2年生 外国語の授業

DSC03222.jpgDSC03223.jpgDSC03224.jpgDSC03225.jpgDSC03226.jpgDSC03227.jpgDSC03228.jpgDSC03229.jpgDSC03230.jpg

DSC03231.jpgDSC03232.jpgDSC03233.jpgDSC03234.jpgDSC03236.jpgDSC03237.jpgDSC03238.jpg

今日はブラッドリー先生の外国語の授業がありました。

はじめに、オールイングリッシュでアメリカのお正月についてお話を聞きました。

ニューヨークのタイムズスクエアという場所で、カウントダウンすることがとっても有名なこと。

それをみんなでテレビで見ながらカウントダウンすること。

大みそかにはパーティーをすること。

子どもたちは「え?カウントダウンするって、じゃあ夜中までみんな起きてるってこと?」

という質問が!

よい子のみんなは早寝早起きですもんね。本当にすばらしいです。

その後はこの前の授業の続きで、身体の単語を学習してさらにゲームで何度も言い慣れて練習しました。

最後の振り返りでは「何回も言ったから前の時間わからなかったところもしっかり覚えられた」

「自信をもって言えるようになった」と発言していました。

ブラッドリー先生のアメリカのお話を聞いて日本とは違う様々な文化をもっと知りたいと話しているお友達もいました。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年1月10日 12:18に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「3年生 社会 昔のくらし」です。

次のブログ記事は「5・6年生 委員会活動」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。