を想定した避難訓練です。

いつ、どこで、どんな場面で起きるかわからない地震です。

毎年この時期に実施していますが、今回はあえて大規模な地震が発生し、職員室・保健室の窓ガラスが破損したために下足ホールが使用不可である状態、北校舎横の通路も倒木のため通行不可であることを想定しました。

通常の避難経路ではなく、学校敷地の外から避難するルートを検証しました。

IMG_8629.JPG IMG_8630.JPG

思ったよりスムーズに避難できることが確認できました。

通常の避難経路ももちろん。

IMG_8631.JPG

IMG_8627.JPG 運動場にいた2年生は。

すぐに先生の指示で中央に集まりました。 

IMG_8632.JPG 全員集合です。

一人ひとりが安全に避難すること、自分や友達の身を守るためにどう行動するか、いつ起きるかわからない地震だからこそ、しっかり考えて行動できる子供たちでいてほしいです。

IMG_8633.JPG 最後に今日から教育実習生が来ました。

2週間、勉強します。 

IMG_8635.JPG 本日の給食は。

子供たちの好きなデニッシュパン!

美味しかったです。

竹見台地区年賀交歓会

IMG_8620.JPG 竹見台市民ホールにて

IMG_8622.JPG 自治団体協議会長様

IMG_8623.JPG 吹田市長様

IMG_8624.JPG 吹田市議会議長様

自助・共助・公助の大切さを再認識しました。

今年一年よろしくお願いします。

課外サッカークラブ大奮闘!

1月11日(土)@桃山台小にて

吹田市長杯サッカー冬季大会(予選リーグ)がありました。

6年生にとっては小学校最後の大会です。

まずは予選リーグ戦。みんなの気持ちも一つになって2連勝です!

IMG_8612.JPG

IMG_8616.JPG IMG_8617.JPG

次は順位決定トーナメント。1回戦も1点差で学園で交流のある桃小に勝利!

最後の決勝戦。0-0のままPK戦へ突入。

サドンデスまでもつれましたが、最後は相手に決められて負けましたが、クラブチーム相手に大健闘でした!

IMG_8619.JPG 応援は一番!

特に4年生のF.Kさん。ずっと千たけチームに声援を送り続けていました。

この日の結果(2位)で来週のプレーオフリーグ戦に出場が決まりました。

みんな頑張ろう!

備えあれば...

課外サッカークラブ

アップから。

IMG_8595.JPG

1月11日(土)は市長杯大会です。

桃山台小グランドが会場です。

5年生の二測定(身長・体重)

まずは保健指導。

IMG_8597.JPG IMG_8599.JPG

背骨の発達について

骨と骨の間にある椎間板の役割とその重要性を学んでいます。

話を聞く子供たちの姿勢が自然と良くなっています。

IMG_8601.JPG 身長計も新調されました。

2時間目は不審者対応訓練を実施。

子供たちが学校にいてる時間帯に侵入したことを想定しての訓練です。

不審者役の人はいませんが、放送や先生の指示を聞いて子供たちが素早く行動することをねらいとします。

IMG_8605.JPG IMG_8604.JPG

教室の中央に集まることや戸締り、鍵の施錠、戸の前に机を置く等。

真剣に行動できました。

校内の点検も...

IMG_8609.JPG IMG_8610.JPG

IMG_8608.JPG もしもに備えることは大切です。

天災・人災は忘れた頃に...

気を引き締め直さないといけませんね。

IMG_8607.JPG 6年生の教室前では。

新しい雑巾がかけられています。

新学期を感じます。

掃除も引き続き頑張りましょう。

1月9日

朝から元気です。

登校してすぐに運動場へ出る子どもがたくさんいます。

IMG_8586.JPG 広い運動場でサッカー

IMG_8587.JPG 1年生はなわとびの練習

「二重跳び1回できるようになったよ!見て!」

1年生の体育授業では...

IMG_8588.JPG 持久走も始まりました。

来週から業間を使ってマラソンの練習もしますよ。

本日から給食もスタート。

IMG_8590.JPG IMG_8593.JPG

IMG_8594.JPG 正月にちなんで「関西風の雑煮」

白みそベースに水菜や煮込みもちも入っています。

今年もラッキー!にんじん登場です。

3学期始業式

朝からあいにくの雨&強風でした。

IMG_8583.JPG

子どもたちは久しぶりの登校。元気に挨拶もできました。

始業式です。

IMG_8575.JPG 

大きなケガや事故もなく安心しました。

IMG_8574.JPG 

千たけ小の先生は362人全員のことを知っています。

これはすごいことです。

困ったことがあれば、担任の先生以外でも相談してください。

IMG_8576.JPG 少々なまった頭の体操。

ちょっといじわるな算数の問題を...

まだ習っていない割り算の問題に低学年も挑戦。

自分に今必要な情報を自分で探すことの大切さを伝えました。

3学期の生活目標の一つです。

IMG_8579.JPG IMG_8580.JPG

これも大切ですね。自分で決めたことを意識して行動しましょう!

3学期から新たに赴任された給食調理員さんです。

IMG_8572.JPG

安全でおいしい給食、よろしくお願いします!

新年あけましておめでとうございます!

令和2年そして2020年の始まりです。今年も昨年同様よろしくお願いいたします。

今日から仕事はじめです。

学校にも子どもたちの声が戻ってきています。

IMG_8570.JPG 学童のみんな。

元気に運動場で遊んでいますよ。

IMG_8566.JPG 学園の女子バスケット。

練習開始しています。

給食室も...

IMG_8571.JPG 1月9日の開始に向けて。

準備しています。ご苦労様です。

年末年始を無事過ごせた植物は...

IMG_8567.JPG 玉ねぎ園の水やりと。

IMG_8568.JPG 校長室前の廊下で栽培中の。

なんと〇〇の芽が出てきましたよ。

今年はネズミ年ですが...

IMG_8569.JPG ショコラも元気です!

このアーカイブについて

このページには、2020年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年12月です。

次のアーカイブは2020年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。