栄養教諭による食育授業

DSC03097.jpgDSC03096.jpgDSC03098.jpgDSC03099.jpgDSC03100.jpgDSC03101.jpgDSC03102.jpgDSC03103.jpgDSC03104.jpgDSC03106.jpgDSC03105.jpgDSC03107.jpgDSC03108.jpgDSC03112.jpgDSC03114.jpgDSC03113.jpg

6年生は食育の授業を受講しました。

栄養教諭の先生と家庭科の先生のコラボ授業でしかも担任の先生も参加して、にぎやかな学習となりました。

机の上にはたくさん並んだ食品サンプル。

テーマは「バイキング給食を考えよう」ということで、自分で一食のメニューを考えるというものです。

この食品サンプルを、機械の上に置くと、カロリー、栄養、脂肪、塩分などが読み取られ、5つの星で評価されます。

5つの星がゲットできるとバランスも塩分や脂肪もOKということになります。

グループで一生懸命考えますが、なかなか星がつきません。

星1つになってしまう原因の多くは脂肪と塩分でした。

担任の先生がチョイスしてくれたものは星4つまでいきました。

一食でバランスをとることは難しいですが、どの班も栄養三食をちゃんと意識してメニューを考えることができていました。

今日の学びを、これからの食生活に役立てていってほしいものです。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2024年12月18日 17:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「修学旅行報告会。そして 「君たちはどう生きるか」」です。

次のブログ記事は「スクールカウンセラーさんによる心の授業」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。